2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月28日 (月)

( ̄ー ̄)ぬぼ~

リネ2にINしてみたものの、全くプレイする気がせず・・・。

チャットをしようにも、リネ2に関してはネガティブな事しか喋れなさそうなので、場の雰囲気を壊しそうで入っていけず・・・。

そんなわけで久しぶりに大航海時代オンラインにIN。

でも・・・あまりにも久しぶりなINな為、浦島状態で何をしていいものかさっぱり。

なんとなくガレアスでちょこっと航海してログアウト。

ダメだあ・・・どうやら、リネ2へのモチベーションだけでなく、ネトゲへのモチベーションを失ってしまったみたいです。

Shot00543

やっぱり、新ネトゲに期待するしか無さそうです。

モチベーション消失

リネ2へのモチベーションが完全に消失してしまいました(´_ゝ`)

この週末、土曜日はLv70レイドに参加したりしたのですが、すでに2回参加したことがある為か、全然楽しくなかったです。

貴重な休みを無駄に消費してしまった印象。参加したことを後悔してしまいました。

そして日曜日。

昼近くまでDVDHDDレコーダーに取り溜めておいたアニメやドラマをマッタリみました。

その後、夕方までドライブやお散歩をし、その後は夕食までお昼寝。

夕食後は金曜日に買ったキングゲイナーDVDBOXを流しながらマッタリゴロゴロ(●´ー`●)

いや~いい1日でした。

この土日を振り返ると、どれだけ土曜日が不毛だったのかを思い知らされます。

やっぱり飽きたゲームを惰性だけでダラダラ続けるのは時間の無駄以外の何者でもないですね。

まあゲームをプレイすること自体、時間の無駄であると言えなくもないですが、ホントに楽しいゲームなら、ストレスの発散になるわけですから、全くの無駄とは言えないと思います。

でも、飽きたゲームをプレイし続け、ストレスを溜めるのは時間の無駄だということを改めて気付かされたという感じです。

一応まだ課金が2ヶ月ほどありますから、暇つぶしにINするかもしれませんが、以前より大幅にIN時間は減ると思います。

6/14にはモンハンフロンティアがはじまりますしね。(すでにAmazonで予約済み)

2007年5月20日 (日)

今度という今度はいいかげん・・・

腹が立ちました。

またディオン城攻城戦でクリエラ地獄です。

Core2ExtremeX6800ではパワーが足りないのでしょうか?

メモリ2GBでは足りないのでしょうか?

GeForce8800GTXでは力不足なのでしょうか?

これらのパーツを使い、さらに最低FPKを維持に設定してもダメです。

VideoCardのDriverは様々なバージョンを試しました。

クライアントが壊れていないかチェックもしました。

回線も問題ありません。OC等、動作が不安定になることも一切行っておりません。

それでもGMは、PCのパワー不足か、クライアントが壊れている可能性があるの一点張りです。

また、クリエラ等で使用したお守りの効果が消える仕様も見直す気が無いようです。

更に、C5の時は同じ仕様のPCで全く問題無かったということが、私の怒りに拍車をかけています。

戦争が売りのゲームで、まともに戦争で遊べない。いままで頑張ってレベルを上げてきた努力もどうやら無駄だったようです。

おそらくいままで同様、次のメジャーアップデートまでバグを修正する気がないのでしょう。

もういいかげん、嫌になりました。カマエルまで長期休養するか、いっその事、引退もいいかも知れません。

少なくとも、リネ2に関する記事はもう書きません。

2007年5月17日 (木)

サブホークとプロフ候補とOE2連チャン

最近はコメントを残してくれる人も少ないし、リネ2ネタはもうネタとして新鮮度が無い気もしますし、Lv76に到達した時点で、リネ2関連の日記を書くのはやめようかと思ったのですが、ネタが少し貯まったので、ちょろっと公開。

サブタイラントをLv43まで育てましたが、フィストフューリーでHAEEEEEEEEE!!したら、飽きました。ていうか、あちしは溜めスキルとか、トグルスキルが嫌いなんですよっ!!

グラをやめたのも、溜めがダルいからっ!!

短剣でも、ビシャスなんて使いません!!ビシャスを使う位なら、ヘックスで相手の防御力を落とすか、トリックで相手の魔法スキルや弓スキルやモーションの長い近接物理スキルをつぶしたり、ブローでIK2やIKを狙いますよっ!!

あとね、2分おきの動物スキルがダルい!!

ダンサーをやめたのも、2分毎に踊るのがダルいからっ!!

そんなわけで、攻撃速度がアホなほど早いタイラントは結構好みなのですが、スキル形態が私の好みと正反対なので、なんか続けていくのは無理だと思いました。

そんなわけでサブクラスをタイラントから弓職にうつしました。DEな私はシルレンは出来ないので、ホークアイかファントムレンジャーから選ばないといけません。

そんなわけでLv40、プレレザ&+10エミナースボウ装備時のステータスです。

Shot00538

キャラの好み的には断然ファントムレンジャーなんですよね~

攻撃力に特化し、移動速度も速い・・・。でもね、サブでDEの職を選ぶのも面白さに欠けますし・・・。大事なクリティカル率と攻撃速度がホークアイの方が上だったりしますし・・・。それにアビスで散々HP(CON)の低さに苦しめられましたしね~

そんなわけでホークアイを新しいサブにする事にしました。

でも、今から弓職を育てるのもアレなような気がします。いつになるかわかりませんが、次のアップデートでカマエルが実装されます。カマエルにはクロスボウを使いこなす職があります。それと思いっきりかぶるような気がしてならないのです。

何気にレイピアカマエルも微妙に短剣職とかぶるような気もしますし・・・。

そうなると、カマエルの職とは絶対にかぶらないWIZ系をやるのもいいかな?なんて思ったりもしました。

WIZ系をやるならハウラーかな?なんて思っているのですが、やはりDEのサブでDEの職をやるのはつまらない感じがしますし・・・。ソーサラーもいいかな?なんて思うのですが、MPがハウラーよりきついらしいですし・・・。

サブクラス選び、いまだに悩んでおります。

まあでも、今一番の有力候補はホークアイです。そんなわけでホークアイの武器をそろえることにしました。

まず、メインの弓は、+10グレートパタをマモンの鍛冶屋で+10エミナースボウにしてもらい、確保。

サブ武器の短剣は、DSを2つ用意し、もはや私のブログではお約束になっている2本制OEをしました。

Shot00539

2本+6になりましたが、その後、+7にする時に1本燃えてしまいました。そんなわけでOE終了!!

サブ武器ですし+6で我慢することにしました。その後、+6DSをマモンの鍛冶屋で+6グレースダガーと交換しました。

とりあえず+6が1本できたので、OEの収支はトントンくらいかな?

★★★

サブクラスをホークアイにするとなると、2PCの相方はできればプロフが欲しいところです。

私は2アカ目にシリエルがいますが、プロフはいません。前々からプロフが欲しかったこともあり、これを機に、2アカ目のプロフ候補(ヒューマンメイジLv9)を育てることにしました。

とりあえずLv21までソロで上げ、その後はLv40のホークアイと組ませ、徐々にレベル差を縮め、引っ張りあげることにしました。

確かシリエルも似たような感じでレベリングをした記憶があります。

そんなわけで昨日から早速実行!!

プロフ候補がLv19となり、アカデミー装備クエと転職クエを受け、両方ともクリア。あとはLv21までレベリングするだけです。

そんなわけで、プロフ候補の当面の武器をそろえることにしました。

ある程度、ソロでレベリングをすることを考慮し、可能な限りいい武器を用意してあげることにしました。

そんなわけで、再び2本制OEです!!

実は↓のOEをする前に、武器を1つ燃やしています。(+3→+4で燃え)ついつい、レベルの低いプロフ候補でOEをしてしまったのです。

前に何回か書きましたが、OEの成功率とキャラクターのレベルはかなり関係がありそうです。

しょうがないので、もう1つ武器を用意し、気をとりなおして再び2本制OEスタート!!

今度は+10BLO,+9BLO,+10グレパタ,+9グレパタ,+6DSを最近成功させているマチアでOEです。

Shot00540

やっぱり、高LvキャラでのOEは一味違います。

スルスルっと、+7エルバソが2セットできてしまいました。その後、片方が+8にならずに燃えてしまったので、ここでOE終了です。

2本燃やしちゃったけど、+7エルバソが1本残ったから、赤字にはならないかな?そんなわけで今回のOEも成功したOEと言えると思います。

誓いセット(軽)と+7エルバソを装備した私のプロフ候補。

Shot00541

昔はエルバソってバランスが悪くて嫌いでしたが(わざわざナイトxエルヴンを作ったものです)、エルヴンソードのグラフィックが変わったお陰で、なかなか見た目でバランスのとれたいい2刀になったと思います。

Shot00542

2007年5月12日 (土)

リネ2エンディングへ・・・

今日は午前9時過ぎからリネ2へIN。

そして・・・

Shot00504

コンジャーからAグレ現物をゲット~

ついこの間、野獣の庭園でタラム足をゲットしたばかりなのに・・・。

そして午前の部が終了!

Shot00505

とうとう10%切ったお?

そして午後17時・・・

Shot00506

長かった・・・ホントに長かったです。

とりあえず、私にとっては、これがリネージュ2のエンディングです。

以降は蛇足のようなもの。裏ゼルダならぬ、裏リネ2といったところでしょうか?

エンドロールが流れだした

最終目標?まであとちょっと・・・・・

Shot00501

2007年5月 8日 (火)

また出来ちゃったよ・・・どうなってるの?

サブをタイラントに決めた時、C最強のグレートパタを2つ買い、前に紹介した2本制OEをしました。その時は+4から+5の時に片方が燃えたので、そこで終了。

ここ最近のイベントラッシュや、火炎での廃狩り(赤い玉クエ)等で、C-DAIがそこそこ貯まり、財布にも余裕が出てきたので、グレートパタを1つ買い足し、再びOEをしてみました。

まずは新規に買ったグレートパタを+4へ・・・成功。

そして片方を+5へ・・・成功!!これで今回のOEも成果がありました。

Shot00489

両方とも、とりあえず+5になったので、BLOの時と同様、とりあえず片方を+7にしてみることにしました。

Shot00490

あっけなく片方が+7に(==;

もう満足なのですが、イベントラッシュでC-DAIが安いため、+10へ挑戦してみることにしました。

ここまでくれば、片方が燃えても、片方を売ればトントン位か、さほど赤字にはならないはず・・・なので、ちょっと強気にいってみました。

Shot00492

ハアハア・・・片方が+8に・・・。

Shot00493

とうとう両方とも+8に・・・。

Shot00497

そしてなんと、BLOの時と同様、燃えずに、+9と+10が出来てしまいました(@@;

これで+10に成功したのは3回目です。

SLS→BLO→グレートパタ・・・私のOE運っていったいどうなっているのでしょう?(==;

周りの多くの人達がOEに失敗している中、こんなに成功してしまい、申し訳ないくらいです・・・・・。

反動で、リアルで何か悪いことが起きなければいいのですが・・・。

ただ、ILになってから、製作の方はてんでダメです。このゲームの確率って、やっぱり偏ってますよね。

できた+10グレートパタのスペックはこんな感じです。武器の攻撃力だけなら、Aグレ下位のナックルに匹敵するくらいのものになりました。(エキスパーティーズボーナスを考えると、アレですけど・・・)

でも、ナックル・タイラントは、命中UPのスキルが豊富ですし、ナックル自体も命中ボーナスがありますし、私はDEXを+4しているので、はっきりいって、レベルに応じたグレードのナックルを使うよりも、最初からAグレのドラゴングラインダーなどを使用した方がいいかもしれません。OGになりますが、問題なく攻撃があたると思われます。

そんなわけで、とりあえず片方を売り、ドラゴングラインダー資金にしようと思います。もう片方は+10エミナや+10SLS等に交換して自分で使用してもいいですし、売却してSグレ装備の資金にあててもいいかもしれませんね。

Shot00500

このことを知り合いの方に話したら

「ひょっとしたら、イベントのネクタードロップの確率と連動してるのかも?今、ネクターが異常にドロップしているよ。」

との事。

そういえば、血盟チャットでも、二人の方が、「なんか今、ネクターのドロップが凄くいい。」というようなことを言っていました。

知り合いの方もOEして試してみたところ、最初のDSは+4にならずに燃えてしまいましたが、次のDSは+7になったそうです。

やはりこのゲーム、定期的に確率変動があるような気がします。

その後、ギランの露店をチェックしてみたのですが、こころなしかいつもよりも高OE武器を売ってる人が多い用な気がします。

ちょこっとみただけでも、+10DS、+9DS、+9OPA、+14ホム、+12ホムを見ました。それらが本日OEされたものかどうかは不明ですが、やはり確率変動があったのかもしれません。

過去にも「高OEをもってる人が急に増えたなあ・・・」なんて思った事が何度かありましたしね~

あくまでも予想というか妄想の域を出ない考えですが、やはり何かありそうですね。 

2007年5月 6日 (日)

お城ゲットの巻

なんと!!本日、我が血盟は城をゲットしてしまいました!!

現在、リオナ鯖では、某血盟と某同盟がFPK状態になっていまして、その牽制のしあいがあったのでしょうか?攻城戦がはじまったものの、他の血盟に全く動きがなく、城も空の状態でした。

んじゃまあ、折角だし、いままで交感に成功したことないし、どうせ終了直前に取られちゃうだろうけど、一応交感しとく?ってな感じで、うちの盟主たんが交感をし、そして完了!!

Shot00477

「おーっほっほっほ!! 苦しゅうない 良きにはからえなのだ」

Shot00481

と、女王様ごっこで遊んでいたら、某血盟がわんさか攻めてきました。何度か殺されましたが、すぐに城で復活し(お守りはたくさん用意してるので安心なのだ)復活しては、勝手に一人で某血盟から隠れる、隠れんぼをして遊んでいました。

↓の時は、柱の影に隠れました。1度うまくやりすごしたのですが、すぐに別の部隊に見つかってしまいました。

個人的な知り合いが某血盟にも、某同盟にも何人かいるので、はやくFPKが終わらないかな?なんてそこはかとなく心配している今日この頃なのだ。

Shot00482

某血盟がすぐに交感しなかった為、1時間半ほどですが、シュチュッツガルト城はうちのものでした。

Shot00485

終了30分前に城から追い出され、その後は何度かみんなで特攻を繰り返しました。

英雄な人にブローで1200とか1600とかダメージをあたえたり、IKをヒットさせることが出来たのが嬉しかったです。レベルを上げた甲斐があったというものです(^^

そんなこんなでGW終了間近、とりあえずLv75の40%まできました。

Shot00486

次の戦争までには76になり、ドラコ弓を持って参加できるかも知れません。

できれば3次転職も済ませ、リーサルブローを修得して参加したいところですが、間に合うかどうかわかりません。

2007年5月 4日 (金)

なんか凄く切なくなった

友和さんのブログ(http://blog.plaync.jp/kaz.slog)にある

翻訳記事(故人のキャラクターの下に訪れる人々)を見て、なんだか切なくなり、考えさせられました。

【ゲームなんだし規約に違反してなければ何をやってもいい】と思っている人には、是非、真摯な気持ちで読んで欲しい記事です。

たかが仮想世界の1キャラクターとはいえ、それを動かしているのは血の通った人間なんですよね。(BOTは別だけど)

サブクラスゲットの巻

前回の続き・・・

とある情報筋によると、最速で木曜日の午前1時にバイウムが湧く可能性があるとのこと。そんなわけでその時間に行き、2時間ほど待機していたのですが、バイウムは湧きませんでした。

でも、その情報筋によると、金曜日には確実に湧いているらしい・・・そんなわけで、「まあ、ここで焦ってもしょうがない。また朝起きたら確認してみよう。」と思い、1度、寝ることにしました。

※)バイウムタッチの為、バイウム部屋近くでログアウトする時は、1度、13階まで降りた方がいいらしいです。14階のバイウム部屋の門前(クリスタルがあるところ)でログアウトすると、バイウムの部屋の中でログアウトした扱いになり、ログイン時にアデンに戻されることがあるようです。

そして木曜日の朝8時半に起床。早速、リネ2にINし、まずは13階の階段の上部で【/target バイウム】マクロをクリックし、バイウムの有無を確認・・・すると・・・・・

(ここで、ちゃんとマクロが動くか確認しておくのもいいと思います)

Shot00433

バイウム湧いてる~@w@

さっそく、14階に行き、ワープクリスタルに話しかけると・・・・・

Shot00434

おおお!バイウムいるじゃん!!

ドキドキしながら、クリックをすると・・・・

Shot00435

ガガーン!!

先に誰かが、バイウムを起こして戦っている(バイウムタッチしている)ようです。

バイウムは封印状態(石像状態)で湧きます。その状態の時なら、何人もバイウム部屋にワープクリスタルで侵入できるのですが、誰かが石像をクリックし、バイウムを起こしてしまうと、しばらく他に誰もバイウム部屋に入れなくなってしまうのです。

バイウムは1度起こされると、倒されるか、しばらく時間が経たないと静まりません。

倒された場合は再び湧くまで5日~6日待たなければならず、倒されなかった場合は、30分(20分という説もあり)後に石像に戻ります。

そんなわけで、それから25分ほど待ったでしょうか?やっと、バイウム部屋への侵入に成功しました。

石像状態のバイウムです。

↓のSSのショートカットに注目してください。これはバイウムタッチ専用ショートカットです。

Shot00436

1番上がクエストに使うためのナイフ。2番目はサイレントムーブアイコン。

3番目は/target バイウム マクロ。4番目が魂石。

そして1個あけて6番目が祝帰還になっています。

バイウムは起こされる(クリックされる)と、立ち上がります。立ち上がった直後に、周囲に大ダメージをあたえる攻撃をしてくるそうです。

その攻撃にあたると、多くのキャラが即死するらしいのです。CON下げアビスなんて、とても耐えられないでしょう。

ただ、あくまでも噂ですが、SM(サイレントムーブ)状態なら、この攻撃のダメージを受けないらしいのです。真偽のほどは確かではないのですが、折角あるんだから、使ってみようと思い、ショートカットに組み込んでみました。

でも、基本的にSMはいらないようです。というのも、バイウムが立ち上がって攻撃するまで、約5秒の時間があるそうです。なので、5秒以内に全ての事をすませて、祝帰還で脱出すれば、ノーダメージで街に戻れるわけです。

まずはショートカットの1番目を見て、確実にクエでもらったナイフを装備しているか確認します。

そして2番目、SMがある職の人はSMをONにします。

3番目、石像のバイウムをクリックして、バイウムを起こします。

4番目、バイウムを起こすと、1度タゲが外れるので、/target バイウム マクロで確実にバイウムをターゲットします。

5番目、バイウムをターゲットしたら、すぐに魂石を発動します。

6番目、魂石発動後、バイウムタッチが成功したなら、ショートカット1番目にあるクエストのナイフがショートカットから消えるはずなので、消えたのを確認したら、祝帰還を発動。

すると無事にアデンの街に戻り、クエストアイテムに↓のものが増えているはずです。

Shot00438

これでバイウムタッチ完了です。

早速、そのナイフをもって、ハーディンの私塾へ・・・。

Shot00439

レオリンの型をゲットし、レオリンの元へ届けると・・・

Shot00440

984個ものBクリを要求されます。さんざん人をこき使っておいてこれです。ホントにNCってケチですよね・・・。サブクエストは、レイド討伐やバイウムタッチだけでなく、金銭的にも非常に痛いクエです。Bクリ984個(約11M)と、B上位武器1つ(一番安いであろうサムサムでも、コデナの上昇の煽りを受けて、今は作るのに24M位かかります)が必要なので、約35M以上のお金がないと、クエをクリアできないのです。

リオナ鯖では、ここ最近、C最強武器やサムサムの売りが殆どない為、DS2本から作ることにしました。

まずはDSを露店か名品館で2本用意(露店だと相場1本 6.3Mほど)して12.6M。

それをマモンの鍛冶屋でCDにグレードアップ。手数料が2本で約4.4Mコデナ。今の緑石の相場は12aなので、アデナに換算すると4.4Mx2.4=10.56Mで約10.5Mアデナ。

そしてCD2本をSLS2本に交換。この時点で合計23.1M

Shot00441

SLS2本をサムサムにするのに必要な手数料はピュリ500個。少し前なら1個2000aでしたが、今は3000aまで上がっているようです。2000aで買えれば24.1M、3000aで買うと24.6Mかかります。

Shot00442

事前にCクリやDクリやピュリ石やコデナや封印石を買取露店等で安く仕入れておけば、かなり節約が出来ますが、現在の相場で素直にサムサムを作ろうとすると、24M~25Mもかかってしまいます。

それにさらに現在相場上昇中のBクリ984個(約11M)が必要なので、やはり約35M~36Mもクエをクリアするのに必要になってしまうのです。(できればBクリも事前に少しでも安く買い取っておくのがいいですね)

ちなみに、素材に使えるB最強武器は↓の通りです。ダマ剣やランシアを使ったら大赤字。ダイスダガーでも赤字です。やはりサムサムが一番いいでしょうね~

Shot00444

そして作ってもらえるA下位武器は↓の通りです。

ここで私は大失敗。どうも最近は、リストの中から好きなものを作ってもらえるらしいのです。素材が例え2刀のサムサムでも、タラムブレード等、別の種類の武器を選べるそうです。

私は最近大幅下落したクシャクシャを素直に選んでしまいました。タラムブレードやインフェルノマスターなら、もっと高く売れたのに・・・。(結局、ギラン露店でクシャクシャは36Mで売れました。タラムブレードなら40Mで売れたかもね・・・。)

Shot00446

選択は失敗しましたが、とりあえずサブクラスクエの中盤が無事終了し、【運命の星】をゲットしました。ここまで、ホントに長くマゾかったです(T-T*

Shot00447_1

運命の星を持って、象牙の塔4階にいくと、ミミルの泉水というクエを受けることが出来ます。実はこれがホントのサブクラスをゲットするのに必要なクエだったりします。レイドボス討伐や、バイウムタッチは、このクエを受けるために必要なアイテムをゲットするための、ただの事前クエだったりするんですよね。

Shot00449

まずはピュアシルバーを作らないといけないようです。

これは少し前の日記で紹介しましたが、確か必要な素材は、月石100個、火山灰10個、クイックシルバー2個だったと思います。

まずは月石100個と火山灰10個で、ムーンダストを10個作ります。

(月石10個+火山灰1個を温度1で10回合成)

次にムーンダスト10個にクイックシルバーを1個使い、ルナジェントを作ります。

(ムーンダスト10個+クイックシルバー1個を温度1で合成)

Shot00455

そして最後に、ルナジェント1個にクイックシルバー1個を組み合わせ、温度3で合成。

するとピュアシルバーが完成します。

Shot00456

完成したピュアシルバーを持っていくと、今度はトゥルーゴールドをもってこいと言われます。

Shot00457

この人がトゥルーゴールドを作ってくれるらしいのですが、その条件として、賢者の石をとってこないといけないようです。

賢者の石は、サイレントバレーにいる家族MOBのキメラピースからゲットできます。この家族MOBは、ウォーム系1匹、キメラピース2匹、ゴーレム2匹で構成されています。(ひょっとしたらゴーレムは3匹だったかも)ゴーレムは足が遅いので、うまく引いて狩りをすれば、Lv75のキャラならソロでクリアするのも可能だと思います。

私は2PCでさっくり終わらせました。大体5家族くらい狩ったら出ました。

Shot00458

トゥルーゴールドを持っていくと、今度はDVCのブラッディガーディアンから、ブラッドファイヤーをとってこいと言われます。

ブラッディガーディアンは、DVCのかなり奥の通称テラスあたりにいる家族MOBです。さすがにこれはソロでは不可能に近いでしょう。私は、血盟の方々が手伝ってくれたので、無事クリアすることが出来ました。(手伝ってくれた方々、ありがとうでした(^^)

私の場合は運よく、一匹目で出たのですが、出ない人だと1時間狩ってもでないことがあるとか・・・。

Shot00459

ブラッディファイヤーを入手したら、今度はピュアシルバー、トゥルーゴールド、ブラッディファイヤーを温度3で合成します。すると・・・

Shot00460

出来たミミルの泉水を持っていくと、それを飲めと言われます。

そしてそれを飲むと・・・・・

Shot00464_1

サブクラスゲットですヽ(゚ー゚* )ノ

さらにおまけにA-DAIを1枚もらえます。

これでやっとこさ、サブクラスクエの終了です。長い長すぎます。マゾいマゾすぎます。そしてお金がかかりすぎます。更に、クリアまでに関連するクエが多すぎです。

35Mくらいかかるクエですが、もらったA武器を売却すれば、元がとれます。A-DAI分、黒字といった感じでしょうか?(その時の相場によって、もっと黒字が大きくなる可能性もありますが・・・)おそらくその黒字分で、Cグレ装備を買い、サブクラスを楽しんでね・・・とNCは考えているのでしょうが、苦労のわりに報酬がショボイと思います。せめてBクリ984個が無ければね~ アレが余計な気がします。

結果的に黒字になるとは言え、お金がかなり無いとクリア不能というクエもどうかと思います。確かにLv75までプレイするような人は、なにかしら自分なりのお金稼ぎの方法を習得しているとは思いますが、それにしても必要なお金が多すぎだと思います。

まあでも、なんとかサブクラスをめでたくゲットできました。

まずはウォーロックになり、猫を召還して遊んでみました。前からちょっと気になっていたいんですよね~

Shot00465

Shot00466

Shot00467

ウォーロックは楽しそう(^^ でも、私では続かないような気がしました。

そんなわけで今度はグラになってみました。そしてDEグラでトリプルスラッシュをしてみたのですが、大ショック・・・。トリプルスラッシュなのに、1回しか攻撃していません。一気にやる気が萎えました。さすがNCクオリティです。

次に、本命のデストロイヤーになってみました。確かにデストは強いです。Lv40でも、その強さを感じとれます。ですが、なんというか狩りが単調です。しかも、修得スキルを全部使おうとすると、両手剣だけでなく、鈍器や槍が必要になってしまいます。ILからは幻影武器が追加されたので、さほど問題は無いと思いますが、なんかこの辺に不満を感じてしまいました。

あと、やはり短剣職に慣れているためか、とにかく足の遅さが辛いです。狩が単調な上、テンポが悪いように感じてしまいました。デストは強いとは思いますが、飽きっぽい私では、続かないなと思い、デストをサブにするのはやめました。

そんなわけでもう1つの本命であるホークアイになってみました。久しぶりに撃つダブルショットに感動・・・。でもなんか「弓ならアビスでもそれなりに撃てるじゃん」という考えが頭をよぎり、なんかこうやる気が萎えてしまいました。

そんなわけで、ずっと前にあこがれてたDEタイラントになってみることにしました。

いや~タイラントはいいですね!!

ウルフで足は短剣職並みに速くなるし、遠距離攻撃も出来、3連撃攻撃もあり、ナックルだけでスタンスキルも使える。プーマの攻撃速度の速さも非常に気持ちよく、やってて楽しい職だと思いました。少なくとも、デストよりは私にあっているような気がします。

戦争に参加するなら、デストかホーク、レイドをメインに遊ぶならホークだと思うのですが、タイラントの楽しさはやっぱり捨てがたく、サブをタイラントにすることにしました。

Shot00470

でもねー やっぱりホークもちょっと捨て難いんですよね。

その未練を断ち切るためにS+4C-4とD+4C-4の染料をいれちゃいましたが、未だにタイラントとホークの間で揺れ動く私だったりします。

Shot00472

それにしても、サブクラスをゲットすると、リネ2がグッと楽しくなりますね(^^

2007年5月 1日 (火)

サブクラスクエ前半と70代レイド

知り合いが、わざわざレイドツアーを企画してくれました。

そんなわけでLv70のレイドツアーに参加してきました。

午後1時半にギランに集合し、2時過ぎに討伐スタート~!!

最初の獲物はギラン南の島地帯にいるこれ~

Shot00385

サクっと倒し、2番目の獲物に・・・

ここで大失態(´・ω・`)

2番目の獲物のSS撮るのを忘れてました・・・。

2番目の獲物もサクっと倒し、3番目の獲物へ・・・。

この敵には見覚えがあります!! フェリたんのグラレイドで倒したレイドボスですね。

Shot00386

これもサクっと倒して4番目へ・・・。

次は島地帯で狩る最後の獲物です。

Shot00388

これもサクっと倒し、次はシーレン方面に・・・。

この敵も見覚えあります。シーレンで狩りをしていた時、よくレイドツアーの人が倒しにきてました。

Shot00389

いよいよ次は、サブクラスクエ最初のレイドボス・・・と思いきや、血盟クエ?関連のレイドボスを急遽倒すことになりました。

これ↓を倒し、いよいよ次は最初のサブクラスレイドボスです。

Shot00390

ドキドキしながらカブリオを倒しました。

すると・・・・・

Shot00391

箱が出ました。

箱をクリックし、クエストをクリックすると、最初のサブクラスクエに必要なアイテムを取得できます。

Shot00392

無事アイテムを取得し、私だけレイドツアーの面々から離れ、オーレンへ・・・。

サクっとクエをすまし、PTメンバーのサモンフレンドで、再びレイドツアーに合流しました。

Shot00393

シーレン方面の次は静寂方面のレイドボスを倒すようです。

8番目のレイドボスとの戦闘中に召還されたようです。

Shot00394

そして9番目。

Shot00395

9番目を討伐後、今度は火炎方面に移動。

10番目のレイドボスはメッチャかっこいいこの人のようです。

Shot00397

非常に硬い敵でしたが、問題無く討伐し、11番目へ。

Shot00398

サクサクっと倒し12番目へ

Shot00399

そして13番目のレイドボスに・・・。

このレイドボスは、ドラコ弓を落とす可能性があるそうです。

Shot00400

ドラコ弓ドロップを期待しつつ討伐しましたが、残念ながら落としたのはコアでした。

14番目のレイドボスはこれ↓

Shot00402

そして15番目。

15番目のレイドボスはいよいよ傲慢の搭にいるサブクラスクエ2番目のレイドボス【ハラト】です。

Shot00404

ハラト討伐後に現れるハラトの箱をクリックし、クエストをクリックすると、ハラトのセプターをゲットできます。

Shot00405

16番目はこれ↓

ついついSSを撮るのを忘れ、死体の写真になってしまいましたw

Shot00406

17番目はこれ↓

Shot00407

そして18番目。サブクラスクエ3番目のレイドボス【カーノン】です。

Shot00409

カーノンを倒すと、カーノンの箱が出現します。それをクリックし、クエストをクリックすると・・・。

Shot00411

そして19番目。

いよいよサブクラスクエ最後のレイドボスである【ゴルゴンダ】との対決です。

Shot00412

ゴルゴンダはいままで倒したレイドボスより1ランク強い感じでした。死人も出てしまいましたが、討伐成功!

Shot00413

無事、ゴルゴンダの箱から、ゴルゴンダのセプターをゲット!!

これでサブクラスクエの前半をほぼクリアです。

Shot00414

とりあえず目的を達成したのでホッとしました。

やはりサブクラスクエ対象の4体を倒すまでは【他の人が先に倒してたらどうしよう】という不安感があり、正直落ち着かなかったです。

ホッとしたところで20番目のレイドボスを討伐。

Shot00416

そしてツアー最後のレイドボスは傲慢の搭の頂上付近にいるこれ↓

Shot00418

そしてレイドツアー終了!!

私は死なずにクリアーできました。

やっぱりレイドには弓ですね~ こんなに楽でいいのかな?なんて申し訳なくなっちゃうくらい楽でした。

アビスの弓でも、多くのレイドにクリティカルで1000以上のダメージ。強いレイドでもクリティカルで500以上のダメージを与えてました。一応ダメージ面で貢献できたかな?

ツアーの清算が終わったのは18時半過ぎ。

5時間以上の長丁場、参加したみなさん、お疲れ様でした。そして、主催してくださった○△□さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。本当に助かりました(^^

そして、サブクラスクエ前半から中盤へ・・・

まずはレオリンにレイドツアーで獲得した3本のセプターを渡しました。

Shot00422

すると、インフェニュウム研磨剤をもってこいといわれるので、オーレンに・・・

Shot00423

研磨剤を渡すと、今度はレオリンのハンマーを持ってくるように言われます。

Shot00424

アデンの鍛冶屋でレオリンのハンマーをゲット!!

Shot00425

ハンマーをレオリンにもって行くと、今度はレオリンの型をもってこいと言われます。

レオリンがアル中のせいで、あの激マゾクエが発生するのね・・・。

Shot00426

オーレンの武器屋はどうやら転売師だったようです。

商人は転売してナンボ・・・この人は悪くないです(お

Shot00427

そして私塾へ・・・ここであの激マゾクエが発生します!!

そう悪名高きバイウムタッチです・・・。

Shot00428

とりあえずバイウムタッチをするには、まずバイウムに会えるようにならないと話にならないです。

そんなわけで、バイウムタッチの前に血染めクエを進めなければなりません。

サイレントムーブを使い、単身で傲慢の搭の7階に・・・。

クエ対象MOBの1匹を部屋から安全な通路に連れ出し、後はひたすらクロノタンバリンでたたき続けました。

Shot00429

定期的にサンドボムを浴びせつつ、牛乳で回復をし、¥がきれたらUEをしてシールド¥をしました。

そんなこんなでタンバリンでたたき続けて3¥め。

大体始めてから50分くらいたったでしょうか?

盟主たん達がINし、血染めを手伝ってくれるという話になりました。その話の途中、突然・・・。

Shot00430

白い布が消え、血染めの布をゲット!! 

50分ほどで1枚目の血染めの布をゲット出来ました。

この1枚さえあれば、バイウムに会うことが出来るのですが、2枚目以降の白い布は簡単に血染めの布になるとの事でしたので、クエをすすめることにしました。

そしてマジスター ハネーリンから白い布を9枚もらい、盟主たん達と再び傲慢の搭7階へ・・・。

1時間位で10枚の血染めの布をゲットしました。ホントに2枚目以降は早いですね~

あとはこの布と、私塾でもらったダガーを使って、バイウムタッチをすれば、中盤は終了です。

でも・・・バイウムは1度討伐されると5日以上わかないらしいのです・・・。そんなわけでしばらくバイウムのわき待ちです・・・。

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »