2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月27日 (月)

つらい1週間

この1週間は、産まれてから一番ヘビーな1週間だったような気がします。

体力的に・・・なにより精神的にかなり疲れました。

実は、身内が一時期、危篤状態になり、非常に危険だったのです。とりあえず今は安定状態にありますが、まだまだ予断を許さない状況だったりします。

でも、若干の障害が残る(でもリハビリでなんとかなりそう)けど、なんとか、歳相応の普通な生活が出来る程度には回復しそうな感じで、希望が見えてきたので、少しだけホッとしています。

そのような状態だったので、3日ほど、ネトゲどころか、ゲームをする気分ではありませんでした。(ブログを更新する気にもなれなかったです。)

4日目にしてようやく心の整理がつき、また容態が大分まともになってきたので、短時間ですが、AionにINする気になりました。

その後、徐々にIN時間が増え、1週間経ち、ようやく以前と同じ(厳密に言えば、毎日病院に行っているので違うけど)ペースで生活できる精神状態になりました。

そんなわけであまりレベルが上がっていません。

メインキャラのマチアがようやくレベル25になりました。

Ac013

現在の装備はこんな感じ。パール購入アイテムで防具の色を染めています。

Ac014

現在のミッション状況は↓のような感じ。SS撮影時はアビスミッションが未クリアですが、先ほどクリアしました。

Ac015

製作や採集は↓のような感じ。オードのスキル上げがしんど過ぎです・・・。

Lv30でパッケ羽根を装備できるようになってから上げようと思います・・・。

Ac016

Lv20から装備できる、スティグマスキルは↓の2つを使っています。

最初にくれるスティグマスキルは外しました。

攻撃力に特化してみたのですが、失敗かも!?

ツーハンドのパッシブよりも、最初にくれるスティグマスキルの方がいいかも知れません。

Ac017

↓のダウンブローはなかなかいい性能を持っているんですけどね。

今後、レベルが上がれば、スティグマスキルの装備可能数が増えるので(30で3個、40で4個、50で5個)、とりあえずこのまま30まで我慢かなあ?

Ac018

対人状況はこんな↓感じ。モルヘルムや峠ではぐれ天族に遭遇したので、現在2人ほど倒しています。

ようやくアビスに入れるようになったので、対人戦はまだまだこれからですね。

Ac019

取得タイトルは現在12タイトルほど。(Aionは、ミッションやクエストをクリアすると、ステータスにボーナスポイントがつく、様々なタイトルを取得できるのです)

マチアは物理系優遇なタイトルを使用しています。

Ac020

現在の装備は↓のような感じ。なかなか魔石強化を特化できないでいます。

攻撃力を上げるべきなのか、命中率を上げるべきなのか、物理クリティカル率を上げるべきなのが、武器防御を上げるべきなのか、ソードウイングは色々出来るだけに、なかなか方向性を絞れないでいます。

Ac021

Aionにも、リネ2のようなソウルショットがあります(スピリットショットはありません)

威力はリネ2ほど上がらないので、雑魚狩りでは、使わないのが普通かなあ?

Ac022

オプション設定で、ヘルムを表示するかしないか決められます。

ヘルムを表示しない設定にしている人が多い感じです。

Ac023

2アカキャラのマウアは現在Lv24です。

Ac024

そうもキュアウイング(というより、チェーン装備)は、露出担当のようです。

胸元がガバッと開いた装備が非常に多い感じです。

Ac025

↓はLv22のレア装備なのですが、Lv23のレジェンド装備なんて、胸元の開き方、こんなものではありませんw

先っぽが見えないのが不思議なくらい開いてます。

Ac026

マウアはまだ、スティグマスキルを最初にもらった1個しか装備していません。

緑装備(レア装備)とスキル本代と、魂の復活代(死んだ時のデスペナ大幅軽減)のせいで、お金が無いので・・・。

でも、リネ2のように、転売しないとどうしようもないというようなバランスではないので、常にジリ貧ですが、なんとかやっていける感じ。なかなか絶妙なバランスです。

常にジリ貧だからこそ、青装備(レジェンド装備)や黄色装備(ユニーク装備)が出たときに嬉しさが倍増すると思うんですよね~

Ac027

対人の方はマチアと同じです。

マチアと比べてポイントが低いのは、おそらくアビスミッションをまだプレイ出来ないからだと思います。

Ac028

マウアのタイトルは、大体、魔法増幅系を選んでいます。

Ac029

マウアの現在の装備は↓のような感じ。

魔法をレジストされにくくするために、魔石で魔法増幅特化強化しています。

あ!ちなみに強化石(+1とか+2になるやつね)は滅多に使いません。

強化しても、どうせすぐに装備が変わるので、お金をかけるのがもったいないからです。

レベル30くらいになったら使おうと思っています。

Ac030

Aionには、↓のようなギャグ装備もあるようですw

でもこれ、なかなかいい性能なんですよ

性能は↑を見て、チェックしてくださいね。

Ac031

キュアウイングはスキルが多いから、ショートカットの整理が大変です。

Aionのショートカットは、画面下に3段、あと画面右横に1列設定できるのですが、画面下の3段はすでにほぼ埋まっています。

追尾マクロやヒールマクロ、PTヒールマクロとかも登録してますしね

Ac032

パンデモニウム(魔族の首都)には、↓のようなNPCがいます。

このNPCで・・・

Ac033

容姿変更が出来るようですが、チケットがないと変更できません。

はやく、チケット実装してほしいなあ

ただ、チケットがなくても、↓のように、現在のキャラの設定を見ることが出来たりします。

Ac034

★★★

8月一杯までは、何度も病院に足を運ばないといけないでしょうし、容態もまだまだいつどうなるのかわからないので、イマイチ落ち着けない状態です。

もし何かあったら、しばらくゲームどころじゃないですし、しばらく本腰を入れてのレベリングは出来ないと思います。

まあ、マイペースでマッタリやりますよ!!

出来れば、最低でも今年一杯はレベルキャップを50から上げないでくれるといいんですけどね。

というか、レベルキャップ、ずっと50のままでいいよ!

50に到達して文句言う奴は、別の職を育てればいいだけだし、飽きたらやめて別のゲームに行けばいい。

こういったPvP中心なゲームは、レベルキャップは絶対に低いままがいいですからね。

ちなみに、リネ2のレベルキャップは異常だと思います。個人的に。

2009年7月21日 (火)

3連休終了!

3連休最終日

結果から先に言いますと、マチアがLv23になり、マウアがLv22になりました。

アルスガルドの最終ミッションをクリアしたので、↓のようなかっこいいタイトルをつけれるようになりました。

これでようやくモロヘイヤ(モルヘルム)マップ攻略に集中出来ます。

A072

夜、アルスガルドの最終ミッションである、【木の中の陰謀】をクリアするべく、ゼンカカの墓に行きました。

↓はゼンカカの墓にある巨大な木の中に入るための入り口。

守衛のエリートMOBを処理したところです。

A073

うねうねうずまき通路を過ぎると、木の中に大空洞が!?

そしてエリートMOBも沢山いました。

A074

でも、よーく見ると、そんなに戦わなくても目的の門までいけるような感じ。

エリートMOBを2,3匹処理し、無事、門に到達しました。

A075

門をすぎると、中には龍族(ドラゴニュート)が!?

しかし、エリートMOBではないので、サクっと処理。

真ん中にある怪しげなスイッチを押すと、ボスMOBが登場しました!!

A076

でも、このBOSSもエリートタイプじゃないので、楽勝でした。

ミッションをクリアすると、↓のようなリアルタイムムービーのカットインが!?

PTメンバーの姿がムービーで見れるのは嬉しいですね

A077

でも、すんごく短すぎw

出来れば、全員の表情とかもアップで見せて欲しかったなあ。

★★★

いや~それにしても、BOSSがいるPTミッションは燃えますね~

これでもうちょいBOSSが強ければ文句ないんだけど・・・。

さてさて、明日は正式後、初のメンテですね。

再びBOTを大量BANしてくれるとありがたいのですが・・・。

あと、エリアチャットのRMT業者の叫びもなんとかして欲しいものです。

制限解除前のジケルは、BOTも少なかったし、業者の叫びも無かったんですけどね・・・。

制限解除のおかげで、後発鯖と全く同じ状況になってしまいました。

BOTの大量BANと一緒に、ジケル鯖の制限を再度かけて欲しいところです。

2009年7月20日 (月)

AION正式後、最初の週末

もはや日課か!?

今回は更にフェリたんも加わり、クロウPT。

A070

そして本日、ようやく大幅にパワーアップするLv22に到達しました。

20の壁を越すと、再びソロが出来るようになり、楽になります。

それでも1~17までと比べると、クエより狩りが主体になってきた感じでしょうか?

A071

現在のショートカットは↑のような感じ。

あと、画面横のショートカットには、リターンと、不正利用者報告ボタンを登録しています。

2009年7月19日 (日)

正式サービスがはじまってから

AIONの正式サービスがスタートして、数日が経ちました。

Lv16やLv17までは、ソロでクエをクリアするだけで、スクスクとキャラが育っていきますが、Lv17以降のPT推奨のクロウクエシリーズのせいで、Lv18~Lv20の育成が1つの壁となっている感じがします。

野良PTが苦じゃない人は、サクっとその壁を越えられると思いますが、そうじゃない人には意外と険しい壁となっています。

(※ソロ狩りで壁を越えられないこともないのですが、美味しい狩場はBOTだらけでストレスが非常に溜まります。そろそろまたBOTの大量BANをして欲しいところです)

私は幸いなことに、所属のレギオンのお陰で、本日無事に壁を越え、20に到達しました。

A066

AIONのクロウ狩りPT、なかなか熱くて面白いです。

1日2時間でいいので、毎晩やれたら、かなりレベリングの助けになりそうな気がします。

それにしても、AIONとリネ2のPTは、やっている事は似ている感じですが、その内容はかなり違う感じです。

リネ2は攻撃力マンセーなゲームでしたが、AIONは防御力が非常に大事です。

防御力がある程度無いと、エリートMOBの攻撃で、タゲが来るとあっという間に昇天してしまいます。

プレートアーマーを装備出来る、シールドウイング、ソードウイング。

そして、

自己回復が出来、ある程度硬いチェインメイルや盾を装備出来る、キュアウイング、チャントウイングがいい感じでした。

また、ヒールヘイトが非常に高く、また、火力ではなかなか剥がすことが出来ない仕様なので、シールドウイングや、ソードウイングのヘイトスキルは非常に大事です。

正直、シャドウウイングは微妙・・・というより、私的にはダメな感じでした。

まだまだクリティカル率が低いせいか、火力的にもイマイチですし、たまにクリティカルでドカンとダメージが出て、タゲが来ると、あっという間に死にそうになります。

(※通常のMOBなら、クリティカルがドカンと出て、タゲがきても、大ダメージを与えているので瞬殺出来、問題ないのですが、エリートMOBが相手だとそれが当てはまりません。1度、1200超えのダメージを出しましたが、大してHPが減りませんでした。)

回避率もまだまだ期待出来ない感じです。やっぱりシャドウウイングは大器晩成型だと思われます。

ちなみに、ボウウイング、スペルウイング、召還は試していないのでよくわかりません。

ボウウイングは遠距離職なだけに、中の人次第ではないでしょうか?

スペルウイングはPTでは、リンク時の処理役を期待されそうな感じです。リンク処理をサクサクし、火力にも貢献できる上手い人は歓迎されると思います。

召還は私にはよくわかりません。

★★★

メインアカの2キャラ。

シャドウウイングはしばらく育成凍結です。

PTへの貢献度や、2PCでの育成のし易さから、ソードウイングをしばらくメインキャラにしたいと思います。

完全ソロで育成するなら、姿を隠せ、足も速いシャドウウイングも悪くない選択だと思います。

ただ、現状のAIONでは完全ソロ育成をするのはマゾそうなので、あちしは様子見です。

個人的に大器晩成型って大好きではあるんですけどね

あとは弓とWIZも作っておきたいところです。

A067

サブアカの方の2キャラ。(片方はチャントウイングにする予定)

とりあえず今のところはキュアウイングが2アカのメインキャラとなっています。

でも、チャントウイングも気になるんですよね~

ソードウイングやシャドウウイングと組ませて相性がいいのはどっちかな?

余力があれば、チャントウイングも育ててみたいと思います。

A068_2

★★★ 以下追加分 ★★★

別鯖確保用のキャラを二人ほど消しメインアカのキャラ編成を変えてみました。

A069

メイアのメは~ メイジ のメ~ (DEをイメージしてキャラメイクしてみました)

ユイアのユは~ 弓 のユ~  (エルフをイメージしてキャラメイクしてみました)

とりあえず後はマイアとマチアの名前を入れ替えられれば文句無いかなー?

私の中のイメージでは、マイアは戦士系なのです。(FF11で戦士だったので)

そして、マチアは暗殺系なのです。(リネ2でゴスハンだったので)

あと、シャドウウイングの肌の色を変えて、顔ももっと妖しく作り直したいところ。

キュアウイングもリメイクしたいんですよね~

早く、名前と外見の変更券、発売されないかなー?

http://www.4gamer.net/games/030/G003061/20090713011/

「遠くない未来」っていつよww

2009年7月17日 (金)

OPENβ早くも終了。

OPENβおわりましたね~

わずか10日ばかりのOβでした。

私にとっては、ソードウイングとシャドウウイング、

あと、ジケル鯖とユスティエル鯖との間で揺れ動いていた

非常に落ち着かない10日間でした。

でもまあ、メイン職がソードウイングに決まっただけでも良しとするかな?

★★★

Openβ最後の夜に、リネ2の知り合いとやっとクロウ討伐PTが組めました。

ジケル鯖のソードウイングはこの時点でLv12だったので、今回はLv18のシャドウウイングで参加しました。

A063

このゲーム、PTリーダーがPTメンバーにマークを付けられるようですw

私はスマイルマークを付けられました

4人PTで、クロウのエリート兵を狩りにいったのですが、敵が1匹なら問題ないのですが、

A064

1匹でもリンクしたら、さあ大変(><;

A065

2匹リンクして3匹になったら、終了~ って感じでしたw

このゲーム、挑発持ち(シールドとソード)が重要だと感じました。

火力では、なかなかヒールヘイトを剥がすことが出来ないゲームのようです。

もし、私がシャドウじゃなくて、挑発持ちのソードだったら、2匹まではなんの問題も無く狩れたと思います。

もっともっとレベルが上がり、盾さんがトリモチヘイトスキルを覚えたら、また状況は変わってくるでしょうけどね。

★★★

そんなこんなでOpenβ終了時点でのあちしのキャラのレベルは~

ジケル鯖・魔族 ソードウイングLv13

ジケル鯖・魔族 シャドウウイングLv19

ジケル鯖・魔族 キュアウイングLv16

ユスティエル鯖・魔族 ソードウイングLv18

ユスティエル鯖・魔族 シャドウウイングLv13

ユスティエル鯖・魔族 キュアウイングLv17

と・・・まあ、スタートダッシュに見事、失敗しました・・・が!

わずか10日のOpenβですからね~

長い間プレイするMMOにとしては、大した差ではありません。

2009年7月16日 (木)

いあいあ、やっぱり責任というものがあると思う

「ユスティエル鯖にメイン鯖を決めた!」と、前回の記事で書きましたが~

Oβ開始前に「ジケル鯖・魔族」にいく!!と書いた手前、責任があるのもまた事実!!

あちしの記事のせいでジケル鯖に行った人がいるかも知れないし・・・。

というわけで、可能な限り、ジケル鯖とユスティエル鯖で活動しようと思います。

レギオンの賑わい具合や、クエストの手助けなど、快適な方を選択しようと思います。

というわけで、ジケル鯖にソードウイング(まだソードマンだけど)が爆誕!!

Ac012

その後、がん津氏レギオン【グリーンソウル】に入りました!(。・x・)ゝ

校長、せいかたん、旧盟主たんがいました!!ヽ(゚∀゚ヽ)トッ!!(ノ゚∀゚)ノテモ!!ヽ(゚∀゚)ノイイ!!

ヴェイさんやフェリたんも来るのかな?…o(;-_-;)oドキドキ♪

もしそうなったら、昔のASを思い出しちゃいますね~ヽ(゚ー゚* )ノ

さーさージケル鯖も盛り上がってまいりますた!!ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ

●ジケル鯖

マイア:シャドウウイング 18

マチア:ソードマン 6

マウア:キュアウイング 16

●ユスティエル鯖

マイア:ソードウイング 18

マチア:シャドウウイング 13

マウア:キュアウイング17

メイン鯖、一応確定

メイン鯖、様々な要因により、ユスティエル鯖にすることにしました。

ユルティエルに決まったので、とりあえずメイン垢のセカンドキャラをつくりました。

A059

名前はマチア、シャドウウイングです。とりあえずLv13になりました。

ベースはマイアなのですが、肌の色を青くし、身長を少しだけ低くし、顔の種類を変えました。

暗殺者なので、より妖しい感じにしました。

★★★

一方、メインキャラのマイアと、2PCキャラのマウアは、今日は生産ばかりしていました。

とりあえずまずは製作依頼でスキル上げ。

(普通に採集で材料を集め、レシピを購入して上げてもいいのですが、製作依頼でスキルを上げる方が大分楽です。)

製作依頼の場合、レシピが不要な上、メイン材料を生産ギルドが提供してくれるので、後は補助材料をギルドの売店で買うだけで生産の修行をすることが出来るのです。

(但し、出来上がったものは生産ギルドの物となります。その代わり、報酬としてランダムでレシピや素材などをくれます。)

A060

製作依頼は、最初は1P(←スキルポイント)のものからスタートし、自分のスキルが10Pになると、10Pの製作依頼品が追加され、20Pになると、20Pの依頼品が追加されていきます。

A061

ギルドの売店では、このように、生産に必要なサブ材料を購入することが出来ます。

A062

スキルポイントが50になったので、とりあえずLv15用の武器を作ることにしました。

ハルバートと、ソードを作ってみることにしたのですが、材料の関係で3本しか武器を作ることが出来ませんでした。

まずはハルバートから・・・。

スティールハルバートが無事に完成した・・・と思ったら、なんといきなり、シャイニングフラグが立ちました!!(うまく生産に成功すれば名品をゲット出来るのです)

A055

そして・・・シャイニングスティールハルバート、無事完成しました!!

でも、私が装備しているハルバートよりも性能が低かったので、競売で販売すること確定!!

A056

次に、スティールソードを2本作ろうとしたのですが、そのうちの1本にまたシャイニングフラグが立ち、再び無事に成功してしまいました。

A057

武器を3本生産して、3本とも成功!そしてなんと2本がシャイニング化!?

超ラッキーでした!

A058

とりあえず、マイアの採集生産スキルはまだこんな感じ。

シャイニングシリーズが売れれば、余裕で今日、生産修行に使ったお金を回収出来る・・・・どころか、大もうけ?のよかーん!!、

2009年7月14日 (火)

パール染料(青)を買ってみた

まずはユスティエル鯖のソードウイングのプレートアーマーを染めてみたのですが、

金属部分が金色から、青い金属に変わっただけ・・・ベースの緑色は変わらず・・・。

イマイチすぎるっ!!

次に、ジケル鯖のシャドウウイングのレザーアーマーを染めてみた・・・

Ac011

おー! クール!!

★★★

あ!そうそう!初期鯖を中心に制限が一時的に解除されますね~

http://aion.plaync.jp/board/notice/view?articleID=117&page=

ジケル鯖は明日(15日水曜日)の20時ですね。

初期鯖にキャラを作り損ねた人はチャンスですおっ!!

キター@w@

おおお!課金アイテムに、外見変更券だけでなく、名前変更券まであるお(@w@

http://www.4gamer.net/games/030/G003061/20090713011/

まいったな・・・

ソードをマイア、シャドウをマチアにするために、ユスティエル鯖をメインにしようと思ったんだけど、名前変更券が遠くない未来に実装されるなら、

シャドウをマイアにしたジケル鯖でもOKじゃん(><

リネ2と違って、なんてイタレリツクセリなゲームなんだ(><

某S氏や某A氏も課金するみたいだし、やっぱりユスティエルがメイン鯖かなー?

でも、某F氏や某G氏がいるジケルも捨てがたい!!

なんかさー ネトゲの知り合いを天秤にかけているようで、凄く自分が嫌になります。なので、どの知り合いがいる、いないで決めないで、

ソードかシャドウで決めようと思ったんだけど、ここにきて名前変更券の実装情報ですよっ!! コマッタモンダ・・・。

★★★

でも、当面はユスティエルでやっていこうと思っています。

やっぱり最初のキャラは、シャドウよりもソードの方が楽でいいや。

それに、なんといっても、ハルバートを振り回すのがホントに気持ちいい(◎´∀`)ノ

ソードなら、プレートアーマーだけでなく、いろんな装備を着せることが出来るしね

シャドウはね~・・・緑装備を揃えると大分楽にはなるんだけど、やっぱり辛いです。

きっと超大器晩成型なんでしょうけど・・・。

シャドウは、自力でいい食事やポーション類を揃えられるようになってからでいいかも知れません。

★★★

とりあえずAionをここまでプレイしてみての、各職のあちしの感想。

●シールドウイング:タンカー好きならコレ。盾を使ったカウンタースキルが豊富なので、うまく戦えば火力をある程度カバーできる。ソロは快適。PTなら盾を求められると思いますが、ソロなら火力を補う為にグレートソードを使ってもいいらしい。

防御よりの近接物理アタッカー 兼 タンカー って感じ?

PvPやRvRでも、滅多に死なないらしい。

●ソードウイング:物理アタッカー好きならコレ。専用のハルバートがメイン武器ですが、命中率のいいグレートソードや、盾をもってサブタンカーも出来る万能職。一応、ヘイトスキルや盾スキルも持っています。スティグマスキルを1つ消費すれば、片手剣2刀も出来るようになるらしいです。あと、範囲スキルも多数覚えるようです。

万能型近接物理アタッカー 兼 サブタンカー って感じ。

PvPはそこそこ、RvRは範囲でそれなりらしい。

●シャドウウイング:テクニカル職。初期は防御が薄いわりには回避しないので、非常に辛い。主力コンボもなかなか3連にならない(ソードは早々に3連になる)ので、火力もさほどではない。(Lv18位だとソードのが火力あります)

恐らく超大器晩成職。レベルがあがると5連コンボとか繋がるようになるらしい。Lv30程度ではまだまだ開花しないらしい・・・。

特殊近接物理アタッカー 成長すれば火力は1番とNCが認めている職。

おそらく成長すれば、クリバカ職w 

PvPでは強いらしいが、RvRでは空気のような存在らしい・・・。

●ボウウイング:RvRのライン戦で活躍する職。ソロ性能はやってないので、よくわかりません。

遠距離物理アタッカー職。リネ2の弓職をイメージしていると火力の面で裏切られるらしい。

●キュアウイング:チェーン装備や盾装備が出来るので防御力がある。メイスやワンドもそれなりの攻撃力がある。そして意外と魔法攻撃力もある。PTではヒーラーですが、ソロだと近接魔法職といったところか?

殴りつつ、魔法に繋げて止めを刺すのが基本的な戦い方か?

PvPやRvRで非常に死ににくい職らしい。ぶっちゃけ強い。

●チャントウイング:やってないので、よくわかりません。リネ2のバフ職とは違い、トグルスキルで強化しつつ、殴って戦うのが基本なのでしょうか?

ある意味、修道士的な感じなのかな?意外と面白そうですね。

●スペルウイング:ソロは楽らしい。序盤は強いらしい。でも、レベルがあがってくると、PvPやRvRでは厳しいらしい。でも聞いた話なので、真偽は不明。

●召喚(名前しらんw):よくわかりません。

こんな感じかな?

職選びに迷っている方の参考になれば幸いです。

一応、全職ソロ可能となっていますが、シャドウの序盤が辛いのは確かです。

2009年7月13日 (月)

ジケル鯖とユスティエル鯖のキャラの途中経過

Oβもあと5日ほどになりましたね~

昨日で大体半分かな?

そんなわけで、あちしのキャラの育成状況ですが・・・

●ジケル鯖のキャラ【シャドウウイングLv17・キュアウイングLv13】

リネ2の知り合いが何人かいるジケル鯖。

こちらではシャドウウイングをメインキャラにしています。

2PCをはじめたのが遅かったせいなのか、シャドウウイング死にすぎなせいなのか、どうもこっちのキャラはいつも極貧状態です。

それでも先日、ようやくLv17の刻印装備をコンプリートしました。これでようやくマトモにレベリングを再開出来そうです。

あと、いままではずっとソード2刀でしたが、今回からダガー2刀に変更しました。

Lv17ダガーの刻印装備が安かったので(@w@;

生産者の銘が入っているので、PCの方が作った武器のようです。

↓Lv17の刻印装備になってから、ようやくマトモな見た目になったシャドウウイング(右)

A052

↑左は、2PCのキュアウイングです。現在Lv13です。

今、キュアウイングのクエスト消化をシャドウウイングとのPTで行っているのですが、その儲けを、すべてシャドウウイングの装備にまわしている状態です。

なので、キュアウイングの装備はユニクロ装備です。

★★★

●ユスティエル鯖のキャラ【ソードウイングLv17・キュアウイングLv15】

こちらのキャラは最初から2PCだったせいなのか(たまにソロしてたのでレベル差はありますが)、ソードウイングが死ににくいせいなのか、ドロップがいいのか良くわかりませんが、やたらとお金に余裕があります。

Lv17の刻印装備は武器以外コンプしています。武器はLv14の刻印装備です。

さらに、レギオン<こたつみかん>を作りました。

それでも2キャラあわせて10万近くお金が余っています。

ジケル鯖とのこの差はいったい・・・。

A053

↑左は2PCのキュアウイングです。現在レベル15です。

ジケルのキャラと違い、お金に余裕があるので、それなりの装備になっています。

Lv17になったら、刻印装備にする予定です。

あ!そうそう!!レギオンを作ったら(入ったら)、小型のマントのようなものが付きました。

これがなかなかかっこいいです

A054

さてさて・・・今後どうするか。

正式サービス移行時に、鯖統合とかあればいいのですが、無かった場合はどちらか一方の鯖に絞らないと・・・・・。

いつまでも2つの鯖を掛け持ちしている余裕は私には無いので(><

コマッタモンダ。

職はシャドウでもソードでもどっちでもよくなったw

2009年7月12日 (日)

初期4鯖(ジケル鯖)と追加5鯖(ユスティエル鯖)との違い

初期鯖と追加鯖とでは、鯖内の雰囲気がかな~り違います!

★初期鯖は、パッケージ購入組で埋まってしまったためなのか、明らかに追加鯖よりも業者が少ないです。(BOTもずっと少ないと思う)

●ジケルでは、BOTのせいでクエアイテム取得が困難になったりしたことは殆ど体験しませんでした。一方のユスティエルでは、2つ目のマップの泉周辺がとんでもないことになっていました。チャンネル切り替えを何度もして、一番まともなところでなんとか取得できました。

●ジケルでは、エリアチャットでRMT業者の宣伝チャットが流れているのを見たことありませんが、ユスティエルでは、様々な業者が宣伝しまくりです・・・。宣伝している業者のキャラをブロックリストに載せても、定期的にキャラを変えて宣伝してくるので殆ど意味がありません。コマッタモンタ

※業者が流入してくるのを少しでも抑えるために、初期4鯖の開放にはちょっと複雑な思いがします。

★ジケルでのエリアチャットは、PT募集やレギオン募集が中心ですが、ユスティエルのエリアチャットはゲームへの質問とその解答が活発にやりとりされています。ユスティエルのそういう雰囲気は嫌いではないのですが、あまりにも教えて坊が多すぎる気もしますし、あまりに親切に解答するのも、他のプレイヤーからしたらネタバレになるので、ちょっと問題がある気がします。

●やっぱり、お金をかけてまでAionをプレイしようと思ってる人が集まっている初期4鯖よりも、追加5鯖の方がマッタリした雰囲気はあると思います。でも・・・なんかこう活気がないんですよね~

やっぱり決まっている鯖人口に対するBOTの割合がかなり違うのではないでしょうか?BOTが多い追加鯖は首都(特に生産エリアや倉庫)がイマイチ閑散としているんですよね~

個人的には、ジケルの方が遥かに快適です。

でも、正式サービスで課金がはじまるとまた状況が変わってくると思います。

今は業者はやりたい放題ですからね~ 無料だからBANされても痛くもなんともないですから!

!!

そうか・・・初期4鯖でBANされた業者が新アカを取って、追加5鯖に流れているのか!!

ホントにBOTやRMTの宣伝が酷いもんなあ・・・ユスティエルって。

★★★

というわけで、メイン鯖をユスティエルにするのは、ちょっとアレかも知れません。

やっぱりあくまでもメインはジケル鯖!!とした方がいいかも?

そんなわけで、とりあえずしばらく平行プレイで様子見かな~?

スタートダッシュ、完全乗り遅れ確定!!

2009年7月11日 (土)

キター

ドラクエ・・・・・・・・・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー

そんだけー( #` ¬´#)

★★★

あー

あと、ユスティエル鯖・魔族のマイアもLv16になりました。

ソードウイングの強さに嫉妬!!(-゛-メ)

ますますジケル鯖にいかなくなりそうな予感・・・。

ジケル魔族のシャドウウイングどうしよ・・・(#`皿´)

シャドウウイングは、育てる前に、各レベルの刻印革鎧セットを用意するべきです。

というわけで、2キャラ目以降に育てることをおすすめします。

2009年7月10日 (金)

メインサーバー移動しました(16時頃、追加あり)

昨日出来た新サーバーの、ユスティエル鯖・魔族にメインのサーバーを変更することにしました。

先日、記事にした通り、ジケル鯖・魔族の知り合いが大幅に減ってしまったのと、残った人のAionに対する書き込みなどからモチベーションを判断するに、Oβ終了時になんとなくやめてしまうように感じたからです。(私は正式後、とりあえず1回は課金すると思います。)

ユスティエル鯖に移動した理由は他に2つあります。

まずは、FF11、EQ2、PSU、MHFなどでご一緒したお2人が同じ鯖にキャラを作るからです。

人のゲームへの思いは千差万別。いくらある1つのゲームで意気投合しても、ゲームが変わるとモチベーションに大幅な差が出てしまったりします。

過去に「一緒に引越しして遊ぼう!」なんて引越しして、どれだけ失敗してきたことか・・・。

そんな中、比較的引越しでうまくいっているお2人(某A氏と某S氏)となら一番楽しめるかな?なんて思い、決断しました。

あと、これはおまけの理由なのですが、メインキャラの職をシャドウウィングから、ソードウィングに変更しようと思いまして・・・。

新たにやりなおすなら、新鯖がいいかな?と・・・。

でも、サブのサーバーとしてジケル・魔族にもキャラを残しておくつもりです。

ジケルには、PvP慣れしている、リネ2の知り合いが何人かいますしね。

★★★

でもね・・・ホントはね・・・色んなゲームで一緒に遊んだ某A氏や某S氏がいて、

更に、PvPに慣れているリネ2の知り合いがいて、

更に更に、RvRになれているRFの知り合いがいる中で、楽しくみんなでPTするのが理想でした・・・。

でも、Aionの現状のシステムじゃ、無理!!!

てかさー

ディプスファンタジアみたいにいつでも自由に空いてる好きなサーバーにINさせるシステムにすればよかったのにね。

ただそうなると、名前の争奪戦がとんでもなく大変なことになっちゃうけどね。

★★★

あ!そうそう!!Aionの課金内容が発表されましたね!!

http://www.4gamer.net/games/030/G003061/20090709055/

ふむ・・・個人的にはさほど悪いと思わない料金プラン。

一時期は、月額固定で1ヶ月4000円なんていうとんでもない噂がありましたからね~

●Lite 1800カイモ(円) 30日間(プレイ時間100時間まで)

一般人なら基本はこれでいいと思います。

1日3時間プレイしても30日で90時間。残った10時間を土日に割り振ると、大体休日は4時間遊べる計算。

1日2時間プレイなら、30日で60時間。残った40時間を土日い割り振ると、大体休日は6時間も遊べちゃいます。

リアルとネトゲを両立できそうないいプランです。

●Regular 3000カイモ(円) 30日間(プレイ時間300時間まで)

準廃プランと言えるかな?平日、1日8時間プレイすると、30日で240時間。

残りの60時間を土日に割り振ると、休日は14時間もプレイできちゃう。

学生なら、夏休み限定プランと言えるかもw

これでプレイ時間に不満がある人は生活見直した方がいいよw絶対!

●Premium 7800カイモ(円) 90日間(プレイ時間無制限)

BOT RMT業者専用プランw

業者専用プランだけ、90日しか無いのがナイス過ぎますw

業者が多数7800円課金→数日でわざとBOTを理由にBAN!!

業者が別アカで再び7800円課金→数日でわざとBOTを理由にBAN!!

こうなったら素晴らしいwwwww

業者以外だと、ニートや超Aion好きの人用かな?

1日あたりの料金はRegularより安いですし。

★★★

私はとりあえず、最初はRegularで課金し、以降続けるとしたらLiteで課金すると思います。

★★★ 以降、16:00追加分 ★★★

新サーバーに作ったメインキャラです。名前はマイアです。

今回はシャドウウィングではなく、ソードウィングにする予定。シールドウィングにもちょっと惹かれています。

リネ2は攻撃力が重要視されたゲームでしたが、Aionは逆で、防御力が大事な気がします。

そんなわけで、プレート装備が出来るソードウィングやシールドウィングに惹かれはじめました。

あとAionは、時折敵が、武器や防具をドロップするのですが、それが非常に高性能。

そういったドロップ装備を一番無駄なく使えるのがソードウィングかな?なんて思ったりしています。

ソードウィングは魔法武器以外の全ての武器と防具を装備できますからね~

現に↓の時、装備しているのは拾ったメイスだったりしますし。

Ac003

今回は2PCキャラも育てています。名前はマウア。

チャントウィングと非常に迷っていますが、やっぱりキュアウィングになると思います。

Ac004

某S氏が楽しそうに魔法を撃ちまくっているのを見て、ついつい私も作ってしまったウィザードキャラです。名前はネイアです。

リネ2のDE姉さんをベースに、あちしなりのアレンジを加えた感じでキャラメイクしてみました。

プレイキャラにすると、ちょっと顎が長く見えるかも?

たまに気分転換などでプレイする予定です。

Ac005_2

Aionはスキルコンボが楽しいです。

スキルコンボには大きくわけで2種類あります。

1つは、プレイヤーがスキル効果を考え、工夫して繋げるコンボ。

↓のSSだと、ウィークネススキルを撃ってから、第1段階コンボスキルを撃つ感じ。

Ac007

2つ目は、ゲーム自体にコンボスキルとして登録されているスキルコンボ。

これは↑のSSの第1段階コンボスキルをうつと、

アイコンが↓のSSのように第2段階コンボスキルに自動的に変化します。

その第2段階コンボスキルを撃てば、スキルコンボとなるのですが、

スキルコンボには分岐があったりします。

分岐がある場合は、全ての第2コンボスキルがショートカット上に自動的には表示されませんが、画面の敵近くに、使用可能な第2コンボスキルのボタンが全て表示されます。

(ショートカットからマウスをはずしたくない人は、事前にショートカットに、自動表示されない第2コンボスキルを登録しておく必要があります。)

Ac008

上の黄色い第2コンボスキルを発動すると、シールドを生かした攻守優れたスキルが発動し、

下の赤い第2コンボスキルを発動すると、所持武器で攻撃スキルを敵に打ち込みます。

ちなみに、黄色の攻守に優れたコンボスキルはこれ↓

Ac009

これを発動させてから、更に防御をかためるスキルを発動すると、めちゃめちゃいい感じになります。

以上のコンボをまとめると・・・

ウィークネススキルで敵の物理防御力をダウン→→第1コンボスキルで敵を攻撃

→→エール1発動→→防御をかためるスキル発動(スキル名失念)

青矢印が、プレイヤーによるスキルコンボで、赤矢印が、ゲームによるスキルコンボです。

スキルの内容をちゃんとチェックし、よく考えれば、非常に有利に戦えるようになります。この辺がなかなか楽しいです。単純なリネ2とはちょっと違います。

↓のSSは、防御をかためるスキル発動時のものです。ちゃんと盾を正面に構え、ぐっとこらえるようなモーションをします。

Ac010

このエールを覚えてから、かなりシールドウィングにも心が傾きました。

でもね~

やっぱりシャドウと比べると、シールドウィングは火力が不安なんですよね~

シールドウィングと同じプレートアーマーを装備できて、シャドウとシールドの間くらいの火力のあるソードウィングが私的には丁度いいかな?なんて思ってみたり・・・。

範囲攻撃もありますしね~

防御に不安なシチュエーションになったら、片手武器と盾を持てばいいだけですし。

Aionは武器を2セット装備出来、ボタン1発で武器をチェンジできますしね。

2009年7月 9日 (木)

過去のネトゲ友達との間をズタズタにするゲーム

それがAion。

いや~ホント、これがAion最大の欠点ではないでしょうか?

ネトゲへのモチベーション、お金や時間のかけ方は人それぞれ千差万別です。

Cβに参加したい人、Oβからはじめる人、正式からはじめる人、市販パッケージを買う人、ダウンロードをする人、いろんな人がいます。

更にリアル社会人となると、社会的立場なども人それぞれ。

時間が自由になる人もいれば、全く自由にならない人もいます。

日勤の人もいれば夜勤の人もいるのです。

そういった様々な理由により、初めてサーバーにキャラを作るタイミングも千差万別となります。

しかしAionの現在のシステムでは、前後数時間の間にまとまってキャラを作らないと、同じサーバーで友達同士が一緒に遊ぶこともままならないのです。

そのような欠点があることを事前になんとなく知っていた私は、なんとか知り合いが1つのサーバーにまとまるようにかなり頑張ったつもりです。

その活動のお陰かどうかはわかりませんが、結構な数の知り合いが、ジケル魔族にキャラを作りました。

でも・・・

ある人は、Oβがはじめってから、きちんとキャラを作りなおすためにキャラデリをしてしまい、ジケル鯖にキャラを作れなくなりました。(Aionはキャラデリをする前に、ダミーキャラでもいいので最低1体他のキャラを元鯖に作って残しておかないと、元の鯖にキャラを作れなくなります。)

またある人は、サービス初日にBOTを沢山みてモチベーションが低下し、INしなくなったり、

さらにある人は、リアル友達がジケル鯖にキャラを作れなかったから・・・という理由で、新鯖に移ってしまいました。

あれよあれよという間に、知り合い激減。今や数人しか残っていない状態です。

★★★

そして今後、Aionをはじめる知り合いが、ジケル鯖にキャラを作れる確率は限りなく0に近いのではないでしょうか?(よほどタイミングに恵まれていないとムリ)

みんなで遊べることを期待していただけに、正直、ガッカリ・・・というより、ガックリです。

なんかAionへのモチベーションが急降下してきました。

どの知り合いが一番Aionを長くプレイするかもわかるわけがないですし、頑張ってキャラを育成しても、今後、サーバーをどうしても変えざるを得ない理由が出てくる可能性もあるわけで・・・。

ホント、なんかこう、ぶつけようの無い怒りみたいなものが、私の中に沸々とわいてきているわけで、プレイしていてもなんとなくイライラして楽しめない・・・

というか、全く落ち着きません!!

ホントに、ジケル・魔族でいいのか!?私は!?

Aionを2日プレイしての感想

戦闘はギルドウォーズとEQ2を足して2で割った感じ。

そして序盤の構成はEQ2の初心者島を真似して失敗した感じ。(いや、さほど悪いわけではないんです・・・EQ2の初心者島の出来が秀逸なだけで・・・)

NPCが喋るのもEQ2と一緒な感じ。

ときおり、唐突に入るリアルタイムムービーイベントはまさにFF11の様!!

なんというかこう、EQ2をベースに、色々と他のゲームのいいとこ取りをしたんだけど、まだちょっと微妙に詰めが甘く感じる・・・そんなゲームですw

EQ2の初心者島と違い、Aionの初心者マップでは、生産が出来ませんでした。(ある意味、Aion序盤の最大の欠点か!?)

そんなわけで、生産が出来るようになった2日目の今日は、Aionの生産についてちょっと触れてみたいと思います。

★★★

レベル9以降にいける首都には、生産工房が沢山あります。そこで、様々な生産をすることが出来ます。

↓は料理をしているところ。FF11と同じで、料理を食べることにより、長時間バフ効果を得ることが出来ます。

↓のように、時折り、出来のいいものが出来たりします。その辺もFF11と同じですね。

A046 

↓は鍛冶です。金属加工をすることが出来ます。

A047

↓は細工です。木工や貴金属細工などをするところのようです。

材木作成や、銀の精錬などをすることが出来ます。

A048

↓は裁縫をするところです。革鎧や、ローブを作ることが出来るようです。

A049

↓は錬金術をしているところ。

Aionのポーション類は錬金術に分類されているようです。

Aionのポーションは高性能で値段が高めの為、狩りの途中などに自分で採集をしてアイテムを集め、1日の最後にまとめて自力で作るとよさそうです。

A050

まだまだ駆け出しのあちしの生産スキルです。

ちなみに、一番上のマテリアル抽出が採集スキルのようです。

2番目のオード抽出は、空中にある素材を採集するためのスキルのようです。

一番下は今のところ、あちしにはよくわかりませんw

A051

ちなみに、生産・採集関係も、やはりEQ2とそっくりです。

EQ2の生産システムは個人的に最高の出来だと思っているので、似ているのは非常に嬉しいです。

採集も今のところは、ストレスを感じません。EQ2よりも豊富にMAPに落ちているように感じますし、採集帽子(レーダーに採集品が映るようになる)もあるので、問題なさそうです。

ただ、生産には必要だけど、採集出来ない素材(ガラス瓶・塩・練炭など)がちょっと高いのが気にかかります。

それさえもっとリーズナブルなら、文句ないんですけどね~

★★★

このように、まんまEQ2ソックリな生産&採集システムですが、個人的にこのシステムは大好きなので、楽しくてしょうがありません。

とりあえず生産&採集に関しては、合格点をあげたいと思いまーす!!

2009年7月 8日 (水)

マイア魔界に立つ

いや~本当に昨日は参りました。

一昨日の夜、熱を計ったら37.3度・・・。

微熱だし、寝れば少しは良くなるだろうと思いながら、目覚まし時計を6時50分にセットして就寝・・・。

午前1時前、あまりの寝苦しさに目が覚める。

なんというか、口と鼻を繋ぐ管の間に鼻水か痰かわからないものが常に入ってる感じで非常に不快な感じ。それが気になり、イライラして全然寝れない始末・・・。

市販の薬でなんとかその後、2時間ほど寝れましたが、またすぐに目が覚め、その後、ずっと寝れず・・・。

眠くてダルいのに、神経を逆撫でされて寝れない・・・ホント、気が狂いそうになるほどしんどかったです。

そして午前7時。とりあえず気持ちを紛らわすためにAionにちょこっとINしてみようと試みるが、全く入れず。

午前8時50分。近所の内科が9時からなので、病院に行くことにしました。

熱を計ったら38.3度。今日はもうダメぽ・・・。

病院→薬局→セブンイレブンを経由し、自宅へ。

朝の時点で38.3度だから、今後もっと熱があがるかも知れないと言われました。

とりあえずセブンで買ったおにぎりを1個食べ、すぐに抗生物質と消炎鎮痛解熱剤と胃薬を飲みました。

あいかわらず、鼻周辺が気持ち悪いので、気を紛らわすためにAionにINしようとしてみたところ、無事にINできました。

でもあまりに体調が悪く、吐き気もしてきたので、5分ほどでログアウト。

とにかく睡眠を試みましたが、やはり鼻周辺が気持ち悪くて寝れませんでした。

ロクに睡眠がとれない状態と、イライラからくるストレスの為か、先生が言った通り、

39度近い熱が出てしまいました。(扁桃腺がパンパンに腫れているので、どうしても高熱が出るらしい)

そんなこんなで悪戦苦闘していましたが、お昼頃になると、薬の効果が出始め、鼻の気持ち悪さが緩和し、熱も少し下がり、大分楽になりました。

その後は短時間、AionにINしては寝、INしては寝を繰り返しました。ずっと寝ていたいところですが、腰が痛くてつらいので・・・。またプレイしている間は、苦痛を忘れることが出来るので、そのような感じになってしまいました。

それでも、最終的にLv11になりました。

あと、3つのアカウントに散らばってたキャラをメインアカウントに作り変えました。

今回はマ○ア シリーズ。

A035 

↓マイア魔界に立つ

A036_2

↓マイア初の2刀流

A037_2

↓Aionの採集は結構気楽で楽しいかも。

A038

↓何度か未来の世界に飛ばされたりしました。

A039_2

↓まるで中の人状態に倒れるマイア。

苦労してキャラメイクしたキャラがイベントで動いているのを見ると、ちょっと嬉しい感じ。

A040

とうとうディーヴァになる時です。

A041

まだ正式なディーヴァの儀式は終えていませんが、↑のミッションが進むと、

↓のように、初期マップの飛行移動サービスが使えるようになります。(であってるのかな?)これがめっさ、気持ちいい。

L182

初期マップのやり残したクエとミッションを全て潰した後、魔族の首都に行きました。

A042

首都にて、正式にディーヴァの儀式を受けるマイア

この儀式を終えると・・・

A043

↓のように、自分の羽で飛べるようになります。

A045

あ!そうそう!!全部で5キャラ作れるらしいので、

とりあえずトリニエル鯖だったかな?天族を二人作りました。プレイするかどうかは未定です。 

A044

Aionはアクティブスキルが非常に豊富です。まるでギルドウォーズの様・・・。

ただ、コンボでつながるスキルなどがあるので、ギルドウォーズよりは楽しいような気がします。

例えば、相手の攻撃を回避したら使えるスタン攻撃スキルがあるのですが、

他に、相手の攻撃を1回だけ完全回避できるスキルもあったりするので、

その2つを組み合わせたりすると効果的です。

おそらく今後も、そういったコンボスキルを色々覚えていくのだろうと思います。 

★★★

さてさて・・・未だ扁桃腺の腫れは治まらず・・・。(症状的には、ずっとマシになったけど)

先生が言うには、消炎鎮痛解熱剤はすぐに効いてくるけど、抗生物質が本格的に効いてくるのは、2日目からだそうです。

あと数日は微熱が続きそうです・・・。

2009年7月 6日 (月)

まずい・・・

なんか喉に痰が絡むし、

微妙に頭も痛い・・・。

たまに寒気もするので、熱を測ってみたら、37.3度・・・熱あんじゃん(><

やっぱりAionとは縁が無いのかねえ・・・。

とりあえず、寝よ・・・。

2009年7月 5日 (日)

ぬを~

リネ2へのモチベーションがあああああああああああ・・・><;

あちしの頭の中では・・・

Aionをとりあえず、Oβ終了までプレイする。

Oβ終了後~正式サービススタートの間に、そのまま課金するかリネ2に戻るか考える。

という流れを描いているのですが、リネ2に戻る可能性があることを考えると、

バイタアイテムがある今、毎日少しずつでも、リネ2をプレイすることが後々大きく響いてきそうなのですが、どうしてもやる気がしない・・・。

リネ2に飽きたというよりも、もう神託で狩りをしたくないというのが本音。

そりゃあ、76~79まで、ずっと神託ソロでしたからね~(サブも含む)

そりゃあ、神託にいきたくなくなりますよっ!!

やっぱり、3次職の経験テーブル、狂ってるよ!!

あ~早く、Aionやりたいなあ・・・でも火曜日、休みとるの厳しそうなんですよね~

出来れば仕事休みたいんだけど・・・まあ最初の数日はせっかく仕事を休んでも、ロクにプレイできないかも知れないですけどねん!トラブル等で。

2009年7月 4日 (土)

サーバーが3つ埋まりましたね~

http://aion.plaync.jp/event/090630_server/

ココを見ると、とりあえず初期4鯖のうち、3つの鯖が埋まりましたね

あとは7/7にまた少し開放があるのか、

それとも7/7に既存鯖は開放せず、新鯖を増設して対応してくるのか、どちらかでしょうね。

今度は日本風イケメンに挑戦!!

日本のイケメンというと、やっぱりあの人かなあ?

というわけで、あの人を想像しつつ、作ってみますた。

A033

誰をイメージして作ったかわかりますか?

更にズームアップ!!

A034_2

どうですか?誰だかわかりますか?

私からしてみると子供にしか見えなかったりしてw

2009年7月 3日 (金)

オークM♀とドワ子に挑戦!

正面からじゃダメダメすぎるので、横顔のSSでw

A031

デフォルメされたちびっ子をAionで作るのは至難の技かも・・・。

どうしても中途半端にリアルになって、気持ち悪くなってしまいます・・・。

A032_2

★★★

最後にあちしの個人的なキャラメイクの仕方を・・・。

1:体型はとりあえずテンプレのどれかを使う。

最初はあまり細かくいじらずに、いじるのは身長とバスト位にしましょう!

2:顔もとりあえずテンプレから選びましょう。

3:顔の基本設定を、それぞれ自分のつくりたいキャラに近い設定にする。

4:顔の細部設定をします。

私の場合、最初に目の位置を決めています。

目の位置を低めにすると猫顔や若い顔になり、目の位置を高くすると、大人っぽい顔になります。

次に目の大きさを決め、その後、目の距離を決めます。目を近づけると猫顔になります。また目が近すぎるとちょっと気持ち悪い顔になりやすいので、気持ち遠くするといい感じになります。(私的には)

その後、まぶたや目じりをいじります。設定に困ったときは、とりあえず真ん中に設定してみるのも手です。

目が決まったら、眉毛の位置、角度、眉間をいじります。目の位置により、眉毛の位置は自然と決まってきます。

目と眉を近づけ、眉を釣り上げると凛々しい顔になり、目と眉を遠ざけると、アホ面になりますw

目と眉が終わったら、今度は鼻の位置をきめます。長めにすると大人っぽくなります。短くすると、豚鼻ぽくなり、不細工になりやすいです。

鼻の位置がきまったら、今度は鼻の高さを設定しましょう。これは好みで適当に・・・。

小鼻は細めにするとイケメンっぽくなり、大きくするとサブちゃんになりますw 細くしすぎると気持ち悪くなるので注意です!

おじさんキャラにするなら、小鼻を大きめにするとそれらしくなるかも知れません。

鼻先の調整で鷲鼻にしたり、豚鼻にしたり出来ます。外国人のおじさんっぽくするなら、鷲鼻にするといいでしょう。

鼻が決まったら、口に移ります。鼻と口の間が遠すぎるとアホ面になりますw

口の大きさや唇の厚さなどは個人の好みなので、適当に調整しましょう。

口が終わったら、顔の形や、あごの調整をしましょう。

あごを小さくしすぎると麿になりますw 大きくしすぎるとシャクレになりますw

最後に耳を調整し、仕上げに顔比率をいじります。

顔比率で若干細くすると、イケメンになったり、大人っぽくなります。

若干丸くすると、幼くなります。

とりあえず私はこんな順番でキャラメイクしています。

どうしてもまともなキャラを作れない(><という方がいらしたら、参考にしてみて下さい。

いきゅ丼へ(笑)

キャラメイクに苦労しているみたいなので、あちしなりにイケメン系を作ってみた。

日本風なイケメン(スリム型)を作るのは正直難しいですね~

やっぱり韓国ゲーなのか、韓国風なイケメン(ガッシリ型)は比較的簡単に作れそう。

いきゅ丼の好みにあてはまるかどうかわからないけど~

A027 

とりあえず、体に対して四肢が太すぎるので、かなり細くし、腕を少し短くしてみました。足はちょっと長め~

A028

なんかどこかで見たことがあるような韓国の俳優顔に・・・。

A029

ストライダーの皮鎧を装備させるとこんな感じ~

少しでもキャラメイクの参考になったら幸いです

最後はあちし的メモSS

A030_2

横顔にも気を使いつつ、またちょっといじってみました。

念のためにパラメーターを保存~

Aion 各鯖の特徴?

仕事が暇すぐるので、いろいろと情報を集めてみました。

●1鯖:いろんな人が集まる。1番好きが集まる。一番混雑する傾向がある。

特に1鯖の天族はログイン制限とかかかりそうで、つらそうな予感。

過疎鯖を絶対避けたい人には間違いの無いサーバー。

●2鯖:2chねら~などが集まりやすい?祭好き向きか?

一番魔族が多い鯖になる可能性あり。RvRが盛り上がるかも?

1鯖同様、おそらく過疎とは無縁なサーバー。

でも、天族は、1鯖同様、ログイン制限とかかかりそうで、つらそう。

●3鯖:某集団が3鯖天族にいくとの情報から、すでに過疎状態を危惧されている鯖です。

我関せずなソロリストなら、狩場が一番空いてそうで、それはそれでいいかも知れない。

天族でも、ログイン制限と無縁になりそうな鯖かも。

独特な文化を持ったサーバーになる可能性も?

●4鯖:3鯖同様、別の某集団が4鯖天族にくるとの情報から、ちょっと雲行きが微妙になってきたサーバー。

それでも、4つの中では一番マッタリな鯖、社会人鯖になるのではないかと期待されているサーバー。

1鯖2鯖同様、天族はログイン制限がかかりそう。でも、1鯖2鯖よりはマシそうです。

★★★

とりあえずこんな感じかなー?

4鯖の評判がここにきて低下中なので、ちょっと心配ですが、あまり細かいことを気にしてもね~

リネ2のリオナ鯖もCβで不評だった某集団がC1初期まで席巻していたけど、それよりももっと悪質な個人やクランが存在しましたし、某集団もC2になる前に勢力が衰えてしまった記憶があります。

それにその集団の人たちと何回か行動を共にしましたが、特に嫌な感じはしませんでした。言葉使いも非常に丁寧だった記憶があります。

そんなわけで、個人的にはあまりそういうことを気にする必要は無いと思います。

あと、4鯖に来るという噂の某集団ですが、RFオンラインのATER鯖にいたような・・・。

あちしの中ではそんなに悪いイメージは無かったしねえ。

考えてみればあちしも、CABALで評判の悪かった某集団に入ったことがありますが、中はいたって普通でしたし、いろいろと親切に教えてくれた記憶があります。

やっぱり、細かいことは気にするなってことですお!!

★★★

とりあえず、やっぱりあちしのメイン鯖は、4鯖のジケルで魔族でいこうと思います!!

ただ、2鯖・魔族にRFオンラインでお世話になったギルドマスターがいくので、サブ鯖として、2鯖も一応1キャラ作っておくことにしました。

★★★

ちなみにあちしが把握している、ネトゲの知り合いのAion参加予定情報は以下のような感じ。(あえて正確なキャラ名ではなく、あだ名で書いてあります。迷惑かかったらアレなので・・・)

●リネ2の知り合い:

さぼんぬ先生:ジケル・魔族

いきゅ丼:ジケル・魔族

こいずも氏:ジケル・魔族(予定?)

かぺ丼:ジケル・魔族(予定?)

えぢたそ:ジケル・魔族(確定っぽい)

オニール神:ジケル・魔族(確定っぽい)

津校長:ジケル・魔族(予定)

鈴ちゃん:(未定)・天族

風さん:(未定)・天族

●FF11やDFやEQ2などの知り合い

すわちゃん:(未定?)・(魔族?)

●大航海時代オンラインの知り合い

ゆうり丼:ジケル・天族

●RFオンラインの知り合い

ナタたん:イズラフェル・魔族

ナタたんの知り合いの内の何人かw:(イズラフェル?)・(魔族?)

今のところ、把握しているのは以上の人たちかなあ?

他に、あちしの知ってる人で、Aionに参加する予定のある人は、なんらかの形で教えてくださいまし。

2009年7月 2日 (木)

無理やりAionネタを作るあちし

特に資料などを見ずに、あちしの頭の中にあるイメージだけでキャラメイクしてみた。

A023

リネ2のDE姉さん(顔A)だす。

人間の記憶とはいい加減なもので、資料とか見ないで作ると全然駄目ですね。

もっと目が切れ長な気がしますし、もっと目が半笑いというかそんな表情を見て取れる目のはずです。

顔に対する首の太さや長さもサッパリわかりません。

5年間も使い続けてきたのにね

耳はもっとディードリッド耳なのですが、Aionではこれ以上長耳に出来ませんでした。

肌の色も、どうしても納得のいく色になりませんでした。

うーん・・・難しい。

A024

スタイルのバランスも5年間使ってきたのに、サッパリだす・・・。

体に対する腕の長さや、上半身と下半身のバランスとか、サッパリでした。

ホント、人間っていい加減だなあ・・・。

★★★

女性キャラばかりじゃアレですので、たまには・・・

いきゅ丼!イケメンじゃなくて、ごめんw

A025

一応、ベルセルクのガッツをイメージして作ってみました。

あ!そうそう!!ジケル鯖の魔族、ガッツって名前、まだ取られていな(ry

やっぱり人間っていい加減に見てるんだなあ・・・。

やっぱり何か変ですね。ガッツって骨太でマッチョなイメージがあるけど、実はさほど無駄な筋肉はついていないというか・・・太いようで締まっているというか・・・そんなイメージを表現できていませんね。

顔だけならまだしも、体全体となると・・・

A026

全然ダメダメです。バランスが全く違っていそうです。

こんな感じで、日々、キャラメイクをして遊んでおりますw

でも、明日はCβ組で凄いことになりそうなので、自重しようと思います。

Cβ組の方々、がんばって目的の名前やサーバーを確保してくださいね

ちなみに!!

明日の午前10時までに以下のことは確実に済ませておきましょう!!

1:クライアントのダウンロード・インストール・アップデート(特にアップデートは忘れずに)

2:Aionに対応したDirectXのインストールをしておくこと!!http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3

↑ここからダウンロード出来ます。

3:plaync会員になっていない人は会員登録をすること(cβに応募していたら、すでに会員になってるはずですが、一応・・・)

4:ご自分のplayncアカウントに、Aionをサービス登録しておく。

これをしていないと、かなりタイムロスになると思います。6/30は、これが最初の壁でした。

https://ssl.plaync.jp/NCRegister/account_loginCheck.aspx?fromurl=AION

↑ここから登録できると思います。

こんなところでしょうか?パッケ購入組は、この後、最大の難関のシリアルNo.登録があったのですが、cβ組にもそれがあるかどうか、私は知りません。

ちなみに、シリアルNo.登録が出来るページはココ↓

http://shop.plaync.jp/serial/showDefault.nc

※)以上の登録作業が終了したら、公式サイトからログイン(もし、Aionのページが重過ぎてログインできなかったら、リネ2や麻雀のページからログインするといいです!)し、

公式サイトのゲームスタートを押せば、Aionが起動します。

すべての登録がうまくいっていれば、キャラを1人だけ作れるはずです!

リネ2無期限休養(or引退)風味かも?

古くから、あちしの日記を見て下さっている方ならご存知だと思いますが、私は無類の新し物好きです。

そんなわけで、久しぶりの新作大作MMOのAionに非常に期待しているのですが、今回だけはその気持ちがちょっと複雑だったりします・・・。

Aionに非常に期待しつつも、心のどこかで「Aionが自分に合わないゲームである」ということを期待しているのです。

なぜそんなことを思ってしまうのかというと、最大の要因はリネ2の存在だと思います。

皆さんご存知の通り、リネ2は非常にマゾいゲームです。しかしその分、キャラが成長してくると愛着が非常に深くなります。

そのキャラへの愛着の深さがAionへの移行を妨げようとするのです。

あとはやはり私自身の年齢でしょうか?歳をとってくると、段々と、いろんなことが億劫になってきます。

「また1からキャラを育てなおすのが大変そうでメンドイ」

「また新たな人間関係(ギルド等)を築くのがダルい」

「名前争奪戦やログイン祭りなどのストレスに耐えられない」

上記のようなことは、若いうちには逆に新作のローンチ時のお祭りとして楽しみな要素のはずなんですけどね・・・。

やはり歳のせいなのか「このままダラダラとリネ2を続けてるのが楽そう」なんて考えてしまうのです。

★★★

そんなわけで、Aionにはネガティブな思いがずっと働いていた私ですが、先日、無事に目的のサーバーでキャラの名前を確保できたことにより、不安要素の1つが消え、Aionへのネガティブな気持ちが少しずつポジティブに変わってきました。

まだキャラメイクだけですが、Aionのシステムに少し触れただけで新しい息吹みたいなものが感じとれました。

そんなこんなで、徐々に気持ちがAionに傾いてきました。

今度はそうなると、リネ2への情熱が冷めていきます。

禿さん達とのHBPTなどで、ここ数年の中で一番リネ2へのモチベーションが高かったこの2週間。

そのモチベーションが急速に消失していきます。

それでもなんとか今日

L180

SPがようやく8千万たまり、79スキルを1つ覚えることが出来るようになりました。

L181 

カウンターが制限時間10秒間のアクティブスキルといういかにも使えなさそうなスキルなので、先に、クリティカルウーンズを覚えることにしました。

本来なら、新スキルを覚えた時は嬉しいはずなのですが、今回は思いっきり冷めてる感じ。

今日のプレイを振り返ってみても、貴重なチャージアイテムや、セロムバフを無駄にしまくっている自分に気がつきます。

バイタチャージが出ると「チッ!狩り時間が長くなってダルいから出んな!」と思いましたし、セロムバフ効果時間内なのに「狩りするのダル~ いいやギランで放置してよ」なんて、半分以上の時間、ギランでお座りしてました。

数年前までは、2つのゲームを両立させてプレイしたりしていましたが、もうそのような器用なことを出来るほどのバイタリティが無いな・・・なんて感じるようになりました。

そんなわけで、リネ2は無期限休養(or引退)かな?

まだAionのOβがはじまっていないのだから、はじまるまでリネ2をプレイしていればいいのですが、どうしてもやる気がしません。

リネ2でダラダラと狩りをしているよりも、Aionのキャラメイクをしている方が楽しいのです。

リネ2は確かに今でも、非常にグラフィックが美しいMMOゲームだと思いますが。

キャラメイクの↓や

A021

↓を眺めていると、やっぱり古さを感じずにはいられません。

A022

リネ2なんて、キャラの大きさやスタイルを変えたり出来ないのですから、今の3Dグラフィックスエンジンなら、Aionのキャラよりももっと美しく出来るはずです。

そんなことを考えたりすると「もうリネ2はいいかな?」と思ってしまいます。

仮にAionが自分に合わないゲームだったとしても、2010年中にFF14が正式サービス予定なので、最低でも、それまでの繋ぎ役位にはなってくれるでしょう。

そうなるともうリネ2は本格的に引退かな?なんて考えてしまうんですよね~

大体あの80の壁はなんなんでしょうね。あんな一時的なはずの超廃神対策の壁をキャップが上がった今でも放置していることが非常に腹立たしく感じます。

私は廃神ではありませんし、もはやプチ廃でもありません。もし、あの壁が撤廃になるなら、モチベーションが戻るかも知れませんが、さすがにもう疲れました。

一応、まだ課金が残っているので、それまではINするかも知れませんが、その後は、80の壁が撤廃されない限り、リネ2に戻ることはないかな?と自己分析しています。

よっぽどAionの出来が酷かったら別ですが

次のUPのエピッククエストが本当に80の壁の救済策であればいいんですけどねえ・・・。

★★★

ここからは昨日の引き続き、Aionのお話。

Aion公式サイトのココ http://aion.plaync.jp/event/090630_server/

をみると、各サーバーの人口分布を見ることが出来ます。

昨日みた感じでは、Cβ応募組の7/3になるまで、現在の4つのサーバーのうち3つはパンクしそうでしたが、また全体的に10%ほど下がりました。

制限が解除されるとすぐに天族が埋まり始めますが、魔族志望なら、7/3以降でも、人気のある3つのサーバーにもキャラを作れそうな感じです。

知り合いがまだジケルの魔族にキャラを作っていないので、ちょっと不安でしたが、なんとかなりそうかな?

ちなみに!!

みなさん「アレ?なんで3鯖のネザカン鯖だけ、こんなに人口が少ないの?」なんて思われると思いますが、人口が少ないのにはわけがあります。

これはあくまでもネット上での噂であり、私が実際に体験したことではないので、話半分に聞いて欲しいのですが・・・

どうも3鯖(ネザカン)の天族に、非常に有名な害人さんが率いる大手レギオンのキャラ達が登録されているらしいのです。

どうもこの人、リネ2(フランツ鯖らしい)や他のMMOでもかなり評判が悪いようで、そのたった1つのレギオンのせいで、こんなことになってしまったようです。

もしこれが本当なら、NCも頭を抱えていることだろうと思います。

まだOβ開始前ですからね~ 理由をつけてアカBANも出来ないでしょうし。

ある意味、ネザカン鯖の今後に注目かも知れません。

ちなみに私は4鯖【ジケル】・【魔族】です。

一緒に遊んで下さる方がいらしたら、どうぞよろしくお願い致します。

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »