2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月26日 (金)

峠を越えると

なんだろう・・・

80に到達してホッと一安心したせいか、

79-80よりも80-81の方が少し楽な気がします。

周りにもそう感じる人が多数!!

もうすでに6%以上稼げているし~

Shot00019

必要経験値的にはあまり変わらなさそうだけど~

2010年2月21日 (日)

この3日間は、オープンβの時並にがんばった

この3日間、オープンβの時並にがんばってSVで狩りをしました。

そして今日の夜、とうとう・・・

Shot00016

1度はあきらめていた、Lv80を達成!!

エピッククエストの実装、SVの実装、バイタチャージアイテムなどが無ければ、間違いなく私にはマゾすぎてLv80にはなれなかったと思います。

早速、個人的に嫌いだったドラコ軽(DE♀が着た時のデザインが嫌い) をはずし、作っておいたダイナスティ軽に変更!!

Shot00018

個人的にダイナ軽のデザインは好きです。色はウルトラマンだけどww

(ウルトラマンダイナ、そして、ウルトラマン80( #` ¬´#))

後は、嫌いなエンスレ(狩りメインのゴスハンとしてはOPフォカが無い短剣は嫌い)を処分して、作っておいたダイナスティ短剣にOPと属性をつけないとね!(*゚▽゚)ノ

それにしてもホントに長かった・・・オープンβからすでに丸6年かあ・・・。

マチアはキャラを作成してから5年と9ヶ月くらいかな?ホントに長かった・・・。

★★★ 以下、追記分 ★★★

エンスレを売り、そのお金で、先日作ったダイナナイフのOPと属性付与をする予定を立てていました。

ですが、リネ2はなかなか物が売れません。

まあ、この3日間、かなりムリしてプレイをしてきたので、数日売れなくても、いい休憩期間になるかな?なんて思いつつ、

トレード掲示板で相場をチェックし、

+5エンスレ(OPヘイスト 火180)を580Mで売りに出してみました。

OE分と火水晶分、ちょっと高めにしたので、これじゃ売れないかな?と思っていたのですが・・・。

~ 数時間後 ~

TVをみながら、ふと、PCの画面を見ると、一通のメールがマチアに届いていました。

メールを開いてみると、売り物のエンスレについてでした。

Shot00020

※)メールをブログに載せるのは、あまり好ましくないと思いますが、差出人の名前は消してありますし、内容的にも問題ないから大丈夫かな?

「むむむ!! なかなかにいい条件!!」

差出人のおっしゃる通り、正直、属性180の武器は売りづらいと思っていたのです。

例え+4エンスレがなかなか売れなかったとしても、150Mあれば、

丁度、ダイナナイフにS-DAIを3枚貼って、地属性石を50個ほど買えます!!

OPがなくても、これだけ強化できれば、十分快適な狩りが出来そうです。

そんなわけで、申し出を受け、無事に取引を完了しました!!

ありがとうございました(*゚▽゚)ノ

その後、交換した+4エンスレ(OPヘイスト 火150)をころころたんに渡し、450Mで露店販売したところ、なんと!2時間ほどで売れてしまいましたヽ(´▽`)/

買ってくれた方、ありがとうございました。(゚▽゚*)

結果、600Mで+5エンスレ(OPヘイスト 火180)が売れた計算になります。

当初思っていたよりも遥かに高く、そしてあっという間に売れて本当に良かったです。

早速、売上金を使って、ソウルストーンやSジェムを揃え、マモンの鍛冶屋でOPを付与!!

今期のマモンに間に合ってラッキーです(◎´∀`)ノ

思っていたよりも遥かにすんなりと、新武器に移行することが出来ました(o^-^o)

出来た武器がコレ↓

Shot00021

PvPが盛んなゲームでメイン武器の属性をブログで公開するのもどうかと思いますが、

Lv81になるまでは、熱心にはPvPをする気が無いので、別にいいかな?w

属性に地を選んだのは、地のレジスト魔法が無いらしいから。

狩りがメインなので聖でもいいかな?と思ったのですが、やっぱりブローに属性効果を載せたくて、4属性から選択しました。

最近は属性ブロー不要説もあるみたいですが・・・。

あと、今のトレンドは、+4短剣2刀(フォーカスOPがつく)が狩り用、

シングル短剣には、クリティカルダメージOPをつけて、PvP用にするのが基本らしいのですが、あくまでもそれはLv81以上の短剣さんに適用されるトレンドであって、

Lv80ではまだ短剣2刀を装備できないので、今回はフォーカスOPをチョイスしました。

やっぱりソロ狩りメインのゴスハンとしては、フォーカスOPのある短剣に魅力を感じてしまいます。ダイナナイフはクリティカル値の上昇値も凄いですしね(^-^

短剣2刀やクリダメ短剣はLv81になる頃に考えればいいやw

(大体、Lv81を達成する前にFF14がきそうなので、先の事よりも、現在の快適なソロ狩りを優先しました)

いや~それにしても、こんなにあっけなく武器の移行が出来るなんて(>∇<b

3日間頑張った甲斐がありました。(リネ2の販売露店はタイミングが大事ですから!)

でも・・・残念なことも1つ。

Lv80から受けられるマントクエをクリアするには、領地戦に参加しないといけないんですよね~

領地戦は昨日あったばかり・・・2週間待たないといけないのが残念です(´・ω・`)

ブルーレイを予約してるけど・・・

PS3で配信されたガンダムユニコーンのHDバージョンをダウンロードして観てみました。

(1000円で3日間限定で見放題)

クオリティ高すぎっ!!

ストーリーも面白そう!!

オードリーって、キャラのデザイン的にも、立場的にも、どう考えてもファーストから登場しているあの子だよね!?(ネタバレになるからこれ以上は言えない)

年齢が若干合わないような気もするけど・・・

コールドスリープのせいなのかな?

それとも、見た目より歳がいってるだけなのかも知れない。

第1話の舞台である、建設中のコロニーの独特な構造が複雑であり、よくできてるし、

スタークジェガンが意外と活躍してくれたし、リゼルかっこいいし、

昔からガンダムでは、やられ役だったタンクも火力が凄いし、燃えました!!

ザクの立場になるネオジオンの量産機も、アニメになって動いているとなかなかかっこよかったです。

キャラクターデザインも文句なし!!

ファースト、Z、ZZ、逆襲のシャアなどの宇宙世紀ものの本流のガンダムが好きな人には超オススメです!!

やっぱり、ファーストからの本流ガンダムとなると、SEEDやOOとは比べ物にならないほど燃えるね~

SEEDやOOも、見ていた時はそれなりに楽しめたけど、その後、全くみたいと思わないもんなあ・・・。

とりあえず私個人としては、100点満点中、100点満点をあげたい!!

ヤマト式採点なら、120点をあげちゃう!!w

でもまあ、アニメの最初の1話というのは、時間とお金をかけてかなり丁寧に作られるので、油断はできないですけどねw

中だるみとかなく、続いていってくれたらいいなと思っています(*゚▽゚)ノ

2010年2月17日 (水)

ダイナ近づいてきたわぁ~

はあはあ・・・とうとうLv79の80%を突破!!ヽ(´▽`)/

Shot00004

さら~に!!

安くなったPケーキを1個だけ購入し、勝負!!(#`皿´)

30日ラブは来なかったけどー( #` ¬´#)

Shot00005

15日ラブアガシオンキター!!ヽ(´▽`)/

これで15日間、1日1.2%が約束されたわけで~

更に土日なら、1日2回使えるわけで~

遅くともあと20日ほどでLv80を達成しそうです!!(*゚▽゚)ノ

でもね、もうここまできたら、サブキャラとかの装備を処分してバイタポットを買ったり、

ダーツのチョコケーキを駆使して、1日2%稼いで、あと10日でLv80を達成したいなあ・・・。

バイタハーブが沢山でてくれればいいんだけど、日によって偏りがかなりあるからあてにならないのだー(´・ω・`)

個人的素敵動画リンクを久しぶりに更新しました。

フレヤアップデートで実装されるらしい、DE姉さんの全くもって”けしからん”ダンスです!

この動画のリンクに、なつかしの【light & dark】もありますね~

リネ2にまだまだ勢いがあった時の動画ですね。

DEがマジェ軽だから、C4の頃かな?

最近はマチアよりも、ドワの方が製作運がいいです。S以上3連続成功!!ヽ(´▽`)/

なんていっても嬉しかったのがコレ↓

Shot00001

2010年2月13日 (土)

やっと70%突破~

バレンタインイベントで、やっとバイタアガシオン キター!!ヽ(´▽`)/

Shot00001

といっても、3日限定のですけどね(u_u。)

Shot00003

でもそのお陰もあり、昨日、予定より早く70%を達成しました。

日本にもセブンサインクエストリターンズのイベントがくればLv80確定です!(≧∇≦)

まあ、このままレベリングを続ける予定ですけどねん。

Shot00000

ただ、この数日の無理が祟ったのか、家族から風邪をうつされてしまいました。

病院からもらった薬を飲んでいますが、まだまだメロメロですo(;△;)o

2010年2月10日 (水)

セブンサインクエストリターンズ

http://www.playforum.net/lineage2/column.comm?action=read&iid=10031004&kid=10255

韓国語サイト

まだ翻訳ページ等でチェックしていないのですが、

どうもフレヤアップデートで、セブンサインクエストのクリアーフラグをリセット出来るっぽいです。

「もう1回、セブンサインクエストが出来るのはバグじゃないか?」

なんて言われていましたが、その為のNPCが配置されているということは、

どうやらNCのプレイヤーへのサービスのようですね~

★ 以下 追加分 ★

自動翻訳で軽く調べてみました。

どうもセブンサインクエストリターンズと銘打った記事のようです。

やはりNPCでクエストの初期化が出来るようです。

ただ、1回目と同じように経験が入るかどうかは私にはわかりませんでした。

初期化なんだから、当然入ると思うけど・・・。

もし入るなら、Lv79の60%の経験を、エピッククエストを2回クリアすることで稼げることになります。

どうやらNCの言う通り、フレヤアップデートにより、Lv80の壁を超えやすくなったようです。

現在、私のメインキャラは、エピッククエストを1回クリアした状態で、

経験バーが64.5%まであがっています。

ということは、あと5.5%ほど稼いでおけば、フレヤアップデートでLv80を達成できる計算になります。

まあ、モチベーションが続けば、アップデートが来る前に自力でLv80を達成できそうですけどね(^^;

★★ さらに追加 ★★

記事の冒頭部分をもっとキッチリとした日本語にすると・・・

過去のグラシアアップデートでプレイヤーに大きな反響があったセブンサインエピッククエストが再び戻ってきた。

アデンワールドに登場したフレヤを防ぐ為、より優秀な勇士を募集するという趣旨で設定されたのが今回のセブンサインリターンズイベントである。

各村にいるニュースアラートを通じて、その内容を確認することが出来る。

こんな感じです。

プレイヤーのレベルを底上げするのが目的のイベントのようなので、経験はもらえそうですね

日本でもフレヤアップデート時に、このイベントがあることを祈りましょう。

※)↓は私のエピッククエスト(潜入)の攻略記事。まだプレイしていない人の参考になれば幸いです。

http://maia.moe-nifty.com/maia/2009/10/post-5463.html

リターンズでは、例の二人抜きの廊下が少し広くなって難易度が下がったという噂もあります。真偽はわかりません。

製作

なんかなにかと定期的に槍が必要になるし、

図とコアが非常に安く売られていたので、S槍のセイントスピアーを製作してみることにしました。

属性実装前までは、Aグレ~Cグレの槍でも問題ありませんでしたが、属性実装後はSとAでダメージに大幅な差が出てしまったため、

「出来ればセイントスピアーが欲しいなあ・・・」と思っていたのです。

作ってもらうドワさんはいつものあの人です!

Shot00037

そしていつもの如く、なんなく成功ヽ(゚ー゚* )ノ

このドワさんでS76グレード武器の製作に失敗したこと無いような・・・?

私にとっては脅威の成功率を誇るドワさんです。

ホント、感謝感謝です

Shot00038

ドワ子の槍を持つ姿はなんかかわいくて好きです

とりあえず槍の専門職キャラはいないので、OPをつけるつもりもないし、DAIを貼る予定もありません。

ただ属性は少しずつつけていこうかな?と思っています。

問題は属性の選択!!

邪教で使うなら、聖がいいですし、修道院で使うなら、闇がいいですからね~

どっちにするか迷うなあ・・・。

まあどちらにせよ、聖(闇)石は2Mを切るまで暴落中なので、つけるなら今がお徳なのかな?

フレヤアップデートがきたら、属性石の需要が高まりますからねー

2010年2月 8日 (月)

領地戦が(^^; (後半は完全に愚痴になってます)

休止している間にこんなことに・・・。

Shot00034

名前を消してSSをとるのを忘れたので、名前が判別できないくらい縮小しました(。・x・)ゝ

連合で集まり、敵対同士でクエ消化の為の殺し合い(;゜ロ゜)

このような連合が複数あり、闘技場はPCで溢れて凄いことにw

これで結構な経験値とSPがもらえ、バッチも50個くらいもらえます。

NCさん、領地戦のコンセプトがすでに完全崩壊していますよっ!(((( ;゚д゚)))アワワワワ

ん~ こういうのも嫌いじゃないけど、なんだかな~(^^; って、ちょっと思ってしまいました

メインキャラの経験値バーは一応、着実に上がっています。

でもホント、Lv80の壁は未だに私にとってはかなり高いです。

昔と比べたら遥かに楽にはなっているんでしょうけどね~

私には今の状態でも、我慢できる限界ギリギリのマゾさかなー?

(ちょっとしたリアルやネット上での変化があったらレベリングをやめちゃうでしょうね)

できればあと1つ、エピッククエスト並の経験値(30%UP)がもらえるクエが欲しいところです。

NCもさー 「多くのプレイヤーがLv80の壁を超え、高レベルコンテンツを楽しめるようになることを祈っています」とか言ってないで、

レベルキャップ80時代のメチャクチャな経験テーブルをとっとと見直せ!!と言いたいですよっ!!ヽ(`Д´)ノ

言ってることに行動が全く伴っていない・・・これぞまさにNCクオリティ!!ヽ(`Д´)ノ

カマエルがLv70に、シリエルがLv72になりました。

Shot00036

Lv79と比べたら、まだまだ成長期ですね~

バイタMAXからバイタ3.5まで狩るだけで、経験バーが10%~15%もあがるもんなあ

Lv79はよほどバイタハーブに恵まれない限り、1%もあがらないもんね。全く出ないと0.5%~0.7%くらいだもんなあ

運が悪ければ、レベル1個あげるのに半年ですよっ!奥さん!!(廃の事はしらん!)

半年も自分のメインキャラが成長しないんだから、そりゃあ普通の神経の持ち主だったら耐えられないって

まあ、エピッククエストで少し楽にはなったけどさー それでも100日以上かかるしー

あとさーバイタPOTの価格も異常だよね~

今の1/10ならわかるけど、今の相場はどう考えてもおかしいよね。

100% RMTer 用価格じゃん!

アイテム課金には賛否があるからあれだけど、個人的にはバイタPOTを10個100円くらいで公式で販売して欲しいですよっ!

まあ強欲NCの事だから、仮に販売するようになっても10個1000円でしょうけどねっ!

ただ、そうなると狩場が今よりずっと混むようになるでしょうから、Lv79のソロ狩場のインスタンスダンジョン化等の狩場の拡張は必須になるでしょうけどね。

1日1時間限定でいいので、Lv79専用のソロ&ペア用のインスタンスダンジョンが欲しいなあ・・・。

ホントに一般プレイヤーにLv80の壁を超えて欲しいなら、もっと色々とやらないといけないことがあるんじゃない?とNCに問いたいです。

あ~ ダイナ装備をさらにもっと揃えやすくする対策も必要かな?

いっその事、Lv80達成記念で1式プレゼントでいいじゃん!!

その後の属性付与やOP付与だけでも大変なんだからさー

(そのかわり廃な人向けに、イカルスシリーズの防具を実装する)

・・・でもね、今更どんな神アップデートをしたとしても、

FF14やTERAがはじまったら基本無料化でもしない限り、過疎化必至なんじゃないでしょうか?

Aionの失敗や、リネ2の事実上のBOT放置などで、ネトゲプレイヤーのNC嫌いってかなり浸透してると思うし。

そんなタイトルに苦言を言うのもなんだか馬鹿らしくなってきたなあ

というわけで、リネ2への愚痴は今回の記事を最後にしよう!!

2010年2月 6日 (土)

ダイナ防具揃う

はあはあ・・・やっと55.55%(´д`)

バイタに恵まれても、Lv80まであと50日はかかるんだろうなあ・・・。

良質なバイタイベントこないかなー?

でも、来たら来たで、毎日のバイタの消化が大変だし、狩場も混むしね~

んー微妙。

Shot00022

バイタを調整しつつ遊んでいるので、日によっては短剣職で遊び足りない時もあります。

そんな時はプレインで密かに遊んでいたりします。

Shot00029

あとはカマエル(ソウルブレイカー)も、復帰後チョコチョコとプレイしています。

Shot00028

更に今日は、シリエルをインクイジってレベリングをしました。

Shot00030

それにしてもインクイジターの狩りは楽すぎて、すぐに飽きますねヽ(;´Д`)ノ

ホントはもっとメインキャラに集中したいんですけどね。

でも、毎日中途半端にバイタを消費する位なら、キッチリ3.5(24時間でMAXまで回復する)で狩りをやめた方が経験バーの上がりがいいはずですし~

実は今日、ダイナ軽が揃ったんですよね~

元々、軽鎧に使う基本素材は大量に貯めこんでいたので、図とコアが大量に市場に出回っている今、ダイナ軽を揃えるのは比較的簡単です。

昔はHBに通ってコツコツとダイナ装備の材料を貯めていかなくちゃいけなかったことを考えると、かなり楽になりましたよね~

HBってレベル制限もあるし、MOBも強いし、狩場にクセもあって、PTに入れる職と入りづらい職とかあるから、キャラによってはダイナ装備のコアを揃えるのってかなりハードルが高かったですからね。

今では、ダイナよりもS防具の方が作るの大変なんじゃないかなー?

Shot00031

ううう・・・かっこいい。

早くこれを着て、狩りをしたいなあ( ̄ー ̄)

でもまだ武器は出来ていません。

イカルスは製作失敗した時のダメージがきついので、作るならダイナナイフにする予定。

Shot00032

Lv81の短剣2刀までどう繋いでいくかが問題です。

Lv80をエンスレで我慢するのが一番財布には優しいんですけどね。

Shot00033

ただ、BOSSアクセがめちゃめちゃ高騰しているので、ザケンを放出してS80武器を作ってもいいかな?なんて思っていたり・・・。

短剣職としてはQAは絶対に手放せないしなあ

2010年2月 4日 (木)

今日はバイタハーブに恵まれて~

結構稼げたかも。

新しく加入した牛さんの邪教クラハンに参加したり、凄く久しぶりにメイズも楽しめました。

ソロもいいけど、やっぱりクラハンやPTもいいですね~( ̄ー ̄)

今日のような日が連日続けば、リネ2もまだまだ楽しめるんだけど・・・。

Shot00021

でもちょっと予定より多くバイタリティを使っちゃったから、明日は休憩風味かなー?

それともバイタリ茶に手をだすか・・・。

2010年2月 2日 (火)

やっと峠越え・・・

以前ほど長時間IN出来ませんが、毎日少しずつリネ2のレベリングをしています。

そんなこんなでやっと~

Shot00017

半分の50%を突破~

それでもLv80はまだまだ遠い・・・。

(む)さんところの記事を信じて(フレヤアップデート時に行う予定のイベントは、経験ボーナス最大600%らしい)マッタリやるかな?(そのイベントを日本でやるかわからないけど)

復帰後は、毎日30分ほどのレベリングをするのが基本的なプレイスタイルなので、FF14が来ても、無理なく続けられそー

まあ、FF14の正式がはじまってからもホントにリネ2を続けるかどうかはわかりませんけどね。

2010年、NCは気合を入れてリネ2のアップデートを4回するみたいなので(日本のリネ2に適用されるのは半年遅れとかでしょうけど)、続けるかどうかは、その結果次第かなあ?

でもね~

前回記事にした通り、どうも最近のNCは、あまり期待出来そうにないんですよね~

サービスタイトルばかり増やして、人手不足に陥り、サービスの質が低下している気がしますし、

開発責任者?へのインタビューの記事を読んでみても、なんかズレているというか・・・そんな感じがするのです。

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »