2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月30日 (土)

金曜夜と土曜午前中のプレイ

最初はみんなで素材集め&未クリアクエの消化等をしていました。

Mhf_006

そんな中、第1次肉焼きブームが訪れましたw

Mhf_007

肉を焼きつつ、ひたすらドスファンゴを倒しました。

そんなことをしていたら、↓のような称号を・・・・・。

Mhf_008

そして、アリーさんと、すーたんと、私が全員R5になったので、3人でババコンガを討伐するクエを受けたのですが、何度も失敗・・・・・。

「当たらなければ、どうということは無い。」という考えで裸族プレイをしていたアリーさんやすーたんも、「さすがに防具を作るか」とここで裸族プレイをやめることにw

ババコンガの攻撃力はアホみたいに強く、特に怒って顔が紅くなった時はさらに物凄い強さです。HR5でのそこそこいい防具をフル装備していても、運が悪ければ1撃死するほどです。

裸族だと、当然攻撃を受けただけで1撃死なわけで・・・w

そんなこんなでババコンガ打倒に燃えてた3人だったわけですが、そこにフォウさんがINして来ました。

「よし!!4人ならいけるかもしれない!!」

と、その前に、フォウさんのHRを5にしないと・・・。

というわけで、再びドスファンゴいじめ。

そうこうしているうちに私のHRも上がってしまいました。

Mhf_009

フォウさんのHRが5になったので、いざ、再びババコンガ討伐へ・・・。

4人でも、1度か2度、全滅したかなあ(==;

しかし、とうとうその時が!?

Mhf_010

ドドーン!!

Mhf_011

『感動したっ!』(純一郎風)

モンハン面白いわ~

その後、夜も深まり、サーバーも空いてきたので、季節調整の為、別鯖に移動。

そして、とうとうクック討伐クエをすることになりました。

ドキドキしながら、クック討伐に向かった私ですが・・・

Mhf_012

アレ?

ババコンガの方が全然強かったです(==;

ここで、金曜夜のプレイは終了!!

★★★

朝起きて、早速INしてみると、すでにプレイしている知り合いがいました。

そんなわけで合流し、ひたすらクックいじめ~

そうこうしているうちに、またまたHRが上がりました。

Mhf_013

クックから得られる防具の材料が結構揃ったので、クック装備を作るのに必要な残りの素材をゲットする為、温暖期の雪山へ行ってみました。

Mhf_014

初、雪山です。 景色が綺麗でした。

雪山にいる鹿の角を集めて、クック装備を作りました。

Mhf_015

これがクック防具フル装備状態です。

性能は悪くないのですが、見た目は微妙かな?w

Mhf_016 

あ!そうそう!

パッケージを買うと受けられる水晶大剣クエをソロでクリアーしました。

討伐対象はドスランボス1匹と、ランボス12匹だったかなあ?

ババコンガやクックを倒してきた私にとっては、すでにどってことのない敵でしたヽ(゚ー゚* )ノ

最初はただのランボスも嫌だったのにね~

2007年6月29日 (金)

あーあ・・・

あれやっちゃうんだ・・・

あれ→http://www.mh-frontier.jp/topic/server_select.html

どうするかな~

PSUの時はみんなでワールド2に移転したけどね~

コレは会議が必要だなあ・・・。

2007年6月28日 (木)

OPENβ2回目の初日w

OPENβ2回目の初日は、前回よりもずっとマシだったようですが、20時過ぎから【機器の調整の為、ログイン制限】をし始めました。その辺から、新規ログインは全く出来なかったようです。

トライアルテスターとOPENβテスターの人数はそれほど違わないと私は思っていたのですが、私というかCAPCOMの想像以上に、人数の差があったのかも知れませんね。

私は20時前にINしていたので、23時まで、全く問題なくプレイをすることが出来ました。

本日のIN早々、ハンターランクが3にUP!!

Mhf_001

そんなわけで、すーたん、アリーさん、そして今日はかぺ丼とPTを組み、中ボス(ドスクラス)退治クエをしました。

Mhf_002

無事、中ボスクエをクリアし、その後、初めて沼地に行って見ました。

Mhf_003

その後、フォウさんも合流し、しばらく5人で(PTは4人までしか組めないけど)遊びました。

でも・・・今日はPTメンバーのSS、まともに撮れなかった・・・(><

なかなかいいタイミングが無かったんですよね~

Mhf_004

今日のプレイの終盤は、延々とマラカイト鉱石集めをソロでしました。

そしたら、↑のようなアナウンスが・・・・・。

明日から週末に入るというのに、こんなんで大丈夫なのでしょうか・・・?

再び、PSUの臭いがしてきたような気が・・・・・。

Mhf_005

あちしはこの4日間、十分堪能できた(もうすぐHR4っぽい)ので、週末はプレイできなくても我慢できますが、

今まであまりプレイ出来ずに、週末を楽しみにしていたプレイヤーは、非常に心配でしょうね。

カプコンの頑張りに期待するしかないですね・・・。

★★★

今、気が付いたのですが、称号:ストレンジャーが消えてますね・・・。

バグなのかな?それともHR3になった時、称号云々出なかったから、称号が消えちゃったのかな?うーん・・・どっちだろう・・・。

MHF関連のまとめレス等

みなさん、こんにちは。仕事中にブログを更新している社壊人のマイアでし。

今日はMHF関連ネタでみなさんからもらったコメントのまとめレスをしたいと思います。(まとめレスで失礼しますm(_ _)m)

Swaっち>>

>Esfaっちは分からないけど、
>アリスさんとGinnさんはやるっぽいよ!?
>昨日FFにGinnさんPOPしててガンランスに萌えてたよ。

いや~まさかトライアルテスト2日目に、皆さんに会えるとは思っていませんでしたお。ガンランスかっこいいよね~1度は使ってみたいです。そういえばFF、鯖移動サービスが始まりましたね。アレク鯖にいる戦士62を、セラフ鯖に移動させちゃう?セラフの方は戦士57だったかなあ。エスファたん達こないかなー

(`ε´)匿名丼>>

>どうせタダゲー廚は課金でいなくなるんだし、参加させなくていいのだ。

基本的に【通りすがり】とか【匿名希望】は私のブログでは禁止なのですが、書いてる人、まるわかりなのでいいやww

あちしもホントにそう思うよ。認証鯖の調整や強化が終わるまでは、パッケージを購入した人のみIN出来るようにするべきだと思います。

CAPCOMも【もし混雑等でトラブルが起きたら、しばらくはパッケージ購入者のみしかIN出来なくするかも知れません】等の警告を1ヶ月前から出し、パッケージを数量限定で予約販売するべきだったと思います。

ちなみにBANDAIのGNOは、パッケージの出荷数を制限して、人数を調整していますお。【鯖増設→パッケージ追加販売】って感じになってる。そういう手法をとればいいのにね。

kkkさん>>

>でも、この業界のお客様はぜんぜん問題ありません。かじりついても遊戯したい方が大多数で、このようなことは提供会社事態「軽視」すべき案件なのです。

困ったものです。そんな胡座をかいて安心しきっているダラけた業界には、いつか大きなしっぺ返しが来るのではないでしょうか?すでに私の中では、良質な運営会社と普通な運営会社と悪質な運営会社というようにランク分けがされてます。

悪質な運営会社が、今後、淘汰されていくことを祈ります。

ちなみに私が今一番良質だと思っている運営会社はKOEIです。時間は正確だし、ユーザーの声を「ちょっと聞きすぎ?」と思えるくらい聞いて、それを自社で調整アレンジしてゲームにすぐに反映してくれますしね。

おめでとう丼>>

>トロはリボルテックですね。

正解!! トロとクロをもらったのですが、クロは限定ものっぽいです(^^

ヒナたん>>

>混雑しすぎてログインすら出来ませんorz

いらっしゃい( ^-^)_~

少しずつ、状況は改善されてますよー(^^

今日はどうなるかわかりませんが、気合と根性があればINできるはず・・・。

フォウたん>>

>ボスってランクいくつからなんですかね~
>楽しみです!

2からかな~? 1までは雑魚しかいなくて、我慢が必要らしいですお。

闇さんとフォウたん>>

闇さん>|壁|w=)ノ 参加しているので見かけたら声をかけます

フォウさん>ドスランポスとファンゴ連れてって~~

あちし達は、基本的にシンシア鯖下の方のランドでやっています。

2日目はランド13だったのですが、満員で入れない事があったっぽいので、3日目はランド23でやってました。

今日もシンシア鯖かな~?やっぱり。

ドスランポス、今日いく予定ですよ~(=w=

ちなみにあちしは【死んでも気にしない】【クエ失敗しても笑っていられる】ような人としかPTを組みませんお(*'-')

ギスギスで必死なのは苦手なので・・・やっぱり、マッタリが一番ですよっ!!

とりあえず、フレンド登録をしていない知り合いの人は、早めにフレンド登録しませう!!

2007年6月27日 (水)

トライアルテスト最終日

今日は大体16:48分頃、OPENしたっぽいです。

終了は予定通り21:00でした。おそらくこれから徹夜でOPENβに備えてメンテをするのでしょう。

1日1日、確実にゲームの状態は良くなっていっています。是非、明日のオープンも無事に済んで欲しいところですね。

【3日目: INした回数3回 ログアウトした回数3回 落とされた回数0回 でした】

さてさて、現在XBOX360用のPADでプレイしていますが、うちの環境では有志ドライバーを使うと、MHF上でPADが正常に動かない為、純正ドライバーを使用しています。

しかし純正ドライバーだと、右スティックを認識してくれません。その為、右スティックを他のボタンに割り当ててプレイしているのですが、決してプレイし易い環境ではありません。

エレコムの推奨PADを使うか、変換機を使ってPS2のPADを使うか、ちょっと考えないといけなさそうです。

★★★

さて、今日のプレイですが・・・

最初はソロでひたすら採掘。

そうこうしているうちに、すーたんとアリーさんが来たので合流。

昨日と同様、3人でクエストをやっているうちに、太刀を作る材料とお金が揃ったので、早速、太刀を作ってみました。

Mhf_20070627_202713_420

ついでに防具も1ランク上のハンターシリーズに・・・。

この防具は訓練クエの時だけ支給される防具とおそらく同じだと思います。デザインが結構気に入っていたので作ってみました。

もっと上位の防具を作れる材料も揃っていたりするんですけどね(*'-')

Mhf_20070627_202716_375 

後ろから見るとこんな感じ。

そして、抜刀するとこんな感じ(@w@

Mhf_20070627_205528_616

(@w@ ンーカコイイ

その後、寝落ちっぽいアリーさんを酒場でチェックしつつ、すーたんとクエを繰り返し、トライアルテスト終了5分前

Mhf_20070627_205618_564

とうとうハンターランクが2になりました!!

Mhf_20070627_205627_046

ハンターランクが2になったと同時に、称号を頂きました。

ストレンジャーって・・・(=w=; ヘンジン??

トライアルテスト2日目

今日も18時30分OPENかなーと思いつつ、立ち上げてみたらダメ・・・。

さすがに今日は19時からなのかな?と思いつつ、18時35分に繋いでみたら、繋がっちゃいました。

でもその後、コントローラーの設定を色々いじる為に、1度ログアウトしたら、昨日の悪夢が再び・・・。

それでもPSUで培った、気合と根性で19時18分に再びIN!!

とりあえず、INした鯖名とランド数をすーたん掲示板にカキコしておきました。

そうこうしているうちに、こんな警告が!?

Mhf_20070626_193126_489

今日はこれ以外にも【ランドの移動をすると落ちるので注意】とか、【20:15~20:20まで、エリア移動すると、落ちる可能性がある】とかの注意事項がゲーム内で流れました。

こういうところは親切なんですよね~

今日の安定度ですが、ゲームにINさえしてしまえば、メチャメチャ安定してました。

昨日と比べると・・・

昨日 : INした回数3 落とされた回数3

今日 : INした回数2 ログアウト回数2 落とされた回数0

テスト終了の24時まで、うちの環境ではメチャメチャ安定していました。明らかに昨日より良くなっているのは間違いないと思います。

やはり問題は認証鯖だけのようです。

★★★

さてさて、今日からは訓練クエではなく、一般クエをしようと思います。

訓練クエでは、そこそこの防具を貸してくれましたが、一般クエでは、防具は自分で用意しなければいけないようです。

そんなわけで、まずは材料集めをしました。

Mhf_20070626_193316_490

とりあえず、頭・胴・脚・手のチェーン装備を作りました。

足はチェーン装備が無かったので、とりあえず保留。

そうこうしていると、私を呼ぶ声(チャット)が・・・・・

そう、古くからのネトゲの知り合いであるすーたんと、アリーさんが、すーたん掲示板の私のカキコを見て、わざわざ鯖とランドをあわせて来てくれたのですヽ(゚ー゚* )ノ

Mhf_20070626_205221_003

すーたんはPSUと同じで、色黒、黄緑ツインテールでした。

アリーさんもPSUのネタキャラと同じwで、色黒のネタキャラでしたw

合流後、3人で色々なクエをしているうちに、骨の双剣を作れる材料が揃ってしまいました。

そんなわけで双剣を作成!!

Mhf_20070626_212614_700

双剣用のパッド設定を設定していなかったので、この日はキーボードとコントローラーでなんとかプレイ・・・双剣、私に向いてるかも~(^^

Mhf_20070626_213032_038

3人で初砂漠にいったのですが、昼間は暑く、夜は寒いという厳しい環境で、それに対応するためにホットドリンク等が必要なのがメンドクサイけど、面白いですね。

Mhf_20070626_221321_393 

砂漠の敵を倒していたら、骨の大剣を作れるだけの材料が集まってしまいました。

そんなわけで大剣を作成。

Mhf_20070626_221456_146

構えとか非常にかっこいいのですが、とにかく鈍重。スピーディーなキャラが好きな私にはどうも向かないようです。やっぱり太刀に期待かな?

そうこうしているうちに、運営からのアナウンスが・・・今日は24時までテストをするとの事。CAPCOM万歳!!

Mhf_20070626_231145_161 

みんなでやったクエの中で、これが一番楽しかったかな?w

恐竜の卵運びクエです。

3人で色んなクエを繰り返し、ふとロビーに戻ると、また一人、ネトゲの知り合いが!!

Mhf_20070626_232044_534

なんとGinnさんも合流です!!

ちなみに、すーたんは、ディプスファンタジア・FF11・リネ2・EQ2・PSU等を一緒にプレイした、私にとっては一番古くからのネトゲ友達です。

アリーさんとはEQ2とPSUを一緒にプレイし、GinnさんとはFF11とPSUを一緒にプレイしています。

とうとうフルPTになってしまいました。盛り上がってキター(@w@

とは言え、テスト終了まで、残り1時間余り・・・。

4人でクエを4つほどプレイしたところで、タイムアップです。

Mhf_20070626_235525_041

昨日は訓練クエしかしていなかったので、ハンターランクポイントは0だったのですが、今日は一般クエをずっとしていたので、そこそこポイントを稼ぐことが出来ました。

Mhf_20070626_235720_561

今日、ゲーム内がメチャメチャ安定していた為か、明日のテスト最終日はなんと17時にサーバーをオープンするようです。

これはいい判断かもしれません。認証さえ通れば、中はかなりの人がいても安定してましたから、早めに鯖をオープンし、認証を分散させた方がいいでしょう。

Mhf_20070626_235846_180

最後にとれたいい写真w

空気椅子をしていたら、次々と・・・w

いや~それにしても知り合い同士のPTプレイはいいですね~

みんな好き勝手できるのがw

一人はクエを進めるのが好きなのか、クエ内容にそった行動をし、

もう一人は採取に燃え、更に別の一人はMOBを狩りまくる。

そして最後の一人は仲間の行動を妨害して遊ぶwww

こんな感じでもマッタリ遊べるクエが沢山あるのがいいですね。

もちろん、ボスクエなどは、みんなが一致団結しないといけないんでしょうけど。

今からボスクエが楽しみです。

2007年6月25日 (月)

PSUと一緒じゃん・・・

18時半頃、念のためにクライアントのアップデートをかけてみたところ、なぜかサクっとIN出来ちゃいました。

この時は「やるな!!CAPCOM!!」と思ったのですが・・・。

とりあえずキャラを作り、一番初心者向けであろうクエストを受けてみました。

※)サイズの縮小やカット等をしていないので、ちょっと画像サイズが大きいかもです

Mhf_20070625_185321_007

マイア・・・とうとうMHFの世界へ・・・。

操作に戸惑いながらも、クエストクリアに必要なアイテムをゲットしました。

Mhf_20070625_190050_659

私はXBOX360のPADでプレイしているのですが、ボタン配置がどうも・・・。早いとこ直したいところですが、今のような状況では、とてもログアウトする気が起きず、しばらくは我慢することにしました。

Mhf_20070625_190558_574

クエストアイテムをレッドBOXに納品し、クエストが無事・・・

Mhf_20070625_190624_192

終了!!

でも、街のサーバーに戻るときに落とされ、その後は全くINできませんでした・・・。

たった20分のプレイでしたが、プレイするどころか、キャラすら作れない人もいるので、贅沢は言えないですね・・・。

---------------------------------------------------

落とされた後、再びログインオンラインをしていたら、運よく、再びINすることが出来ました。そして・・・

Mhf_20070625_204619_555

運営からテスト時間延長のアナウンスが!?ラッキー!!

折角なので、落とされる前にSSを取り巻くろうということで・・・

Mhf_20070625_205241_970

まずはマイルームを撮影

Mhf_20070625_205747_226

そしてまだ何も飾られていないマイギャラリー

Mhf_20070625_205808_567

これはマイガーデン。管理してくれてる麦わら猫が色々採取してくれるので、クエストの合間に必ず行くようにしましょう。

Mhf_20070625_211002_681

肉焼きクエをクリアーしたり~

Mhf_20070625_211812_582_1

街中に美容院があるのを発見したり~

(お金を払えば、髪型と髪色を変えられるようです)

Mhf_20070625_212120_212

鍛冶屋にいってみたり。まだまだ殆ど何も出来ませんね。ハンターナイフを強化する事くらいしか無理のようです。

Mhf_20070625_213601_042

とりあえず、訓練クエを受けまくりました。そんな中、雨が・・・。天候の変化がいい感じでした。

Mhf_20070625_213806_347

これが本日のベストショットかなあ?とにかく海がいい感じでした。

Mhf_20070625_221214_883 

このつりクエをクリアした後、再び落とされました。トライアルテスト初日のプレイはこれで終了かな?

今日は誕生日

今日は誕生日・・・でももういい歳なので、その事には、なんの感慨もありません。

でも、朝、兄や甥から誕生日プレゼントをもらいました。やっぱりプレゼントは何歳になっても、嬉しいものですね(^^

海洋堂のクロ&トロのフィギュアでした。家に帰ったら、どこかに飾らないとね(*゜ー゜)

さてさて、MHFですが・・・

Kl035

今日からトライアルテストなのですが、未だに時間の発表がありません。(現在、AM10:50)

恐らく、ギリギリまで発表しないで、負荷分散をするつもりなのでしょう。

でも、いい加減、テスト時間を発表して欲しいものです。どうもネトゲの運営会社というのは、時間に関して非常にルーズな気がします。

「トラブルがおこりました!対処についてはx:xxに発表します!」というような運営からの報告文をトラブル時によく見かけますが、きっちり予告した時間に発表をした試しがありません。

PSUのSEGAもそうでしたが、今回のCAPCOMも同じです。

プレイヤーの貴重な時間をなんだと思っているのでしょうか?

いくら名目がトライアルテストやベータテストであっても、時間に関してはもっときっちりして欲しいものです。

トライアルテストの時間をギリギリまで発表しない=参加したいプレイヤーは何度もHP等を確認しないといけない=時間の浪費&無駄な拘束時間が増える

ということになります。 この辺の事を、運営側は理解しているのでしょうか?

毎回毎回、ネトゲ運営会社の時間のルーズさには呆れ果てます。

2007年6月22日 (金)

はあ・・・カプコンもか・・・。

モンスターハンター フロンティア オンライン」今後のスケジュールについて
2007/06/22
発表の時間が遅れまして申し訳ございません。

平素より『モンスターハンター フロンティア オンライン(MHF)』をご利用いただき誠にありがとうございます。

MHFでは2007年6月21日(木)16:00より、オープンβテストを開始いたしましたが、ゲームサーバーへの接続とMHF公式サイトの閲覧に障害が発生したため、同日17:00より緊急メンテナンスを実施いたしました。

調査ならびに検証の結果、カプコンにて用意したシステム障害の原因がおおよそ特定され、現在、その修正作業を行っております。しかしながら、MHFにご期待いただいている皆様に、安定した環境を提供するための修正作業、各種手配には今しばらくお時間をいただきたく存じます。

「テクニカルテスト」を6月25日(月)から27日(水)まで3日間実施いたします。「テクニカルテスト」ではお客様にゲームサーバーを開放し、接続状況をテストさせていただきます。開始時刻につきましては、当日ご案内させていただきます。
安定した環境をご用意できたと判断でき次第、6月28日(木)よりオープンβテストを再開する予定です。
また、オープンβテストは1週間実施し、その後メンテナンスを行ない、正式サービスを開始する予定です。

<今後のスケジュール>
6月25日(月) 「テクニカルテスト」(お客様に一時開放、検証)
6月28日(木)16:00 「オープンβテスト」再開予定
7月5日(木)16:00 「正式サービス」開始予定

※ テクニカルテストにおけるゲームデータにつきましては、オープンβテスト、および正式サービスにも引き継ぐ予定ですが、テスト状況によっては消去される場合もございますので、ご了承ください。
※ オープンβテストにおけるゲームデータにつきましては、当初の予定通り、正式サービスまで引き継がれます。

このたびお客様にお待たせしてしまったことに対するお詫びとして、下記の内容を実施いたします。

① 再度行なうOBTにご参加いただいたお客様へ、ゲーム内アイテムをプレゼントさせていただきます。
② 「MHFプレミアムパッケージ」をご購入いただいたお客様には①に追加してゲーム内アイテムをプレゼントさせていただきます。(同梱の利用クーポンを入力されたお客様を対象とさせていただきます)
③ 正式サービス開始後の1週間、「ハンターライフコース」の割引企画を実施いたします。

※ 上記①~③についての詳細な内容につきましては、6月28日以降にあらためて告知させていただきます。

このたびの事態について、オープンβテストおよび正式サービスを楽しみにしていただいていたお客様には、大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

株式会社カプコン モンスターハンター フロンティア運営チーム


<お問い合わせについて>
現在、MHF公式メンバーサイトが閉鎖されており、お問い合わせ窓口がご利用いただけない状況となっております。お問い合わせにつきましては、下記メールアドレスにご送信くださいますよう、よろしくお願いいたします。

●お問い合わせメールアドレス
game@mhf-support.jp

※ 上記メールアドレスに送信していただき、1時間以内に自動返信メールが届かない場合は、本サイトにて随時ご報告いたしますので、ご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。

2007年6月21日 (木)

今日は午後から半休ですお!!

今日は午後から半休ですお!!

まずは銀行に行って~用事済ませて~

そしたら美容院に髪の毛切りにいって~

自宅近くのコンビニで夕食と夜食を買いこんで~

家に着いたらシャワーを浴びて~

エアコンでクールダウンしたら~

MHF!!!!!

すーたんとMHF!!!!!

かぺ丼とMHF!!!!!

さぼちんとMHF!!!!!

フォウさんとMHF!!!!!

他の人はどうするんだろう?

アリーさんや、Esfa丼や、Ginnさんや、いきゅ丼とかどうするのかなあ・。・

小泉さんはやらないっぽいぬ・。・

2007年6月19日 (火)

あちしってさー

あちしというか、マチアかなあ?運良すぎだよね~

つい最近も、血剣アカマナフを拾っちゃいましたし・・・。

今回のハート(ジャンケン)イベントの景品は下の通りなのですが

Kl033

11回挑戦したうちの7回目かな?

Kl034_1

とうとう8連勝して1等のアクセをゲットしてしまいましたお(@w@;

しかも「もうすぐデーモンサークレットがもらえるんだけど、実は今はバタフライヘアピンが欲しいんだー」なんてこの間、クラチャで話してたんですよね・・・。

我ながら恐ろしいです(=w=;

そういえば、前もジャンケンイベントで6連勝か7連勝を2回くらいした覚えが・・・。ジャンケンイベントと相性がいいのかなあ?

イベントスタート!!

とりあえず仕事の合間に2時間ほどやってみた!

Kl030

一番出の悪かった4が11個~

Kl031

一番出の良かった3が21個~

ハートの出は非常にいい感じで、ボロボロ落とす感じでした。最初の1時間ちょいで100個くらい出たかな?

んで、とりあえず2回、ジャンケンをしてみました。

1回戦はずっとグー作戦!!で、1回あいこの後、負けで牛乳6個でした。

2回戦はずっとチョキ作戦!!

勝ち!!勝ち!!あいこ!!勝ち!!

で3連勝したので、そこで商品と交換しちゃいました。

Kl032_1

とりあえず、祝復活を貯めたいんですよね~

2007年6月16日 (土)

ヘルスつけたけど

とりあえず~

ドラスレにヘルスをつけました。これで少しはフレンジー発動が安全になったかなあ・・・。

Shot00614

しっかし・・・A中級にOPをつけるのはアホみたいにお金がかかるね(´・ω・`)

相場40M半ばのSTEP12の魂石+Aジェム140個(今のコデナ相場だと10M以上)

あわせて55Mくらいかかります。

ドラスレの相場が安くて大体60Mだから、あわせて115M。

さらに+3にしたからA-DAIを1枚7Mで計算しても、あわせて136M。

この+3ドラスレ(ヘルス)、140Mくらいで売れてやっとトントンですお・・・。

でも、そんな値段じゃ売れないだろうね~

大体、素のドラスレが60Mだとしたら、OP付きが110M、さらに+3で、いいとこ130Mでしょうね~

130Mで売れても10Mの赤字・・・。なんだかなあ・・・。

Lv76までに消費するASS代を差し引いて、狩りだけで+10M以上貯まってたら良しとしますか。

両手剣や槍はSS効率がいいのがせめてもの救いですね。デストなら、レイジやフレンジー発動で、さらにSS効率が良くなりますしね。

ちなみに、作るのにもっとお金のかかる+3ドラコ(フォカ)ですが、これはSS効率がアホみたいにいいし、PvPをするなら、どの職でも持っていたい最終装備みたいなものだから、いくらお金がかかってもあまり痛くは感じませんでした。ドラスレはなんかOPつけたことを後悔してしまいます・・・。

でも、これからレベルがあがり、戦争にデストで参加するようになったら、ヘルスは非常に有効なOPなので、付けた甲斐があったと思う日が来るかもしれませんね。まあ、そこまでリネ2をプレイしつづけるかどうか・・・サブデストをプレイしつづけるかどうか・・・私自身、わかりませんがw

2007年6月15日 (金)

そして3周年イベントがコタ

第1弾はハートイベントっぽい・・・うーん、微妙。

http://lineage2.plaync.jp/event/_item1001_10923.aspx

デストA装備へ

サブデストがLv61になったので、タラム重とドラスレとタラム槍にしました。

いつかはサブデストで戦争に出たいので、ドラスレかタラム槍にヘルスOPをつけたいところ・・・そんなわけで、マモンの鍛冶屋を訪ねてみました。

Shot00604 Shot00610

GHの装備を維持しつつサブデストをやっているので、さすがにもうアデナがきつきつです・・・。とてもSTEP12の魂石を買うお金が無い・・・というわけで

B装備やC装備を売ってしまおうと考えました。とりあえずは、カマエルの育成には使わないであろう+5グレソ(フォカ)と+3グレートアックス(クリスタ)を売ることに。

+5グレソ(フォカ)は、60Mで露店に出したその日に売れたのですが、+3グレートアックス(クリスタ)が売れない(==;

しかもちょこちょこライバル店が現れ、しかもガンガン値下げする始末(==;

「このまま値下げ競争をするのもダルいなあ・・・」というわけで、人気がイマイチな武器が売れないときにするお約束のOEをしちゃいました。

Shot00611

はいっ!!成功。

Shot00612

現在+4グレートアックス(クリスタ)を30Mで販売中です。

グレートアックス代、B-DAI代、OP代を考えると、OE品のわりには格安だと思います。よかったら買ってくださいね~(^^

さて、グレートアックスが売れたら、次は何を売ろうかな?

まだフルZELの青重セットと、BOアクセセットと、プレレザセット。あと+10C最強武器があるんですよね~

その辺を売れれば、アデナ的にはかなり楽になるのですが、後々、カマエルを育てる時に使いたいしなあ・・・悩みどころです。

2007年6月13日 (水)

デストロイヤー途中経過

サブデストロイヤーがLv60になり、ほぼスキル的に完成しました。

そんなわけでデストロイヤーをやってみた感想みたいなことを書いてみようと思います。

Lv60になるまでは、正直、両手剣の狩り効率はイマイチでした。

実際、Lv40~Lv60まではワニ園やFVで2PCのシリエルと組ませ、槍メインで上げました。

ですがLv60になり、クラッシュオブドゥームを覚えたことで、両手剣での狩りも決して悪くない効率が出てきそうです。

クラッシュオブドゥーム(以下CoD)は、MPではなくHPを消費して物理攻撃をするスキルです。その威力は非常に強く、フェイタルストライクの2.5倍もの攻撃力があります。

また、非常に強く、必中のスキルであるにもかかわらず、スキルディレイが比較的短く、非常に使いやすいです。(フェイタルストライクの倍くらい?)

Kl023_2 Kl024

虐殺の大地にいる木や芋虫にCoDをすると、↓のように、半分以上のダメージを瞬時に与えることが出来ます。

Kl025

このダメージ量はすさまじく、同クラスのデッドリーブロー以上のダメージではないでしょうか?デッドリーブローは確率スキルなので威力があるのもわかるのですが、必中な上、溜めなどの隙もないCoDがこんなに威力があるのは、ちょっと異常です。

デストロイヤーがゲームバランスを壊していると言われるのもわかります。

CoD>フェイタルストライクで雑魚MOBは瞬殺出来ます。

Kl026

デストには、様々な肉体強化(兼弱体)スキルがあります。そのお陰で、様々な狩りスタイルで狩ることが出来ます。

・槍デスト:

槍での範囲狩り。HPが減ったらガッツ+バトルロアーを入れるといい感じ。2PCなら経験もアデナも一番稼げると思われるスタイル。

・両手剣デスト(スキル狩り):

防御力が減るレイジを使わずに、CoDとフェイタルストライクで戦うスタイル。HPが減ったらガッツ+バトルロアーを使う防御力を重視するスタイル。ソロ向きの狩り方と言えると思います。

ガッツ+レイジ+バトルロアーを使ってもいい感じ。(↓のようなバランスのいい能力値になる)

Kl027

・両手剣デスト(攻撃力特化型):

防御力を捨て、可能な限りレイジを入れて戦うスタイル。HPが減るCoDを積極的に使いつつ、HPが30%以下になったら、レイジ+フレンジー+ジーロット+バトルロアーを入れ、暴れまわるスタイル。(↓はジーロットは入っていません)

魔剣並みの攻撃力で雑魚を1撃か2撃で葬れます。非常に気持ちがいいスタイルですが、非常に危険なスタイルでもあります。2PC推奨スタイルです。1PCでやろうとすると、牛乳の消費が凄まじいです。

Kl028

レイジとフレンジーを組み合わせた時のダメージ。これは1PCソロの時のものです。

相手が自分より弱かったり、バッファーの¥が入っていたりすると、もっとダメージが大きくなります。FVの3倍MOBの木を、クリティカル1撃で倒したりします。その時のダメは7600とかだったかな?

Kl029

・鈍器デスト(スタン狩り):私は鈍器をまだ使用していないので割愛 。

このようにデストロイヤーの強さは異常です。でも、その異常さは、あくまでも他職と比べた時です。他職と比べなければ、気持ちよく、丁度いい強さだと思います。

要するに何が言いたいのかといいますと・・・

「他職をもっと大幅強化しる!!」

短剣なんて、IKだけ確率ものにして、ブローを全部必中にしても、デストより弱いよ・・・たぶん。

2007年6月10日 (日)

とうとうやっちゃった

深夜、帝国墓地でクラハンをしていたのですが、そこにも当然のようにBOTPTがいました。

とりあえずお約束のGMコール。

その後はBOTPTを無視して狩っていたのですが、次第にみんなイライラしてきました。

そしてとうとう、PTの1人が赤ネに・・・そしてPTの3人が赤ネに・・・。

BOTPTのヒーラー3人を始末したため、これでBOTも狩りが出来なくなるかな?と思っていたのですが、そうこうしているうちにBOTPTの用心棒のトレパンが襲ってきました。

そしてうちのナイト1名、ダンサー1名が犠牲に・・・・。

なるべく赤ネになるのを避けてきた私ですが、このまま仲間のカタキを討たずに帰還するわけにはいきません。

そして、私もとうとう、用心棒のトレパンに怒涛のブロー連発。するとトレパンが逃げ出したので、ドラコ弓で追い討ちをかけ、トレパンを始末しました。

その後、赤ネームをサクっと漂白したのですが、PKカウントは残念ながら残ります。

いい機会だし、折角だから・・・・・というわけで、シンイータークエをすることにしました。

このシンイータークエをクリアすると、PKカウントが減ります。私はまだカウント1なので、しないといけない必要性は低いのですが、日記のネタにいいと思い、実行する事にしました。

Shot00592_2 

平和主義者の私も、とうとうPKカウントが1に・・・。

日頃からBOTにはイライラさせられていたので、いつかはこうなると思っていましたが・・・。

まあでも、仲間の敵討ちも出来ましたし、常日頃の鬱憤も晴らせたので、なんだかスッキリしました。

前々から、BOTPTの用心棒トレパンにはムカついてましたしね。

シンイータークエは、各地にいるブラックジャッジからクエを受けることによりスタートします。私はハーディンの私塾の入り口近くにいるブラックジャッジからクエを受けました。

Shot00593_1

私塾から象牙の塔3階に行き、クエを受け、今度は胞子の海に行き、トリサレムトートを3匹倒します。

Shot00594

トリサレムトートを倒し、クエアイテムをゲットしたら、象牙の塔3階に戻ります。

すると、再びブラックジャッジに会えと言われるので、ブラックジャッジに会いに行きます。

すると、ギランの鍛冶屋に手錠を作ってもらえと言われるので、↓の材料を用意してから、ギランの鍛冶屋に会いにいきます。

Shot00595

手錠はかなり重量があります(800)

鍛冶屋に手錠を作ってもらったら、再び、ブラックジャッジに会いに行きます。

Shot00596

ここでシンイーターをようやくもらえます。

どうやらシンイーターを召還し、それをレベルアップさせることにより、PKカウントを減らせるようです。

シンイーター召還中は、全ての経験とSPがシンイーターに吸収され、こちらに入る経験とSPは0になるようです。

あるクラメンが言うには、レベル1UPあたり、PKカウントが1~3減るらしいとの事。

また、別のクラメンは、レベル1つ上げただけでPKカウント7が0になったと言っています。

どちらが正しいのかはわかりませんが、私はPKカウント1なので、シンイーターのレベルを1つ上げれば確実にPKカウントが0になるはずですので、深く考えるのはやめました。

Shot00597

手錠をWクリックすると、シンイーターが召還されます。

このクエをクリアするまでは、絶対にサブクラスチェンジをしてはいけません。もしサブクラスチェンジをしてしまうと、クエアイテムの手錠を失い、最初からクエをやり直さないといけなくなってしまいます。

Shot00598

私は最初、メイン職であるゴーストハンターでこのクエを受けたのですが、狩場レベルが低いデストロイヤーの方が楽にクリアできると思い、サブクラスチェンジをし、クエをやり直しました。

与えられるシンイーターのレベルは、自分のキャラと同じレベルのようです。

FV上層の敵を狩ってみたところ、1匹あたり平均して約1%、Expが上がりました。どうやら思っていたよりも楽にクリアできそうです。

でも、このシンイーター、やたら餌(ウルフ用)を消耗します。

手錠は重いし、やたら餌を食べるし、生意気な事しかしゃべらないし、ホントに嫌な奴ですw

Shot00599

まあそれでも、30分ほど(?)でシンイーターのレベルが1つあがりました。

Shot00600

レベルがあがったら、手錠をブラックジャッジに渡しにいきます。

Shot00601

すると、無事、PKカウントが0に戻りました。

Shot00602

使用した手錠は手元に残ります。再びこのクエを受けた時に再利用できるかは不明です。

2007年6月 8日 (金)

MHF

むを~~~~~!!

モンスターハンターフロンティアオンラインに興味がある人は、みんな

ココhttp://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070606140239detail.html

にある動画をダウンロードして見るのだー!!

めっちゃテンション上がってキター(@w@

私はすでにアマゾンで予約済みですお(=w=(パッケ買わなくてもダウソできます)

こんなの見たら、リネ2なんてもうどうでも・・・よくはないけど、いいね(どっち?

まあ、マッタリダラダラプレイするリネ2と、気合を入れてクエストを気の合う仲間とプレイしていくMHF。

その時の気分次第でプレイするゲームを選択するのもいいかもね(^^

とりあえず、ダレット会員に登録完了しますた(。・x・)ゝ

2007年6月 7日 (木)

困ったな・・・どうしよう(テレサ風)

いや~ まったりのんびりとFVで狩ってたんですよ。そしたら【ゴゴゴゴゴ】っていう音がして、視界が真っ赤になったんですよ。

んで、目の前になんか剣が落ちてたので、拾ったんですよ!そしたら・・・

Shot00576

血剣アカマナフだったんですよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ

んで、マッタリとSSとか撮ってたわけですが

Shot00577

※)写真はマイト3とフレンジーが入った状態です。レイジやガッツは入ってません。

すぐに私を討伐しに人が・・・。

こっちはレイジとフレンジーやガッツをいれた能力値をチェックして、SSを撮り、日記のネタにしたいんですけどね~(´・ω・`)

PKやPvPにはあまり興味ないですし。

丁度、お腹も空いてたしリスタ逃げ。1時間後、INするも、あっちこっちから討伐しに人が・・・。

おっかけられながらも、途中、BOTを3人ほど始末。BOTPTを始末するまで待ってくれれば、英雄さんに殺されようと思っていたのですが、途中で妨害されたので、やっぱり逃げることに・・・。

その後、その英雄さんに追い詰められたので祝帰還。

猟師の村近くにワープアウトしたので、猟師の村の警備兵を殺し、猟師村でゴーストハンターにチェンジ。

サブクラスの変更は赤ネでも出来ましたが、倉庫は使用できませんでした。

ちなみにLv76ゴーストハンター(バフはオーラ2のみ)での能力はこんな感じ。

Shot00579

装備がドラゴじゃないのが残念ですが、足が速く、SMがあるゴーストハンターになればこっちのもの・・・。

せっかくだからギランで目立とうと思い、一路徒歩でギランへ!!

そしてギランの警備兵を始末し、ギラン到着 ヽ(゚ー゚* )ノ

丁度そのときにかぺ丼がINしたので、一緒に記念撮影をしました。

Shot00582_1

ギランで、フェイたんの支援を受け、今度は一路フローラン村へ・・・

フローラン村で再びフェイたんと会い。がん津校長も支援に来てくれました。

そこで作戦を練るために、再びログアウトし、今、日記を書いています。

んー( ̄ー ̄)

SMあるんだし、DVCの心臓にでもいくかねw

そこで玉砕するかなw

★★★ つづく ★★★

フローランで大量のスクをフェイたんから受け取り、バフをしてDVCに向かいました。

Shot00583

その途中、走りながらSSを撮影。

Shot00584

アカマナフには2つの固有スキルがあります。1つはボイドバーストで、自分を中心にした範囲攻撃です。

Shot00585

もう1つは遠距離攻撃のボイドブローです。

Shot00586

それにしてもまさか自分のキャラが血剣を持つことになるとは・・・。

マチアは確かにドロップ運もいいしOE運もいいキャラですが、血剣までゲットするとは・・・。

Shot00587

そうこうするうちにDVCの入り口に到着しました。当初の予定では、入り口からSMをかけ、DVCの心臓まで行き、心臓についたら、「最初に心臓にきた人に倒されます!!」なんて叫ぼうと思っていたのですが、残念ながら英雄の人が一人、DVCの入り口に先回りしていました。

Shot00588

しょうがないので、SMをかけずにDVCに特攻、大量のMOBをひきつれつつ、DVCの坂まで来たのですが、なんとそこには槍PTが・・・。

さすがに槍PTといえど、大量のMOBを連れてそばを通過したら、死者が出るかもしれない・・・。

特殊な状態とはいえ、MPKは避けたい・・・というわけで、急遽方向転換。DVC浅瀬で英雄の人と鬼ごっこをしました。

アカマナフの能力はすごく、ちょっとやそっとじゃ死なないのですが(ドラコ弓の攻撃でもCPが殆ど減らない)、短剣のIKスキルと英雄スキルには弱く、長時間粘った割りには、最後はあっけなかったです。

Shot00589

鬼ごっこにつきあってくれた(?)方々、ありがとうございました。なかなか楽しかったです。

2007年6月 6日 (水)

そしてガッツ

ガッツを入れてみました。

Kl022

こんなん、動けるUD1じゃん(==;

まあ、HP30%以下で発動という制限が、結構今のレベルでは辛いですけどね~

もっとレベルがあがってヘルス武器を持ったら、かなり使いやすくなるんでしょうけどね。

2007年6月 5日 (火)

フレンジー+レイジ

デストロイヤーのスキル、フレンジーとレイジを同時にいれてみました。

するとなんと攻撃力が・・・

Shot00567

こんな数字、いままで見たこともありません。

これだけの攻撃力でFVのMOBを攻撃すると・・・

Shot00568

こんな感じ。

なんとクリティカル攻撃でダメージが4500以上も出てます(==;

2007年6月 4日 (月)

サブデストロイヤー

サブデストロイヤー 早くもLv52になりました。土日と重なったこともあり、実質3日のプレイでLvが12も上がってしまいました。

ちなみに狩場ですが、クロコダイルアイランド奥の、スワンプ一家を狩りました。

スワンプ一家は、スタンもあり、攻撃力もかなりあり、まとまり難い厄介な敵なのですが、その分、経験値も滅茶苦茶美味しかったです。

ソロ(2PC外部\)で親を倒すと11000位。子が5匹いて、平均すると大体1匹あたり9000も経験値をもらえます。一家あたり約56000の経験値をもらえるのですから、成長しやすい40代だと、ガンガンレベルが上がるというわけです。

この経験値、火炎の沼のコンジャー一家並みかそれ以上です。倒せるなら、ホントに美味しい敵だと思います。

私がプレイしてみた感じでは、適正レベルでは、ソロで倒すのはまず無理で、最低でも2PCかペアじゃないとかなりきついと思います。

2PCでPTを組まずに、高Lvシリエルに外部¥や外部ヒールをしてもらうのが理想です。

また倒す前衛のキャラクターは、HPが豊富でなおかつ、攻撃力がある職じゃないときついと思います。デストロイヤーやタイラントやグラディエイター向きの敵だと思います。できれば高OEのCグレ最強武器があるとなおいいです。私は+10バーサーカーブレードと、+3OPAを使用しました。

条件が非常に厳しいですが、その条件をクリアすれば、40代前半なら1¥あたり40%以上、40代後半でも30%以上稼げると思います。

私はここで土曜日にLv43からLv49に、日曜日にLv49からLv52にしました。

Lv50で薄青の敵が出てくるのでちょっとマズくなってきますが、元々超ウマーな敵の為、マズくなっても、他の狩場よりも時間あたりの経験がウマく、Lv52までいける狩場だと思います。

ちなみに家族の構成ですが、親がどうやらスタン持ちで、5匹いる子のうち2匹が近接型で、残りの3匹が遠距離型です。最初に槍で親と近接子を倒し、その後、遠距離型を1匹ずつ潰していくのがいいようです。

そんなわけで、あっというまに装備がB装備になりました。

プレレザから青重になり、ようやくデストロイヤーっぽくなってきました。

Shot00556

メイン武器が+10バーサーカーブレードから+5グレートソードになりました。

攻撃力が結構ダウンしてしまいますが、SSの消費量を考えると、やっぱりCグレよりもBグレを使いたいところ・・・グレソは見た目もいいですしね(^^

ワニ島で拾った中級46石で精錬をしたら、↓のOPがつきました。これ、パッシブじゃなくてアクティブスキルなんですよね。どの程度の効果があるのか、明日あたり検証してみたいと思います。

Shot00560

サブ武器は槍のグレートアックスをチョイスしました。出来ればランシアがよかったのですが、予算と都合と、何より物が売ってないという理由でグレートアックスになりました。

ちなみに鈍器は使っていません。いままでの狩りでもほとんど使わなかったし、何よりSPの関係上、両手剣と槍のマスタリーを上げるのに手一杯で、とてもハンマークラッシュに振るSPを確保できないのです。

ちなみに私の狩りかたは、基本的には両手剣による単体狩りです。リンクをした時に槍を使う感じ。 あとは家族MOBをちょこちょこ槍で狩る感じです。

単体MOBを大量にリンクさせて、槍で狩ることは基本的にしません。特にフィールドではね。他に全く人がいなければたまに気分転換でやる事はありますけどね。

Shot00557

さてさて、グレートアックスですが、この武器にはワイドブローやロングブローなどの槍にとっての本命(?)なOPが付きません。

なので、OPを付けなくてもいいかな?なんて思うのですが、OPをつけないなら幻影グレートアックスでもいいですしね~

まあ、幻影より本物を買った方が結果的には安上がり(※)なのですから、気にせずにOPをつけないというのも手ですが・・・。

(※)武器のグレードアップ等で買い換える時に、買った値段以上で売れれば、幻影武器を買うより結果的に安上がりであるという事です。うまく高くうれれば、逆に儲けるチャンスにもなるわけです。

Shot00561

とりあえず、グレートアックスにつくOPを調べてみました。

まずはマイナー(?)なアンガーです。

んー・・・HPが豊富なデストロイヤーにはいいOPかもしれません。B装備レベルでは戦争にいくことはまず無いので、HPが多少減っても問題無いですしね。

ただ、マイナーと思われるOPですので、売る時に苦労するかもしれませんね。

Shot00564

ワイドブローやロングブローの次にメジャー(?)なクリティカルスタンです。

んー一見いいようにも思えますが、槍はクリティカル率が低いですからねー

クリティカルが出ても、27%しかスタンしないのですから、効果は疑問です。無いよりは有った方がいいでしょうけど・・・。

でも、売る時のことを考えたら、これが本命でしょうね~

Shot00565

最後はライトです。武器の重量が大幅に軽くなります。SSの消費が激しいCグレの武器を使う場合や、CON値が低い種族には魅力的なOPですが、サブデストでBグレ装備の私にとっては無用のOPな気がします。

これにすることは無いかな?

Shot00566

そんなわけで、アンガーとクリティカルスタンで迷っております。

2007年6月 2日 (土)

ぷんすこう

ディオン城前のクリエラによるSグレお守りロスト事件の為、リネ2に対してプンスコしている私ですが、私のブログを見に来ている人の多くがリネ2ネタを期待していらっしゃるようですので、未だにプンスコしている私ですが、ネタも無いことですし、不本意ですが、たまーに、リネ2ネタを書こうと思います。

ゴーストハンターになり、S装備になりました。

考えてみたら、ドラゴ軽の写真ってまだ載せてなかったね。

これがゴーストハンター(アビスウォーカー)にとっての最終装備かな?

Ho001

銀髪だとドラゴ軽があまり似合わない感じがしたので、黒髪にし、顔も変更しました。

装備に合わせ、赤マスクもゲットしました。

Ho002

まさか自分がSグレセットを入手できるとは・・・。

転売だけではとてもお金が足りなくて手に入らなかったと思います。

やっぱりBLOのOEで+9と+10が出来、+9が360Mで売れたのがとにかく大きいです。

俗に言うOE成金ってやつですね。

リネ2へのモチベーションダウンも手伝い、儲けたお金でさらに粗雑で適当なOEを繰り替えし、そのOEも殆ど黒字に終わったのがホントにラッキーでした。

Ho003

背中は殆ど裸です。その為、長髪をチョイスし、出来るだけ隠すようにしました。

Ho004_1

サブクラスもやっています。

最初にいろんな職を試してみて、その後タイラントに落ち着きかけましたが、Lv43でタイラントを消去。

そしてホークアイをしましたが、それもLv53で消去。

今はデストロイヤーをやっています。現在Lv43です。これもいつまで続くかわかりませんが、すでにグレソと青重を用意してあるので、最低でもLv52までは上げないといけないな・・・なんて思っている今日この頃です。

Ho005

ILでの短剣職の弱体。そして、いつまでたっても出てこないナーガストームにイライラし、リネ2へのモチベーションが下がり、資産の多くを費やしたやけくそのBLOのOE。

そしてその後も何度も繰り返す、雑で適当で衝動的なOE。

Ho006

それがことごとく黒字で終わる・・・。必死にリネ2をプレイしていた時よりも、雑で適当になってからの方が資産が増えるというのも皮肉なものです。

そんなわけでやめるにやめれず、不平不満、文句をいいながらも続けています。

このホム剣も+6が20Mで全然うれないので、+7にして、安めで売ろうと思い、適当にOE。

そして成功。+7を24Mで出したら、即売れでした。

そんなことをしていたら、ギランになんとリリスが!!

どうやら【NPCをPTに入れて遊べるイベント】のリリスのようです。

Ho007

リリスのモデルもプレイヤーキャラとして使えればいいのにね。せめて顔だけでも追加してください。

Ho008

リリスファンのために、近づいてSSをパチリ。

Ho009

いつやめてもおかしくないリネ2。適当にプレイしているリネ2。ある意味、これくらいのスタンスでプレイするのが正解かもしれませんね。

そう考えてみたら、ディオン城前のクリエラ地獄なんて、どうだっていい事ですよね。勇気のお守りSグレードは1枚110kもするけど、それがことごとくクリエラで5枚無駄になっても550kですよ。いままでOEで儲けたあぶくマネーを考えればどうってことないじゃん!!

お守りロスト等で破産したらそこでリネ2をやめればいいことじゃん!!

もう細かいことを気にするのはやめよう。

2007年6月 1日 (金)

HDとかエンディングとか

PS3のシステムソフトがアップデートされ、PS2のソフトをHD(日本風に言うところのハイレゾ)で楽しめるようになるらしいです。

そういえば、.hack GUの2と3をまだやってなかったなあ( ̄ー ̄)

これを期にやってみるのもいいかもね~(o ̄ー ̄o)

ちなみにうちのTVはPanasonicのビエラで47型のプラズマです。な~んか家電は松下が好きなんですよね。

あ!あと、今注目しているゲームはXBOX360の【トラスティベル~ショパンの夢~】かな?

CMを見て、ゲームの音楽、雰囲気に一発で惚れてしまいました。

6/14からモンハンフロンティアをプレイするのは確定なのですが、それまで何をやるか・・・。

.hack GUをやるか、トラスティベルをやるか、リネ2でお茶を濁すか・・・。

な~んて思っていたら、トラスティベルの発売って6/14じゃん(=w=;

となると、.hack GUをやるか、リネ2でお茶を濁すかの2択になりますね~

エンディングがあり、終わりのあるゲームをするか、エンディングの無い、終わりの無いゲームをするか迷います。

昔はいつまでも気に入ったゲームをプレイしていたくて、終わりの無いゲームにあこがれたものです。

ワードナを倒した後も続くWizardry、裏があるゼルダの伝説やドルアーガの塔、おまけ要素満載のバイオハザードシリーズ。

これらのゲームは、エンディングの後もゲームを楽しめて、プレイしていた当時は喜んでいたものです。

そして終わりの無いMMORPG等のネットゲームの登場。終わりの無いゲームを求めていた私には、非常に魅力的で、案の定、すぐにはまってしまいました。

でもね、ずっと終わりの無いゲームばかりをプレイしていると、ふと、終わりのあるゲームをプレイしてみたくなるものなんですよね。

物語というのは、終わらせるのが一番難しいと私は考えています。

話をエスカレートさせてどんどん盛り上げていくことは誰でも出来ると思います。問題はそれをどう帰結させるか、その帰結の仕方によって、書き手の受け手に対して伝えたいことが大きく変わるわけです。

最近の特撮物やアニメは、話を膨らませるだけ膨らまして、最後はグダグダなものが非常に多いです。私的には、どんなに映像クオリティが高くても、どんなに途中の話が面白くても、エンディングが納得いかないものの評価は最低ランクです。

なんかこう、エンディングで感動できるゲームを久しぶりにプレイしたいものです。

リネ2では達成感は味わえても、そういった感動はいくらプレイしても味わえないですからね~

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »