2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

« ダライアス外伝 | トップページ | ガンダム戦記 ネタバレ有2 と ダライアス外伝CD »

2009年9月 7日 (月)

ガンダム戦記(連邦) ネタバレ有

いや~

ガンダム戦記面白いですね

まあ、世間ではク●ゲー認定されている、ガンダム ターゲットインサイトにすらハマったあちしですから、今回のガンダム戦記にハマルのは当たり前なのです

ちなみに私は連邦派・・・というよりGM(ジム)マニアです。

ジオンも嫌いではないので、いつも連邦を遊びつくしてからプレイしていますが、大体ジオンは飽きて序盤でやめていますww

ちなみに一番好きなGMは、GMカスタムです。2番目はGMスナイパーIIとパワードGMかな?この2つは甲乙付けがたいです。

あとは、GMコマンドやGM寒冷地仕様も次くらいに好きかな?

GM改やGMクゥエルはその次くらい。

本流のGM、GM II、GM IIIはあまり好きではなかったり・・・。

ジェガンの見た目は好きですが、GMではないので、ダメです!

ちなみに私にとって、ガンダムは最大の敵です!!

なので、ガンダムだらけの最近のガンダムはあまり好きではないです。(観てるけど)

ここからネタバレ有

こんなもんでいいかな?

今回のガンダム戦記、最初は連邦のシナリオモードをプレイしました。

シェリーには最後復活して出てきて欲しかったのですが、出てこなくて残念でした。

シナリオモードを早々にクリアし、本命のフリーミッションを土曜日からはじめました。

勢力は当然、連邦側です!

シナリオモードでは、最初からGMコマンドが支給されていましたが、フリーミッションで支給されるMSはGMでした。

GM→GM砂漠仕様→GMキャノン と使ってきましたが、シナリオモードのGMコマンドと比べるとどうしてもダルダル。

それらからGM寒冷地仕様に変更したところ、これがなかなかにいい感じ!!

その後、GM寒冷地仕様から、一時的にGMコマンドに変更しましたが、私的には寒冷地仕様の方が扱いやすかったです。

そんなわけで、フリーミッションモードの序盤は3機ともGM寒冷地仕様になりました。

ちなみにこのゲーム、射撃に関しては恐らく連邦の方が強いです。なので、格闘は恐らくジオンが強い設定になっていると思います。

このゲームのGM寒冷地仕様は、レーダー性能が最初から非常に高いので、ビームライフルのロング射程を非常に生かせるMSなのです。

ビームライフル量産型の射程が600、ロングレンジビームライフル(名前自信なし)の射程が900、試作ビームライフルの射程が700あるので、それらの武器を使うなら、MSのレーダー能力も使用する武器と同じ数値にするのが連邦での射撃プレイの基本と言えると思います。

GM寒冷地仕様のレーダー性能は最初から600もあるので、OP装備なしでビームライフル量産型の性能をフルに発揮できます。

レーダー拡張のOPをつける必要がないので、その分、射撃ブースターをたくさん(3つとか)つけるなどして、威力の底上げをするといいと思います。

私はその後、射程900のロングレンジビームライフルに変更し、GM寒冷地仕様のレーダー性能もレーダー拡張OPを使って900まで強化し、遠くからジオンのMSをバシバシと倒していきました。

ただ如何せん、GM寒冷地仕様のHPは低いので、中盤以降、ジオンのMSが強くなってくるときつくなってきます。

そんなわけで、隊長機のMSをGMスナイパーIIに変更することにしました。

GMスナイパーIIのレーダー性能は最初から800もあるので、レーダー拡張OPを1個つけるだけで、ロングレンジビームライフルの能力をフルに発揮できるようになります。

ただ、GMスナイパーIIは宇宙戦向きな機体なので、地上戦でもペナルティを受けないように、地上戦装備OPをつけないといけないので、射撃ブースターをあまり付けられず、GM寒冷地仕様とあまり大差ないビーム威力になってしまいました。

ただ、ブースト能力があがり、HPが2倍になったので、間違いなく強くはなったんですけどね。

その後しばらくは、GMスナイパーII と GM寒冷地仕様 x2 という小隊でミッションをこなしていたのですが、どうしてもクリアできないミッションが出てきてしまいました。

地上最後のミッションです。

このミッションには、イフリート・ナハト ドムトローペン5機位? ザメル4機位? あとザク多数w(ザクは何機いてもあまりかわらんw)が出てきます。

補給ポイントを潰されなければなんとかなるのですが、イフリート、トローペン、ザメルがやたら硬いので、戦闘に時間がかかり、その間にどうしても補給ポイントを潰されてしまいます。

また、硬い敵ばかりなので、予備ENマガジンを3つ追加しても、弾切れになってしまいます。そのため最後はGMスナイパーIIで、殴りにいくのですが、ザメルは楽勝ですが、イフリートやトローペンはかなり厳しく、どうしても返り討ちにあってしまいます。

トローペンにサーベルを弾かれ、ヒートソードで一刀両断された時・・・

「GMスナイパーIIじゃ、これが限界か・・・」と思ってしまいました。

もちろん、GMスナイパーIIでも、もっといい格闘武器を持たせ、格闘ブースターを使ったり、アポジモーターやプロペラントタンクなどのOPを使って、格闘向きのMSにすることも出来るのですが、そうすると長所の射撃の方がヨワヨワになってしまいます。

射撃能力をあまり落とさずに、格闘能力を上げられるほど、GMスナイパーIIにはキャパシティもジェネレーター出力も無いのです。

ちなみに、僚機のGM寒冷地仕様は、イフリートとドムトローペンが出てくると、瞬殺されていますww

そんなわけで、再び隊長機を変更することにしました。

購入した機体は、憧れの・・・GMカスタム!!

プロトタイプガンダムや、RX81を2機買えるだけのお金がありましたが、購入したのはGMカスタム!!

プロトタイプガンダムのHPは魅力的でしたが、スピードはGMカスタムの方が上!!

機体のキャパシティも高いので、GMカスタムはいい素材になりそうです。

ただ最初は、GMカスタムのレーダー能力は450なので、ロングレンジビームライフルはGMスナイパーIIに持たせたままにし、寒冷地仕様を1機売却、寒冷地仕様に持たせていたビームライフル量産型を使うことにしました。

その後、お金を貯め、カスタムビームサーベルと、カスタムシールドを購入。

その後さらに、試作ビームライフルも購入しました。試作ビームライフルの射程は700なので、GMカスタムのレーダー能力も700まであげたいところでしたが、レーダー拡張のOPはまだ+2しか持っていないので、とりあえず650で我慢! 今後、+3が出るのを期待!!

各種ジェネレーターやプロペラントタンク、アポジモーターなどを微調整し、自分ならではGMカスタムが完成!!

やたら強いGMになりました(*´Д`*)

射撃をすれば、旧ザクやザクなら1発で撃破!(試作ビームライフルって数値以上に強い気がします。さすがガンダムの装備?ですね!)

格闘も、カスタムビームサーベルやカスタムシールドの速度がAランクなので、メチャメチャ強い!!

スピードやブースト能力も高いので、ザクJが4機いようが5機いようが、面白いように瞬殺出来ます。

まさに、某種ガンの反則無敵ガンダムのように・・・。

完成したGMカスタムで、地上最後のミッションに再トライ!!

もはやトローペンは雑魚!!トローペンのスピードとバズーカでは、GMカスタムのスピードについていけてない感じ。

トローペンの周りを回りながら、射撃で殺すこともできますし、突撃し、高速な切りつけで格闘でもトローペンを圧倒!!

イフリートもGMカスタムのスピードについていけてない感じだったので、周りを回りながら射撃で倒すことが出来ました!

そんなわけで、地上最後のミッションもクリア~ヽ(゚ー゚* )ノ

・・・というところまで遊びました。

今のところクリアしたミッションの数は150ほど・・・階級も少佐になってしまいました

とりあえず今は

隊長機:GMカスタム

僚機1:GMスナイパーII

僚機2:GM寒冷地仕様

になっていますが、今後は寒冷地仕様をパワードジムにしたいところです。

パワードジムを買ったら、宇宙に行こうかな?

プロトタイプガンダム、ガンダム7号機、ガンダムNT1もすでに出ていますが、買いませんよ?

★★★

あ!ちなみに~

連邦側のオヌヌメお金稼ぎミッションは~

序盤は、最初の砂漠の追撃ミッションがいいです。

GM寒冷地仕様とビームガン以上の武器が有れば、おそらく追撃作戦を成功させることが出来ると思います。

追撃作戦を成功させ、その後に出てくるジオンの精鋭部隊を倒せば、9000ほどのお金がもらえたと思います。

慣れれば短時間にクリアできるようになると思います。

中盤以降お勧めのミッションはオデッサ基地の簡単な方のミッションです。

クリア報酬は8000ほどなのですが、ランダムでもらえるアイテム3つのうち2つが、高く売れる装備なのです。

1つが15000で売れるコマンドシールド改、2つ目が6000で売れる陸戦ビームサーベルです。運がよければ1回のクリアで両方もらえ、約30000の収入になります。

ただ、出てくるMSの数が多いので、ある程度強いMSと武器が揃っていないと、クリアに時間がかかってしまうと思います。

でも、条件が揃えば、補給を1度もすることなく(予備ENマガジンを2つか3つ持っている場合)クリアが可能ですし、出てくるMSで一番強いのがグフクラスなので、グフを瞬殺出来るMSなら、非常に気持ちよく、短期間で無双クリア出来るミッションです。

あと、ギャンブル性が高いですが、運がよければ非常においしいのが、ウラル山脈の山頂を目指す追撃ミッションです。

ランダム報酬の1つにガンダム専用ビームサーベル改があります。

なんとこれ、60000で売れるんです!ただ、もらえる確率は私がやった限りでは結構低いです。(私は10回以上やって2個ゲット)

あと、このミッションは、ウラル山脈の難しい方のミッションなので、1回のクリアに時間がかかるのが難点です。

ただ、Ez8好きな人なら、このミッションを10回くらいこなすことになると思います。

このミッションの2番目のランダム報酬が【改・陸戦ガンダム専用装甲】なのです!!

これを5つ貯めると、陸戦ガンダムをEz8に改造できるのです!!

なのでダメ元で10回くらいは挑戦してみることをおすすめ致します。

(挑戦する時は、プロペラントタンクとアポジモーターで、ブーストとスピードを上げておくと少し楽かも知れません)

ケンプファーが沢山出てきますが、装甲は薄いので、頑張れ!!

★★★

ジオンはちょっとだけしかカジっていないので、序盤しかわかりませんが、

最初?の砂漠のディスク破壊ミッションが楽でいいですね~(*´Д`*)

セイバーフィッシュ2機、ジムキャノン1機、輸送トラック1両だけ倒して、後放置するだけで報酬が6000以上入りますからね~

あと、ランダム報酬でアポジモーターやプロペラントタンクがもらえるので、それらを売れば8000位の収入になります。

このミッションって、連邦の追撃ミッションに相当するものだと思うのですが、ジオン側のが遥かに楽なので、ズルすぎですw

昨晩、就寝前に10回ほどやり、サクっとザクS買っちゃいましたよw

もう少し待てばグフ買えたよ・・・。

序盤のお金稼ぎはジオン楽すぎ!!w

« ダライアス外伝 | トップページ | ガンダム戦記 ネタバレ有2 と ダライアス外伝CD »

コメント

( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!

GM好きを自称するほどのマイアさん的にゲムカモフはどうなのだー?(・∀・)

サンライズ発の公式機体だし一年戦争の機体なのにアクシズの脅威にすら出してくれないのだーq( ゚д゚)p

個人的に一番カッコいいジム(笑)なのだ。

知らなかったー
でもGMじゃないじゃん!!

でもこれがジオン側で出てくるなら、ジオンでも頑張ってプレイしちゃうかも。

まあ、出てこないだろうけどー

アレだ!!

コミック版のMSとかまで考慮するとキリがないから、アニメ化されていないMSはあちしの中では無しということになっているのだ

なので・・・

あちしの中では
GMストライカーとかも無し!!

ガンダム戦記にでてるけど、使いません!!

見た目はジムなのにモノアイが光ったり後姿はザクだったりがイイのだー('∀`)

偽者と気づかれない内に敵を撃破しないといけないからジムらしからぬの兵装のゴツサもポイントなのだ。

大人の事情で出なかったけど本来ゲムカモフはIGLOOに出る筈だったのだ。

IGLOOも一応はアニメだし。(CGアニメだけど・・・

因みにトイざラスの店員でガンダム戦記を買った人は3人くらいいて同梱セットで買った人が1人いるのだ。

お久しぶり~

私も同梱セットで買って遊んでるのですが、ジオンのシナリオ密林突破で詰んでいますよ!?

私もジム好きだし連邦やるかw

かぺ丼、すーたん、いらっさい

かぺ丼>>
ゲム・カモフ(GMカモフラージュ?)って
イグルーに出るかも知れなかったのですか(@@;

イグルーは1期も2期も重力戦線も持ってます。

ズタが今のところ出てないから、イグルーのMSは無さそうだね。
ちょっと残念(><


すーたん>>
おおお!
すーたんも同梱セット買いましたか!!
ジオンのフリーミッションモードをちょこっとやったのですが、
ジオンはつらいね~

てか、連邦の遠距離からのキャノン砲が激しすぎ!!w

とりあえず、ビームライフル買ってからやめました。たぶんゲルググ用。

ゲルググ用をザクSに持たせているので、追加ジェネレーター+3をつけ、さらに盾をはずさないとジェネレーター出力が足りなくてビームライフル使えないw

設定に忠実っぽい感じでいいね~w

この記事へのコメントは終了しました。

« ダライアス外伝 | トップページ | ガンダム戦記 ネタバレ有2 と ダライアス外伝CD »