これちょっとやってみる!!
本日18時OBスタートなのです!!
とりあえず、会員登録完了!
現在ダウンロード中!!
--------------
誰からも反応ないなあ・・・。まあいいや~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »
本日18時OBスタートなのです!!
とりあえず、会員登録完了!
現在ダウンロード中!!
--------------
誰からも反応ないなあ・・・。まあいいや~
まずはこのSSをご覧ください。
これを見て・・・「あんた、また高OEに成功したんかい!!」なんて思った方は素人です。(ゲームに素人というのも変ですがw)
+5ドラスレを、低レベル最上級石で精錬したのです。
すでにお金がアップアップになってきたのに、無駄遣い・・・これじゃあいつまでたっても、ボスアクセなんて買えませんね(´・ω・`)ザケン耳ホシス
いや、普通に節約してプレイしても、ボスアクセなんてそうそう買えませんが(´・ω・`)バイウム指ホシス
でも、ドラスレへの愛着は思いっきりあがりました。ドラスレの大きさのせいでしょうか?+10BLOよりも見た目全然派手です。
横から見てもこんなにキラキラのビキビキだし
「いい買い物したっ!!」(純一郎風)
と叫びたいところですが・・・
ついた精錬OPはまさに悲劇的(TT アンタラス耳ホシス
「まー ヽ(゚∀゚ヽ) さー (ノ゚∀゚)ノ にー ヽ(゚∀゚)ノ 見た目だけ!」
でもまあ、サブクラス用の武器だし、デストをメイン職にするつもりもないのでOKでし( ̄ー ̄)ヴァラカス首ホシス
あーあーどこかにQA指でも落ちてないかな~ヽ(;´Д`)ノ
しょうがない・・・
と、トボトボといつもの場所にいくあちし・・・
↓↓ いつもの場所 ↓↓
ペタペタ・・・
もういいです・・・愛着わきました。デストやめるまで、使い続けます・・・。
+5ドラスレをインフェルノマスターが越えるには+8にしないといけないしね(´・ω・`)
+7インフェ(攻撃314)<+5ドラスレ(攻撃317)<+8インフェ(攻撃324)
Aグレの+8の前には壁があるような気がするしね~(´・ω・`)
どうせ適当に何回か叩いた後、クラッシュオブドゥームでザックリ倒すだけだから、フォカなくてもいいや(><
それにしても、この物の売れなさたるや・・・
やはり、リネ2というネトゲが黄昏になってきているという証拠なのかも知れません。カマエル程度のテコ入れで、果たして息を吹き返すのかどうか・・・。
個人的に要塞戦とインスタンスダンジョンには期待してますけど・・・。
IPアドレスを検索してみた・・・
inetnum: 222.76.0.0 - 222.79.255.255
netname: CHINANET-FJ
country: CN
(´_ゝ`)ヤレヤレ
とりあえず、ニフティに通知して削除しておきました。
----------------------------------
+3ドラスレ(ヘルス)が全く売れないので、ついついペタペタしてしまいました。
しかし・・・ホントにものが売れないゲームですね~
----------------------------------
最近、リネ2ではアカハックの被害が急増しているようです。この1ヶ月で私のブログにも、怪しいリンクが張られたコメントが2つも書き込まれています。
そのような怪しいリンクを踏まないのが一番ですが、OSやウイルス対策ソフトを常に最新の状態に保つことも大事です。
ウイルスによっては、2000やXPにしか感染発病しないものなどもあるようです。なので、ウイルス感染発病を防ぐのに、Vistaを導入するのも結構効果があると思います。
また、先日、ウイルスバスター2008が発売されたので、それを導入してみるのもいいと思います。
今日は恐竜島で、同盟交流ハントをしました。
うちの同盟も比較的人数の多い3血盟の集まりとなり、それなりの勢力になってきました。平均レベルもそこそこ高いですしね。
今日は2PTほどの人たちが集まりました。そして3回、恐竜島へアタックしました。
前回の同盟ハントや、インタールード実装時の同盟ハントと違い、PTが半壊することはありませんでしたが、2回目のアタックでは、結構被害が出ました。
実は私も被害者の一人で、この時、ちぼーしました。
充分、祝帰還を使用する余裕があったのに、半年のブランクのせいか判断が遅れてしまいました。明らかに自分のミスでした。
恐竜島は非常に怖いところですが、その怖さと緊張感がなかなか楽しかったです。
大人数PTでのPCの挙動もチェックできましたし、今日は非常に有意義に遊べたと思います(^^
(やはり戦争以外ではド安定です。1920x1200の解像度でFPSをONにしなくても、全く問題なく動きました。やはり戦争システムに重大なバグがありそうですね)
それにしても経験バーが動きません。リネ2に復帰してから、かれこれ1週間経ちましたが、経験バーは3%ちょっとしか増えていません。
でも、逆にここまで増えなくなると、あまりレベリングを意識しなくなりますね。ドロップ品やイベントのメダルの方が気になり、経験はどうでもよくなってきます。
そんなわけで最近は、ソロの時はむりせず、薄青をマッタリ狩ったりしています。
カマエルアップデートでLv78以上のキャラしか入れないインスタンスダンジョンが2つ実装されるので、出来ればそれまでに78にしたいところですが、今のペースでは100%達成はムリでしょう。だからといって廃レベリングをする気はありません。マッタリマッタリです(^^
リネ2の戦争、クリエラ連発でまともに出来ません。
こちらのハード的な問題はまず無いと思います。
CPUはCore2Extreme X6800で十分すぎるパワーがありますし、
VIDEOもGeForce8800GTXと、パワーは十分です。
メモリーも2GB搭載していて、memtestにも引っかかりませんし、何より他のゲームではエラーが出ません。
MBは、intel製のCore2Duo用の初期のもので、デフェクトスタンダードのようなMBですので、これが原因とは思えません。
よくトラブルの原因となるSoundCardですが、これもSoundBlaster X-Fi XtremeGamerという有名どころを使っているので、問題になるとは思えません。
Driver類も最新のものに変更しましたがダメでした。
回線はBフレッツ光の100M占有ですので、問題無いと思います。
C5の時は、現在とほぼ同じ構成ですこぶる安定していたので、やはりインタールードにバグがあるとしか思えません。ホント、NCには憤ります。
NCへのイライラがつのり、ついついゲーム内チャットで不快に思われる発言をしてしまったかも知れません。
まじでNCの関係者・・・○んでください。
★★★
いらいらしつつやけになり、きらめくメダルを露店買いし、マチアのランクを上げることにしました。
実はメダルに関してはマイアが一番ランクが高いのですが、マイアはひょっとしたらカマエルに転生するかもしれないので・・・。
今のところ、マイアか○×△をキャラデリして、カマエルにする予定です。
そんなわけで、ランクアップのコイントスゲームをしてみました。
持ち前の運の本領発揮で、サクサクっと最上位のオオカミランクになりました。(ずっと表選んでただけだけどw)
あちしのメインPC・・・リネ2のディオン攻城戦ダメダメだったんだ・・・。(なぜかディオンだけが激しく不調)
今日もSグレお守り4つ、無駄にしました。
NC、マジで440k返せ!!
またリネ2へのモチベーションが低下。
NCは大幅アップデートまでバグを放置するのが当たり前だからなあ・・・(やっぱりとんでもない会社だよね。サービス業をやる資格無いでしょ。)
やはりカマエルまでプレイしない方がいいのかも知れない。
★★★
p.s.前の記事のコメントに、投稿者名が無いコメントがあったので、削除しました。IPアドレスを見れば誰のコメントかたぶんわかるから、調べて直してあげようと思ったけど、めんどいし、今、機嫌悪いから削除。うちは匿名掲示板じゃないじょ!ヽ(`Д´)ノ
現在PSUでは、川柳イベントをしています。http://phantasystaruniverse.jp/news/gmevent/senryu/
そんなわけで、昨日、寝ながら「ぼ~っ」と考えてたのですが・・・
ソニチさん 中さんいないと ダメ集団
つまらない 無駄にマップが 広すぎだ
ボス戦闘 大味すぎて つまらない
ソニチさん イルミナスでも 小出しかい
見た目だけ ぴーえすゆーは 見た目だけ
などと、ネガティブなものしか頭に浮かばなかったので、投稿するのはやめときました(`・ω・´)
みっけ!!
ぬー300Mですか~
ちなみにあちしはナーガ用資金の200Mを使い、BLOを2本制OEでOEしたところ、+9と+10が出来、+9が360Mで売れました。
このような成功例は稀有でしょうが、300M出して買うなら、BLOとA-DAIを可能な限り用意して、残り1本になるまでOEしまくる方が楽しいような気もしてしまいます。
よほど運が悪くない限り、ナーガ越えのBLOが1本は出来そうな気が・・・。
ですが、アイテムのレア度を考えると300Mは妥当のような気もしますね(*゜ー゜)
まあ、アイテムの露店価格は他人が口を出すことではないことですけどねん。高ければ売れないだけだし、安ければ転売されるだけですし。
それにしても、ナーガストームの現物、はじめてみました。実在してたんですね~
★★★
更に!?
うわ~これほっすいいいいいいいいいいいいい(><
でも、+3ヘルスドラスレと+3タラム槍売っても買えんw(半分位にしかならないお)
★★★
そしてコレ・・・
( ゚Д゚)
もうこのゲームさー
新規さんは、神に選ばれたと思われるほど運がいい人で、更にOEなどにガンガン挑戦するような人じゃないと、欲しい装備揃わないね ・・・。
完全にRMT仕様!! ご愁傷様ですm(_ _)m
OBからコツコツと転売や製作をし、高OEに何度も成功した私でももはやどうしようもないほどの物価です。
終わってるなあ・・・このゲーム(´・ω・`)トイワザルヲエナイ
いっそもう、公式でRMT扱った方がいいんでない?
やあ!久しぶりっ!!
今日、カマエルのデラックスパッケージを予約しました(ブタ変身キャンディ目当てw)
そんなわけで、ちょっとカマエルについて調べてみたのですが、カマエルは軽装備しか装備出来ないようです。なんだか、カマエルに使えそうな装備を持っているかどうかチェックしたくなったので、久しぶりに課金してみました。
とりあえずD装備はどうでもいいとして、C装備・・・
C防具:プレートレザーセット有り C武器:+10バーサーカー有り
C装備は問題ないようです。ですが、BとAは使えそうな武器も防具もありません。アデナもそんなに持っていないので、サブデスト装備を売るしかないかな?なんて思い、売却を考え中。
とりあえず、折角課金したんだし~
リハビリがてら、コンジャーにブローをズドーン!!
やっぱり短剣は面白いや~
リネ2も久しぶりにやると結構いいね~
三国志オンラインと違って、戦闘とか、ちゃんと出来てるしさw
丁度メダルイベントがはじまったばかりのようです。
ネトゲ、な~んもやる気しなかったけど、PSUのストーリーミッションのEP2(エピソード2)は結構面白かったので、先週配信されたEP3の第1話を暇つぶしにやってみました。
以降、ネタバレですので、ネタバレが嫌いな方は(以下省略
★★★★★
☆☆☆☆☆
★★★★
☆☆☆☆
★★★
☆☆☆
★★
☆☆
★
☆
なんと!EP1の主人公であるイーサンの妹のルミアちゃんがガーディアンズの一員に!?
ですが、EP2での、ガーディアンズコロニーの惑星パルムへの落下、惑星モトゥーブのSEEDウイルス感染によるビーストの大殺処理(大虐殺)、暴走キャスト事件、ガーディアンズ総裁のダルガン氏の死去などで、ガーディアンズは事実上の機能停止状態。
その為、ルミアちゃんのガーディアンズ研修すらままならず、ルミアちゃんはずっと任務につけません。
そんな中、行方不明のライアを捜索するため、マヤがプレイヤーに協力を依頼。それを聞きつけたルミアちゃん、マヤの猛烈な反対を押し切り、ライア捜索PTに参加することに・・・。
そんなわけで、ルミアちゃんの初戦闘がEP3の最初のお話です。
惑星パルムにおりたつと、パルムに落ちたガーディアンズコロニーの残骸が・・・。
さすがイーサンの妹です。新米なのに、見たこともないレア杖を使っています。
そんなこんなでルミアちゃんの初戦闘終了。
その後、迷子の女の子をガードしつつ、更に奥に進むミッションをこなすと・・・・・
ライアやイーサンと遭遇します。
なんだかめずらしいカメラアングルのイベントシーンがあったので、SSを撮ってみました。
EP1の主人公はイーサン。
EP2の主人公はライアで、プレイヤーはライアの教え子 兼相棒。
そしてEP3の主人公はプレイヤーで、プレイヤーはルミアの指導教官をするようです。
EP3では、イベントシーン中に、選択肢が現れます。選択により、後々のストーリー展開が変わってくるらしいです。
独自に父親探しを続けるというイーサンと別れ、ガーディアンズ本部に戻ってきた一行。するとそこには多くの仲間達が。
仲間達の前で、新総裁に就任することを決意したライア。それを歓迎する仲間達。
ここでも選択肢が現れるのですが、これはどっちを選んでも同じような予感。
第1話は、ハルではじまり、ハルで終わる感じ。
ハルのニュースで、ガーディアンズの新総裁にライアが就任したことを、全惑星に伝えられます。
それを大歓迎するビースト達。EP2の事件で一番の被害を被ったのはビースト達ですからね~
そして第1話終了。ルミアのパートナーカードをもらえます。
不満だらけのPSUですが、ストーリーミッションだけは結構面白いんですよね。
EP3も今後が楽しみかもかも。
ん~ なんだか急にDOLをプレイする気が消失。
PSUもやる気しないしな~
リネ2も復帰する気しないし~
そんなわけで、ネトゲはしばらく休憩かもかも?
世界周航レースの記事のコメントでreiachanという方のコメントに、ウイルスをダウンロードさせるページへのリンクが貼られていました。すぐにそのコメントを削除しましたが、すでにそのリンクを踏んでしまった方がいらしたら、必ずウイルスバスター等でチェックしてください。
コメントの内容がリネ2に関するものなので、リネ2のパスワード等をハックするウイルスの可能性があります。ウイルス削除後、念のためにパスワードの変更をお勧めします。
さてさて、気を取り直して、本日の日記です。
3アカ目のキャラに海事レベルを抜かれてしまったころたん・・・。
冷静さを取り戻し、3アカ目を再封印することにしたのですが、気分的にころたんの海事レベルを、3アカ目のキャラ(Lv35)より上げてあげたくなりました。
そんなわけで、今週の月曜日から「ころたん強化週間」と銘打ち、ころたんのインド海事修行をしました。
目標レベルは、気に入ってしまい、売るに売れなくなった北欧型重ガレーに乗れるLv40です。
↓は、いつも女王様王冠をちょこんと頭にのせているころたんのSS。この後姿がお気に入りです(^^
月曜日、ころたんの海事レベルはLv31からLv34になりました。
火曜日、ころたんの海事レベルはLv34からLv37になりました。
そして水曜日・・・というか木曜日の早朝、目標のLv40に。
最初はインドのカリカをメイン基地とし、カリカと隣町のゴアをいったりきたりしていたのですが、(カリカではローズウッド板、ゴアではミズンステイスルを補給できます)
夜の7時過ぎ~深夜0時まで、Euros鯖では、異常な数のPKがカリカ周辺に出現するため、いつしかゴア周辺で修行するようになり、更にゴアにまで遠征してくるPKがいたので、ゴアとディヴ間で修行するようになり、更に安全で快適に修行するために、PKが出没する時間に睡眠をとり、PKが寝る時間に修行をしたりしました。
PK行為を全否定する気はありませんが、海事修行をしている軍艦を狙うのは正直どうかと思います。
普通海賊というのは、商船を狙うものでしょう。商船でPKに襲われた場合は「ん~しょうがない・・・運が悪かったと思って上納使おう」と割り切れるのですが、海事修行をしている時に襲われると「うざい!高価な交易品を積んでいない軍艦を襲うな!修行の邪魔すんな!!」って妙に腹が立つんですよね~
修行に商用大型ガレオンとか、商船を使っている場合はその限りではないですけどね。
そんなわけで光栄に提案!
「海事用の船に【自爆or自沈スキル】の実装をお願いします!」
基本的にPKは、拿捕できてナンボです。相手を大砲で沈没させたり、逃げられた場合はPKの負けと言えるでしょう。
海事修行中の船の多くは耐久が底(新品の1/2)になっている場合が多く、交易品も積んでいません。沈没したところで、救助スキル+修理スキルがあれば大して痛くはありません。(というか修理スキルの修行にいいかんじw)
PKに襲われ、接近させたら【自爆して自沈】。自爆したら、耐久0、そして耐久が底で無い船は、大幅に削れます。でもそれはPK船も同じで、PK船の耐久が底なら、PK船も沈没。底で無い場合は、耐久が大幅に削れます。(要するに自爆ダメージはその船の新品の耐久の1/2弱)
このようなスキルが軍艦にあれば、海事修行をPKに邪魔されにくくなり、中級までの軍艦の利用価値もあがります。(現状では、商用大型ガレオン等で初期の修行をする人が非常に多い)
冒険船には、急加速&操船強化という対PK用の必殺の逃げ技があります。なので是非、軍艦に自爆自沈スキルを・・・。
大体、海賊ごときに襲われた軍艦が、だまって拿捕されるとは思えないしね~
今回のインド修行時、2回ほどPKに襲われそうになりました。1回は襲われる直前に近くのNPCに喧嘩を売り回避。もう一回は、距離が離れていたため、リスタ逃げをして回避しました。また、2PCでプレイ出来る時は、マイアで造船をしながらカリカ前のPKの動きを監視。ゴア方面に向かうPKがいたら町に戻って休憩。などの対策をしました。
はっきりいってこんな対策をするのはダルいです!!なんとかしてください!!
そんなわけで海事レベルが40になったころたん。
無事、大好きな北欧型重ガレーに乗れるようになりました。
ようやく重ガレーと改装漢船を処分できます。
次はマイアの海事修行ですね~ Lv55から60にし、強襲用ガレアスに乗れるようにする予定です。(すでに購入済なのだ)
でも、しばらくは冒険などをマッタリする予定。
あ!そうそう!!
TOPの画像を最近のものに変更しました。
ついでにブログの名前も、「マイアのころころネトゲ日記」から「マイアのころころ日記」に変更しました。
昨日の夜7時から、世界周航レースがはじまりました。
それに早速参加したので、報告しようと思います。ただ、報酬アイテムとかのネタバレがあるので、ネタバレが嫌な人はこれ以降は見ないでくださいね(*゜ー゜)
「ネタバレなんて気にしないじぇヽ(゚ー゚* )ノ」
「いい記録につながる情報よこせ!( ̄ー ̄)」という人は読んでみてください。
まずは私が通った航路図です。
ラスパルマスがスタート&ゴール地点(地図の中央やや左よりの青い点)です。今回は前回とは逆で東周りルートで世界1周をします。
今回は3アカ3PCで参加しました。牽引役で提督のマイアは軽クリッパーです。ケイラは商用クリッパー、ころたんは商用大型クリッパーです。
基本的にターン時以外は、【急加速スキル】を切らさずに航行しました。
こういったイベント時には、要所要所にPKが待ち構えてたりするのですが、スタート時のラスパルマスは平和そのものでした。
サーカムライナーの称号をもっている人は、例のお爺さんと女の子から、NPC海賊用の上納品5つと、艦隊回復食を10食もらえるので、忘れずに話しかけてくださいね。
「それでは世界周航レース、スタートです!!」
まずは最初の寄港地(航路図の赤①)であるケープをめざします。
いつもはNPC海賊がウヨウヨいるカーボヴェルデ周辺(航路図の青①)を回避するのですが、今回はレースということですので、速度にまかせてつっきってみることにしました。
ちなみにマイアの戦闘レベルは55。ケイラは35。ころたんは31ですが、NPC海賊のど真ん中を突っ切りましたが、絡まれませんでした。数日分、稼げたかもしれません。
その後はいつものセビリア=インド航路よりも大陸沿いに航行しました。ラスパルマスからケープまでは風がよくなく、多くが向かい風でした。もし同じ海域を通る予定でしたら、なるべく縦帆の数値が高くなるように帆の設定をしたほうがいいと思います。
そんなこんなで、トラブルなくラスパルマスからケープ(赤①)に33日で到着。この時ケープは大投資戦が行われていたので、ここにもPKがいるかな?なんて思っていたのですが、すんなり町に入れました。
でも、町の中には、よく見かける赤ネームの人が・・・。この人が出港する前に、とっとと出港して、次の寄港地を目指す事にしました。
次の寄港地は東南アジアのジャカルタです。
ジャカルタまでの航路の風は可もなく不可もなくといった感じ。
途中、なんとクラーケンが出現!!(地図の青②) メインフルリグドセイルの耐久が大幅にダウンしたのは痛いですが、嵐のように足止めをくらう災害ではないので、良しとしました。
クラーケン後は、ケイラが火災、ころたんがネズミを連発しましたが、それ以外は特に問題ありませんでした。そんなこんなでケープから37日でジャカルタ(赤②)に到着。
あ!到着直前、大型船のケイラところたんが座礁しかけました。幸いマイアがすんなりと通過できたので事なきを得ましたが、ジャカルタ前は大型船は座礁に注意しましょう。
ジャカルタの次の寄港地は、ニュージーランドのワンガヌイ(赤③)です。私の通った航路はめちゃめちゃいい風が吹いていました。特にパンダ海からワンガヌイまでは非常に強い追い風続きで、かなりの速度が出ました。常に追い風なのかどうかはわかりませんが、ここで勝負をかけ、鬼のような横帆設定にするのもいいかもしれません。責任はとりませんがw
とにかくジャカルタからワンガヌイまでは非常に快適でした。ジャカルタからワンガヌイまで、31日でした。
ワンガヌイでは、次の寄航地であるウシュアイアまでの風について教えてくれます。
「ずっと追い風」との事ですが、実際は、南太平洋海盆東は、若干の向かい風でした。それ以外は情報通り、追い風でした。情報を信じて、追い風に強い横帆設定にしてもいいとは思いますが、次のウシュアイアは、船大工のいない補給港だということを忘れずに・・・。私はここで、軽クリッパーを縦帆設定から横帆設定に変えたのですが、(軽クリッパーの場合は数値的に大差ないけど)実はちょっと後悔してます。ウシュアイアの先、ラスパルマスまでは向かい風の海域があるからです。
★★★
ワンガヌイを出港したら、港前で立ち往生している商用クリッパーと商用大型ガレオンがいました。【見張りスキル】をONにし、周りを観察してみたところ、青③地点に、ポルトガルの黄色ネームのロワイヤルがプカプカと浮いているではありませんか。
おそらくこの商クリの人は、別の人が襲われている隙をついて通り抜けようと思っているのでしょう。
ここで私の頭の中には4つの選択肢が・・・。
1:私も別の人が通過し、襲われるのを待つ
2:上納品を使って、とっとと通過する
3:軽クリッパーの急加速と操船強化スキルを使って、強行突破する
4:逆方向に向かい、遠回りをしてPKを回避する。
どれを選択したかは、航路図を見ての通りです。
若干の遠回りになりますが、加速が良く、小回りの効く軽クリッパーですので、あまり負担には感じませんでした。それでも3日か4日、余分にかかってしまったでしょうね~
まあこのレースは、クリッパーか大型クリッパーが牽引している艦隊じゃないと勝てないとわかっているので、気にしないことにしました。PKに上納を差し出すのも嫌だしね~
★★★
そんなこんなでワンガヌイを後にし、ウシュアイア(赤④)へ。ワンガヌイからウシュアイアまでは45日かかりました。やっぱり太平洋は広いですね~
ウシュアイアでは、相変わらず沢山のロワや強襲がプカプカ浮いていました。(青④)多くが漕船スキル上げの船でしょうけど、イスパの黄色ネームも沢山浮いていたので、おそらく何隻かはPK狙いの船だと思われます。
イスパの黄色ネームは、私にはたぶん脅威にはならないので、とりあえず「敬礼」をしてから出港。無事通過することが出来ました。
ウシュアイアの次の寄港地は、ゴールのラスパルマスです。風は、向かい風あり、横風あり、追い風ありといった感じでした。あまり横帆にこだわらない方がいいと思います。
ラスパルマスのあるカナリア沖に入ると(青⑤)・・・「この海域で海賊被害が云々かんぬん」という、メッセージが・・・。
「うわ~ やっぱりか~」と思い、上納品を使うことを覚悟しましたが、私はPKに遭遇することなく、無事ゴールすることができましたヽ(゚ー゚* )ノ
ウシュアイアからラスパルマスまでは38日の航海でした。
さて、世界周航にかかった日数は・・・・・・
じゃじゃーん!!
私は184日でした。リアル時間にすると3時間弱ですね。
前の世界周航イベントは、途中でいろいろと事件がおこるため、1周するのに7時間とかかかってしまいましたが、今回の世界周航レースは、そういったことがないので、半分以下の時間で回ることができました。
世界周航レースの報酬は、世界周航イベントをクリアしたキャラ(以降、サーカムライナー)か、そうじゃないかにより、かなり変わります。
サーカムライナーの賞金は 100万D
それ以外のキャラの賞金は 75万D
サーカムライナーの副賞は国家貢献勲記20枚
それ以外のキャラの副賞は、なんか車のハンドルみたいな形をしたアイテムでした。
ちなみに経験ですが、
サーカムライナーの場合は冒険経験3000P
それ以外のキャラは冒険経験2000P
(※ 冒険職でクリアした場合です)
サーカムライナーの場合は、国からの報酬だけでなく、
例のお爺さんと女の子から、↓の指輪をもらえます。
欠けないアイテムじゃないのが非常に残念ですが、なかなかの一品。
世界周航イベントの時の報酬の服と組み合わせるとめちゃめちゃ良さそうです。
サーカムライナーじゃないキャラだと、当然、このお爺さんと女の子とは知り合いではないのですから、指輪はもらえません。
セビリアに帰還後、冒険ギルドで自分の順位をチェックしてみました。
なんと!ベスト10に入っているではありませんか(@@;
まあ明日にはランク外になっているでしょうけど、やっぱり軽クリは速い船ですね。
途中、商用クリッパーや商用大型クリッパーの艦隊をサクっと抜いてきましたしね(^^
でも、やっぱりこのレースは大型クリッパーやクリッパーの独壇場でしょうね~
私は運よく1度も嵐にあいませんでしたが、この日数です。PKの邪魔が入らなければ、179日か180日くらいだったかも知れません。
でも、1位とかの人の日数は164日とかなんですよね。やっぱり船の違いは如何ともしがたいです。
ところで!!
マイアところたんはランクインしていますが、同じ184日のケイラはランクインしていませんよね?どうやら、サーカムライナーではないキャラは、あくまでも世界1周を体感できるだけで、レースの正式な参加者とは扱われないようです。
レースに正式に参加するには、サーカムライナーにならないといけないようです。
このランキング・・・船種によってランキングをわけるべきだと思ってしまいますが、冒険レベルのレベリングの大変さを考えると、これくらいはしょうがないのかな?とも思いますし、ちょっと複雑です。
最近のあちしは、DOLを9割、PSUを1割プレイしている感じです。
まずはPSUに関してですが、イルミナスが導入された事ですし、折角なので新髪型や新ボディにしてみました。髪形はいい感じのが増えてなかなかよかったのですが、新ボディは1種類しか実装されていませんでした。
オフラインモードをプレイしている知人のレポを見る限り、今回もソニチは新要素を小出ししているようです。前回の失敗に懲りていないのでしょうか?
あいかわらずマイルーム関係でトラブルを連発していますし、データのロールバックもあったようですし、やはりソニチは○さんがいないと駄目なのでしょうか?
延期延期でいつまでたってもワールド統合が実現されないですしね~
これではいつまでたってもワールド1の資産を2に持ってくることが出来ません。
ちなみに↓はワールド1のキャラです。殆どプレイしていませんが、ちょっといじってみました。こっちのがいい感じになったかも?
イルミナスをプレイしていて一番燃えたのがココ↓
結局、PSOという過去の名作の資産を利用しないともうこのゲームはダメっぽいです。
でも、このデロルレもどきもどうも攻撃パターンがイマイチ。延々と遠距離からチクチク攻撃してきます。デロルレのように、定期的にイカダに上陸してくることなんてありません。
まさに「ダメだこりゃ」です。
このPSUのつまらなさって、いったいなんなんでしょう?
グラフィックもPSOの時代と比べれば遥かに進化してますし、キャラメイクも非常に凝っています。PMシステムもいいと思いますし、SUVウェポンやナノブラストもいいと思います。進化はしませんが、マグもどきも追加されました。
マイルームはトラブル続きですが、そのコンセプトはいいと思います。これだけのいい要素があるのに、すぐに飽きてしまうPSUの最大の欠点ってなんなんでしょう・・・。
いろいろ考えたのですが、やはり鑑定システムが無いのと、ボス戦のつまらなさと、無駄に広いマップがそう思う原因なのかな?と私は考えています。
デロルレもどきを倒すと、カジノロビーに到着します。
カジノはなかなか楽しいのですが、やっぱりこれもすぐに飽きます。
しかしこのカジノのお姉さん・・・
非常にうまくキャラメイクされていると思います。
このキャラを真似してキャラメイクをしてみたのですが、顔のモデリングが違うのか、どうしても似せることが出来ませんでした。
どうやらNPCの専用モデルっぽいです。
とりあえず、とっととすべてのロボパーツと、エピソード3の配信ミッションを配信してください。そうじゃないともうやめちゃいそうです・・・。
★★★
さて、気をとりなおして、今度はDOLのお話。
DOLは相変わらずやれる事が多くて・・・いや多すぎて困りますw
今は亡き(解雇した)副官と一緒にサルベージをしたり~
3アカ目を取得し、引退させたPCを復活させ、3PCで艦隊を組んだり~
ころたんと巨大な葉集めをして~
髪染色料や帆染色料を作ったりしています。
プライベートファームでは、様々な染色料をつくることが出来ます。
ベニバナ10個+大きな葉30枚+湧き水20杯で、人気のカッパーレッドの髪染料を作れます。
ちなみに、ベニバナと大きな葉は採集で、湧き水はプライベートファームの水田開発でゲットできます。
↓はノーザンライトの髪染料を作っているところです。こちらはベニバナのかわりに、インド藍を使います。インド藍は確か、カリカットで普通に売られていたと思います。
ノーザンライトで染めるとこんな感じの色になります。
しかし未だに、マイアの髪色(深く濃い藍色だったかなあ?)の髪染料が見つかりません。
OBでは普通に売られていたんですけどね~
この色の染色料をゲットしない限り、髪の色を変えて気分転換をすることが出来なく困っています。
上記の髪染料は比較的作りやすいのですが、帆染料の材料を集めるのは大変です。
帆染料を1つ作るには、上質な染色料が20個必要なのですが、それは大きな葉30枚につき、1個か2個しか出来ません。
つまり、帆染料を1つ作るのに、大きな葉が最低300枚、最高600枚必要なわけです。(大体500枚くらいかな?)
大きな葉は今のところ、カリブや南米地域で採集をしないとゲットできません。しかも、それを600枚とか集めるにはかなりの時間と労力が必要です。
それでもなんとか、帆染料3を3つ作りました。ホントに大変でした(><
ちなみに帆染料3は、こんな感じのデザインを選べます。
夜は毎日、昼間の儲けや過去の資産を利用して、ころたんの交易レベル上げをしていました。
まずはグローブ・ナツメグ・メースを1樽ずつ持って、マラガ・バレンシア・パルマを巡り、相場がいい港と、相場がいい香辛料をみつけたら、PCショップや商会ショップから3PCで大量購入して、一気にころたんで投下!!
この3つの港は、イスパの領地(私はイスパ所属なので、イスパ領だと関税がかからない)な上、交易品に香辛料があるため、大量の香辛料を売っても、まず大暴落しません。(3PCで売りまくりましたが、この3つの港で香辛料が大暴落をしたことはありません)首都のセビリアだと、あっというまに暴落しますけどねw
↓は神相場のピーク。この後、少しすると相場が下がっていきます。
しかし、当時の香辛料のヨーロッパでの人気はすごいですね。
東南アジアでは1樽300~800くらいで買えるものが、ヨーロッパにもってくると↑のような価格になります。
香辛料1粒=砂金1粒と言われてただけのことはありますね~