2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月30日 (月)

ボスとカスケイドブレイド

いや~

放置していたレイスですが、Lv62でとうとう倒すことにしましたよ。基本的にはダッシュ→ダッシュ→魔法の繰り返しで倒すことが出来るのですが、まだこのタイプの操作パレットに慣れていなかった為、2回ほど途中で死んでしまいました。ダッシュをミスってパニくると、即、死に繋がります(((( ;゚д゚)))アワワワワ

K012_1

レイスに引き続き、こちらのボスも倒しました。レイスで訓練したお陰なのか、こちらは1回でクリアしました。もうボス専用ダッシュ魔法パレットにも慣れたようです(*^-^*)

K013_1

そうこうしている間に、ソードスキルがエキスパート27を超え、とうとうカスケイドブレイドをゲットすることができましたヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ

ウォリはこれを覚えて一人前?なんて言う人がいるスキルです。

大剣を引きずって回転しはじめ

K014_3

徐々に加速していき

K015

スピードがのったところで、バク宙。敵の周りにある地面もろとも切り上げます。

見た目最高、範囲が広く、威力も高く、テンポも私的にはローリングクラッシュよりもいい感じ(*´Д`*) なかなかにいいスキルです。難点はKB効果(ノックバック)があることかな?転倒効果だけの方が私的にはよかったのですが・・・。タックルと組み合わせて使うと良さそうですね。

ローリングクラッシュ→カスケイドブレイド→転倒の場合は再びローリング……

ローリングクラッシュ→カスケイドブレイド→KBの場合はタックルで追い討ち→ローリング……

といった組み合わせがよさそうですね(*゜ー゜)

K016

ウォリとブレーダー

しばらくブレーダーに浮気していた私ですが、メインのウォリのレベル上げに戻りました。ブレーダーのレベル上げをしたのには3つの理由がありました。

・とにかくブレーダーのスキルや使い勝手が気になる。

ヴィーナス鯖でプレイしていた時のメインキャラは最初ブレーダーでした。やっぱり気にならないはずがない・・・っていう感じです(,,゚Д゚)∩

・EQ2のバイタリティシステムのようなものがCABALにもあるので、それの有効利用をしようと思った。

これは、ログアウト時間に応じて経験増量(CABALは2倍)期間が貯まっていくシステムです。廃人と一般人の差を少しでも埋めようと試みるいいシステムなのですが、CABALの場合は貯まりが非常に悪く、これを利用した複数キャラ育成はあまりパッとしませんでした。

・ギルメンとのレベル調整。

ギルドから脱退したので、もはやどうでもいいです。

ある程度ブレーダーをプレイし、ある程度満足したので、しばらくはウォリのレベル上げに専念することにしました。

↓は確かLv57か58のクエだったと思うのですが、なんと通常ダンジョンクエにDTカードクエのようなボスが・・・(;゜ロ゜)

CABALのボスは近づくと攻撃無効のフォースフィールドみたいなものに包まれる為、近接物理攻撃で倒すのは現実的ではありません(´・ω・`) なのでウォリであっても、ヨワヨワな豆鉄砲(攻撃フォース)で削って倒すのが一般的です。

このことがどうにも納得いかなくて(なんでウォリなのに魔法でボスを倒さにゃいかんのか)DTクエのボスはずっとスルーヽ(´ー`)ノしてきました。そんなボスが通常のクエにまで出てくるとは・・・。

このクエ、上記の理由からクリアをせずに経験稼ぎに何度も使いました。この時は確かLv60だったかな?この時も結局スルーヽ(´ー`)ノしました。

あ!ダンジョンのボスをスルーヽ(´ー`)ノする時はログアウトするとペナルティが無くていいですよ(,,゚Д゚)∩

031

↑のダンジョンで経験を稼ぎ、Lv61に。とうとう全身チタン装備になりました。真偽は定かではないのですが、どうもβで実装されている一番いい装備はチタン系までのようです。これの1つ上位のオスミウム系(だったかな?)はスキルランクを上げればβでのキャップであるLv75のステータスでも装備は可能らしいのですが・・・。

032

チタン装備は街中にいると目立ちます。

033

お尻が涼しいです(-_-)

034

やっぱり重戦士は見た目かっこいいですね(*´Д`*)

035

↓はローリングクラッシュ時のSSです。ジャンプしつつ、クルクルっと回転し、そのまま思いっきり振りかぶってから叩きつけるという大技です(*´Д`*)

アクションが派手でかっこいいし、威力もあるし、転倒タイプだし、範囲も使いやすいタイプだし、一見不満が無さそうなスキルなのですが、実は1つ不満が・・・。

毎回の戦闘で1回か2回使う技としてはモーションが長すぎ!!ヽ(`Д´)ノ 狩りのテンポが悪くなるんですよね~(´・ω・`) かといって、モーションがショボくても寂しいし・・・そう考えると、技のモーション作りって難しいですね(´・ω・`)

036

Lv62時点でのウォリのソードスキルです。うーん・・・レベルの割にはちょっとスキルが低いような気がしないでもありません(´・ω・`) このキャラ、クエでガンガンレベルを上げてきたし、熟練装備等が売り出される前にレベル50を大きく超えてしまいましたから、しょうがないかな?なんて思っています。

037

一方、休止状態に入ったブレーダーですが、こちらは現在Lv52。ちなみに↓の装備は熟練装備です。熟練4点セットに、熟練刀、熟練アクセ完備で、スキル+26だったかな?@@; レベル55になればスキル+30になります(*´Д`*) 出来ればこの装備でチタンまで粘りたいんですけどね(´・ω・`) でも、強化しまくった熟練アラミドも、穴ブルースティンも、ポートルクスのシャーク以降の敵相手だと、その防御力は紙同然なんですよね(´・ω・`) 特にウォリはきつかった・・・。回避能力が高い分、ブレーダーの方が楽そうではありますけど果たして・・・。

038

039

レベル52なので、普通にやってればアラミドの1つ上のランクのブルースティンも装備出来ます。DEX+アクセをつければ、穴ブルースティンも全身装備することが可能です。

しかし・・・頭装備をすると変態仮面にしか見えない・・・。

040_1 

そんなわけでブルースティンを装備する時は頭装備非表示OPをONにしてプレイしていますw

041

043

042

レベル52時点でのブレーダーのソードスキルはこんな感じです。ウォリ同様、クエストでレベルをガンガン上げまくっているので、スキル値はレベルの割にはさほど高くはないと思いますが、Lv38から熟練装備を使用している為、ウォリと比べると大分マシだと思われます。2ndキャラならではのメリットを最大限生かさないとね(*'-')

044

2006年10月26日 (木)

ウォリとブレの間で揺れ動く私なのだ

やっと・・・やっとポートルクスのトレーナーと会うことが出来ました(T-T*)

会う為のポイントは・・・可能な限り防御力を上げる・ヴァイタルマスタリー(エキスパ)をつける・ダッシュLv9を覚える・大ポーションを用意する・バトルモードを発動する

以上の事を全部クリアすれば、かなり高確率で会うことが出来ると思います。

一番のポイントは、ソードスキルをエキスパートにすることだと思います。ヴァイタルマスタリー(エキスパ)とアイアンスキンの効果が結構大きかったです。

027

ウォリのマイアはLv56になりました。Lv54から急激にレベリングのペースが落ちています(´・ω・`)

その原因はコレ↓

  028_1

2ndのブレーダー、Lv33になってしまいました。ダブルスラッシュとトリプルスラッシュを覚えてから、なんかプレイするのが楽しくて、ついついブレーダーをプレイしてしまいます。ひょっとしたらこのままメインキャラが入れ替わるかもしれません(,,゚Д゚)

↓の2つのSSは、トリプルスラッシュ時のものです。静止画だとあまり綺麗さは伝わらないかな(´・ω・`)?

029

030

2006年10月24日 (火)

生産おもしろいヽ(´ー`)ノ

ちょっとレベル上げに閉塞感みたいなものが出てきたので、生産に手を出しました。

まずは人気のある【熟練】OP付の武器を作れるようになる為に、【破壊】OP付の武器を作っては分解、作っては分解し、なんとか経験を20%稼ぎ、【熟練】OP付の武器を作れるようになりました。(まだシャドウスチールグレソだけしか作れないけど・・・)

生産にはどうやら【失敗】【ノーマル品】【成功品】【大成功品】があるっぽいです。↓の写真の武器はたぶんノーマル品だと思います。

020 

んで↓が成功品かな?

021

そして大成功品が↓です。10本作って2本がこれでした。(失敗を除く) さらに上のものがあるかどうかは不明です。

022

シャドウスティールグレソの1ランク上の武器は↓です。

023

どうせなら、ブルースティンのノーマル品と同じ攻撃力にしたいということで、更にアップデート石を使って強化してみました。

残念ながら+4から+5へのアップデートは失敗し、ペナルティで+3に戻されてしまいました。その後、再度+4にアップデートし、ブルースティン並の熟練シャドウスティールグレソが完成しました。しばらくはこれで修行かな(*'-')?

024

あ!そうそう! PC露店で↓のようなものが売られていたので、ついつい2つ購入してしまいました。↑の武器と会わせるとこれで+12ですね(*'-') あと1つレベルを上げないと使えませんが。

あと、熟練防具も欲しいところですが、MARS鯖では、まだ熟練ブルーアーマーは出回っていないっぽいので、とりあえず後回しにすることにしました。1ランク下の熟練シャドウアーマーを買って強化しまくるのも手だとは思うのですが、アプデト石代が洒落にならなくなりそうなので諦めましたw

025

そして密かに・・・水面下で2ndキャラを育成中・・・Lv16になりました。

026

2006年10月23日 (月)

気を取り直して

いや~チャンジデスサイズ、気持ち良すぎてついついSPが貯まると使ってしまいます。↓は通常攻撃をしているのですが、通常攻撃が範囲攻撃になっています。しかも範囲がやたら広いですし、威力も凄まじいです。(通常状態ではスキル攻撃でダメージ250前後)

↓の写真では撮影したタイミングが悪くて残像が出ていませんが、通常攻撃でも残像バリバリです(*´Д`*)

もう、オーラモードもチェンジベルセルクもいらない感じ(*´Д`*)

K005

チェンジデスサイズを覚えると、一緒に鎌をブーメランのように投げるスキルもゲットできます。そのスキルの性能がまた素晴らしいですヽ(´ー`)ノ

射程距離も結構長いですし、なにより威力が(*´Д`*) 途中の敵にもダメージが出ますし使いやすいです。唯一の欠点は、ディレイが若干長いことかな?

↓はそのスキルを使用した時のものです。クリティカルが出ると、ダメージが1000を超えました( ゚Д゚)

K006

さてさて、次は生産についてですが・・・。

生産をするにはまずは材料を集めなければなりません。材料のうちのいくつかはショップで売られているのですが、中には売られていないものもあります。そのような材料は、既存アイテムを分解したりして得ることが出来るようです。(MOBドロップでしかゲット出来ないものもあるようです)

Lv50で受けられる、コアアルケミストクエをクリアすると、褒章品を5種類の中から1つ選べます。私はコアアルケミックトランスミッター(ソード)を選びました。他にアーマー系3種とアーティファクトがあります。アクセサリー類を製造することが出来る、アーティファクトがかなり気になりましたが、やっぱり武器は大事だと思うので、ソードをチョイスしました。

この、コアアルケミックトランスミッターを使うと、アイテムを分解することが出来ます。分解に関しては、ソード用のものでも、アーマーを分解出来ますので、制限はないようです。

試しに、ブルースティンアーマーを分解してみましょう。

K007_1

最初にトランスミッターを右クリックし、その後、分解したいアイテムを左クリックすると・・・

K008

そして確認ボタンを押すと、↓のようになります。

K009

+品などを分解すると、主コアだけでなく、別のアイテムもゲットできるようです↓

K010_2

それにしても、このトランスミッター、1人1つしかゲット出来ないのでしょうか?出来ればアーティファクトのトランスミッターも欲しいのですが・・・。ひょっとして、もう1キャラ育ててレベル50にしないといけないとか(;'-')? いやまあ、ブレーダーもやりたいのでいいと言えばいいのですが・・・。

あ!ちなみにトランスミッターはトレードも出来ないし、捨てることも出来ないし、倉庫に預けることも出来ません。この世界では、これを所持することは違法のためらしいです。なのでキャラは隠し持っているという設定になります。

倉庫にあずけられないと、インベントリを圧迫して邪魔のようにも思えますが、狩りでゲットしたいらないアイテムを、片っ端からその場でコアに分解できるので、以前よりもインベントリを有効に利用でき、逆にいい感じです(,,゚Д゚)∩

Lv50到達!ポートルクス到達!そして生産!

・・・日記半分まで書いたら、IEにエラーが出て消えちゃった・・・・・。なんか書き直すの面倒になったので、簡潔に・・・。

Lv50のとあるクエをクリアしたら、突如エンドロールが(;゜ロ゜) 噂では聞いていましたが、MMOにエンディングがあるのは新鮮ですね(*'-') 

エンドロール後、中級者の町であるポートルクスに来れるようになりました。ポートルクスにはワープ部屋から来ることは出来ません。(,,゚Д゚)∩ ジャングルの町の港管理人に話して、船で来ないといけません(,,゚Д゚)∩

009

Lv49で↓の鎧になりました。

010

011

012

Lv50のクラス試験をクリアし、チェンジデスサイズをゲットしました。これがメチャメチャかっこいいです。詳しくは次の日記で!

013

014

015

016

017

ポートルクスでは、高性能アクセが売られています。ポーション類もスタック数が多いです。

018

Lv50のとあるクエをクリアすると、生産が解放されます。詳しくは次の日記で!

019

2006年10月20日 (金)

ランク4(?)鎧

レベル38になって、ランク4の鎧を着れるようになったよーヽ(´ー`)ノ

K002

ランク3と比べると地味になった感じですね~(´・ω・`) ランク3のデザインの方が好きかも。 ブラックスティールシリーズなので、いわゆる黒鉄製ってやつですね(*'-')

K003

↑横から

↓後ろ姿

K004

うーん・・・(-_-) いかにも韓国ゲーのデザインですね(-_-)

さてさて、とりあえず40にしたら、ペースを落とすかな(*'-')

チェンジベルセルク!

キャラがレベル30を突破しましたヽ(´ー`)ノ(現在35)

そんなわけで新たなモードをゲッチュしました(,,゚Д゚)∩

レベル10でコンボモード(全職共通)

レベル20でオーラモード(全職共通・6種から応答で選択)

そしてウォーリアのレベル30はチェンジベルセルクでした(,,゚Д゚)∩

008

チェンジベルセルクは、オーラモードとかなりかぶる感じです。オーラモードより攻撃力や防御力が向上しますが、クリティカル率の向上は無いといった感じです。今のところ非常に微妙ですが、ウォリの固有スキルですので、スキルのレベルが上がれば上がるほど、オーラモードと差がついていくのかもしれません。でもそうなると、ウォリのオーラモードはいらない子(´・ω・`)? その辺がちょっと不満かな~( ・ω・)∩

ちなみに知り合い(ルシさん)のフォースシールダーはダメージリフレクション効果があるモードだそうです。オーラモードと差があっていいなあ(*'-')

次の40は何だったかなあ(*'-') 50はアストラルウェポン召喚のはず。ウォリは鎌だったかな?

そういえば40でギルドを作れるようになるんですよね(*'-') ルシさん、今38だから、明日にはギルドタグがつくかもヽ(´ー`)ノ

2006年10月18日 (水)

MARS鯖とオーラモードとランク3鎧

まずいです(-_-)

見た目がショボイと文句を言いながらも、妙にハマッています(-_-)

PSUよりずっとハマッています(-_-)

あ!プレイしているサーバーですが、17日19時から、新鯖のMARS鯖に移動しました。

K001

↑はレベル20でゲッチュ出来るオーラモード発動時のものです。オーラモードは簡単に言うとスーパーサイヤ人モードです。全体的に能力が大幅アップします。但し、オーラモードを発動している間は、コンボを使用することが出来ません。

ちなみに私のオーラはフリーズオーラです。他に、ウォーター、アース、ウィンド、ファイア、ライトニングがあります。オフィサーの3つの質問に答えることにより、自分のオーラが決まります。確定前にキャンセルすれば、何度も答えなおせるので、自分の好みのオーラにすることも出来ます。

このゲーム、レベル10毎(?)に、新たな戦闘モードが加わります。20は上記の通り、オーラモード、10はコンボです。30は何かな~( ̄ー ̄) アストラルウェポンは50だったかな?

005 

レベル25位になると、ランク3(?)の防具を装備出来るようになります。個人的にはランク2の方が好きかな~(*'-')

006

↑横から

↓後姿

007

2006年10月17日 (火)

CABALのマイキャラ

先日のアップデートのせいで、あまりにもPSUがマゾくなったので、修正されるまでCABALに浮気することにしました。

最初は冷やかし程度にプレイしていたのですが、次から次へとクエが発生し、そのクエをクリアしていくだけでLv11までサクサクレベルが上がる為、なんかついつい長時間プレイしてしまいました。

ほんと、キャラの見た目さえ、もうちょっと良ければなあ(´・ω・`)

↓は初代マイア(ブレーダー)です。Lv12まで育てたのですが、今後の装備の見た目や、キャラのスキル等を調べてみたところ、自分にはウォーリアの方があっているっぽいので、このキャラは消してしまいました。

001

そして2代目マイア(ウォーリア)が↓です。前のキャラの資産等(ウォーリア用のいい初期武器を持っていた)を有効利用したため、あっというまにLv12になってしまいました。

このLv12位から着れる、ウォーリア用の鎧の見た目はかなり気に入っています。特に頭装備のデザインがいいですね~(*'-') このデザインでもっとクオリティが高いモデルを見てみたいです(´・ω・`)

002

後ろ姿はこんな感じ。私にしては珍しくロングヘアーをチョイスしたのですが、ロングヘアーだと武器と髪が・・・。でも、この頭装備にはこの髪型が一番自分的にマッチしてる気がしたので、気にしないことにしましたw

髪の毛の色を黒にしたのは、黒なら様々な色の防具を装備しても違和感が出無さそうだからです。最初は青にしようと思ったんですけどね(,,゚Д゚)∩

003

横からみるとこんな感じです。やっぱりウォリの頭装備のデザイン好きです。上位装備もデザインがよければいいのですが(*'-')

004

2006年10月13日 (金)

緊急報告!!

ラストチャンスかっ!?

167

大幅に延期になると思われていたアップデートが18時からの緊急メンテで行われることになりました。なんと金曜の18時~24時までという考えられない時間のメンテですが、土日に間に合わせようというソニチの努力に乾杯したいと思います( ^-^)っ旦

おそらく昨日から徹夜で不具合解消の為の作業をしていたのでしょう。もし、このメンテがうまくいったなら、とりあえずモンハンまで課金してもいいかな?なんて思うようになりました。

これがもし失敗したら・・・。

とにかく、予定時間の24時にメンテが無事終了することを祈っております。

公式より・・・

皆様には多大なるご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。

昨日予定されておりました新規配信延期の再配信にともなう作業実施のため、
下記予定にて緊急メンテナンスを行わせていただくことを、お知らせいたします。

予定メンテナンス日時 10月13日(金)18:00 ~ 24:00

メンテナンス終了告知があるまでは、ゲームサーバーへの接続を行わないでください。



このたびの配信延期につきましては深くお詫び申し上げますと共に、何卒ご理解を賜りたくお願い申し上げます。

次はコレかな~?

http://www.mh-frontier.jp/

とりあえず、PSUを一緒にプレイしている、すーたん、アリーさん、私はここに行く予定です。PSUはこれが始まるまでの繋ぎかな?

というわけで、これがはじまる前日まででいいので、無料でお願いしますw

いい加減にしましょう

PSUってさー 根本的なシステムがネトゲに向いてないんじゃないの?あまりにも酷すぎでしょ・・・。

本日11:00より行っております定期メンテナンスにつきまして、配信内容の最終確認にもうしばらく時間を必要としておりますため、下記のとおりメンテナンス終了時間を延長させていただきます。

定期メンテナンス終了予定時間 10月12日(木)19:00

お待ちいただいている皆様には誠に申し訳ありませんが、メンテナンス終了告知があるまではサーバーへの接続を行わずにお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

この時点ではいつもの事と軽く考えてました。

本日11:00より行っております定期メンテナンスにつきまして、配信内容の最終確認において重大な不具合が確認されました。
このため配信の延期と、延期にともなう作業のため、メンテナンス時間を下記の通り再延長させていただきます。

定期メンテナンス終了予定時間 10月12日(木)21:00
配信予定日 未定 (10月13日に改めてお知らせをいたします)

度重なるメンテナンス延長と配信延期により、お待ちいただいております皆様へ深くお詫び申し上げますと共に、
引き続き、メンテナンス終了告知があるまではサーバーへの接続を行わずにお待ちいただけますよう、お願いいたします。

これを見て、課金しない事を決意しました。10時間メンテして結局何も実装されないなんて・・・無能この上ない・・・。

本日11:00より行っております定期メンテナンスにつきまして、配信延期にともなう作業の確認にもうしばらく時間を必要としておりますため、メンテナンス終了時間を再度延長させていただきます。

なお、メンテナンス終了時刻は23:00を予定しておりますが、状況により前後する場合がありますのでご了承ください。

度重なるメンテナンス延長と配信延期により、お待ちいただいております皆様へ深くお詫び申し上げますと共に、
引き続き、メンテナンス終了告知があるまではサーバーへの接続を行わずにお待ちいただけますよう、お願いいたします。

結局12時間メンテして、成果0か・・・なんてこの時は思っていたのですが・・・

本日10:00より行っております臨時サーバーメンテナンスにつきまして、
このメンテナンスにて修正予定のハンターの攻撃力と防御力の補正値不具合の対応にもうしばらく時間を必要としておりますため、
下記のとおりメンテナンス終了時間を延長させていただきます。

メンテナンス予定時間 10月13日(金)13:00

なお、メンテナンス終了時刻は13:00を予定しておりますが、状況により前後する場合がありますので、ご了承ください。

お待ちいただいている皆様には誠に申し訳ありませんが、メンテナンス終了告知があるまではサーバーへの接続を行わずにお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

12時間メンテをして、逆に不具合を出す始末・・・。しかも昨日、あれだけ顰蹙をかったのに、また当たり前のようにメンテの延長・・・。

怒りを通り越して呆れ、呆れを通りこしてPSUのブログを書いてる自分が恥ずかしくなってきました。

もうPSUの事を書くのやめようかな(´・ω・`)

出来れば全ての人が、課金スタートと同時にPSUをやめて欲しいです(´・ω・`) このような運営&開発のゲームをこのままのさばらせておいては、今後の日本のネトゲ業界に大きな悪影響を与えてしまうと思うからです。

最近はサーバーも安定してきて、「ソニチ頑張ってるなあ」なんて見直してきた矢先に今回の騒動です(´・ω・`)

かなりの誠意を見せてもらわないと、今回の事は納得出来ないです。最低でも、年内無料か、全ての要素を即時実装かな?

2006年10月12日 (木)

ごめんなさい耐えられない

知り合いがCABALのOBに参加するというので、とりあえず繋げてみたのですが・・・・・。

166

キャラのあまりのショボさに閉口(;゜ロ゜)

実質無料のアイテム課金になるようですので、無料ゲームならこんなものなのかもしれませんけど、見た目重視の私には耐えられません(><

やっぱりPSUやリネ2やGEやRFのグラフィックって凄いということを再認識しました。

2006年10月 8日 (日)

ケイコウトウ

旅行から帰ってきましたよヽ(´ー`)ノ

いや~ずっと雨続きの旅行でした。PS2と.hack GUをもっていって正解でしたよ(´-`)

旅行中にvol.1を解いちゃった・・・。アニメの.hack Rootsはつまらなかったと思っていたのですが、ゲームをプレイしたらまた見たくなりました。 死の恐怖と呼ばれるLv133のPKKのハセヲ君がデータドレインでLv1にされて、マッタリプレイヤーに延々と初心者扱いされるのが面白かったですw ハセヲ君のトホホ感が最高でしたヽ(´ー`)ノ あと、現段階では、仲間のパイが実はハセヲ君を昔PKしたTaNのエンダーと中の人が一緒だということをハセヲ君は知らないんですよね(´ー`) 「うまくメディアミックスしてるな~」と感心してしまいました。最終的にハセヲ君とパイはなんかいい感じになってるし(*'-')

さてさて、帰宅後のPSUですが・・・。

旅行中に、モトゥブ実装や新ミッション実装(8種類)等の大規模アップデートがあったので、さっそくソロで全てのミッションをプレイしてみました。

正直、モトゥブはつまらなかったです。ボスもハンター泣かせだし・・・。モトゥブよりもパルムの残党ミッションやニューデイズの光遺跡の方が面白いです。

パルムの残党ミッションをプレイしていたら、念願のインバータ・サーキットをMOBがドロップしましたヽ(´ー`)ノ これでケイコウトウを作れる~ヽ(*^o^*)ノ

152

氷属性のケイコウトウを作ろうと思い、レイフォトンを設定したところ、合成成功率が51%に(´・ω・`) そして合成失敗(´・ω・`) しょうがないので、再びインバータ・サーキットを取りにいったのですが、いくらミッションをこなしてもドロップしてくれませんでした(´・ω・`) ドロップ率、結構低いみたい(´・ω・`)

あ!そうそう! とうとうパシリの生産レベルが100になりました。内訳はこんな感じになりました。

153 

個人的に一番好きな新ミッションはニューデイズの光遺跡ミッションです。ニューデイズはいままでどうもソロでは稼ぎにくいイメージがあったのですが、ニュー・アッシュをゲットするためには、どうしてもニューデイズのミッションをこなす必要があります。そこに非常にプレイしやすく、稼ぎもいい遺跡ミッションが追加されたのですから、非常に嬉しかったです。

この光遺跡ミッション、出てくる敵の属性が全て光属性です。なので闇武器だけあればいいので、プレイしていて楽です。そんなわけで、闇武器7種を持って、延々と光遺跡ミッションをプレイしました。

このミッション、難易度BのものをSでクリアすると、ミッションポイントを18ももらえます!ウマウマです!! 手軽にミッションポイントを稼ぐなら、ここの周回をおすすめします。

154

ここのMOBの多くが、光属性攻撃魔法(やっぱりグランツ?)を使ってきます。ちょっと大きめの光の玉↓なのかな?とおもいきや・・・・・

155

近くを通過するとこんなに大きい(;゜ロ゜) これは敵に当てやすそうな魔法ですね。

PSOのグランツはちょっと癖がある魔法でしたが、今回のグランツは使い勝手が良さそうです。

156

全種の武器を持ち込んでプレイ出来るので、あまりレベルが高くないPAを中心に鍛えることにしました。それにしてもセイバーの2段階目は気持ちいいですね~(*´Д`*) 打ち上げた敵をおいかけてジャンプして、上から下に叩き付ける!! かっこよすぎです(*´Д`*)

157

ズガガガガーン!!

158

光遺跡を堪能し、最後に再びパルムの残党ミッションをプレイしました。そしてとうとうハンターレベルがキャップの10にヽ(´ー`)ノ これで次のアップデートでフォルテファイターになれますヽ(´ー`)ノ

159

ハンターレベル10到達時点の、各種PAのレベルはこんな感じ。全てをキャップの20にすることは出来ませんでしたが、まあとりあえずOKな感じかな?

160

さてさて、もうネモイのでマイルームに戻ってアイテム預けて寝ようと思い、パシリにアイテムを預けていたところ、なんとインバータ・サーキットがっ!!

どうやら知らない間にまた1個ゲットしていたようですヽ(´ー`)ノ

161

予想外の出来事が起き、目が覚めてしまったので、再びケイコウトウ作成にトライしてみましたヽ(´ー`)ノ 今度は無理せず、無属性フォトンを使ってトライ(成功率59%)

162

そして・・・・・。

163

わーいわーいヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ

164

このケイコウトウ、振ると「パリーン」というか「シャリシャリーン」という音がしますw このケイコウトウ壊れているんじゃないかなあ?ww

165

2006年10月 3日 (火)

パシリ最終進化!

みなさん、こんにちは。

最近、あまり更新していませんが、毎日コツコツとPSUのプレイを続けております。実は明日から3泊4日で近場に旅行に行くのですが、なんとかそれまでにパシリ育成を完了したく、ここ数日は餌やりを頑張りました。

私のパシリの3段階目はドラゴンタイプでした。

K015_1

そして生産レベルがとうとう待望の80になり、最終進化を!!

K016_1

どど~ん!!

なんとそこには、宙に浮かぶ玉の姿は無く、代わりに身長1mに満たない(?)ネコ耳の女の子が!?(いや、まあ、知ってましたけどw)

私のパシリは予定通り、無事420へと進化しましたヽ(´ー`)ノ

K021_2

最初に話した言葉は「ここまで進化させて下さり、ありがとうございました」との感謝の言葉でした(T-T*カンドウシタ!!

そしてパートナーカードをくれました。やっとパシリと一緒にPTを組むことが出来るようにヽ(゚ー゚* )ノ

K017_1

ちなみに私のパシリの生産レベルの内訳はこんな感じです。

打撃系をしばらく25で止め、打撃29、射撃10、法撃6、防具35で進化させました。

先に打撃を30以上にしてから↓のようなステータスにすると410になるはずです。ドラゴンタイプにしてから、打撃を29以下にキープしつつ、生産レベルを80にするのが420に進化させるポイントです(*'-')b

K018_1

420はネコ耳を装備しているだけあって、気ままなネコ娘のようです。メイン武器も爪ですしね~(*'-')

一方の410はご主人べったり派らしいので、設定的には犬をイメージしたのかもしれないですね。

K019_1

もらったカードを見るとこんな感じ~

K020_1

さっそく、パシリと教官を呼んでPTを組んでみました。

パシリのクローかっこいいヽ(゚ー゚* )ノ

教官同様、パシリも見たことのないPAを使います。パシリが使うクローのPAには、空中に高くジャンプし、急降下して相手を攻撃するようなものがあるのですが、コロニーBの敵に560ほどのダメージを与えてました(;゜ロ゜)

もうね、教官とパシリだけでノーダメージでバシバシ敵を倒していっちゃいますよ(´д`)

これ、自分のレベルがキャップの50になったら、フォースレベルを上げる時にいいかも知れません。自分はレスタだけして、後は全部パシリと教官任せw

K024

ツインダガーもこれまたかっこいいヽ(゚ー゚* )ノ

なんか見たことのない、かっこいいダガーを装備しています。PAも知らないものでした。なんか片方のダガーをブーメランのように投げるんです。これまたいい感じ(*´Д`*)ズルイ

ちなみに、戦闘モードの時はネコ耳をしていません。部屋にいるときはネコ耳をするので、ひょっとしたら今流行りのツンデレ系なのかもしれませんね(*'-')b

K025_1

なんか教官と違い、苦労して育てただけあって愛着がわきます。非常に気に入ってしまいました(*^-^*)

日々のPSUのプレイが更に楽しくなった感じですヽ(´ー`)ノ

今週末にはモトゥブも解禁されますし、週末のプレイが楽しみです(*´Д`*)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »