剣術士クエと、FF11のフェロークエっぽいもの(ネタバレ注意!)
昨晩、FF14の為に組んだ水冷PCでようやく、マッタリとFF14を遊べましたヽ(;´Д`)ノ
ここまで来るのに長かっただけあって、感動もひとしおヽ(;´Д`)ノ
★
剣術士がランク20になったので、まずはウルダハの剣術士ギルドに行き、
剣術士ギルドクエを受けてみました。
↓は勝者に非常に優しく、敗者に厳しすぎるwwwルルツさんです。
(ルルツさん・・・いくらなんでもそれは言いすぎだおw)
この人から、剣術士ギルドのクエを受けることが出来ます。
どうやら剣術士ギルドのクエは、コロシアムでの決闘が中心のようです。
今回の対戦相手は、倒すに忍びないララフェルのこの方↓
(ー人ー)ナムナム・・・(死んでないけどねw)
なんかララフェルを倒すのって、弱い者いじめというか、
子供を虐待しているような気分になって、ちょっと嫌かも(;´д⊂)
【チビのおっさん】だと思うことにしよーヽ(;´Д`)ノ
とりあえずランク20の剣術士ギルドクエは以上で終わりみたいです。
んー・・・
少し前にloadstoneにあった、FF11のフェロークエを思わせるクエは発生しないですね~(´・ω・`)
モモディの反応も相変わらず変わらないし・・・。
★
そんなこんなで、その後はギルドリーヴをこなしたのですが、まだまだプレイする時間があったので、いままでいったことの無いエリアに冒険しにいってきました↓
森のキャンプエメラルドモスからすぐにいける所なのですが、景色と音楽がいい感じでした。
戦闘時の音楽も初期の3エリアと違ったものになり、ずっといい感じでしたw
なんで初期の3エリアの戦闘時の音楽をあんなものにしたのか、ちょっと謎ですw
こちらの方が綺麗な感じで好きです。
★
その後、急に封印していた3rdアカのムーンキーパーで遊びたくなったので、ウルダハにテレポし、マーケットエリアでムーンキーパー用の装備の買出しをしようとしたら、なんだかワープできる場所が増えていましたヽ(;´Д`)ノ
「こ・・・ここか!?」ヽ(;´Д`)ノヽ(;´Д`)ノヽ(;´Д`)ノヽ(`Д´)ノヽ(;´Д`)ノ
どうやら、FF11のフェローっぽいクエは、【モモディスタート】では無かったようです。
※)ひょっとしたら、1つ前のメインクエストクリア後、このエリアに来れるようになっていたのかも知れません。私は1度もこのエリアに来たことがなかったので、フラグが立たず、モモディがクエの提示をしてくれなかったという可能性があります。
そんなこんなでフェロークエっぽいもの、スタートヽ(゚ー゚* )ノ
前回のメインクエでちょこっとでてきたミンフィリアの仲間になることを決意したあちし!↓
受付のタタルさんに、仲間になることを告げると、名前を登録してくれました。
そして、相棒を雇うことに!?(雇うというより、パートナーかな?)
このタタルさん、しゃべり方にちょっと特徴があり、なんかかわいいですw
タル好きはやはりウルダハでプレイするのがいいかもw
かわいいララフェルがクエストに沢山からんできます。
まずは、パートナーにしたい相手の職を選びます。
ただ、全ての職は選べませんでした(斧術士はありませんでした)
私は根っからの前衛嗜好の人なので、幻術士か呪術士か弓術士の中から選ぶことにしました。
まずは幻術士を選択し、仲間にできるメンバーをチェックしてみたのですが、どうも気に入ったキャラがいない・・・(´・ω・`)
しょうがないので、第2候補の呪術士に変更して、メンバーをチェックしてみたのですが、呪術士にも気に入ったキャラがいない・・・(´・ω・`)
やむを得ず、弓術士をチェック・・・やっぱり微妙(´・ω・`)
気に入った姿のキャラがいないので、全ての職のキャラをチェックし、再度、弓術士のメンバーをチェックしてみたところ、仲間になるメンバーの種族や肌の色が変わっていましたヽ(゚ー゚* )ノ
どうやら、職を再選択すると、提示されるメンバーの構成が変わるようです!(*゜ー゜)
「おおお!それなら~」ヽ(゚ー゚* )ノ
というわけで、再び幻術士を選択してみたら、よさげな猫さんがいました。(選択時には性格はわからない)
とりあえずタタルさんに、「この猫さんでお願い!」と告げると、
「呼ぶのに時間がかかるので、ちょっと冒険でもしててくだっさい。」
みたいなことを言われるので、ウルダハのマーケットで装備あさりをしていました。
んで、冒険者ギルドに戻ると、タタルさんのパールから呼び出しがっ!!
「お仲間キターーーーーヽ(゚ー゚* )ノ」
と、喜び勇んで、タタルさんのところにいくと・・・イベントスタートヽ(゚ー゚* )ノ
・・・・・。w
相棒の事をすっかり忘れている猫さん・・・頭の弱い子なのか!?w
そういえばどこかで、【ミコッテの大多数は頭がちょっと弱い】という設定があるって見たような気も・・・(でも少数ながら頭がいいのがいるとも書いてあったような?)
やはり元が猫なせいか、忘れっぽいのか?w
猫さんよりも、後ろで生温かく見守るタタルさんが気になるじぇw
自分の名前を忘れてる(;゜ロ゜)
ア・・・・アホな子だ!wwwww
(名前をつけるための演出でしょうけど、他の種族だとどういう台詞になるのかちょっと気になりますw)
とりあえず、Mauaと命名(*゜ー゜)
Mauaの考えを聞くあちし・・・。
(心の中で、「ワンピースの見すぎ!」と突っ込んだあちしであった)
やっぱり、アホな子だ・・・・・w
でも、そこがかわいくていいかも(*´Д`*)キニイッタ!!
当然、アホな子にリーダーを任せるわけにはいかないので、断ったけど、どうやら押し切られたようですww
とりあえず今のところ、FF11のフェローとは違い、今後のメインシナリオだけのパートナーになるようです。
アップデートなどで、FF11のフェロー以上に自由に呼び出せるようになったらいいですよね(*゜ー゜)
それとも、ある程度メインシナリオが進むと、自由に呼び出せるようになるのかな?そうだったらいいんですけどね~
★
とりあえずフェローっぽいクエが終わったので、予定通り、3rdアカの猫さんに装備を色々購入し、着せてみました↓
(1stアカの2ndキャラはサンシーカーにしましたが、3rdアカの1stキャラはムーンキーパーなのだ)
ムムムムム・・・
「やっぱりミコッテずるい!!」
「れんぴょう、ずるい!!」
「じよん、ずるい!!」
チェラータがかっこよすぎ!!
ヒューランだと、髪の毛が完全にチェラータに隠れて、かわいくないんですよね(´・ω・`)
(なので強い敵を相手にしない時は、サークレットを装備しています)
ミコッテだとちゃんと髪の毛がはみ出していい感じだーヽ(`Д´)ノズルイ
3rdアカがそのうちメインアカになる可能性がでてきたぞw
★
最後にちょっとおまけw
とある日のぽげちゃん・・・
眠たそうな冒険者、かわゆすw
FF14って表情の表現がホントにすごいですよね!
目をそらして誤魔化そうとしたり、にこやかに笑ったり、ウトウトしたり、
表情の変化がホントによく出来ています。
クソゲークソゲー言う人は、こういった細かい部分もちゃんと見て評価しているんでしょうかね~(´・ω・`)
ゲームの内容なんて、アップデートでいくらでも改善できますが、こういったシステムに直結した部分はそうそう変わらないですからね!
キャラのモデリングや装備グラフィックが良いゲームは沢山ありますが、表情がマネキンなゲームって多いですからねー
リネ2なんて目パチすら、問題があったのか無くなっちゃったしね。
街中でもどこでも、手に武器を握ったままだしなー アレw (´д`)アブナイッテw