今日は、なつかしいクローズドβとオープンβの写真を発掘したので、載せようと思います。
まずは【クローズドβ】から~
記念すべきリネ2初のSS。
「こんなボンテージキャラいいの?」なんて思いながらプレイしました。
Cβの時はすでにマイアという名前がとられていたので、【マイアネイア】っていう名前だったんですよね~確か。
横のダークメイジはたぶん、すーたんのキャラ。
ヒューマンFでもプレイしていました。確かキャラ名は【マイアメイア】
すーたんがダークメイジからヒューマンメイジに転生。
Cβの時の帰還スクのエフェクトはこんなにショボかったんですお(^^
野良PT後、マッタリ風景を眺めていた時の1枚。
祝・初乗船。私はなんとか船から落ちずに無事でしたw
昔は今以上にキャラがスライドしましたよね~
ボーン装備・・・かっこわる~w
これは上がブロンズで下がボーンかな?
すーたんとマッタリ。
初1次転職クエ中の写真。グルーディン村ですね~
昔はGKなんて使わずに、アデンを走りまくりましたね(^^
ヒューマンFのブロンズ装備。はじめて見た時に衝撃を受けました!!
「めっちゃかっこいい・・・ヒューマンFをメインキャラにしようかしらん?」なんて思ったものです。
これは上がDグレのリングメイル?下はブロンズですね。昔はこんな中途半端なものを装備して戦ったんですよね~
熊の大きさに驚いたものです。
はじめてドワ子に遭遇した時の写真だったかな?
エモで楽しませてくれました。その後、海に落ち、どこかに行っちゃいましたw
1次転職クエのため、TIに戻る時の写真だと思います。
初めてSSを使った時の写真。それまでSSというものの使い方がわからず、使っていませんでした。
今みたいに初心者用SSをもらえませんでしたし、5万アデナ以上の武器じゃないとNSSを使えなかったですし、SSのオート使用モードもありませんでした。
この頃のSSはショートカットにいれて、ファンクションキーを押しっぱなしにして使ってましたよね~
肝心な時に目詰まりして死にそうになったりしましたよね~w
ある日、グルーディオ村でみたかっこいい装備の人。
この時も衝撃を受けました。「やっぱりDEやめてヒューマンFをメインに・・・」
昔は初期村もにぎわっていて、こんなアデナアートが出迎えてくれることもありました。
Cβ時代のカイトシールドのグラフィックです。OβかC1で変わったんですよね?確か。
Cβの時のグルーディオ村。今と違って凄い人でした。ギランなんて人が殆どいなかったです。
ただ、ここに入ると毎回クリティカルエラーが・・・。その後、運よくINできても、すぐに視点を真下とかにしないとクリティカルエラー連発で危険でした。
Oβになるまで、グルーディオ村はクリエラゾーンでした。
上は強化レザーだったと思います。今とはグラフィックが違いますよね?たぶん。
あこがれの装備をようやくゲット!!
上がブラストプレートで、下がコンパウンドスケイルゲートルだったと思います。
ブラストじゃなくてブレストなのでは?訳の間違い?と思ったものです。
お気に入りの1枚。
DEエリアの蜘蛛ゾーンでショートスピアをゲット!!
ここでは、Oβの時もショートスピアをゲットしました。
初・槍狩りw
これは確か、上はクエスト報酬のそこそこいい防具ですね。名前は忘れたけど・・・。
黒研の最下層にいるボスを倒すともらえる防具です。
これはドワーブンスケイルゲートルだったかな?
Cβ最後の野良PT。レベル25くらいでメドゥーサや
ハーピーと戦いました。この頃は確か、ディオンとギランの間(のかなりギラン寄り)にこれらの敵がいたんですよね?
デュラハンとも戦いました。
Cβ最終ステータスです。この時、まだCβ期間の半分くらいしか経過していませんでしたが、ワイプが確定してるので、あまりプレイする気がありませんでした。
そしていよいよ【オープンβ】です。
オープンβの写真は残念ながら、ごく初期のものしか残っていません。中盤や後半はレンタル日記で日記を書いていたので、写真が残っていないのです。
↓の写真はオープンβ初日。開始数十分後のものです。幸先よく、ショートボウをゲットした時のものです。
オープンβ開始から数日はホントにひどいラグでした。1つの物理鯖で、2つの仮想鯖を動かそうとしたんだからムリもありません。
(その為、1鯖と2鯖、3鯖と4鯖、5鯖と6鯖、7鯖と8鯖はキャラ名が重複できませんでした)
数日後、急に動作が軽くなったので、ためしに3鯖に4鯖と同じ名前のキャラを作ったら、作れるようになってしました。どうやらちゃんと物理鯖毎にワールドをわけたようです。
オープンβがスタートしたのに、未だにメインキャラをDEファイターにするか、ヒューマンファイターにするか悩んでいたので、DEファイターの【マイア】に引き続き、ヒューマンファイターの【メイア】を作成しました。
マイアはダンサーに、メイアはグラになりましたが、結局、メインキャラはゴスハンの【マチア】に・・・。ちなみにマチアは、オープンβ終了10日前くらいに作ったキャラなので、オープンβの時の写真は残っていません。
サードキャラはドワの【まいあ】
【めいあ】という名前のドワもいましたが、その後消去。後日その名前で新キャラを作ろうとしましたが、名前を取られてました。
↓は最初にゲットしたウルフの【ぽげ】
ファントムレンジャーの【ミリア】をプレイしていた時、矢持ち係として、ウルフを6匹飼っていましたが、ペットの仕様が変更された為、【ぽげ】以外は処分してしまいました。
パラスナイトに転職した時の写真です。当時は重装の2刀アタッカーに憧れていたんですよね~ まさかダンサーがバッファーとは・・・。もっとじっくり調べてからプレイすればよかった・・・。
血盟DEEP統合後(DEEPは参加希望者が多かったので、最初はDEEP1 DEEP2 DEEP3に分かれていた)の初プチクラハンの時の写真かな?
向かって左から盟主のメルフィナさん、エヂたん、まあこたん、あちし、ユエぽん。
統合後、初の本格クラハンだったかなあ?ちょっと自信なし。
向かって左から闇夜叉さん、ゆいなたん、エヂたん、メルフィナさん、あちし、スノウさん、ユエぽん、Nazokoさん。
この直後、闇さんが寝落ち。そして敵にからまれ、ちぼーw 地図をドロップww
当時はマップもアイテムの1つだったんですよね。デスペナでアイテムドロップがあったので、当然、マップも落としました。
エヂたんがグラになった頃の写真だったと思います。
廃が多かったDEEPの中でも、エヂたんはTOPクラス!!
廃神:エヂたん、メルさん、ユエぽん、東方さん・・・あとシ干さんww
プチ廃:フォウさん、スノウさん、あちし って感じだったかなあ?
その次のグループに覚羅たんとかだったかなあ?
初めて家族MOBと戦った時の写真かも。市長(Haggerさん)が目だってますね~
市長はタイラントを愛してやまない人でした。リアルの都合で何度かキャラの作り直しや休養などがあったのですが、いつもオークモンクでしたw
Oβで追加された忘れられた神殿(だっけ?)にみんなでいった時の写真。
最初の2枚は火のゾーン
後の2枚は水のゾーン
この時はまだ水泳が実装されてなかったので、底を普通に歩いて移動してたんですよねw
残念ながら、オープンβの写真はここまで。
この後、ハーフプレートをそろえたり、エルヴンナイト2刀をそろえたり、コンポジアーマーがサラマンと同じグラフィックで飽きれたり、
シ干さんと某PKとの熾烈な戦いがあったりw、経験2倍イベントで2日徹夜したり、
マイアがダンサーに、メイアがグラに、ミリアが14日でファントムに、マチアが10日でアビスに転職したりと色々ありました。
そして数日のインターバルをおいて、6/25(奇しくも私の誕生日)にリネ2の正式サービスがスタートしたんですよね~
ホントになつかしいです。今のメインキャラも数年かけてここまで育てたんですよね。
BOTで簡易育成などをする人には、このなつかしさや、キャラへの思い入れの心、名前へのこだわりなどは一生わからないでしょうね~