2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007年4月30日 (月)

長かった・・・ホントに・・・

クローズドβでリネージュ2と出会い、オープンベータ初日にマイアとメイアを作ってからかれこれ3年ほど・・・。

ようやく・・・ようやく、マルチキャラプレイヤー&転売放置露店プレイヤーの私のキャラがLv75になりました(T-T*

Lv75を達成したキャラは、オープンβ終了10日前に製作したアビスのマチアです。

このキャラはオープンβ中、10日もかからず2次転職をしました。

そしてC1では、NEXUS同盟に参加し、戦争を経験しました。

なぜか短剣が最強だったC2の頃は殆どプレイせず、

C3、C4でレベル65まで上げました。

そしてC5末期、長期休養(このまま引退するはずだった)から復帰し、C5中にLv70を突破。

そしてILでとうとうLv75に到達しました。

長期休養前までは、Lv75なんて飽きっぽい私には絶対に達成不可能だと思っていました。それだけに、感慨深いものがあります・・・。それにしても、ホントに長かった・・・。

Shot00378

Lv75になったので、早速、サブクラスクエを受けに行きました。

サブクラスクエは、4体のレイドと戦い、1体のボスレイドに喧嘩を売らないとクリア出来ません。非常にマゾく、困難なクエなのです。

Shot00379

そして21時半。実は今日は所属血盟の血盟結成2周年記念日だったりします。

そんなわけで、4人の副盟主さんが謎解きイベントを開いてくれました。

そしてなんと、私が優勝してしまいました。賞品、ありがとうございましたヽ(゚ー゚* )ノ

なかなか面白かったですお(^^

最後に記念撮影をしたのですが、なんと丁度その時にザリチェの降臨が・・・w

Shot00382_1

戦争血盟らしくていいかもねw

そして落ちる直前。D-ZELがあまりに倉庫を圧迫するので、エルヴン首のOEに挑戦しました。5個か6個燃やしたかな?w

なんとか1つ、+6が出来ました(^^

Shot00384

さてさて、明日はサブクラスクエのレイドに参加する予定です。

SSを撮り忘れなければ、日記のネタにしようと思います。

2007年4月29日 (日)

ね・・・ねもい(==;

今日もがんばりました。そしてまた弓が出ました。

Shot00373

明日は休日ですし、早ければ明日、遅くても明後日にはLv75に・・・。

Shot00374

2007年4月28日 (土)

今日は頑張らない予定だったのに・・・。

リアルの用事で忙しい日だったので、あまりリネ2をプレイ出来ないはずだったのですが、帰宅後、かなりの時間INしてしまいました。

INしている間、延々と火炎ソロをし、なんだかんだで7%ほど稼いでしまいました。

そんな時にNPC鯖がダウン・・・。

いい機会だから、今日のプレイはやめようかな?と思ったのですが、あと1%だけ稼いでから寝ようと思い、鯖復活後、ちょっとだけ続けることにしました。

そして再び火炎ソロ。もうすぐ¥が切れるから、そろそろ街に戻って落ちようと思っていた時に、盟主たんから邪教野良PTのお誘いが・・・。

邪教は非常に疲れるので、ちょっと躊躇してしまったのですが、明日から長期連休ですし、頑張ってみることにしました。

Shot00371

そして午前2時、邪教野良PT終了!!

無事、誰も死なずに終了しました。そして・・・

Shot00372

とうとう70%近くまで来てしまいました。

今日は13.5%も稼いだことに・・・。

やっぱり70%くらいまでくると、モチベーションが上がってきますよね~(^^

2007年4月26日 (木)

ドロップ運、上昇ちぅ。

火炎のソロはちょっと微妙なので、今日は野獣で延々とソロをしていたのですが・・・。

ふと気がつくと・・・・・

Kl020

えええ(@@;

と・・・とりあえずインベントリを確認してみると・・・・・

Kl021

あ!あるぅ~(@@;

ここ最近ご無沙汰だった、ソロでの現物です。(QP弓を除く)

ちなみにQP弓は、禿さんからもらってから、毎日1本ずつでて、現在全部で5本もってます(==;ドウナッテル?

どうやら、ドロップ運が上昇中のようです。

★★★

そして夜、盟主たんのケトラークエのお手伝いをしました。

今日は盟主たん・静架たん・シュワちゃんとケトラーしてたのですが、さすがにみんな慣れてきたのか、今日は事故死したキャラはいませんでしたヽ(゚ー゚* )ノ

死にさえしなければ、ここはなかなかに経験がおいしい狩場。なんだかんだで今日も10%を突破してしまいました。とうとうLv75まで半分切ったよんヽ(゚ー゚* )ノ

Shot00370

STEP2完了

今日は夜、定期クラハンがありました。別のクランの方もゲストとして加わり、15人ほどで傲慢の搭の頂上を目指しました。

途中、血染めクエをやろうと予定していたのですが、クエを進めていない人が多いのと、対象MOBの狩場が空いていなかった為、またの機会にすることになりました。

そんなこんなで、傲慢の搭の頂上、バイウム部屋の門前に到着ぅ~ 記念撮影をしました。

Shot00363

その後、時間があったので、またまたシャラたんとケトラークエの続きをすることにしました。

今日は盟主たん、静架たん、シュワちゃん、ナイト君が手伝ってくれました。ありがとでした~ ヽ(゚ー゚* )ノ

そしてようやくステップ2をクリアしました。

Shot00367

これでようやく、3次転職に必要なアイテムの1つである、聖なる知恵の石をゲットできるクエを受けることが出来るようになりました。

そんなわけで、火(上)クエを受け、サクっとバルカ村に行き、その後、ケトラー村に行きました。

そこで盗賊の鍵を使い、↓の箱から、クエアイテムをゲット~

Shot00368

それをバルカ村に持ち帰り、ようやく聖なる知恵の石をゲットしました。

Shot00369

いや~大変でした。でも、76になったら、恐怖の700匹切りとかあるんですよね・・・・・。

3次転職、マゾすぎるのだ(´・ω・`)

Shot00369_1

そんなこんなで、今日も10%以上稼いでしまいました。明日には50%を突破すると思われます。

2007年4月25日 (水)

近いようで遠いね~

はあはあ・・・やっと1/3を越えました。

やっぱり74は73までと比べると微妙に辛いや(´・ω・`)

ちょっと無理してソロや2PCして、更にケトラークエをして、なんとか10%以上稼げるって感じ。でも、かなり無理をしているので、これを10日続けるのは厳しいです。

体のことを考えると、1日のノルマは5%くらいが良さそうかな?

★★★

今日も夜はシャラたんとケトラークエ。今日はシュワちゃんと、すーさんが手伝ってくれました。

いままでこのクエを手伝ってくれたのは・・・

シャラたん・盟主たん・ヴェイさん・シュワちゃん・フェリたん・すーさん かな?

手伝ってくれた人がケトラークエをやる時は、最優先してお手伝いに行きますよっ!!

もちろん、フレの人がやる時も手伝いに行きますよっ!!

しかしこのクエ・・・PTクエというより血盟クエって感じですよね~

血盟の団結力が試されてるクエのような気すらします。

プチクラハンで毎晩このクエを出来る人は幸せだと思います。これをソロや2PCでやるのはしんどすぎ・・・。Lv78overならいざ知らず~

そんなわけで、あちしは幸せものかもしれません。

あと一晩、プチクラハンできれば、ステップ2をクリア出来そうですヽ(゚ー゚* )ノ

Shot00359

あ!そうそう!!

5/1から、待望のポモナイベントが始まりますね。GW中、頑張ってネクターを大量ゲットしつつ、経験も沢山稼いでLv76になれたらいいなあ・・・。

とりあえず、Lv75でサブクラスゲットは最低クリアしたいところです。

2007年4月23日 (月)

Lv75がようやく見えてきましたよ

ふだんからの行いが良いため(お

盟主たんや、かぺ丼や、禿さんから、イベントの弓をくれるという申し出が・・・。

なんだか申し訳ないので、「5/1まで自力でがんばってみます」と断っていたのですが、禿さんに「提督帽子のお礼として受け取って」と言われ、ついつい受け取ってしまいました。

その事に喜びながら火炎ソロをしていたら、コンジャーから↓のものがドロップ・・・。

Shot00357

なんで人からもらった直後に出るかなあ・・・これもNCの陰謀というか嫌がらせでしょうか?ヽ(`Д´)ノプンスコ!!

その事に怒りつつも、延々火炎ソロor2PCをしていたら、Lv74の19%になってしまいました。

Lv74でガクっとまたマゾくなると聞いていたのですが、2PCコンジャー狩りに関しては2割減くらいでたいしたことはなかったです。1\で0.8%くらいの稼ぎ。

ただ、ソロ狩りは厳しくなってきたような気がします。というのも、火炎の一番安全なゾーン(木とか玉とか芋虫がいるところ)の木が薄青から青に、多くのMOBが薄青になってしまったからです。

1ランク上のドラゴン&弓ゾーンは、下手にリンクしたり、スキルクリティカルを受けると、あっけなく死んでしまうところなので、正直ソロには向かないんですよね。

Lv74は、火炎でのソロが微妙にやりづらいレベルと言えるかもしれません。(あくまでもC-9のアビスでの話ですけどね)

★★★

夜は今日もシャラたんとケトラー狩り。途中でフェリたんも合流し3人で下士官を倒しました。なんとか下士官のノルマはクリアー!! あとは兵士だけ・・・。

ちなみに今はステップ2のクエをやっているところです。このステップ2のクエをクリアしないと、3次転職できないのです。まあ、Lv76までにクリアすればいいので、マッタリ少しずつやってもいいんですけどね。

Kl019

このクエ、必ずクエアイテムをドロップするわけではないので、非常に時間がかかります。

ちなみに、ステップ1のノルマは↓の通り。ステップ2と比べると楽です。それでもマゾいんですけどね。

Kl018

ケトラー狩りをしていたら、いつのまにか5%ほど稼いでしまい 

Shot00358

Lv74の24%まできてしまいました。

74になってからの初日の稼ぎが5%、2日目も5%、今日は14%も稼いでしまいました。とりあえずGW中に75にして、サブクラスクエもクリアしたいところです。

2007年4月22日 (日)

近況その2

自分で言うのもなんですが、OE運や製作運、ドロップ運は結構いい方だと自負しています。ですが、どうもイベント運は無い気がします。

私の周りでは、殆どの人がイベントの弓をゲットしているのですが、私には出ません。

この5日間、かなり狩りを頑張りましたが、全く出ません。

ですが、かわりにコンジャーから↓が出ました。

Shot00350

私の周りでは、2本目の弓をゲットした人が多数います。

ですが、私には出ません。

かわりにラヴァウォームから↓が出ました。なんだかね~(´д`)

Shot00351

「いつもフレチャでNC社長の悪口言ってるせいなのか、NCの陰謀で弓が出なーい」といいつつ、狩りを頑張っていた為、予定よりも1週間ほどはやくLv74になってしまいました(==;ナンダカナア

Shot00353

Lv74になったので、密会クエ、同盟クエ、戦争クエを受けました。

これらのクエは、対立しているバルカシレノス、ケトラーオークのどちらかと同盟を組むものなのですが、落とし穴があります。

どんなに同盟クエを進めていても、味方を1回でも攻撃したら同盟が解消されてしまうのです。しかも、味方勢力のMOBも、普通にこちらを攻撃してくるらしく、それに反撃したらOUT。 そんなわけで、サイレントムーブやフェイクデスや祝帰還などが重要になりそうです。

ちなみに私はバルカシレノス側につきました。

理由は2つ。

一つ目は、スタン持ちMOBがオークの方に少ないこと。

二つ目は、すでにこのクエを進行させている血盟のダンサーさんがバルカシレノス側についていること。

このクエはソロはほぼ不可能。2PCでもかなりきついPT推奨クエの為、血盟メンバーと同じ勢力につき、お互い協力しながらクエをクリアするのが良いそうです。

前述した通り、自分と同盟を組んでいる勢力と戦うと、今までの努力が水泡に帰す為、自分とは別の勢力と同盟をしている人の手伝いは不可能となります。

そんなこんなで、すでに3次転職を済ましている血盟のダンサーさんに同盟クエを手伝ってもらいました。

Shot00355

その後、血盟の方が更に3人クエを手伝ってくれましたヽ(゚ー゚* )ノアリガトデシタ

そんなわけで、無事、同盟クエステップ1をクリア!!

でも、どうも3次転職には、ステップ2をクリアしていないといけないらしいとの事・・・とりあえずLv76までにマッタリとクリアーしますですよ。

Shot00356

2007年4月18日 (水)

近況・・・

5日ほど前にLv73になりました。今はLv73の60%くらいでし。

Shot00335_1

73になってから、まずは邪教クエをやりました。これで邪教にいつでも安全に入れるようになりました。

Shot00336

邪教クエの後は温泉のアイスエッセンスクエをしました。アイスエッセンスは3次転職の時に必要なアイテムです。

温泉の敵はスタンが非常に強力な為、まずは2PCシリエルでルーツ、その後、弓で倒していきました。これが結構面倒で、しんどかったです。

Shot00340

2日ほどかけて、なんとかアイスエッセンスをゲットしました。

Shot00341

アイスエッセンスクエを終わらせた後は、バイウム謁見クエをしました。とりあえず白い布をゲット!! これを血で赤くそめないと・・・・・

これはLv75のサブクラスクエのバイウムタッチ時に必要なものです。

Shot00343

その後、とりあえず月石100個、火山灰10個、クイックシルバー1個でルナジェントを作りました。

あとはルナジェントとクイックシルバーでピュアシルバーを作らないといけないのですが、どの温度でも失敗・・・。どうやら、Lv75になって、正式にクエを受けないと合成できないようです。 失敗しても材料が無駄にならなくてよかった・・・。失敗してもルナジェントは消えませんでした。

Shot00345

そして本日、ピッグイベントをしました。ゴールデンピッグを1度倒せたのですが、BOXの変換に失敗・・・いい加減、変換失敗なんていうモチベーションが下がるだけのようなことはやめて欲しいものです。

Shot00347

1回、富豪ピッグに遭遇しました。大花火とともに、ボーナスコインを10個ばら撒いてくれました。

Shot00348

2007年4月16日 (月)

コタっぽい・・・

(む)さんのところからの転用です。

韓国公式の4月の掲示板Q&Aより

[4月の掲示板 Q&A]

Q.軽装クラスの回避が重装クラスの防御力に比べて効用性が落ちます。調整は可能でしょうか?
A.申し立てた問題に共感し、軽装クラスの特色がもうちょっと生き返えるよう、
  軽装マスタリースキルの改善を考慮しています。 - 開発チーム

ううう・・・(TT

これで多少はマシになるのか・・・なってくれればいいなあ(TT

必中物理スキルや魔法スキル等を、回避できる可能性が加わればいいのですが・・・。

2007年4月 8日 (日)

アホらしくてやってられん

みなさんご存知の通り、インタールードのクライアントはバグだらけです。

C5でなおったバグすら、再び起きています。

また、C5ではなかったバグも多数発生しています。

今日は同じ場所でのクリエラの為、勇気のお守りAグレードを4枚も無駄にしました。

GMコールをしても、誠意の全く無い予想通りの返事。

戦争が売りのゲームで戦争に参加出来ない。レベリングへのモチベーションも下がるというものです。

というわけで、リネ2へのモチベーションが大きく下がったので、リネ2の話題は、今後しばらく取り上げないことにしました。

2007年4月 6日 (金)

T1 ~KAMAEL~

韓国公式に、次のアップデート(T1)の情報が載ったようです。

新種族はKAMAELという種族のようで、T1のタイトルにもなるようです。

↓をみると魅力的なキャラですが、何気にDEとかぶるような?

Kl017

OEに関すること+精錬

今日は、OEをしてきて自分なりに感じたこと、自分なりのノウハウを書こうと思っています。

OEにはいろいろと噂があります。

・人が少ない時間、人が少ない場所でやると成功する。

・確率のリセット周期があって、リセット直後にやると成功する。

・誰かがOEを失敗した直後にやると成功する。

・メンテンナンス直後にやると成功率が高い。

・連貼りは成功率が低い。

・周期や時間や場所なんて関係無い、要はリアルラック。

・レベルが高いキャラは命中率(器用度ともとれる)がいいから成功率が高い。

・DEX(器用度ともとれる)が高いキャラの方が成功率が高い。

・適正レベルの装備をOEすると成功率が高い。

・OEには壁があり、+3→+4 +7→+8 +10→+11 +15→+16 +19→+20は成功率が低い(人によって微妙に壁の数値が違ったりします)

・各キャラクターには隠しパラメーターがあり、運のいいキャラと悪いキャラが存在する。

・課金期間が長い人ほど、OEの成功率が高い。

・OEする前には、リスタもしくは再起動するのがいい。

・虫の知らせや、気のもちようは大事。

以上の他にも、いろいろと都市伝説的とも言える噂がありますw

とりあえず今回は↑の噂について、自分なりの意見を書いてみようと思います。

・人が少ない時間、人が少ない場所でやると成功する。

Oβから私の日記を読んでくれている方は覚えていらっしゃると思いますが、【人の少ない時間】【人の少ない狩場】だと、現物のドロップ率やイベントアイテムのドロップ率が良くなるというのが私の考え方です。私はそれでOβ時代には、毎日、荒地のゴーレムでたくさんのD-ZELとD-DAIをゲットしましたし、C1かC2の時には数日でサイクロンボウと3Mナックルを出しました。その後は防具が多いですが、ちょこちょこと現物を出しています。

OEにもそれがあてはまるんじゃないかと思い、その辺を考慮して実行しましたが、どうも時間は関係ないんじゃないかというのが私の考えです。というのも、私はこれまで、+10SLSや+4クシャクシャや+10BLO等のOEに成功してきましたが、それは全て、人が非常に多い時間だったからです。

ただ、場所に関しては、私の中では「成功率に関係あり」という結論になっています。ギラン広場でやると、成功率が非常に低いのですが、かたや、いつもの場所ですると8割?くらいの成功率です。これでは「場所が成功率に関係あるんじゃないか?」と思ってしまうのが普通でしょう。

・確率のリセット周期があって、リセット直後にやると成功する。

今はどうかわかりませんが、昔はリネ2のそこかしこに、周期を感じさせる現象がありました。どうも「ある一定の時間と場所に出るアイテムの数は制限されているらしい」というのが、私の考えです。

各種イベント時に廃狩をしたことがあるのですが、バシバシ、イベントアイテムが出る時間帯があり、ある程度アイテムが出ると、今度はピタッと出なくなります。そしてしばらくたつと、また同じように・・・。そのような繰り返しを幾度と無く体験してきています。

OEにもそのような成功と失敗の周期があるのかな?なんて思いましたが、1ユーザーがその周期を知ることなんて出来ませんし、雑誌の企画などで、魚の加工が成功したタイミングでOEをするなんてものがありましたが、どうやらそれは関係なかったようです。

・誰かがOEを失敗した直後にやると成功する。

これは確率の収束から意図した考えだと思います。でも、連貼りに幾度となく成功してるので、関係無いんじゃないか?と私は思っています。

・メンテンナンス直後にやると成功率が高い。

メンテナンス直後は、現物ドロップする可能性が高くなるというのも、リネ2では有名な噂です。実際、数日前に、メンテナンス直後にかぺ丼と私は、上級生命石を出しています。

ただ、OEに関してはこれがあてはまるかどうかは私にはわかりません。私のOEは気分的、衝動的にやることが多いので、じっくりメンテナンス直後に・・・なんて計画的なOEをしたことが無いからです。

・連貼りは成功率が低い。

これは私は関係ないと思います。

ただ、連続して貼れば貼るほど、失敗に遭遇する可能性が増えるわけで、失敗するまで貼り続ければ、+20にでもならない限り、最後は必ず燃えるわけです。

最終的に燃えてしまったら「やっぱり連続して貼るのはよくないな」なんて思う人が出てきて当然だと思います。

ただ、知人の知り合いに「1週間ずつあけて1枚ずつ貼り、+8のOEに何度も成功している」なんて話を聞くと、全く関係無いとは言えないのかな?なんて思ったりもしてしまいます。

・周期や時間や場所なんて関係無い、要はリアルラック。

リアルラックは間違いなく重要でしょう。でも、いい事もあれば、悪い事もある。ゲームで運が悪くても、それ以外で運が良い方が、幸せとも言えるでしょう。両方いいに越したことはありませんがw

・レベルが高いキャラは命中率(器用度ともとれる)がいいから成功率が高い。

これは最近、特に一番重要なファクターなんじゃないかと思っています。何度か放置露店用のドワなどでOEをしたことがあるのですが、ことごとく+3→+4で燃えてしまいました。

また、ちょっと背伸びをしてレイxレイを購入してOEをしたところ、やはり燃えてしまいました。(一応、適正レベルのキャラではあったんですけどね(^^;)

ですが、ここ最近、レベルがあがってからはOEの成功率が上がったような気がします。

・DEX(器用度ともとれる)が高いキャラの方が成功率が高い。

これもひょっとしたら関係あるのかなあ? +10SLS +4クシャクシャ +10BLOに成功したキャラは全てDEで、染料でDEXを+4とか+5してます。

これはなかなか個人では検証しようが無いのだ(´・ω・`)

DEXを下げているオークさんやドワーフさん、どうですか?

・適正レベルの装備をOEすると成功率が高い。

これはどうなんでしょう?自分の装備グレード(エキスパーティーズ)より上のものをOEすると、高確率で失敗すると私は考えていますが、自分より下は大丈夫なんじゃないかな?

・OEには壁があり、+3→+4 +7→+8 +10→+11 +15→+16 +19→+20は成功率が低い(人によって微妙に壁の数値が違ったりします)

これは感じますね~ 昔、DグレやDSをOEした時、結構+3→+4で燃えるものが多かったです。ただ、+4を超えると、+6あたりまでさっくり上がるような気がします。

私の中では、+6→+7と+9→+10に壁を感じます。特にAグレには+6→+7の壁があってもおかしくは無いですよね~

・各キャラクターには隠しパラメーターがあり、運のいいキャラと悪いキャラが存在する。

これはあると思いますね~ でも、ひょっとしたら、上記したキャラレベルやDEX値が関係しているかもしれません。

私のキャラの中では、マチアが圧倒的に運がいいです。高価な現物ドロップが多いですし、上級生命石もゲットしましたしね。

・課金期間が長い人ほど、OEの成功率が高い。

NCにとっては、課金期間が長い客の方がお得意様なわけですし、このような裏設定があってもおかしくないような気がしないではありません。

まあ、【課金期間が長い≒OEにまわす余分なアデナを持ってる】わけで、OEする機会も必然的に増えますし、OE失敗も増えますが、OE成功も増えるわけで、周りの人からみたら、成功率が高く感じるかもしれませんね。

・OEする前には、リスタもしくは再起動するのがいい。

余分な負荷がかかっていると失敗しそうな気がするというのは、私もよく考えるのですが、私的には、これも関係ないような気がします。

+10SLS、+4クシャクシャ、+10BLOに成功した時、リスタや再起動はしていません。

・虫の知らせや、気のもちようは大事。

なんか失敗するような気がするな~ と感じる時や、「あちしは運が悪いから、どうせまた失敗するよ・・・」なんて思ってすると、高確率で失敗するような気がします。というか、このような時は成功した試しがありません。

無理に頭の中で「大丈夫!大丈夫!絶対に成功する!」と暗示をかけたときも失敗する気がします。

なんというか、心の奥底から「いける気がする・・・」という感覚が滲みでてきた時にやると、成功するような気がします。

病は気からじゃありませんが、気の持ちようは大事ですよ!

世の中には【気】という文字を使った言葉が山ほどあります。

元気、強気、弱気、病気、気候、気功 etc

そういった言葉が現在も残っているのですから、やはり【気】というものの影響はかなりあるんじゃないか?という考えを私は持っています。

・・・・・とまあ、長いことグダグダと書きましたが、私の今のところの結論を述べますと

「なんだか成功する気がする時、一番高レベルのキャラで、過去にOEを何度も成功させている場所で、自分なりのジンクスを守って貼りましょう」といったところでしょうか?

えーと、最後に、アデナは余分にかかりますが、お勧めのOE方法をカキコしたいと思います。知ってる人は知っている、武器2本平行OEです。

武器1本OEは、成功すれば安上がりですが、失敗したら全てを失います。(クリは残るけど)運がよければ1発で大もうけできますが、燃えたら致命的です。

そんなわけで、武器2本平行OEをおすすめします。

まずOEしたい同じ武器を2本用意します(出来れば+3のものがコストパフォーマンスがよくていいでしょう)

そして、片方を+4にOEします。もしここで失敗したら、残った武器を+3にして、それで再び、燃えたのと同じ武器を買うお金がたまるまでOEは諦めて、狩りや転売に励みましょう。

運よく+4に成功したら、もう1方の武器も+4にします。

両方とも成功したら、片方を+5にします。それが成功したら、もう片方も+5に・・・。

それを自分の目標まで繰り返します。

もし目標が+7で、両方とも+7になったら、1つを高額で売りに出してもいいですし、片方が燃えるまで、更に上を目指してOEを繰り返してもいいと思います。

この方法のいい所は、最初の+4さえクリアすれば、お金が全くの無駄にならないことです。

1本法だと、目標到達前に燃えてしまうと、お金が全くの無駄になります。仮に予算が100Mあるとして、その100Mが全くのパアになってしまう危険があるのです。

ですが2本平行法なら、例え目標に到達しなくても、手元に以前よりも+数値が高い武器が確実に1本は残ります(最初の+4をクリアすれば)

結果的に損になっても、武器が以前より強化されたわけですから、全くの無駄にはなりません。

どうしても目標の数値までOEをしたかったら、再びお金をため、同じ武器をまた1つ買い足し、それを現在所持してる武器と同じ数値までOEをすることで、再び、2本平行法で更に上を目指すことが出来るのです。

それを何度も繰り返していれば、いつかは+7とか+10の武器を所持することが出来るというわけです。お金と時間はかかりますが、リスクが少ないOE方法と言えると思います。

さてさて、OEの話題はここまでにし、今度は精錬の話を・・・。

OE武器を精錬し、精錬の光が付与されると(中級石でアタリの付与がついた時or上級石以上で精錬した時)、OEの光が消え、精錬の光になってしまうようです。

中級の光は非常にしょぼいですし、上級の光も、スパークや蛍は派手ですが、色的には+7前後のものになってしまうようです。

もしOEの光の色や、OEのオーラが気に入っているのでしたら、精錬は無印の石でやるのがいいようです。

無印なら、高レベルの石も安いですし、OEの光に悪影響を与えないのでいい感じ。

かく言う私も、+10OEの光とオーラが気に入ってしまった(光は+8くらいの方が品が良くて好きだけどw)ので、無印の生命石で付与してみることにしました。

無印のLv70生命石で付与~

Shot00325

ジャキーン!!

精錬完了時に水色に光ました。紫じゃないので、スキルは付かなかったようです。

おそるおそる、付与効果を確認してみたところ・・・・・

Shot00327

おおお!!

命中率UPとクリティカルが付与されてる~\(^-^)/

クリティカルが重複しなかったのは残念でしたが、16以上もあがったのははじめて。

命中も短剣にとってはありがたい付与です。

満足満足。

一世一代の大勝負!?

ナーガストームが市場に出たらすぐ買えるようにするため、かたっぱしからいらない装備を処分している今日この頃ですが、今朝、とうとうメア重セット(頭なし)も処分してしまいました。

しかし、このゲーム。アデナが増えるといけません!!OEやら製作やらについつい手を出したくなってしまいます。

そして、ついつい、ナーガ用の資金を使って、再びBLOのOEに手を出してしまいました・・・。

BLOのOEに手を出した理由は、前回のリベンジもあったのですが、いつまでたっても市場に出てこないナーガストームを待っていたら、Lv75になっちゃいますし、あまりのレベリングのマゾさにモチベーションが低下しつつある今、なんとかOEを成功させ、モチベーションのUPをはかりたいということ、あと、Assの効率を良くするために、少しでも武器の基本攻撃力を上げたいなど、まあ色々あるわけです。

最近、クエやドロップ運も抜群ですしね(^^

まあ燃やしても、一応アビス用の装備はありますし、燃えたクリを売れば、当面のAssやPOT代も確保できますし、PSUの新バージョンのトライアルもはじまりますし(お 三国志やモンハンも見えてきましたし(お これを機に、短剣が強化される日まで休養もいいかな?(こないだろうけど)なんて思いまして・・・。

前置きが長くなりましたが、とにかく結果を・・・。

Shot00305   

+10SLSを成功させたいつもの場所でペタペタ・・・。

当初+7で止めようと思っていたのですが、ズルズルと・・・そしてなんと!+10BLOが出来てしまいましたヽ(゚ー゚* )ノ

んー まだまだリネ2を続けろということなのでしょうか?

+10BLOの攻撃力は254です。+3ナーガストームの攻撃力は242なので、+3ナーガを超えてしまいましたヽ(゚ー゚* )ノ

+4.5ナーガと言ったところでしょうか?

+7をあたりから、もう心臓がバクバクで、心臓が口から飛び出しそうな感覚に襲われましたし、血圧が上昇して、頭クラクラで倒れそうでした。

でも、ここまできたら+3ナーガを超えたい一心で+8・・・+9・・・に。そしてつい+10に。

無事、+3ナーガ越えたので、これでナーガはいらなくなりました。今度はシャイドボウやドラコニックボウの為にお金を貯めないと・・・。

インタールード中にナーガを手に入れるのは、自分で材料を揃えられるような人じゃないと、なかなか難しいんじゃないかな?と思うので、このOEをして正解だったかもしれません。運よく成功したから言えることですが・・・。

前回のOE失敗を取り戻すどころか、それ以上の結果になってホントによかったです。メア重等を売ってまでトライしてよかったです。

Shot00324

でもこれでモチベーションが上がっちゃったかも・・・・・長期休養に入ろうとホントに思っていたんですけどね~@@;

2007年4月 4日 (水)

最近、ホントねもい

ココログのメンテ長すぎ・・・丸1日って・・・有料サービスとは思えないなあ。

というわけで、この2日間の出来事を・・・。

Shot00292

とうとうダマタラが解禁になりましたね~

もうダンサーもグラもやるつもりが無いので、作ることは無いと思いますが、一応メモがてらSSをパチリ。

そうこうしていたらかぺ丼が魔道に(*'-')

早速、ダマタラを作ったご様子。周りでも次々とダマタラが生まれていきました。

Shot00295

この後、ついつい寝てしまい、起きたのは次の日の午前2時過ぎ・・・。

INして直後、かぺ丼から「(・エ・`)ヤッタノダー」というフレチャが・・・・・。

私は「ヤッチャイマシタカ・・・」と返事を・・・。(OE失敗したのかと思った)

返事をした直後、私の前方に+4の光を放つダマタラを持つ人がいました。

「あ~あ・・・かぺ丼も成功してれば、ああなってたのになあ」なんて思いましたが、

目を凝らしてみると・・・・・

Shot00297_1

かぺ丼じゃん!!

+4OE成功おめでとーヽ(゚ー゚* )ノ

そしてその日の夜、やっとこさ・・・

Shot00298_1

Lv72達成ヽ(゚ー゚* )ノ

あと3つでサブクラスクエが・・・近いようで遠い。

レベルもあがったし、アデンに戻ってクエ清算を・・・

Shot00299 

おおお!!はじめて0ライン出したヽ(゚ー゚* )ノ

こんなこと言われるのねw

そして翌日。

仕事の合間にリネ2にIN。

中級46の生命石が安く売られていたので、ついつい購入。

まだ光っていないソウルボウを精錬することにしました。

中級石は前にも書いたように、アタリ精錬(付与の説明が紫文字)の時じゃないと光りません。アタリ精錬は、Lvの高い石ほど出る可能性が高いっぽいので、中級Lv46石では、よほど運がよくないと光らないはずです。

まあ、それでも、今ソウルボウについてる付与があまりにも酷いので「これ以上悪くはなるまい・・・」なんて思い、ポチっとな。

ズゴゴゴゴゴゴゴg・・・・・ピカーン!!

( ゚Д゚)ムホ 紫に光ったじょヽ(゚ー゚* )ノ

そして恐る恐る精錬効果を確認すると~

Kl013

おおお!!悪くない感じ。

そして早速、装備してみると~

Kl014

微妙に光ってるうヽ(゚ー゚* )ノ

とりあえずこれでBLOもソウルボウも精錬完了かな?

最終装備じゃないし、これでいいや。

ソウルボウには↓のようなパッシブスキルがついていました。

Kl015

効果が発動すると、1分間、回避率があがります。

私のはLv1のせいか、1しかあがりませんw

さすがLv46の石ですねw

Kl016_1

効果発動後、短剣に持ち替えても、効果は保ったままでした。 

2007年4月 3日 (火)

ぶほっ!(,,゚Д゚)

今日もマッタリ、火炎でソロをしていたら、なにか水色のタケノコのようなものが見えたような・・・・・

Kl011

ぶほっ!(,,゚Д゚)

ソロで上級生命石コター!! (@w@;

これを落としてくれたのは、SSで消えかけている人です。てかオークです。

Kl012

今、リオナ鯖の上級生命石の相場は50M~100Mくらい?@@;

下手な現物よりも遥かに高額じゃん・・・・・。

とりあえず駄目元で100Mで放置露店してみようかな?ハアハア・・・・・

それにしても捨てる神あれば、拾う神ありですね。

実は数日前、+7BLOを目指してOEしたのですが、+6→+7で玉砕・・・60M程度の損失・・・。

Shot00284_1

はあ・・・ここでやめておけば・・・・・。

でも、この石のおかげで、損失を取り戻せそうですヽ(゚ー゚* )ノ

2007年4月 1日 (日)

お!なんかコタ

http://lineage2.plaync.jp/event/_item1001_10850.aspx

どういうイベントなんだろう?

さてさて、今日のリネ2ですが・・・

Shot00287

やっとこさ、自力で生命石を出しましたよ。無印ですけどね。なんか憑物が落ちた気がします。どのMOBが落としたのかは不明。気が付いたら持ってました。

今は売るのが正解ですが、ソウルボウにつけてみました。

Shot00289_1 

んー まあ悪くない付与ですね。特に自身初のクリティカルUPが付いたのがうれしいです。でも、やっぱりクリティカルが2つは重複してほしいなあ・・・。

そして、新たな目標が出来ました!!

それはGWまで(4/30位まで)にレベル74にすることです!!

レベル74まで、@225%位です。あと28日で225%。

1日8%稼げば、いけそうな感じです。でも、今回はあくまでも1日の目標にするのであって、ノルマにはしないつもりです。4月は色々と用事もありますしね。

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »