現在、メインキャラであるマイアの造船ランクは9。
これを15まであげるのが一番手っ取り早い(と言っても、めちゃめちゃ時間かかるけど)のですが、メインキャラを延々と拘束するのはアレですし、船を新造する度に船大工の転職クエを受けるのもめんどくさい・・・
というわけで、セカンドアカのころたんの造船を上げようと思いましたが、ころたんは冒険職特化型にしているので、常にスキル枠がきつきつ。また、ころたんがいないと、マイアの冒険レベルも非常にあがりにくい為、ころたんを延々と拘束するのもちょっとアレな感じ・・・。
そんなわけで、1度は造船上げをあきらめていたのですが、実は最近、3アカ目を復活させたんですよね。DOLは低スペックのPCでも結構サクサク動くので、古いPCを引っ張りだし、3PCプレイが出来るようにしました。
そんなわけで、少しの間、3PCプレイをしてみたのですが、慣れていないのもあるのでしょうが、やはり操作が非常に大変で忙しく、疲れます。なので、やっぱり3アカ目の契約を解除して、2アカに戻ろうと思ったのですが、まだ課金も残っていますし、折角なので、3アカ目のキャラで、造船をやってみようと思いました。
メインアカと2アカで普通に2PCプレイをしつつ、3アカ目で造船をするという感じです。これがいつまで続けられるかわかりませんが、とりあえずやってみようと思います。
そんなわけで、久しぶりに造船に関する細かいデータを集めてみました。
まだ私の3アカ目の船大工の副官は育っていないので、ブーストは+2となります。
現在、素の造船Rは3で、+2ブーストしてもダウも作れません。ただ、あと少しで4になるので、そうなれば4+2でR6となり、ダウを作れるようになります。
ダウを作れるようになったら、まずはダウ修行です・・・
R4→R5(必要熟練度1600) ダウ32隻
R5→R6 (2500) 60ダウ
R6→R7 (3600) 100ダウ
R7になったら+2のブーストでR9となり、サムブーグが作れますので、ここからはサムブーグにスイッチします。
R7→R8 (4900) 70サム
R8→R9 (6400) 104サム
R9→R10 (8100) 145サム
R10→R11 (10000) 197サム
R11→R12 (12100) 264サム
R12→R13 (14400) 335サム
R13→R14 (16900) 423サム
R14→R15 (19600) 530サム
全部で192ダウと2068サム作ればR15となります(初期に作る10数隻は除く)
ダウを1隻作るのに6分。サムを1隻作るのに12分。
なので、港前にプカプカ浮いてる時間は合計で432.8時間。 約、丸18日です。
造船修行による赤字は・・・
ダウ1隻36000D、サム1隻100000D、合計で212.9Mの赤字となります。
ただ、サービスIN初期と違い、船の売買時にロットをもらえるので、それがカテ3やカテ4になれば高額で売れる為、結果的には赤字になるどころか、黒字になるようです。
カテをPCに売ってもいいですし、カテ3を利用してベルベ織り修行をしてもいいですし、カテ4を利用して宝石や貴金属を買いまくって交易するのもいいでしょう。
そんなわけでお金の方はあまり問題は無いと思います。
問題は時間ですよね~
DOLの生産修行は、造船以外はさほど厳しくありません。廃な方なら数日あれば、鋳造・縫製・調理などはR15に出来ると思います。
でも、造船だけはホントにマゾいです。
1日8時間、ひたすら造船しても54日。1日6時間の造船だと、なんと72日で2ヶ月もかかります。
普通のプレイヤーだと、せいぜい1日3時間か4時間しかプレイできないでしょう。そう考えると、ホントにマゾいと思います。
数ヶ月の間、楽しくプレイして上がるならまだしも、ただひたすら港の前で浮いてるだけ。これは拷問としか思えません。リネ2よりマゾい気がします。
造船している間に戦闘レベルをあげたり、冒険をしたり、交易をするのも手ですが、これにもちょっと問題があります。
造船修行に適した船を作れる港が非常に限られている為、戦闘や交易をしながらというのも結構厳しいのです。(カリカ前などはPKが多いですし)
冒険に関しては更にきびしく、冒険系の職には造船スキルが優遇の職が無いのです。
造船に関しては、サービス開始直後から、改善を求めるプレイヤーの声があるのですが、ロットが追加されただけで未だに根本的な改善がありません。
その為、造船マクロなどをつくり、自動で造船をしているプレイヤーもいたりします。普通、そういったマクロ使いには嫌悪感を抱きますが、こと大航海時代オンラインの造船に関しては、私はマクロも有りかな?なんて思ってしまいます。
(但し、あくまでも自分の為にだけ船を作る目的の人に限ります。この地獄を正当なプレイでクリアした人がいるわけですから、そういった人たちの利益を守る為にも、マクロ上げした人は、他人に船を作ってはいけないと思います。)
KOEI側のスタンスは、マクロは可。但し、寝マクロや無人マクロはダメで、居マクロはOKといった感じのようです。(要するに、GMがチェックした時に会話が成立すればOKということらしい)建前では、マクロ禁止ですけどね・・・。
とにかく、今の造船システムはホントにおかしいと思います。2000隻以上の船を作らないと、船大工として一人前になれないというのは、リアル感を重視しているKOEIとしてもおかしいでしょう。
192ダウx6日=1152日
2068サムx12日=24816日
1152+24816=25968日
25968÷365=71.14520547....年
船大工として一人前になる為に、71年以上も港に浮いてることになりますww
R10くらいまではいいんですよね~
それ以上がホントにおかしいと思います。
計算式を変えるか、R10~R14に、修行に適したいい船を新しく設置するべきだと思います。
もしくは公式で造船マクロプログラムを配布してくださいw