2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月23日 (月)

私の武器を紹介

本題の武器の紹介をする前に~

ようやく性能的にも見た目的にも許せるガンナー装備が出来たので、紹介。

頭は剣士用のバサルヘルムですが、それ以外はガンナー用のバサルシリーズです。

バサルシリーズは装備すると運が悪くなるという欠点をもっているのですが、その欠点は強化して進化させると、消すことが出来ます。特に胴のSタイプは、運が-4から+3に変化するので、不運消しをするのに重要なポイントかもしれません。

胴と腰をSタイプに進化させ、それ以外は高級耳栓のために進化させていません。

Kmhf013

一方の剣士装備ですが、いままでプレイしてみて、個人的に【体力>>>防御力】と感じたので、体力増強装備を作ってみました。

HR31以上の上位ランクの狩場だと防御力も大事になってくるかも知れませんが、下位ランクの狩場では、この装備になってからの方が死亡率が大幅に低くなったと思います。

ちなみに装飾品ですが、体力珠を多数、ガードが上がる珠を1つ装着しています。残念ながらガード+1スキルを発動させるためには数値が1足りませんが、それはガード武器の方に装飾品を入れて対応しようと思います。

Kmhf014

出来れば、上位に行く前に、グラビモス系の装備に順次かえていきたいところです。

↓の装備は、ルーキーズガイドを買うともらえる装備です。防御力は紙ですが、運がめちゃめちゃよくなります。なので「当たらなければ、どうということは無い」的な人は、クエストクリア後の報酬が良くなるこの装備でプレイするのもいいかもしれません。(野良PTではさすがにやめておいた方がいいと思うけどw)

Kmhf015

さてさて、今回の本題の武器紹介に移りましょう。

近接武器は日によってメインが変わっていますが、やはりなんだかんだいっても、太刀が一番私には合っているようです。

その中でも現在のメインの太刀はコレ↓

Kmhf016

雷属性の太刀です。

そして昨日、ようやく完成したコレ↓が2nd太刀。

Kmhf017

氷属性の太刀です。

平凡なデザインが多い太刀の中では異彩を放つデザインをしています。抜刀するとこんな感じ。

Kmhf018

太刀というより大剣って感じかな?

そして、長い間2nd太刀だったのがコレ↓

Kmhf019

骨系の太刀なのですが、強化アイテムがなかなか揃わず、性能アップが出来ません。

そして最後にこの太刀?

Kmhf020

ピザハットでオンラインオーダーをするともらえる、火属性の太刀ですw

これ以上強化できないので、太刀としては弱いです。

ピザが熱々なのか、敵に当たると爆発しますw

★★★

あまり使わないので、大剣はこれしかもっていません。

Kmhf021

強化するとかなり強くなる大剣です。

★★★

メインの片手剣はコレ↓

Kmhf022

麻痺属性の片手剣です。

そして、虫から材料を剥ぐ時に使う武器はコレ↓

Kmhf023

強烈な毒属性の武器で、物理攻撃力が低く、さらにすぐに切れ味が悪くなるのがポイントです。

まさにインセクトキラーといっていい武器ですね。

↓はベータテストに参加した人に配られた片手剣です。

Kmhf024

基本性能が高いので、強化できたらいい武器になりそうなのですが、残念ながら強化不能です。

↓も、ベータテストに参加した人に配られた片手剣です。詳しいことは過去の日記を参照の事。

Kmhf025

★★★

私がもっている唯一の双剣。

見た目があまり好きではないので、あまり使っていません。

Kmhf026

双剣はPT時に使いづらいしね~

★★★

PT時によく使用しているガンランスです。

もう1ランク強化できる材料はほぼ揃っているのですが、お金が・・・。

Kmhf027

↓は、ガンランスのような派手な龍撃砲はありませんが、チャージが楽しいランスです。

Kmhf028

火竜からゲットした材料で作った、火属性のランスです。

属性値が非常に高い為なのか、ダイミョウの爪を簡単に破壊しちゃえる武器です。

構えると武器が伸び、こんな感じに。

Kmhf029

↓はチャージ時のSS。スタミナが続く限り、突撃します。

敵がいようがボスがいようが、弾かれようが、スタミナが続く限り突撃し続けますw

Kmhf030

うまくチャージできれば、ボスに多段ヒットし、大ダメージを与えることが出来ます。

ですが、仲間を巻き込んだり、逆にこちらが大ダメージを受ける危険性が高く、使いこなすのは難しい武器かも知れません。

ガンランスの龍撃砲も熱いですが、ランスのチャージも非常に熱いですw

★★★

私が唯一持っているハンマーです。

Kmhf031

これはグリコのアイスの実などを購入するともらえる武器です。

★★★

使用している弓は以下の4種類。

下位の連射弓の代表といえばコレでしょう。雑魚や小型・中型のボスに有効な弓です。

迷った時はこの弓を使うのがいいと思います。防御力もあがるし、瓶も全種類使えますしね。

Kmhf032

下位の貫通弓の代表といえばコレ。装甲が硬いボスや、大型のボスに有効な弓です。

パワーハンターボウとハートショットボウがあれば、他の弓は無くてもさほど困らないと思います。

Kmhf033

対バサルモス・対グラビモス専用弓とも言える。水属性の貫通弓です。

バサルモスとソロでかなりの回数を戦いましたが、正直、ハートショットボウIIとオオバサミIIIとでは、倒す時間にホトンド差がありませんでした。

無くてもいい弓かもしれませんが、この弓はまだまだ強化出来るので、今後に期待。

Kmhf034

通称クック弓と呼ばれている、火属性の弓です。

強化するための材料にレア素材があるため、なかなか強化出来ません。その間に他の弓がどんどん強化されていってしまい、今ではホトンド使用していません。

ですが、この弓もオオバサミ同様、かなり強化することが出来るので、将来に期待して売らずに持っています。

Kmhf035

とりあえず私が所持しているMHFの武器は以上です。

2007年7月20日 (金)

文句をいいつつも・・・

飽きた~ヽ(`Д´)ノ と文句を言いつつも、知り合いがプレイしているので、辛うじて続けているMHF。

パッケージ2つ買っちゃってるし、2ヶ月続けることになるのかなあ?

とりあえず途中経過を・・・・・。

Kmhf007

これはパッケージ購入特典の水晶大剣。

こういった特典アイテムは強化出来ないものが多いのですが、水晶大剣は出来ます。

鯖移動をしたため、新規鯖にもこれが欲しくて、2つ目のパッケージを購入してしまいました。まんまとカプコンの策略にはまってます。

Kmhf008

これは最近、OPENβ参加者に配られたベータソード(黒)です。

OPENβの参加者には、記念アイテムとしてベータナイフ(蒼)が配られたのですが、OPENβがあまりにもトラブル続きだった為、それの謝罪の意を込めて、(黒)が急遽作られ、配られたようです。

急遽作られたものなだけに、比較的単純なデザイン・・・。しかし、変なデザインの装備が多いMHFなので、これが逆に新鮮に感じます。

残念ながら(蒼)同様、(黒)も強化は出来ないようです。

Kmhf0081_3

現在のガンナー装備。今ではガンナー(弓)がメインとなってしまいました。

最初は太刀ハンターメインで行こうと思っていたので、ガンナー装備がなかなか揃わなかったのですが、ようやくそこそこ納得いくものが出来ました。

聴覚保護スキルをメインに防具を集めてみました。これに体力玉を4つ入れ、高級耳栓スキルと体力+10スキルを獲得しています。

頭:バサルキャップ 胴:ガノスレジスト 手:バサルガード 腰:ハイメタコート 脚:ディアブロレギンス です。

それぞれ進化させることが出来るところまで強化しています。でも、進化させると多くが聴覚保護スキルを失うので、今後どうするか悩み中。とりあえずHR30以下の下位のうちはこのままでいいけど。 

Kmhf009_2

弓は主にハートショットボウIIとパワーハンターボウIIを使っています。

個人的には貫通弓の方が好きかな~?

Kmhf010

一方の剣士装備ですが、以前と変わっていません。

ボス戦で一番よく使用する武器はガンランス。ソロで素材等を集める時は、太刀や片手剣や双剣を使っています。

獲得している防具スキルは、ガード+1と毒半減です。

Kmhf011

最近、ようやくマイギャラリーに家具を1つ追加しました。

追加したのはマネキン人形です。今はタロス装備(剣士タイプ)を装備させて飾っています。

Kmhf012 

2007年7月15日 (日)

うーむ

MHF・・・やる気、限りなくゼロ。

かぺ丼やさぼちんやフォウさんがINしてたら遊んでもいいかなー?なんて思ってはいるのですが、HRが合わなかったり、IN時間が合わなかったりします。また、3人以上のPTじゃないと、正直、マゾいし、ダルいしでプレイする気がしない・・・。

そんなわけで、経験2倍のリネ2に久しぶりにINしようとしたものの、課金切れ(´д`)

課金が切れてても、うぇぶポモナができたので、やってみた。

んで賞品が・・・ミステリアス ポーション(3周年イベント用)(´д`)

何かいいものが出たら課金しようと思って、うぇぶポモナをやってみましたが、これじゃあね。

まあそんなわけで、この3連休、ネトゲを殆どプレイしていません。そのお陰か、とても有意義に休暇を過ごせています。

やっぱりネトゲは貴重な時間の無駄使いだということを痛感してしまいます。

そういえば、前にも何回か同じような事を書いた気が・・・。

私ももういい歳なので、そろそろネトゲを卒業するべきなのかも知れませんね~

そんな事を考えつつも、もう一方で「新たなネトゲ、何かいいのないかな?」なんて考えてたりするんですよね~

ほんと救いようがないね~(´д`)

さてさて、3連休の後半は何をして遊ぼうかな?

2007年7月13日 (金)

MHFの不満

MHFの不満ヽ(`Д´)ノ

1番の不満は、ソロがしにくいということ!!

2番目の不満は、防具のスキルを優先すると、ファッションに纏まりがなく、見た目に満足する装備になかなかならないこと。

防具を強化し、進化させると、見た目が変わったり、スキルが大幅に変化するのに、強化代がベラボウに高く、高級素材も大量に必要ヽ(`Д´)ノヤッテラレン

なんかホントにPSUを思い出すよ(´・ω・`)

MOにムリにMMOの要素を入れ、マゾくしたような印象が強いです。

とりあえず現在の剣士の装備はこんな感じ

Kmhf005

バサル系の装備が好きなのですが、全てを装備すると、運が【災難】になり、褒賞が最悪に・・・。

(試しにALLバサルで、あるMOBを狩り続けたのですが、ことごとく【生肉】でした・・・)

そんなわけでムリに色合いが似ているギザム系を追加。更にガード+1を確保するためにスティールアームを装備しました。

これでスキルは【毒半減】【ガード+1】

なんとか見た目で納得のいく装備になりましたが、いくら無駄になったやら・・・。

そして、現在のガンナー装備はこんな感じ。

Kmhf006

センス悪すぎて、笑えます・・・。

こうなったのは、防具スキル【高級耳栓】が欲しくて、聴覚保護を持っているものを集めて装備したからです。

でもこれらの防具のほとんどが、強化し、進化させると、聴覚保護スキルを失ったりします・・・。

なので、今はこの装備でお茶を濁しつつ、将来の防具を育てないといけないのですが、そんなことをしているお金は無いですし、ボスがアホみたいに強く、気軽にソロで狩ることが出来ないので、なかなか材料が貯まりません。

野良PTが大好きな人にはいいかも知れませんが、知り合いとしかPTを組まない私には、ホントに向いていないゲームのようです。

2007年7月12日 (木)

秋田

MHF・・・早くも飽きました。

ソロの難易度が非常に高いこのソフトは、私のプレイスタイルにはどうやら合わないようです。

PSUのイルミナスまで待つか、PSUに復帰するか、リネ2に復帰するか・・・。

もしくはオフラインのゲームやアニメや映画鑑賞等をして、ネットからしばらく離れるか検討中です。

2007年7月 8日 (日)

タロス装備

ようやくタロス装備の剣士バージョンとガンナーバージョンをコンプしました。

見た目はいいけど、正直、性能的にはアレな装備ですが、一応可能な限り強化してみました。のりこねバッタを使う強化まですると、そこそこ使える装備に。

それ以上の強化はSがいいのか、Uがいいのか不明なので、情報収集後かな?

Mhf_037

↑↓剣士装備です。某漫画のSというMHに似ていてかっこいいです。

Mhf_038

そしてこっちはガンナー装備。これもどことなく、某漫画のMHに似ています。

Mhf_039

Mhf_040

あ!そうそう!!

雷属性の斬破刀に続き、2つの属性武器を作りました。

そのうちの1つがコレ↓

Mhf_041

俗称クック弓 火炎属性の弓です。

3段階目まで溜めて射ると、五本の矢が横に広がって着弾し、爆発します。

大型のボスクラスだと5本とも命中しまくるので、とても射っていて気持ちのいい弓です。

↑の写真は2段階の3本の矢が着弾したところかな?5本はもっとハデハデです。

2007年7月 6日 (金)

ヒプノック(更新中)

正式サービス開始と同時に、樹海が配信クエストとして実装されました。

樹海にはいいクエストが複数あります。

まずは蜂を40匹狩るクエスト。

このクエでは毒煙玉が8個支給され、それを使うと、武器で倒すとバラバラになって剥がすのが不可能に近い昆虫系の敵を、簡単にバラバラにぜずに倒せます。

なので比較的簡単にランゴ系やタロス系の防具に必要な材料を確保することが出来るのです。

私も早速、このクエを複数回プレイし、ランゴ系防具を揃えることができました。

Mhf_035

これは剣士用のランゴセットです。

Mhf_036

そしてこっちがガンナー用

★★★

樹海の目玉は、やはりボスのヒプノックでしょう。

Kmhf002

私もかれこれ3回か4回ほど倒し、ヒプノック装備の材料を結構得ています。それらの材料で、とりあえず胴と腰の剣士用防具を作りました。

Kmhf003

露出度が高い装備ですが、防御力は結構あるようです

Kmhf004

後ろは、リオのカーニバルの衣装のように、羽がはえています。

2007年7月 5日 (木)

惚れたお!斬破刀!!

とうとうOPENβ最終日です。

HRはなんとか12まであがりました。1鯖よりまだ低いですが、装備は1鯖を上回りました。

雪山のフルフルを何匹も倒し、さらに火山のマカ石なボスを何匹も倒し、苦労の末、ようやく、鉄刀【神楽】を斬破刀に強化することが出来ました。

電気袋集め、大変だった・・・(T-T*

Mhf_034

この斬破刀には、雷属性があります。その為、敵を切るたびに青い稲妻がバリバリバリッとスパークします。

これがめっちゃかっこいい(*´Д`*)

あ!ちなみに、鉄刀だけでなく、骨刀も平行して強化していますが、骨刀の方は次の強化でかなり凄くなるようです。今の性能は属性の無い斬破刀並みなので、しばらく骨の方は使わないでしょう。

あと作った武器はハンターボウIIIとワイルドボウIII。そろそろ弓の方ももっといいのを作りたいところです。

2007年7月 4日 (水)

2鯖キャラ軌道に乗る

はあはあ・・・。丸1日、2鯖に新キャラを作った人達で結構頑張っちゃいました。

1鯖のキャラは、HRが14で、鉄刀(神楽)・ハンターボウIII・サザミシリーズ・クックイヤーカフスが最終装備でした。

一方の2鯖の新キャラ、丸1日頑張った甲斐があり、HRが9で、鉄刀(神楽)・ハンターボウIII・クックイヤーカフスが揃いました。

サザミシリーズもあと1つで揃います。それにはあと1個、盾蟹の爪が・・・。明日もダイミョウ倒し頑張らないとなあ・・・。

・サザミシリーズ 剣士バージョン【武器:鉄刀(神楽)】

Mhf_032

・サザミシリーズ ガンナーバージョン【武器:ハンターボウIII】(胴だけ未作成)

Mhf_033

あれだけダイミョウを倒したのに、爪が1個しか出なかったのが痛いなあ(><

それ以外はかなり順調に育ってきています。

さてさて、いよいよあと数日でOBが終わります。

この2鯖の新キャラと、1鯖と3鯖の旧キャラはアカウントが違うので、1鯖と3鯖の旧キャラとは、あと数日で分かれることになります。1鯖のキャラはちょっともったいないけど、まあいいや~ヽ(゚ー゚* )ノ

あ!そうそう!2鯖でも猟団を作りました。

猟団名は【炬燵蜜柑】です。【こたつみかん】と読みます。マッタリさが出ているいい名前だと思うのですが、どうでしょう?

2007年7月 3日 (火)

2転3転し・・・

やっと、メイン鯖というか、鯖が決まりました。

これから私は2鯖でプレイすることになります。

カプコンのせいで、1鯖メインな人、2鯖メイン気味な人、3鯖でもプレイしている人と、知り合いがバラバラになってしまいました。

どうせなら【知り合いみんなで遊べたほうがいい】というわけで、色んな人の意見を聞いた結果、どこか1つの鯖に絞ることになりました。

やりなおすなら早い方がいいということで、新キャラを現在作成できない1鯖を除き、2鯖か3鯖に移転することになったのですが、知り合いの中で、恐らく一番IN時間がとれない人がいて、まだあまりケチのついてない2鯖を選択することにしました。

3鯖はネトゲにおいて恐怖のデータベーストラブルをかかえていましたし、サーバー規模も今のところは他の鯖よりも小さいという欠点があります。

更に、いままで私はMHFでクリティカルエラーが1回しか出たことがないのですが、それが出たのは3鯖です。

もう障害はほぼ解消されたと思いますが、やっぱりちょっと気になる・・・というわけで。

移転にはそれぞれ大なり小なりの不満がありましたが、殆どの知り合いが、以前のキャラを捨てることを決意し、2鯖に移転しました。

私もHR14のキャラを捨てることに・・・。かなり後ろ髪引かれる思いでしたが、ちょっと気になってたフェイスがあったので、心機一転、移転することにしました。(すでに2鯖にキャラメイクを失敗したキャラがいるので、新アカを取り直しました・・・)

そんなわけで2鯖の新キャラ・・・今後のメインキャラの誕生です。

Mhf_029

ゲーム内のアップ画像だとこんな感じ↓

Mhf_030

ハンター系の頭防具を装備するとこんな感じ↓

Mhf_031

今までで一番理想的なキャラメイクが出来ました。

ホントは何度も何度もキャラメイクをして、最初から、こだわりのキャラでプレイしたかったのですが、なかなかIN出来ない障害があったり、1鯖1キャラ制限や、キャラデリ1週間制限などが邪魔をし、ようやく自分的に納得のいくキャラになりました。

とりあえずHR11まで、頑張ってあげようと思っています。なんとか一晩でHR3まで上がりました。

※)というわけで、このブログを読んで、私とサーバーを合わせようと思ってくださった方々、メイン鯖が2転3転してしまい、申し訳ありませんでした。もう変わることはないと思います。

2007年7月 2日 (月)

猟団を作ってみた

1鯖に猟団を作ってみました。

猟団とは、他のゲームで言うところのギルドやクランにあたります。

自分でギルドを作るなんでDF以来の事です。私は飽きっぽい性格なので、あんまり団長とかギルドマスターって柄じゃないんですけどね~

誰も作ろうとしないからしょうがない。猟団チャットが使えると便利だし、クエを猟団限定指定したり出来るので、やっぱり猟団はどうしても欲しいのです。

猟団はHR5になったらすぐにでも作りたかったのですが、いい名前が思い浮かばなかったので、ついつい先送りに・・・。

んで、今日、いくつかの名前を入力してみたのですが、みんな【すでに使われている名前です】状態で参りました。

マイブームのCLAYMOREはダメ。当然、クレイモアもダメ。

んじゃ、ネタ系で・・・というわけで、一刀猟団という名前をつけようと思ったのですが、これも取られていました。

しょうがないので、同じくダジャレ系の猟団泊(梁山泊)を入力してみたところ、やっと名前が通りました。

そんなわけで、1鯖の猟団泊をよろしくお願いしますm(_ _)m

他のゲームでの知り合いなら、加入申請して頂ければ、許可致します。ただし!!

・他の人に迷惑をかけない。

・他の人が引くような悪口を言わない。(ボケとツッコミや、じゃれ合い等で言うのはOK)

・クエ失敗しても泣かない。

・クエで誰かが死んでも、愚痴ったり、文句を言わない。

・チャットにはなるべく反応する事。

以上に同意出来る人のみということでどうかひとつよろしくお願いします。

1か3か、それが問題

まいった!

現在1鯖には、新キャラを作れません。

正式サービスがはじまる7/5からは作れるとは思うのですが、保障はありません。

そして、Sちんが新たにMHFをはじめました。

とりあえず、今は1鯖に新キャラを作れないので、K丼と私のサブキャラがいる3鯖をすすめました。

今後、知り合いがMHFに参入する可能性があることを考えると、確実に新キャラが作れる3鯖に本格移転した方がいいと思われますが、正直、同じことを何度もやるのはしんどい。

実際、知り合いの方がすでに1鯖と2鯖で序盤のキャラ育成をしていて、3鯖で3人目をやるのはしんどそうです。

ゲームプレイ時間が限られた人もいますし、そのような方に3鯖に移ってとお願いするのも酷のような気がします。

なので今は、正式サービス(7/5)開始後、1鯖に新キャラが再び作れるようになることを祈るしかないといったところでしょうか?

正式サービスが開始すれば、無料ゲーマーが大挙として退去されるので、おそらく1鯖に新キャラを作れるようになるとは思うんですけどね・・・。

PSUの時もそうでしたが、こういった急なワールド増設はホントに困ります。全部カプコンの責任です。

さてさて、1鯖と3鯖のマイアですが、以前の日記で書いたとおり、顔と声が違います。顔はこんな感じ

Kmhf001

左が1鯖で右が3鯖です。うーん・・・今更、キャラの作り直しはしないと思いますが、この2つで迷っています。他にも気に入った顔があるのですが、K丼と被るんですよねーw

そして声ですが、1鯖が2で、3鯖が14です。

3鯖の14は声がK丼とかぶってますw

どうもこういったキャラメイクが出来るゲームをプレイすると、キャラがK丼とかぶるんですよねーww

2007年7月 1日 (日)

土曜日、メンテ後のプレイ(ネタバレ注意)

延々と延長される臨時メンテ・・・再びPSU臭が出てきたMHF・・・。

それでもなんとか19時過ぎにメンテは終わったのですが、なんと3鯖のデータベーストラブルのせいで、肝心なランド増設がされてない・・・。

1鯖住民としては、なんのありがたみもない、ただ待たされただけの臨時メンテでした。

でもまあ、3鯖のようなデータベーストラブルが1鯖や2鯖にもおこらないかチェックをしたようなので、一応その辺は安心かな?

さて、気をとりなおして、再びIN。

19時だとさすがに1発INは1鯖では無理でしたが、鯖増設前と比べると遥かにマシになりました。大体リトライ10回以内には入れる感じかなあ?

Mhf_017

とうとうハンターランクが10に!

11以上にするには、試験をクリアしないといけないようです。FFで言うところのキャップ解除って奴ですねん。

相手はコレ↓ とコレの小さいの多数。

Mhf_018

小さいのはあっという間に倒せますが、コレはなかなか油断の出来ない相手です。

気を抜いてるとクエストを失敗する相手です。でもまあ気合の入った4人PTなら、比較的楽に倒せる相手ではあると思います。

実はこの試験の前に、【サザミシリーズの防具はかっこいい】というのがわかり、それを作るための材料をゲットする為に、コレと同じ敵を何回も倒してたりしたんです。

その為か、さほど緊張せずに試験をパスすることが出来ました。

Mhf_019

そんなわけで試験の課題をクリア~

無事、キャップがはずれました。

★★★

MHFを開始してから、ずっと剣士系をやってきましたが、昨日からガンナーもはじめました。

チョイスした武器は弓。操作は慣れるまで大変ですが、なんかコレ非常にいいです。

攻撃時に、右スティックを↓に倒すのですが、それが弓を引いている感覚とマッチするというかなんというか。(発射するときは右スティックを放す)

引いてる時間が長くなればなるほど、タメがたまり、弓それぞれが持つスキル攻撃の強さが上がっていきます。

例えば、ハンターボウIIという弓だと、タメがたまっていくと、同時に発射される矢の数が1本から2本に、2本から3本になります。

他にも貫通属性がつく弓とかもあるようです。

Mhf_020

また、矢には属性をつけることが出来ます。弓の種類によっては使えない属性もあるのですが、攻撃力があがる強撃や、毒・麻痺・睡眠などの属性を矢に付与することが出来ます。

弓の種類と属性矢の組み合わせのお陰で、弓はプレイしていてホントに楽しい職だと思いました。

★★★

Mhf_021

これはサザミシリーズの剣士バージョンです。

Mhf_022 

モンハンというと、ズングリした防具しか無いイメージがありますが、こういうデザインのものもあったりします。

そして、こっちはガンナーバージョン

Mhf_023

デザインが微妙に違い、防御力は剣士バージョンの方が格段に高いです。

ガンナーは剣士バージョンは着れません。

Mhf_024

↓は弓を引き絞っているところ。

発射された矢の軌道がどういったものになるか、赤線でわかります。

弓を上に向ければ、かなり遠くの獲物を射ることも可能です。遠くても近すぎても威力は落ちますけどねん。

Mhf_025

ちなみにリネ2のようなオートロックではありません。しっかり狙わないとハズレますw

あ!そうそう!!2鯖と3鯖にもキャラを作ってみました。

Mhf_026

これは3鯖のキャラです。

サブキャラは2鯖だけにしようと思っていたのですが、なんか今日のメンテ明けから、キャラ作成から1週間、キャラデリ出来なくなってしまったようなので、3鯖に作りなおしました。

2鯖のキャラは顔の選択がイマイチだったのだ・・・。

2鯖のキャラを作りなおせるのは早くても次の金曜日か・・・。もう2鯖はいいかな・・・。

Mhf_027

3鯖キャラのアップ!!こうしてみると悪くない顔なんですが、

Mhf_028

遠くからみると、なんか洋ゲーばりに濃い感じが・・・。

ちなみに1鯖のキャラとの違いは、顔と声です。髪の毛の色も微妙に違いますが、殆ど見分けが付かない程度です。

1鯖のキャラの顔は5で、声は2だったと思います。

とりあえずこっちのキャラはまだHR1で、やっと鉄刀を買ったところです。

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »