2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月31日 (木)

人には親切にするものです

昨日、ころたんでリスボンの露店広場に行き、色々みていたら、なんとソロモンの鍵が150kで2個売られているではないですか!!

うーん・・・ソロモンの鍵って貴重品だったような・・・半年休養している間にゲットしやすくなったりしたのかな?

なんて思い、マイア用とケイラ用に2個購入しました。

そして、ころたんからマイアにCCしようとした時、事件が起こりました!!

★★★

ソロモンの鍵を売ってた人からtell(wis)が・・・。

どうやら別のものと間違えて露店に出していたようです。

うーん・・・どうしたものか(´・ω・`)

天使:すぐに返事をして返してあげなさい。誰でもミスをするものです。

悪魔:無視してログアウトしちゃえ。リネ2では、そんなのあたりまえじゃん。設定ミスした方が悪い。

確かにリネ2では、設定ミスした方が悪いというのが基本です。自動露店とは言え、取引が終了した時点で所有権はかわるわけですから、返すも返さないも、買った人次第。

諦めずに、返せ返せ言う人は痛い人認定されちゃうくらいですからね~・・・。

だがしかーし!!今プレイしているゲームはリネ2ではなく、マッタリゲーで有名な大航海時代オンライン!!リネ2とはわけが違います。

それに、人の嫌がることはしたくないですし、人に意地悪をすると、いつか絶対に自分に返ってくるものです。逆に、人に親切にすると、それもいつか自分に帰ってくるものなので、やはりここは、負の連鎖より正の連鎖をチョイスするべきです!!

商会の冒険家の人たちから「ソロモンの鍵をゲットするのは大変」というような話もなんとなく聞いた覚えがありますしね~

そんなわけで、「今度からは注意してくださいね~」と注意を促しつつ、素直に返そうとしたら、なんと!?

K007

お礼にということで、重装船尾楼をいただいちゃいました@@;

重装船尾楼は、今でこそ20Mくらいの価値ですが、半年前までは100Mくらいの価値があった貴重品なのです!!

こんなものを頂けちゃうとは・・・逆になんだか悪い気が・・・。

でもそれだけ、冒険家の人にとっては、ソロモンの鍵は貴重品なんですね、きっと。素直に返してよかったです。やっぱり人には親切にするものですね(*゜ー゜)

★★★

おまけ・・・最近、独り言が多いあちし

K008

見られた!!

2008年1月30日 (水)

やるな!さぼちん

こんにちは、ころころ3人娘です。

ころたんの副官は、ころ兄・ころ姉・ころりん・ころぽんの4人なのですが、今日は、アパートで留守番中の、ころりん、ころぽんと一緒にご挨拶です。

K005

先ほど、セビリアの酒場娘にこんなことを聞かれました・・・

K006

リネ2からの知り合いでよく知ってます(=´∇`=)

2008年1月29日 (火)

どーん!!

どーん!!

K001

どーん!!

K002

更にどどーん!!

K003

どどーん!!

K004

大航海時代オンラインに本格復帰しました!!

メインアカのマイアだけでなく、セカンドアカのころたん、そしてナント!!サードアカのケイラまで復活!!

サードアカはやりすぎのような気も・・・

とりあえず2/20のアップデートがかなり期待出来そうなので、楽しみなのだ。

2008年1月24日 (木)

SEとサブタイラント(追加)

今回のイベントの5級品、中身はカクテルなのですが、ソロプレイヤーには神的消耗アイテムです。

カクテルを1つ飲むだけで、こんなにバフがかかります。しかも効果は1時間!!

ヘイスト効果が1なのがちょっとショボイですが、VRもかかり、非常にありがたいアイテムです。

ただ、トレードどころか、自分の別キャラにも渡せないのが残念です。

Shot_k012_2

さてさて、今回のメインネタ、SE(スキルエンチャント)についてですが・・・

廃な方々のブログではもはやお約束のネタといっていいスキルエンチャント。あちしのブログでは、ちゃんと取りあげるのは初めてかもしれませんので、ちょっと説明をば・・・。

SEは、レベル76以上のキャラが出来る、スキルのOEのようなものです。

一定の経験値とSPを使用して、所持スキルを強化することが出来ます。ただ、全てのスキルを強化出来るわけではなく、強化出来るスキルは決まっています。

また、初めて強化するスキルは、下巨人の秘伝書がスキル1つにつき、1冊必要です。

リオナ鯖では、1冊大体2M~3Mほどします。

SEの成功確率は、キャラのレベルが高いほど、成功確率がよく、強化回数が増えるにつれ、段々成功確率が落ちていきます。

強化に失敗すると、いままでどんなに強化に成功していても+-0に下がってしまいます。OEでいうところの祝DAIや祝ZELを使用して失敗した時と同じです。

ただ、初期の成功率はOEより遥かに高く、80%ほどとなっています。

私はいままで3回のSEをしましたが、今のところ失敗はありません。ちなみに、私がSEしてるスキルはこんな感じ↓

Shot_k013

クリティカルパワーは、パワー強化を選択しました。(というかパワー強化しか出来ない)

マイトモータルはチャンス強化を選択しました。

やっぱりゴスハン(アビス)はブローを撃ってなんぼですからねっ!!

★★★

気持ち的には、もっともっとSEをしたいのですが、SEのたびに下がる経験バーを見たり、今後に必要なSPの量を考えると、おいそれとSEをすることは出来ません。

今回2回のSEをしましたが、経験バーが4%近く下がりましたしね~(><

★☆★ 以降、追加更新 ★☆★

上記したカクテルの効果はこんな感じ↓

5級の袋からは、爽やかカクテルと、甘いカクテルが5個ずつ計10個出るようです。

5級は下から2番目ですが、下手に4級でC-ZELだのD-ZELだのが出るよりもソロプレイヤーにはいいかも知れませんね。

Shot_k014

あ!そうそう!!

胃腸炎騒ぎで書くのを忘れていましたが、サブタイラント、ようやくLv61になりました。

そんなわけで装備をチェンジ~

これは1PCソロ用(シリエルさんがいない時のPT用)

Shot_k015

そしてこっちが2PCソロ用(シリエルさんがいる時のPT用)です。

Shot_k016

なるべくフィストフューリーをONにして戦いたいので、シリエルさんがいない時はメア軽を着る事にしています。

VRをもらえる環境の時は、火力を少しでもあげるため、DC軽です。

★★★

武器はLv68になるまでは基本的に+4ブラッドトルネード(フォカ)を使います。

んで、バイソンを覚えるLv68からは、+4ドラゴングラインダー(ヘルス)とホム剣(アップダウン)をメインに使い、+4BTはサブ武器として使うつもりです。

そしてLv76になったら、+4BTは処分し、デーモンスプリンター(フォーカス)とチェンジ予定です。

Shot_k017

ドラゴングラインダーの方は精錬してあります。OPは微妙ですが、消すに消せません。

だって・・・

Shot_k018

最上級46が安かったので、それを買って使ったから~(><

まあ、全部それなりに有効なOPだからいいでしょう。見た目重視です!!

ドラゴングラインダーの最上級精錬は派手ですからねー(^^

BTの方はN61石で地道にクリティカルがつくまで頑張る予定・・・。

2008年1月23日 (水)

大勝負!!

幻想の島でのイベントがはじまりました。

NPCも幻想の島らしく、非常にかわいいですw

Shot00040

基本的にはいつものリネ2イベントで、基本的に狩りによるドロップイベントなのですが、12時間に1回だけ、10分間のボーナスチャンスみたいなものがあり、幻想の島で宝探しをすることが出来ます。

うまくやれば、このボーナスチャンスだけで1回で50枚たまるかな?

宝探しはウサギ変身スクロールを使って行います。

Shot00041

最近BTのOE失敗とか、+7アスラネイルのOE失敗とか、OEの失敗つづきでかなり散財しています。

いままでの成功が大きいため、まだまだメインキャラに影響するほどのダメージは無いのですが、それでもいい気はしません。

そんなわけで、失敗を少しでも取り戻すために、お手軽OEをすることにしました。

サムツルを買って、+4サムツルにOE・・・・・

Shot00042

成功!

でも、これくらいじゃ、たいしてアデナを取り戻せないんですよね(;_;

そんなわけで一大大勝負に売ってでました!!

材料費100M以上をつかっての、ナーガストーム製作です!!

これに失敗したら、しばらく大人しくしていないといけないくらいのダメージになりますが、それでもメインでのプレイには影響しないので、勝負勝負です!!

いざ、トライ!!

Shot00043

成功!!

リネ2で資産をドカンと増やすには、勝負しないとね・・・。

Shot00044 

短剣とは思えないほど長い刀身を持つ、ナーガストーム。

これをいつ売るか、それとも+10BLOを手放すか、現在検討中です。

2008年1月20日 (日)

幻想の島 初上陸

みなさんこんばんは。そして、ご心配をおかけしましたm(_ _)m

多くの方々からコメントをもらい、非常に心強かったです。コメント本当にありがとうございました。m(_ _)m

胃腸炎の方ですが、1日目、2日目は非常に辛かったのですが、3日目からかなり楽になり、4日目の現在、ほぼ普通に生活できるまで回復しました(=´∇`=)

とはいえ、まだまだ体力は回復していませんけど・・・。

★★★

昨晩、所属クラン(http://www.geocities.jp/healedtravel/)でイベントがあり、体調も大分良くなっていたので、参加することにしました。

目的地は幻想の島・・・カマエルUPでは、カマエルの初期村である魂の島と、高レベル狩場である神託の島の実装が有名ですが、実は密かに、幻想の島という島も実装されていたりします。

とはいえ、まだ建物とかがあるだけで、NPCやMOBなどは未実装だったりします。なお、この幻想の島の本格的な実装は、次のアップデートであるカマエルプラスで行われるようです。

★★★

今はまだどのGKからも幻想の島にはいけないので、オーク村から遠泳することになります。かなりの距離があるので、ブーストブレスが無い職は、キス¥必須となります。

そんなこんなで幻想の島に初上陸~ヽ(゚ー゚* )ノ

Shot00031

なんだかいままでのリネ2の雰囲気とは全然違う感じです。

なんというか・・・でぃずに~らんどです!!

試しにデスブレーダーに変身して、佇んでみましたが、あまりに場違いで滑稽ですらありますw

Shot00032

最初にこの広場(↓)にあつまり、ここを中心にした宝探しイベントをやったのですが、参加者みんな、周りの景色に気をとられ、主催者のルール説明の声が耳に届かない感じでしたw

いや、ホント、いままでのリネ2では考えられないような雰囲気ですし、やむを得ないでしょう。

Shot00033

そんなこんなで宝探しイベントスタート!!

宝探しというよりも、幻想の島中に散らばっているスチールアローを拾いあつめ、その数を2チームで競い、合計3ラウンドするというゲームなのですが、これが中々に面白かったです。

その面白さを倍増させたのは、なんといっても幻想の島の雰囲気や、遊園地の建造物の構造だと思います。

Shot00034

ゲームの途中なのに、いいSSポイントを探してマッタリ遊ぶあちし・・・。

次のカマエルプラスアップデートで、MOBによるパレードが実装されるらしいです。他にも色々な建物があるので、それらにも今後色々実装される予定なのでしょう。今後のアップデートが楽しみです。

Shot00035

噴水も綺麗でしたよ~

Shot00036

こういったアップデートを望んでいたんですよねー

やっぱりクロニクルアップデートとスローンアップデートとでは、アップデートのコンセプトがまるで違っていて期待出来そうです。

Shot00037

あとはハウジングシステムがあればね~ それと生産周りをブラッシュアップしてほしい(EQ2のように町の工房でちゃんと作るような感じ)ですが、さすがにその辺をいじるのはもう無理かな?

そうこうしているうちに、日が暮れてきました。夜になるとまた違った雰囲気になる遊園地ですが、夜の遊園地のSSは今回は控えておこうと思います(^^

Shot00038

遊園地からちょっと離れたところに、怪しげな洋館が(@@;

ほ~んてっどまんしょん?

それとも地下に研究施設があっ(ry

Shot00039

いや~幻想の島の今後、本当に期待しちゃいます。

宝探しゲームの後、ドロケーもあったようですが、私は体力的に辛くなったので、ここでリタイアしました。イベント実行係のナイトたん、風呂たん、お疲れ様でした(^^ 楽しかったです。

★★★

さてさて、こんな感じの幻想の島ですが、公式でもまもなくイベントがあるようです。http://lineage2.plaync.jp/event/_item1001_11040.aspx

リネ2への復帰を考えてる人は、これを機会に復帰してみてはいかがですか?

2008年1月18日 (金)

感染性胃腸炎

昨晩の4時くらいでしょうか?急激な吐き気をもようし、何度も嘔吐。

そして酷い下痢に襲われました。微熱もあったので、仕事を休むことにし、

午前中に病院にいったのですが、なんと午前中は休診中・・・。

しょうがないので、1度家に戻り、しばらく寝ていたのですが、午後2時頃、凄く体が熱く感じたので、熱をはかってみたら、なんと39度1分。

午後3時になり、病院の診療がはじまったので、病院へ・・・。

医者の説明によると、感染性胃腸炎とのことでした。

感染性胃腸炎には細菌性とウイルス性の2種類があり、この時期のものは十中八九ウイルス性とのこと。(私の場合はおそらくノロウイルスとの事(TT)

ウイルス性なので、抗生物質は効かないし、熱があっても、解熱剤は胃腸に悪いので、飲まないほうがいいそうです。

とにかく水orスポーツ飲料を大量にとり、吐き気止めや胃腸薬を飲み、安静にしているしかないとの事・・・。

熱は大体38度代が出るそうですが、症状や個人差により、幅があるそうです。熱に関してはあまり心配する必要がなく、比較的すぐに下がるそうです。

2日くらい絶食をし、3日目くらいからおかゆを食べ始めるといいらしいです。

最初の2日間の症状が非常につらく、治るまで大体3日か4日かかるそうです。感染性胃腸炎は非常に症状がつらいらしく、医者に同情されました(TT

2日目に入り、昨日より症状はマシになりました。ですが、ウイルス性のためなのか、体中の間接がなんというかギシギシし、少し痛い感じです。インフルエンザにかかった時と同じような症状でしょうか?

これは確か、ウイルスが非常に小さいため、それが間接に潜り込み、間接を刺激して悪さをするんだったような・・・。

嘔吐は絶食と薬のお陰で止まりました。

下痢も少し改善に向かっているようです。

熱はまだたまに微熱が出るような感じですが、高熱はでなくなりました。

とにかく今は体中の間接が痛く、寝てるのも結構つらいです(TT

そんなわけで、リネ2はしばらくお休みです。

2008年1月11日 (金)

1ヶ月以上経ちました

カマエルアップからかれこれ1ヶ月少々。

新種族カマエルを61までプレイしたり、変身を色々ゲットしたりしました。

でもまだカマエルUPの新要素全てをプレイしたわけではありません。ブラックメーンウルフ(以降BMW)でまだまともに遊んでないですし、なんといってもまだ新狩場の神託の島にすら行っていません。

そんなわけで今回は、BMWで遊んでみることにしました。BMWは、ウルフをLv55以上にすると進化させることが出来る進化ウルフです。

Shot_k008

従来のウルフとは戦闘力がまるで違い、非常に強力です。ヒーラーさんのソロのいい相棒になるでしょう。私も2PCのシリエルのソロレベリングに使おうと計画中です。

ただ、武器と防具がベラボウに高いです。下位のものはそれなりに安いのですが、上位のものとなると凄い値段です。最上位の武器と防具を用意するには、なんと140Mも必要です。

ただ、ペットの装備はジェムで後々パワーアップすることが出来るので、ご自分の財布に応じた装備ではじめるのがいいでしょう。

ちなみに私は最強の防具と、上から2番目の武器を用意しました。なんと100M以上の出費です。

ちなみに、この最強の防具をLv55のBMWに装備すると、防御力400ちょっと。最強でも、ちょっと防御力は頼りない感じ。最強のものを買って正解だったかも。

Shot_k009

上から2番目の武器をLv55のBMWに装備すると、なんと攻撃力1100以上!!

武器はもっとケチってもよかったかもしれません・・・。

Shot_k010_2 

ランクダウンするから、お金返して~(TT

でも、この攻撃力はホントに頼りになります。特にソロで倍MOBや3倍MOBを狩るとき、かなりありがたい感じです。

まだ実装はされていないようですが、Lv75まで進化させると、ウルフに乗ることが出来るようになるようです。今後に期待しましょう。

Shot_k011

2008年1月10日 (木)

タイラントLv52達成

サブデストを消してから3日目、早くもタイラントがLv52になりました。

初日は装備を揃えるのに時間がかかったりしてLv40からLv43までしか上がらなかったのですが、2日目はなんと、Lv43から一気にLv51に(=w=; まあ、この日は仕事休みでしたしね・・・。

んで、本日マッタリとLv51からLv52になり、Bグレ装備達成ですヽ(゚ー゚* )ノ

ちなみに、Lv40からLv51までは↓の一家を狩りました。

Shot00023

このスワンプ一家、狩ると物凄い経験値なのです。

親が大体11000位。子が9200位のが2匹、9700位のが3匹いるので、一家を狩ると、なんと58000位の経験値をゲットできます。

Lv40そこそこにとってはかなりの経験値です。火炎の沼のMOB並かそれ以上の経験をくれるので、ガンガン経験バーが伸びていきます。

Lv50になると子が薄青になるのでちょっとまずくなりますが、それでもLv51まではかなり美味しい敵なのです。

ただこの敵、かなりの攻撃力があるので、ソロ(2PC外部¥)で狩れる職はかなり限られます。体力がある程度あり、攻撃力があり、出来れば範囲攻撃のある職。

デストロイヤー、ウォーロード、グラディエーター、タイラントあたりだと狩れると思います。

ちなみにCON-8でフルZELプレレザ装備のタイラントですと、Lv40~Lv45まではちょっと油断するとすぐに三途の川を見ることが出来ますw

Lv3VRとGHと牛乳の併用で、戦闘序盤を乗り切っていく感じで倒していきます。

Lv46になると、レベル補正等で多少楽になります。Lv49になると大分余裕が出てくる感じになります。

相棒にLv3以上のVRが使えるシリエル等も必要ですので、ここでのレベリングの条件は厳しいかもしれません。ただ、条件さえ揃えば、1¥で35%とかいっちゃいます。

★★★

Bグレを装備できるようになったので、+10グレートパタと+7アスラネイルを装備して、攻撃力を比べてみました。

Shot00024

ショーック!! +10グレートパタの方がちょっとだけ上でした。そういえば、カマエルの時もこんなことがあったなあ・・・。

うーん・・・ひょっとしてエキスパーティーズCとエキスパーティーズBって、グレードボーナス一緒なのかな? BとA AとSは違うはずなんだけど・・・。

Shot00025

でもまあ、SSの消費量を考えると、やっぱり+7アスラネイルだよね~ ってなわけで、+10グレートパタはOPをはずして、+10エミナースボウと交換しちゃいました。

★★★

さて、武器は+7アスラネイルで確定しましたが、問題は防具です。

Bの軽防具って、AやCと比べると、どうしてもセット効果が見劣りするんですよね~

とりあえずまずは頭だけ青、それ以外はプレートレザーを装備したときのステータスです。

Shot00026

攻撃力はさすがですが、いかんせん防御力が低すぎます。常に2PCでVRをもらえる環境じゃないと、ちょっと厳しい感じです。

★★★

次は青重セット。Bグレの軽防具には、攻撃力特化型のセット効果が無いので、攻撃力特化型の青重を試しに装備してみました。

攻撃力と防御力はなかなかのバランス。結構いいかも知れません。ただ折角、短剣職と同じライトアーマーマスタリーがあるのに、それを捨ててしまうのはどうかと思います。

それに個人的にDEX-2が嫌な感じです。DEXの僅かな違いって体感ではわかりにくいのですが、結果的に結構影響が強かったりするんですよねー

Shot00027

★★★

最後に青軽セットを装備してみました。重装備に近い防御力があり、そこそこの回避率もあり、防御面では文句のつけようがない装備かもしれません。

ただいかんせん、攻撃力が・・・

Shot00028

色々試行錯誤してみましたが最終的に、青軽にすることにしました。落ちた攻撃力は、さらにS+1C-1の染料を追加し、カバーすることにしました。

そんなわけでしばらくは↓のような環境でレベリングをしたいと思っております。

Shot00029

2008年1月 8日 (火)

祝福された?タイラントへの変更

正月休み中に+7ドラスレ(ヘルス)が270Mで売れました。

この時、サブのデストロイヤーをやめようと思ったのですが、ドラスレの売却金でインフェルノマスターをOEしたら、また+7が出来てしまった(2本燃やしたけど)ので、やっぱりデストをやろうと思い、昨日ちょっとプレイしたのですが、1¥で飽きが・・・。

やはり私にはデストを75までプレイし続ける自信が全く無いので、サブデストを再びやめることにしました。

そんなわけで+7インフェルノマスター(フォカ)を売りに出したら、30分しないうちに250Mで売れ(これで2本燃やしたのも帳消しというか90Mほどの黒字)、フルZELタラム重セットも1時間くらいで88Mで売れました。タラム槍はかなりダブついているようなので、しばらくの間、売るのを諦めましたが、かなりお金に余裕が出来ました。

★★★

元々、マルチキャラプレイヤーな為、案の定、サブクラス選びも難航している私・・・。

いままで数々のキャラをデリートしてきました。レベル40以上のキャラでデリートしたのは・・・

レベル61ダンサー(旧メインキャラ、カマエルに名前を使いたかったのでキャラデリ)

レベル48ファントムレンジャー(なぜか2アカ目に作ってしまったキャラ)

レベル41サブグラ(DEのトリプルスラッシュのモーションにショックを受け、終了)

レベル43サブタイラント(やっぱり弓がいいかな?と思い、面白かったけど、終了)

レベル53サブホーク(あちしには遠距離職は合わないな・・・と思い、後回しにすることに)

レベル62サブデスト(槍嫌いな私には、単調すぎて飽きが・・・)

レベル61SK(そのうちキャラデリ予定)

・・・・・あまりに時間を無駄にしていると言わざるを得ないです。

今度こそ、飽きずに、最低レベル75か76まで上げられる職をチョイスしなければ!?というわけで色々考えた末、再びサブタイラントをプレイすることにしました。

そんなわけで、早速、+10SLSをマモンの鍛冶屋で+10グレートパタに交換。他のキャラからCアクセ等を集め、C装備を揃えました。

毎度毎度思うのですが、マモンの交換システムはホントにありがたいですよね~

+10SLSと+7ホムはホント、毎回毎回大活躍しています。いい加減、割高なBグレも、ナッコーへの交換だけでなく、全武器への交換を開始して欲しいところです。

Shot_k001_3

お金に余裕があるので、Aグレまでの装備を揃えてしまうことにしました。その方がモチベーションもあがりますしね(^^

幸い、メインのゴスハンとカマエルが軽装備職なので、防具はすでに揃っています。そんなわけで、BナッコーとAナッコーを揃えることにしました。

Bナッコーは見た目が好きなアスラネイルをチョイス。ギランの露店でB下級のグレートアックス(だったかな?)を購入し、マモンの鍛冶屋でアスラネイルに交換。

しかし、B下級のアスラネイルでは、攻撃力が少々物足りません。とくに、+10グレートパタから移行することになるので、+7位までOEしないと、+10グレートパタ越えは難しいと思われます。

いっそのこと、+10グレートパタでAグレまで頑張るのも手ですが、タイラントはただでさえSSの消費が激しいので、SS消費が3のCグレは出来ればあまり長く使いたくないのです。

そんなわけでアスラネイルの高OEを狙うことにしました。うまく+10とかになれば、60代をBSSのアスラネイルで乗り越えられるので、財布にも優しいですしね(^^

でもまあとりあえずは+7を目標にペタペタすることに・・・。

本来は、高OEをするときは2本制OEをするのですが、いかんせんB下級武器は市場にあまり出回っていないので・・・。

まずは+3から+4へ とりあえずジンクスを守り、サブタイラントからメインのゴスハンにチェンジして、ペタペタ。

Shot_k002

そして2枚目・・・+4から+5へ これも結構気楽に出来ます。

Shot_k003

そして3枚目・・・+5から+6です。ここらへんから緊張してきます。

私はSグレとAグレのOE成功率は自分でも驚くほどいいのですが、Bグレ以下は結構普通です。+5から+6への挑戦で、DELBやクシャンベルクを何本か燃やしているのです。

げんを担ぎ、昔+10SLSや+10BLOを成功させたところ(ギランの鍛冶屋の炉の前)でペタペタしようと思ったのですが、そこにはなんと座って休んでいるドワ子が・・・。

しょうがないので、はじめてAグレのOE(+4クシャクシャ)を成功させたところ(DEギルドのグランドマスターの前)で貼ることに・・・。

Shot_k004

ヽ(゚ー゚* )ノ成功!!

こうなるともうドッキドキです(*´Д`*)ハアハア

特にBグレは「目標まであと1枚!!」ってところでよく燃えましたから・・・。

そんなわけで、最後の1枚を貼る場所を、じっくり考えることにしました。

そして・・・

「やっぱり、大軍将様前しかないな!!」

「しかも最後は装備した状態でペタペタしよう!!」

という考えになり、いざ、大軍将前へ!!

Shot_k005

そして成功!!ヽ(゚ー゚* )ノ

こうもあっさりBグレの+7OEに成功するとは!?サブタイラントをやれって神様が言っているのかな?w

考えてみたら、いままでAグレとCグレとDグレは+10に成功したことがありましたが、Bグレだけは+5か+6が最高だったような・・・

というわけで記録更新です(^^

完成した+7アスラネイルはこんな感じの性能です。

攻撃力が+10グレートパタより1低いですが、おそらくエキスパーティーズのグレードボーナスで、装備時の攻撃力は+7アスラネイルが上回ると思います。何より、SSの消費が3から1になるのが一番嬉しいです。

Shot_k006

無事、61を越え、性能に不満が出てきたら、+10へのOEに挑戦するかもしれません。売ろうにも、どうせナッコーはなかなか売れないですしねー

ちなみに、Aナッコーは、昨日から目をつけていたブラッドトルネードがまだ売れてなかったのでそれを購入しました。+0だと+7アスラネイルとあまりかわらない攻撃力だったので、+3に強化しました。

アスラネイルとブラッドトルネードのOPどうしようかな?

アスラネイルはリスキーヘイストとリスキーイベイジョンで迷っています。

ブラッドトルネードはやっぱりフォーカスかなあ?

Shot_k007 

それにしてもあちしは、A下級武器が好きですよね~

+10BLOや+7インフェルノマスターを作り、今度はブラッドトルネードをチョイスしましたし。

A下級はA中級よりもOPがいいものが多いですし、なんといっても、OP付与に必要な魂石の値段が倍くらい違いますしね~

そのうちブラッドトルネードのOEに手を出しそうです(><b

2008年1月 6日 (日)

変身いろいろ

みなさん、こんばんは(,,゚Д゚)∩

カマエル育成でおざなりになっていた、カマエルアップデートの目玉アップの変身をようやく色々ゲットできたので、カキコしたいと思います。

変身クエはLv50以上で、ハーディンの私塾のハーディンから受けることができます。

鏡の森とクルマの塔でちょこっと狩りをするだけで、クエが完了し、オニキスビーストに変身できるようになります。

現在、実装されている変身は、全部で8種類(かな?)で、各種族毎に、特化変身と弱体変身のようなものがあります。

・トランスフォーム オニキスビースト:変身クエ完了でもらえる。全種族ノーマル変身。

・トランスフォーム デスブレーダー:マモンの闇商人から660kコデナで買える。全種族ノーマル変身。

・トランスフォーム アポスティル グレイル:天使に変身出来る。性別によって見た目が違う。ヒューマンだけ特化変身体で、カマエルは弱体変身体となり、他種族はノーマル変身。生命のクリスタル5種類x4でグルーディンの冒険案内人から購入可。

・トランスフォーム ナイト リリム:リリムナイトに変身出来る。DEだけ特化変身体で、エルフは弱体変身体となり、他種族はノーマル変身。生命のクリスタル5種類x4でオーレンの冒険案内人から購入可。

・トランスフォーム ドラゴン ボンバー:ボンバーじゃなくてボマーのような気がしなくもないけど、気にしてはいけない。紫色のドラゴンに変身出来る。カマエルの特化変身体。ヒューマンだと弱体変身となり、他種族はノーマル変身。生命のクリスタル5種類x4でアデンの冒険案内人から購入可。

・トランスフォーム ゴーレム ガーディアン:ゴーレムに変身出来る。ドワーフの特化変身体。オークだと弱体変身となる。他種族はノーマル変身。生命のクリスタル5種類x4で購入可。

・トランスフォーム インフェルノ ドレイク:緑色のドラゴンに変身出来る。オークの特化変身体で、ドワーフだと弱体変身となる。他種族はノーマル変身。生命のクリスタル5種類x4で購入可。

・トランスフォーム ユニコーン:ユニコーンに変身出来る。エルフの特化変身体で、DEだと弱体変身となる。他種族はノーマル変身。生命のクリスタル5種類x4で購入可。

・生命のクリスタル:レイドボスを倒すとゲットできるクリスタル(というかオーブ)。種類は多数ありますが、変身アイテムをゲットするのに必要なオーブはその中の5種類。

死神の頭骨:リオナでの相場は1個、20k~50kで激安です。

大地の卵:リオナでの相場は1個、300k~400k。

ドラゴンの心臓:リオナでの相場は1個、400k~500k。

偽りの生命の核:リオナでの相場は1個、800k~1M。

天使の魂:これが非常に高く、リオナでの相場は1個、4M~5M。少し前までは3M~4Mで、カマエルアップデート初期なら2M台で購入可能でした。

★★★

今回、私は4種類の変身アイテムを手にいれましたので、その4種を公開したいと思います。

まずは変身前の能力チェックを・・・¥は何もしていません。

Shot00013

チェンジ デスブレーダーヽ(`Д´)ノ

攻撃力26down 命中率2down クリティカル5down 攻撃速度18down

魔法力52down 魔法抵抗力12down 回避率2down 移動速度2down 魔法速度13down

HP239up MP259down CP28down 属性つかず 

基本能力は殆ど弱体しています。比較的お気軽に買える変身アイテムなのでやむを得ないところでしょうか?

Shot00014

次はDEの特化変身体のリリムナイトにへんし~んヽ(`Д´)ノ

攻撃力・防御力・命中率・クリティカル・攻撃速度・魔法力・魔法抵抗力・回避率・魔法速度 変化なし

移動速度3up HP163up MP105down CP66down 属性つかず

基本能力は殆ど変わりません。これが特化変身体の利点ぽいですね~

Shot00015

チェンジ 女天使~ヽ(`Д´)ノ

攻撃力26down 命中率2down クリティカル5down 攻撃速度18down

魔法力52down 魔法抵抗力12down 回避率2down 移動速度2down 魔法速度13down

HP405up MP195down CP55up 属性つかず

デスブレーダーと天使の基本能力は全く同じでした。どうやら、ノーマル変身体は、HP,MP,CP以外は同じだけ、僅かな弱体があるようです。

Shot00016

最後はカマエルの特化変身体のドラゴンボンバーにチェンジ!! これはカマエルに覚えさせました。理由は後で・・・。

Shot00017

DEの特化変身体のリリムナイトですが、グラディエーターっぽい性能をもっています。グラの6連ビームには劣りますが、4連ビームで気合を4段階まで貯めることが出来、その気合で物理スキルを使用します。

グラやタイラントの6連ビームにあこがれていたので、メッチャ気に入ってしまいましたw DEだと特化変身体だしね(^^

Shot00018

天使は、ダンサーっぽいスキルを2つ使えます。効果時間2分のPTバフで、1つは攻撃力UP。もう1つは回避率UPです。私は、攻撃力が65 回避率が2あがりました。

特化変身体となるヒューマンの場合、バフの効果があがるのかどうかは不明です。

Shot00019

天使の移動は低空飛行です。

Shot00020

このような↓大ジャンプ攻撃スキルも持ってたりします。

見た目もいいですし、リリムナイト同様、天使も気に入りました。

Shot00022

ドラゴンボンバーには、ダンサーのダンスオブシャドーのようなスキルがあります。でもこちらのスキルは本人のみで、PT¥ではありません。効果は2分です。

ゴスハンにはサイレントムーブがあるので、カマエルにドラゴンボンバー変身を覚えさせることにしました。ドラゴンボンバーはカマエルの特化変身体ですしね(^^

Shot00021_2

とりあえず後は、ゴーレムガーディアンと、インフェルノドレイクをマチアに覚えさせたいです。ユニコーンはDEだと弱体してしまうので、覚えさせるとしたら、カマエルにかな?なんて考えています。

2008年1月 4日 (金)

今年もOE運絶好調?

すでに1月4日ですが・・・新年あけましておめでとうございますm(_ _)m

つたないブログですが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

年末年始のプレイで、色々とネタができたのですが、SSのバックアップを忘れたまま、PCに大幅の変更を加え、さらにOSの再インストールをしたため、ネタ用のSSが無くなってしまいました。

いくつかのSSの取り直しなどはしたのですが、取り直しをもう出来ない(すでに装備を売却してしまった等)SSもあったりします。その辺は、とりあえず覚えていることをなんとか文章で書いていこうと思います・・・。

★★★

長い間売れ残っていた+7ドラスレ(ヘルス)が270Mで売れました。(買ってくださった方、ありがとうございました)

これで「サブデストをやめる決心がつく・・・」なんて思ったのですが、ドカンと大金が入ると、悪い虫が疼き出します。

そうですOEです!!

昨年は、Aグレ以上のOE運がやたら良く、コツコツと数年かけて転売で増やしてきた資産を、倍に・・・そして3倍位(?)に増やすことに成功しました。

そんなこんなで今年の運試しがしたくなり、新年初のOEに挑戦することにしました。

まずはインフェルノマスターを2本購入。2本制OEのスタートです!!

(昨年は結局、Aグレ以上のOEは最終的に32勝4敗くらいだったのかな? 実はその4敗のうちの3本は、インフェルノマスターだったりするんですよね・・・あとの1敗はBLOだったはず。BLOはその後、2本制OEで+9と+10が出来るという、大成功を収めたわけですが、インフェルノマスターにはまだ苦手意識が・・・。そんなわけで、OE対象を、にっくきインフェルノマスターにしたのですが・・・)

Shot00001_3

2本+4になったのですが、残念ながら+4→+5のチャレンジで1本ガシャーン!!

やはりインフェルノマスターとの相性は悪いようですorz

ていうか、去年のOE運が異常すぎただけかも・・・なんてこの時は思っていたのですが・・・。

★★★

その後、しばらく露天で+4インフェルノマスターを売っていたのですが、これがなかなか売れない。これと、燃えカスのAクリが売れれば、このOEでの赤字が40Mに抑えられそう。

でも、270Mで売れた+7ドラスレヘルスは原価170Mくらいなので、赤字40Mでも、最終的な収支は60Mの黒字になります。あまり欲張ってもアレなので、それで良しとしていたのですが・・・。

★★★

一眠りしたあと、放置露天をチェック。Aクリは順調に売れてましたが、+4インフェルノマスターは売れず・・・。

80Mで売れれば、最終的に60Mの黒字。ということは、ここでさらにOEに失敗したら収支はどうなるんだろ?なんて考え始め・・・

80M(+4インフェが売れた場合の収入)-34M(燃えてAクリになった場合の収入)-8M(今回使うA-DAI代)=38M(OEに失敗した場合に減る収入)

ということはOEに失敗しても、最終的な収支は60M-38M=22Mで22Mの黒字になります。

+7ドラスレ作成という大リスクのリターンが22Mというのはちょっとアレですが、それでも赤字になるわけではないので、やってみてもいいかな?と思うように・・・。

(この辺がアデナに余裕がある人の強みなのかもしれません)

そんなわけで、マイアでペタペタ・・・

Shot00002

+4から+5にヽ(゚ー゚* )ノ

「よし!これで+5インフェルノマスターを売れば、今回のOE失敗の赤字が少し減るぞ~」なんてこの時は思い、再び放置露店をすることにしました。

★★★

朝5時30分・・・妙に早く目が覚めてしまいました。

とりあえず+5インフェルノが売れてるかどうかを見に、PCの前へ・・・

「売れてない」orz

ここから寝ぼけ頭の私の暴走がはじまりました・・・

+5で売っても赤字、+6でトントン位かな?Aグレ以上は+7から価値がグンと上がるから、あと2枚いっちゃうかな・・・別に燃えても、メインもカマエルも装備に困らないし・・・いいや、やっちゃえ・・・。

(この辺もアデナに余裕がある人の強みです。もし燃えたら、引退・・・なんて状態でしたら、絶対に貼ってませんからね)

昔の人は言いました・・・「早起きは3文の得!!」ヽ(`Д´)ノ なんて言いつつ、ペタペタ・・・

成功ヽ(`Д´)ノ +5から+6に。 こうなるともう止まりません!!

「これで最後じゃーっ!!宿敵インフェルノマスターめ!!覚悟!!」

ペタペタ・・・

Shot00004

成功!(*´Д`*) 今年もOE運、健在のようです。結果的に、更に資産が増えてしまいました。

ここまでちゃんと読んでくださった方は気が付かれたと思いますが、今回のOE大成功は、アデナに余裕があったからこそです。余裕の無いOEなら、最初の失敗の時点でやめていました。

リネ2は、常にアデナが足りないと感じるゲームですが、メインキャラのA装備が揃い、お金に余裕が出来てきたら、積極的にOEや生産をすると、資産がガンガン増えていくゲームだと思います。(納得のいく装備が揃うまでは、地道な転売やクエでお金を貯めるのが一番いいと私は思います)

とにかく、失敗を恐れず、メインキャラの育成に影響しない程度にOEや生産にチャレンジしてみて下さい。失敗したら、また普通にプレイしてお金を貯めればいいだけです。でも、もしうまくいったら、大金がドカンと入ってきます。(でも、あくまでもOEや生産は自己責任でねん!)

もし成功して大金が入ったら、S装備やボスアクセを買うことも出来るでしょう。おすすめするOEはAグレ下位に良質OPがあり、Aグレ中位に良質OPが無い、Aグレ下位武器です。今だとBLO、インフェルノマスター、メテオシャワーです。(これらは燃えても、Aクリを売却すれば、30M前後戻ってきますので、赤字はほぼ、A-DAIだけになります)

今後、良質OP揃いのAグレ上位武器が普及してきたらまた情勢もかわると思いますが、今はまだAグレ下位の高OEは狙い目だと思います。

★★★

そうそう!カマエルですが、1月1日・・・いや1月2日になってたかな?

Lv61を達成しました。今回はLv59~Lv60が非常に辛かったです。

59終盤で、防具をシル軽から青軽にかえてから、かなり楽になり、一番つらいはずのLv60~Lv61の方が、Lv59~Lv60のときよりも楽に感じました。

Lv61になり、タラム軽、マジェ軽、メア軽、青軽、シル軽の防御力をチェックしてみました。

SSは前述した通り残っていませんが

防御力:マジェ軽=メア軽>青軽≧タラム軽>>シル軽

でした。いままで青系防具は「重とローブは神装備だけど軽は微妙」と思っていましたが、実は青軽もいいセット効果をもっていたんですねー。Aグレ並みの防御力を持っていたとは・・・。セット効果の防御力5%UPがかなり効いてますね。

「シル軽から青軽にかえたら、めちゃ狩場で楽になったわけだー」とシミジミ思いました。

Aグレ装備をそろえるお金が無い人は、しばらく青軽でもよさそうです。Aグレのタラム軽並みかそれ以上の防御力がありますからね~

「青装備万歳!!」ヽ(゚ー゚* )ノ

★★★

とりあえずメインの防具は見た目重視でタラム軽にしました。

カマエルの魔法詠唱はめちゃ早いので、WIT-2は全く気にならない感じ。逆にMEN+2や、MP回復速度UPは非常にありがたいです。シリエルでリチャする回数がかなり減ったような気がします。タラム軽はまさにソウルブレイカーのための防具と言えちゃいそうです。

ただ、もう少し防御力があればね~・・・防具OEは怖すぎるしなあ・・・。

Shot00005

ちなみにDC軽はBグレのシル軽と同じグラフィックなので却下。早急にグラフィックの刷新を求めますヽ(`Д´)ノ

せめてタラム軽と同じにすればいいのに、Bグレのシル軽と同じってあなた・・・・・。

Shot00006

マジェ軽とメア軽は↓のグラフィック。ちょっと貴族貴族しすぎてて、個人的には×。

でも、防御力はさすがに優秀です。

ネクカタPTや温泉PTに行く人には、スタン耐性があるマジェはやっぱり欲しいし、ソロメインで2PC環境が無い人にはメア軽はやっぱり神ソロ防具ですよね~

でも、いくら最近Aグレが安くなったといっても、3セット所持するのは辛いところ。軽は胴体も安いから、揃えやすいですけどねん。

アヴァならマジェ軽で確定なんでしょうけどね~

マジェ軽は今もゴスハンで使うことがあるから、処分するならメア軽かな?

Shot00007

今回のOEネタの前に新年の運試しをやりました。

Lv61の上級生命石を使って精錬をしてみたところ、一発でクリティカル系の付与が!?

非常にラッキーでした。

あ!そうそう!!

+4ダークリージャンエッジと、+4グリードスティンガーを装備してキャラの攻撃力をチェックしてみたところ、わずかですが、武器の攻撃力が低い+4グリードスティンガーが、高い+4ダークリージャンを上回りました。攻撃速度もレイピアの方が早いですし、Lv60オーバーともなると、レイピアマスタリーの伸びが効いてきますね~

ソウルブレイカーには多彩なレイピアスキルがありますし、+4レイピア以上に付与されるマキシマムアビリティが、クラハンで非常に好評なので(マキシマムアビリティにGHやトリソニなどをみんな重ねてきますw)、ソウルブレイカーの武器は+4以上のレイピア以外、今のところは考えられないかもしれません。

ただ、ソロなら、高OEのフォカBLOとかもいいかもしれませんね。上昇値はショボいですが、カマエルにはクリティカルセンスがありますから。それに高OE武器なら、魔法の威力も上がりますしね。

Shot00008

前述した+7インフェルノマスターをカマエルに装備してみました。

カマエル♀の両手剣(古代剣)の持ち方、好きなんですよね~

サブはアヴァじゃなくて、バーサーカーでいってもいいかも・・・。

Shot00009

+7インフェルノマスターを古代剣にチェンジウェポンしてみました。

なんか豪華なグレソみたいでかっこいい!!やっぱりサブはバーサーカーか!?

となると、装備を共有できる、サブデストを続けるべきなのかな・・・。

インフェルノマスターも光ってるとかっこいいしなあ・・・。

それにしても、古代剣のクリティカル率は絶望的ですね。85って・・・。

武器マスタリーが伸びるまでは変換しないで両手剣で戦ったほうが強いなんて話を聞きますが、思わず、なるほどと納得してしまいそうです。

とりあえず、フォカOPを付けないと話にならないような気がしますが、どうなんでしょう?

無くても多彩なスキルで十分な攻撃力があったりするのかな?

Shot00010_2

★★★

あ!先日、ゴスハンとカマエルで、変身クエをしました。

まだクエでもらえる変身しかできません。

Shot00011

「チェーンジ!オニキスビースト!!」ヽ(`Д´)ノ

Shot00012

「どどーん!」

とりあえず、ネクカタでよさそうな天使と、DE適性のリリムナイトに変身できるようになりたいです。

カマエルは、移動に便利なカマエル適性の魔獣?になれればいいかな?

そんなわけで現在、↓のオーブ?クリスタル?を集め中です。

Shot00003

しっかしホント、カマエルUP以降、リネ2は面白くなりました。

クロニクルアップデートは、とにかく新要素、新マップの投入ばかりに力を入れ、従来のコンテンツの再利用とか、基本システムの向上とかをお座なりにしてきた感がありました。内容も殺伐としたものばかりでしたしね~

一方のスローンアップデートは、既存のシステムをいじり、改良しつつ、新要素を追加してきているので好感が持てます。今後は出来れば、カマエルと比べると古臭く見える、既存キャラのモーションやスキルエフェクトのブラッシュアップをお願いしたいところです。

今後のスローンアップデートに期待します。

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »