引越し記念?まとめ
今日は仕事も暇だし、PSUもメンテなので、まったり日記の更新でもしようと思っていたのですが、ネタがありません(´・ω・`)
しょうがないので、今までのまとめでもしようと思います。
まずは1stキャラと2ndキャラの取得スキルについてです。
1stキャラは、現在実装されている全てのハンタースキルと、ハンドガンの氷スキルを取得しています。確かこのゲームは1キャラにつき32種類のスキルを取得維持できたと思いますので、まだまだ余裕があります。
一方の2ndキャラですが、すでに30種類のスキルを取得しています。実は昨日、レンジャーのあまりの火力の無さにちょっと不満を感じ、フォースに転職させたんですよね(*'-')
しかし・・・レンジャーとフォースのスキルをそれなりに取ると、スキル取得枠が埋まってしまいます(´・ω・`) てか、レンジャーのスキルって枠とりすぎ・・・。
うーん・・・現状、レンジャーの土属性と雷属性のスキルはあまり使わないので、その辺を消しちゃえばいいんでしょうけど、今後必要になってくるとも思うし、今後スキル枠に悩むことになりそうです。
このゲーム、いつでも手数料さえ払えば転職できますが、やはり1キャラにつき1ジョブか2ジョブにしておいた方が良さそうです。
そんなわけで、今後のジョブのことをちょっと考えてみたのですが・・・。
●1stキャラはハンター中心
ハンターに特化させる場合は問題無いとして、問題はハンター+レンジャーやハンター+フォースでプレイする時です。
PSOの時はメインキャラがハニュエールでしたので、ハンター+フォースがいいかな?なんて漠然と考えていたのですが、PSUの場合は補助魔法や回復魔法を使う時、いちいち杖に持ち替えなければなりません。それが結構苦痛に感じてしまうような気がします。メイトやバフアイテムを使う方が操作的にはずっと楽ですからね。
最初はハンター+レンジャーには魅力を感じていなかったのですが、空の敵やニューデイズのミミズのような敵がちょこちょこ出てくることを考えると、ハンター+フォースよりも使い勝手がいいキャラになるんじゃないか?なんて考えるようになりました。大ボスに対してもレンジャーは非常に有利ですしね~
うーん・・・悩みます。フォースにも一応弓がありますしね(´・ω・`)コマッタ
ロボの適正を考えるとハンター+レンジャーの方が幸せにはなれそうですけど(´・ω・`)
●2ndキャラは適当
一方の2ndキャラは適当です。1stキャラがハンターの時は、2ndでレンジャーやフォースを楽しみ、1stキャラがレンジャーの時は、2ndでハンターやフォースを楽しむというスタンスになりそうです。そうなると3職のスキルを取捨選択して、万遍なく取ることになりそうですね。うーみゅ(´・ω・`)チョットフホンイ
↓は私が所持している武器の一覧表です。一応Cグレ最強のハンター、レンジャー、フォースの武器が揃っています。なのでいつでも転職可能です(=゜ω゜)∩
ハンター武器は基本的に闇属性、氷属性、土属性を使用しています。惑星パルム向けになっています。一方のレンジャー武器ですが、こちらは同じものを2つずつ用意し、大体火属性と氷属性に設定しています。惑星ニューデイズ仕様です。
↓は私が所持している防具の一覧です。ロボハンター、ロボレンジャー向けのギイガラインと、ロボフォース向けのアゲハセンバをもっています。
+7のC最強弓とブラスターがあったので、能力を比べてみました。
知り合いの人も言ってましたが、弓の方が攻撃も命中も上なんですね( ゚Д゚)ムホ
まあ使い勝手や連射性能を考えると、トータル的にはブラスターの方が上でしょうけど。(そうじゃなければレンジャーがあまりにも・・・)
↑の弓を装備してみました。
弓のダメージはこれくらい。(相手はパルムのLv10ミッションの敵)
レンジャー+ブラスターだとダメージいくつだったかなあ(*'-')
160位だったかな?ちゃんとデータをとっておけば良かったです(´・ω・`)
ちなみに+5バトンでディーガを撃つとこんな感じ。敵の種類が↑とは違いますが、ダメは大体同じだと思いますので、やっぱりロボとは言え、テクニックの方がダメージは大きいですね。
・・・と思ったけど、この敵の弱点属性土じゃん(>< ダメにボーナスついてるから、↑と単純に比べられないや(´・ω・`)
・・・と思ったけど、↑の敵の弱点属性氷じゃん(>< ↑にもダメにボーナス入ってるじゃん(´・ω・`)
範囲のラ・ディーガだとこんな感じでした。
最後は【ショットガンズ】の写真(´_ゝ`)
レンジャーはもうちょっと火力があってもいいですよね~(´・ω・`)