2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月30日 (月)

重なる未来(後半だけネタバレあり)

こんにちは、今日もトラビア鯖のウルダハ内の某場所で黄昏ている(実はただの修理待ちだったり、放置だったり)マイアだす。

おそらく、このブログをご覧になっていないと思いますが、いつも私やPogeちゃんの装備の修理をしてくれているララフェルのMさん、ありがとうです(=´∇`=)

Ffxiv_125

今週末、とうとう3rdアカのメインキャラであるネイアの弓術ランクが33になりました!!

ヽ(゚∀゚ヽ)トッ!!(ノ゚∀゚)ノテモ!!ヽ(゚∀゚)ノイイ!!

R33になると、R40リーヴを取得することが出来るので、凄くありがたいのです!!

これで運よく3キャラが同じR40リーヴ(しかも美味しいやつ)を受けれたら、リーヴリンクでウハウハです♪

そんなわけで、ネイアの育成もここまでかなー?(リーヴだけ受けて、エーテライトでリーヴリンクやリーヴシェアさせる要員)

ぶっちゃけ、マイアとPogeちゃんのメイン職がR50になったら、2アカに戻してもいいと思っていたり・・・。

正直、今の戦闘システムだと、3キャラ同時操作は殆ど無理なんですよね~(´・ω・`)

ただ、今度オートアタックシステムが実装されるので、それの出来次第では、ネイアの育成を続けるかもー

Ffxiv_147

まあ、とりあえず、R33達成おめでとうということで~

「ばんにゃ~い!!」(実際は万歳ではなく、ただの伸びエモだったり)

Ffxiv_146

FF14のエモってもの凄くたくさんありますよね~

モーションキャプチャーを使っているのか、動きがなかなか細かい。

ヒューラン♀推進派のあちしとしては、ここでヒューランのエモの一部を紹介せねばならないでしょうw

まずは伸びエモ~

Ffxiv_150

「う・・・

Ffxiv_148

うーん。」

Ffxiv_149

と声が聞こえてきそうなほどリアルです( ̄ー ̄)

ヒューラン♀の方が伸びモーションではミコッテよりもセクシーな感じですね。

ミコッテは【うにゃ~♪】って感じ。

Ffxiv_151

↓は驚きエモだったかな?

FF14のキャラは顔の表情もかなり変化します。

ここまで細かいゲームははじめて見ました。

リネ2なんて、目パチすらまともにしないもんなぁ・・・。

そのせいか、FF14をプレイしてからリネ2のキャラをみると、マネキンにしか見えないのだ。

Ffxiv_152

↓は応援エモだったかな?

Ffxiv_153

↓は恥ずかしがるエモ

Ffxiv_154

↓は恥ずかしがるエモの途中動作。

目線というか目つきがなんとなくいい感じだったので(=´∇`=)

Ffxiv_155_2

あちしはひょっとしたら、MMOに、楽しい狩りを求めているのではなく、細かいエモや生産や採集などの生活感を求めているのかも知れません。

だから今のFF14の出来でも、不平不満はありつつも、楽しめているのではないかと思います。

狩り中心の韓国産MMOをやってた人は、殆どFF14には残っていないのではないでしょうか?

★★★

さて、ここからは、ネタバレ有りの後半になります。

なので、メインストーリーのクエスト【重なる未来】(R46クエ)をまだプレイしていない人は、気を付けて下さいね!

★★★

まだ剣術ランク45なのに、呼び出しを受けたあちし・・・

「あれ?次のメインクエって確かR46じゃなかったっけ?」

とちょっと不思議だったのですが、考えてみたら盾術がR46になってました(*´Д`*)

Ffxiv_126

↑はアラミゴから逃げてきた女性兵士。

アラミゴと言えば、本来ハイランダーの本拠地ですが~

このキャラはどうみてもミッドランダー♀のモデリングです。

うーん・・・できれば、ハイランダーの女性の専用モデリングを見てみたかった。

クエスト【重なる未来】では、まずはモードゥナのキャンプ・レヴナンツトールに行かなければなりません。

それがなかなか大変でした。

↓の地図を見る限り、クルザス方面からモードゥナに入ると良さそうです。

Ffxiv_143

クルザスにいる敵は、モードゥナにいる敵よりはランクが低いとこの時は思い込んでいたので、早速、クルザスのキャンプ・エバーレイクスにテレポで飛び、そこからはエルメスの靴を履いて、一気に南下してモードゥナに行こうと思ったのですがー

Ffxiv_141

平和なのは最初だけでした(´・ω・`)

Ffxiv_127

なんかいきなりヤヴァそうなのがいるし・・・・・。

敵のランクは、なんと78( ̄ー ̄;;

恐らく、攻撃を受けたら1撃死でしょう(´・ω・`)

慎重に見つからないように、スネークしましたがー

Ffxiv_128

あえなく、インフェルノドレイクのレーザービームみたいな飛び道具でちぼー(´・ω・`)

Ffxiv_129

ううう・・・クルザス南恐るべし!!

というわけで、今度はモードゥナのキャンプ・ブリトルパークにテレポで飛んで、そこから北上してみようと思いました。

Ffxiv_142

また嫌な敵がいるし・・・。

とは言え、敵のランクは51。

普段のリーヴではランク59~52の敵を倒しているので、

いざとなったら戦えばいっか・・・的な気分でつっこんでいったんですがー・・・

Ffxiv_130

まださっきの死亡の衰弱が解けていなかったです(T-T*

Ffxiv_131

再びモードゥナ北上ルートで行こうと思いましたが、こちらもやっぱり凄くヘビーなルートのような気がしてきたので、

前にやったクエでモードゥナに潜入した時のルートで行くことにしました。

Ffxiv_145

そんなわけで、黒衣森のキャンプ・クリムゾーンパークに飛び、さらにそこからさざめき川↓に飛びました。

Ffxiv_132

前から私のブログをチェックして頂いている方はご存じだと思いますがー

このルートにも難関ポイントがあったりします(´・ω・`)

さざめき側からちょっといった↓のポイントです。

Ffxiv_133

ランク83ヘルベンダー・・・(´・ω・`)

ただ、ここは前回、自分なりの攻略方法を構築したので、今回は1発で無事、通過することが出来ました。

細かい攻略方法は、過去記事をみてください・・・とだけ書こうと思ったのですが、それではちょっと不親切なので( ・ω・)∩

「とりあえず、追ってくるMOBが諦めて引き返すまで、道なりに真っ直ぐに逃げろ!!」とだけ、言っておきます。

MOBに追走されている時に、無理に上層に上がろうとすると~・・・・・・・(死

そんなこんなで久しぶりにモードゥナ北部に潜入成功ヽ(゚ー゚* )ノ

Ffxiv_134

途中、道を間違えて、かなり時間をくってしまいましたが、なんとか目的地のキャップ・レヴナンツトールに到着出来そうかな?と思ったら~・・・・・(´・ω・`)

到着寸前のポイントに、今度はランク92と93のレインボーバジリスクが(((( ;゚д゚)))アワワワワ

こんなん、かすっただけで、ちぬでしょ!!(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

FF14はFF11と違って、インビジもスニークも無いんだから、こんなところにこんなヤヴァイMOBを配置すんな!!と怒りたくなりつつも~

実は、そのドキドキ感を楽しんでいたあちしw

FF14のデスペナが軽い(3分間衰弱するだけで、経験ペナなど皆無)から、気軽に楽しめるんですけどね(,,゚Д゚)∩

まあとりあえず、このMOBの感知方法が目なのか耳なのかわからないけど、正面を通るよりは背後を通った方がマシというFF11の法則に従って【感知タイプが耳(音)の場合は無意味】敵の背後を通過することを心がけました。

もちろん、感知タイプが耳(音)の時のことを考慮して、可能な限り敵から離れて・・・。

Ffxiv_135

Ffxiv_144

作戦が功を奏したのか、ただ単に運が良かったのかわかりませんが、なんとかマイアもPogeちゃんも、目的地↓に到着することが出来ましたヽ(゚ー゚* )ノ

ちなみに、FF14のマップは凄くいい加減で、隠し通路や隠し洞窟などは表示されていません。↑のマップの赤線のところには通路があって、通行出来るようになっているので、参考にして頂ければ幸いです(,,゚Д゚)∩

Ffxiv_136

キャンプ・レヴナンツトールに到着すると、クエスト【重なる未来】が本格的にはじまります!!

まだクリアしていない人は、これ以上は見ない方がいいかも知れません!!

★★★★★

☆☆☆☆☆

★★★★

☆☆☆☆

★★★

☆☆☆

★★

☆☆

これくらい開けておけばいいかな?

レヴナンツトールに到着すると、いきなり、帝国兵とからむことになります。

結果、帝国兵を尾行することになるのですがー

その後のイベント戦闘を何回か失敗しているうちに~

尾行がどんどん、いい加減になっていっていますw

↓は尾行というより、すでに帝国兵の一員になってるようなw

さらにこの後ろをPogeちゃんが同じような間隔でついてきてるしw

Ffxiv_137_2

おどろおどろしい風景のモードゥナですが、たまに凄く綺麗な顔を見せることがあります。

Ffxiv_138

↓この時は、帝国兵の一人を抜いて前を走ってるしww

Ffxiv_139

このように、尾行は適当で問題ないのですが、その後の戦闘は、マジメに取り組まないと痛い目を見ます。

この戦闘には3人まで参加出来るので、出来ればLSメンバー等に手伝ってもらった方がいいでしょう。

この帝国兵3人は、ぶっちゃけ、マイアとPogeちゃんの二人で倒そうと思えば倒せます。

ただ、この戦闘にはアレも出てくるので、普通に戦っていると、1撃で全滅することがあります。

ただ、そのアレをうまく利用出来れば、ソロでも帝国兵3人を撃退することができます。

でも、ソロはちょっと難しいかなー?

イマイチ、アレのうまい利用方法がわからなくて(´・ω・`)

ロックオンが赤くなったらヤヴァそうなんだけど、それでもなかなかうまくいかないんですよね。

とりあえず帝国兵のサジタリウスは、アレを利用して撃退したけど、他の二人はアレの攻撃を回避しつつ、ふつうにマイアとPogeちゃんで撃退しました。

戦闘終了後、FFファン待望のかっこいいリアルタイムポリゴンムービーを見ることが出来ます。

多くの頼れる味方が現れ、善戦するのですがー

あれは帝国の●●でしょうか?かっこよく、そして鬼のように強い!!

あっけなく負けてしまうマイア達・・・

ただ、マイアは気を失っただけで済んだようです。

相棒↓もどうやら無事のようですが、実はこの時、大きな怪我をしていたようです。

Ffxiv_140

きっと、心配をかけまいと、気丈に振舞っていたのでしょう(T-T*

この後、結果を報告するためにウルダハに戻れば、クエスト【重なる未来】は終了です!

残念ながらこの時、WindowsエアロをONにしたまま、フルスクリーンモードでプレイしていたので、ムービーのスクリーンショットを撮ることは出来ませんでした。

まあ、大詰めのかっこいいリアルタイムポリゴンムービーですし、是非ともまだ見ていない人は、自力で頑張って見てみて下さいね!!(*´Д`*)カッコイイヨー

ようやく、FF14がはじまったな!!って感じなムービーでした(^-^

やっぱりこのゲーム、R50がスタート地点だよww

2011年5月27日 (金)

ディバインハット

こんにちは、マイアっちだす。

昨日、数日ぶりにメイン鯖(トラビア鯖)のキャラで遊んだのですがー

いつものようにナナワ銀山の『堅牢なるもの』なリーヴをやった後、

NMのココルンと犬を運試しがてら、1回ずつ討伐したのですがー

ようやく出ましたディバインハット!!(犬が落とします)

Ffxiv_124

このハット、性能は低いのですが、

R50キャップでの幻術士最終胴装備といわれている(?)

ヴィンテージローブに比較的色が近いので、前から、ぽげちゃん用に欲しかったんです!

ようやく、ぽげちゃんに報いることが出来たなあヽ(゚ー゚* )ノ

(ぽげちゃんは、縁の下の力持ち的に、うちのPTをささえているのだ!)

2011年5月23日 (月)

マイアが二人?(((( ;゚д゚)))アワワワワ

こんにちは、マイアです。

最近、髪が伸びちゃって。。。。。美容院にいかないと。。。

Ffxiv_118

え?『FF14に髪型変更システムは実装されていない』って?

そう!その通りです!!

実はこのマイアは、トラビア鯖のマイアではなく、ギザール鯖のマイアなのれす(,,゚Д゚)∩

『えっ?(@@ 鯖移動したの?』

と思われる方もいらっしゃると思いますがー

あくまでもメインの鯖はトラビアですよ( ̄ー ̄)

でもね、なんかこうギザール鯖とは縁があるんですよね~

すでにあまりFF14にINしていないネトゲの知り合いも一応ギザール鯖だしー

FF14のいろんなブログやネットの書き込みを見ると、ギザール鯖の人と一番意見が合うような気がするしー

なんていっても、私が一番好きなFFは3の、ギザールなんですよね~

(FF14の鯖名は歴代FFシリーズの名前を冠している)

恐らくそういった人が多く、ギザール鯖にいっているんじゃないかなー?

となると、平均年齢も高そうだしー いいですよね~( ̄ー ̄)

ちなみにトラビアはFF8になります・・・。

よりにもよって、あちしがはじめて途中で挫折したFFだ。。。

(あちしが途中でやめたFFは、8と12・・・13はあくまでも休止中ということでw ←ラスボス寸前までいってる)

ぶっちゃけ、トラビアからギザールに移籍してもいいのですが、

やはりこの半年以上の苦労を水の泡にするのもやっぱりねぇ・・・。

知り合いらしい知り合いも殆どいないけど、NM狩りや日頃修理でお世話になっている人達もいますしー

それにぶっちゃけ、過疎(といってもトラビアは中堅どころだけど)鯖気味のトラビア鯖の方がNMを狩りやすいし、ゴールデンタイムのピーク時の処理落ちも軽いから快適だったりもするんですよね。

野良PTメインの人にとっては過疎は深刻な問題なのでしょうけど、そうじゃない人にとっては過疎もメリットになったりするんですよね。(スクエニ的にはアレでしょうけど)

昨日、1時間ちょっと人気鯖のギザールでプレイしてみたけど、ウルダハでテレポを使ったら、いつまでたってもテレポしないしw(結局、徒歩で移動したw)

こんな現象、トラビア鯖では、初期の頃以来、おきたことないよ( ・ω・)∩

でもまあ、今後の保険(過疎鯖の鯖統合などでグッチャグチャにされた場合や鯖落ち等)の為に、

暇な時にちょこちょことセカンド鯖として、ギザールでもプレイしようと思っています。

んで、作成したのがこの人達↓

Ffxiv_119

マイアは基本的にトラビアのマイアの髪型違いなはず。最初は鼻を少し高くして、ちょっと美人風にしたのですが、横からみたときにちょっと外国人風味に感じたので、結局元に戻しました。ボディサイズもトラビアと同じ長身です。(メイン職はやはり1人はいると便利な剣術士をチョイス!)

ぽげちゃんは全面的に作り直したはずなのですが、結局、トラビアのぽげちゃんの髪色違いな感じになってしまった感じです。こちらもボディサイズはトラビアと同じ短身。(メイン職は最低でも1人はいないと困る幻術士をチョイス!)

一番変わったのはネイアです。ムーンキーパーからサンシーカーにしました。色白妖艶猫(マタ)もいいですが、やはり私の中では猫は、ミコッテよりもミスラなイメージが強いので、褐色で眉毛が濃い元気猫にしました。(メイン職は面白そうな上、タゲが飛んでも多少平気そうな闘術士をチョイスしました)

ネイアのファミリーネームをマイアと統合。トラビアではマイア垢にMaia Impreza、Neia Imprezaという名前を予約されてしまっているので(Oβ特典のやつ)別アカには使えなかったんですよね(´・ω・`)

猫をオレンジ髪の褐色猫にした為、グリダニア所属だとピンとこなくなったので、ウルダハに所属を変更。それに伴い、ぽげちゃんをグリダニア所属に変更。

マイアはリムサ所属にしました。トラビアのマイアもリムサ所属に変更したいんですよね(´・ω・`)

FF11には亡命システムがあったので、FF14にも搭載されるといいなぁ。。。(FF14には搭載する予定は無いと開発の人が言っていましたが、開発陣、プロデューサーも含めて、相当入れ替わりましたからねー 亡命システムの搭載の可能性が出てきたと密かに期待してたりします)

そんなこんなでギザ鯖に爆誕した3人ですがー

マイアとぽげちゃんをウルダハに移動し、全員を個人LSに入れ、チュートリアルクエを3つプレイして昨日のプレイは終了!

モール3匹、ラット3匹、ファンガー3匹倒しただけでLv7かよっ!!w

★★★

こちら↓はトラビアのマイア。

鍛冶・甲冑士のR30クエで、久しぶりにリムサの港にいったのですが、こんなところに眠たそうな冒険者がっ!!

眠たそうな冒険者は、私が好きなマイナーNPCの筆頭なのですが、前は確か、ウルダハのどこかのギルドの中にいたはず。。。

眠たそうとは言っても、やはり冒険者!!

寝ぼけながらも移動しているのねwww

カワエエなあ(*´Д`*)

Ffxiv_120

そして・・・

新たなブログが誕生。

http://maia.moe-nifty.com/gmaia/

今後、ちゃんと更新するかは不明ですがw

2011年5月20日 (金)

プルプルコンビ

こんにちは、マイアです。

最近、私は、エオルゼアの世界では、調理を趣味にしているのですが、

その調理のランクが20になったので、調理士ギルドに入れてもらう為の試験(クエスト)を受けることにしました(,,゚Д゚)∩

ギルドの人に、その旨を話したところ、↓の二人を紹介されました。

プルデンシアさんと、プルミアさんのプルプルコンビです(*´Д`*)ハッハズカシイ・・・

Ffxiv_114

プルデンシアさんは元気っ娘、プルミアさんは礼儀正しい感じの娘でした。

Ffxiv_115

この二人のどちらかに味方をすることになるのですが~

私は迷ったあげく、プルミアさんの味方をしたのですが、まさかあんな展開になるとは・・・(T-T*

プルデンシアさん、御免ね(T-T*

次の機会があったら、今度はプルデンシアさんの味方をするお(T-T*

それにしても・・・もしプルデンシアさんの味方をしてたら、どうなっていたんだろう?

気になるなあ・・・ネイアか、Pogeちゃんで、もう1回このクエストやりたいなあ(*´Д`*)

★★★

そんなこんなで、私のクエストパールコレクションも結構な数↓になりました( ̄ー ̄)

Ffxiv_116_2

ちなみに、このクエストパールは、それぞれの職をR20まで上げ、ギルドクエストを受けるともらえるものです。

★★★

一方、ネイアの方ですが、こちらは木工と皮革と幻術がR20になったので、それらのクエストを受けたのですが、個人的に楽しかったのは皮革のクエストでした。

そのクエストを受けると、ララフェル族のララッタちゃん(名前ちょっと自信なし)が自分の師匠になるのですが、そのララッタちゃんがかわいすぎますw

残念ながらSSを撮り忘れてしまいましたが、ホントにFF14のララフェル族のNPCは、かわいくて、面白い性格なNPCが多くて楽しいです(=´∇`=)

Ffxiv_117

ちなみに↑の写真は、そのクエストで自分が直した鎧の耐久テスト中のものです。

ショルダーアーマー付のレザーアーマーはまだPC用の装備としては実装されてなかったと思うので、ちょっと新鮮です(*´Д`*)

クエストをすすめると、すぐに装備を解除しないといけなくなるのが残念でした。

それにしてもFF14のR20ギルドクエは、面白いものが多いですね~

鍛冶・甲冑も面白かったしねぇ。面白いクエには大体ララフェル族がからんでいますね~(=´∇`=)

★★★

MMOに楽しい狩りを求めている人には、今のFF14はオススメできませんが、生産中心にマッタリやりたい人には、いいMMOだと思うんだけどなぁ・・・。

色々酷評されているFF14ですが、人気サーバーは人が多い時間帯になると、たまに落ちてるし、なんだかんだいっても、結構人気ありますよねヽ(゚ー゚* )ノ

人口的に中堅どころなTrabiaでも、休日のゴールデンタイムは結構混んでるしね~

問題だった狩り(戦闘)も、ようやくテコ入れがはじまりますしね(=´∇`=)

↑のスクエニの発表を読む限り、FF11に近づく感じのようですね。(オートアタックの実装・ジョブシステムの実装等)

超問題児のバトルレジメンも、最後に大変更がありそうだし、もしバトルレジメンがFF11のような連携システムにかわったら、ほぼFF11の戦闘システムになっちゃうけどw

とりあえず初期のFF11のようなソロプレイは初期レベル以外はほぼ不可能って感じにはならないみたいなので、ホッと一安心。

ソロでも気楽にRキャップを目指せるところがFF14のいいところの一つですからね~

2011年5月16日 (月)

この週末のFF14(後半はRP風?

こんにちは、マイアです。

Ffxiv_104

今日は、最近の私の装備を公開したいと思います。

とその前に、私的メモも兼ねて、私の最近のお気に入りFF14関連ホームページのURLを・・・

http://ff14.blogo.jp/

有名なサイトかな?

クラフターを目指す人にはとてもいいサイトだと思います(,,゚Д゚)∩

ここのお陰で、あまりやらなくなった生産を再び結構やるようになりましたよ(,,゚Д゚)∩

★★★

話を戻して、まずは剣術士の装備を公開。

FF14はスケイルメイル系がいまのところ一番かっこいいと思います(,,゚Д゚)∩

(あくまでも個人的見解)

その中で一番デザイン的にいい(面白い)のは、やはりココルンメイルではないでしょうか?

EXRareなNM装備ですが、相手はそんなに強くないNM(ていうか体力馬鹿なだけ)ですし、最近は狩る人も減ってきましたから、まだ倒したことのない人は是非挑戦してみては如何でしょうか。

ちなみにそのNMは、ナナワ銀山(のマップの一番右の部屋にわきます)にいる、ココルンです。ドロップ率は14%とかどこかに書いてあったような・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=2adpbR8_Fvk&feature=related(ココルン動画)

武器は適正RankがR46のロングソードを装備させていますが、まだ適正Rに達していない(今のところR43)ので、実際はR42のショートソードで戦うことの方が多いです。ロングソードは、ショートソードの耐久力が減ったら、臨時で使うくらいかな?今のところ。

Ffxiv_105

剣術士がR50になったら、次に上げるのは斧術士かな?と考えています。

斧術士は物理系の攻撃スキルが豊富で、範囲攻撃スキルもたくさんあるので、イマイチな攻撃スキルが多い剣術士の攻撃スキルのカバーに良さそうです。

あと、なんていってもディフェンダーというスキルが剣術士にとっても、非常に便利で使いやすいです!

私は強敵(各上)と戦う時は、ディフェンダー(斧)、センチネル(剣)、イージスブーンII(盾)の3つのスキルを重ねがけする事が多いです。相手が単体の時は、その3つプラス、オプセス(剣)かな?

斧術士はR50まで上げたいと思っているので、適正Rの高い、クレステッドプージを購入してたりします。本格的にやるようになったら、適正Rの斧も使っていこうと思っています。

Ffxiv_106_2

槍術士や弓術士にも興味があり、R11、R25まで上げたのですが、今後はそちらの方面はネイアにやらせようと思っているので、それらに必要な装備は修理後、ネイアに譲渡しました。

でも、槍術のランス系だけはかっこいいので、ネイアに譲渡せずに、たまに装備して町をうろついていますw

槍術はどうも、バフやデバフを駆使しつつ物理攻撃をする職のようです。

剣術士にも応用が利くスキルが結構ありそうですが、しばらくはマイアではやらないかも。

弓術士はR22のストライドがいいですね~

30秒ほど自分にクイック(足がとても速くなる)をかけるスキルなのですが、ヤヴァイところを突っ切る時に便利なスキルです!

すでにそのスキルもとったので、弓術士もしばらくはネイアに任せてやらないかな?

Ffxiv_107

斧術士と迷ったのが闘術士です。

よく他の人が闘術士で戦っているのを見るのですが、なんか気持ち良さそうなんですよね(*´Д`*)

闘術士の挑発スキルである、口笛が欲しくて、少しだけ闘術士をやってみましたが、やっぱりなんか楽しい(*´Д`*)

トークンで買えるスキルの中にFF11で有名な連撃もあったし、ホントに楽しそう。

ひょっとしたら、斧と一緒にこちらも上げちゃうかも?

装備の方ですが、↓は脚装備がイマイチあっていない気がします。

闘術士用じゃなくて、汎用のものですからね~(´・ω・`)

Ffxiv_108

↓は、最近たまーーーーーにやる、釣りの時の装備です。

Ffxiv_109

↓は生産職のデフォルト装備にしています。ホントはもっと生産に向いた服があるのですが、みんな高いんだもん(T-T*

Ffxiv_110

とりあえず、こんな感じかなー?

さてと、私はちょっと用事があるので、後はネイアに任せた~(  ̄ー ̄)っ

★★★

そんなこんなでご指名ありがとうございます。ネイアです。

みなさん、こんにちは!

ミコッテですが、あちしは決して語尾に『にゃ』はつけません!!

だって、頭悪そうじゃないですかっ!(,,゚Д゚)∩

Ffxiv_111

あちしの現在のメイン職は弓術士です。

↑の装備は、マイアさんから受け継いだものです。

弓はこれまた高ランク用のクラブボウです。

現在、メイン職のレべリングでは、マイアさんや、ぽげちゃんとはランク差があるので、ずっと寄生状態になっています(´・ω・`)

やっているうちにランク差が縮んでいくと思っていたのですが、思っていたよりも縮まらない感じでちょっと困っていたりします(´・ω・`)

あ!そうそう!!

あちしもマイアさんや、ぽげちゃんに手伝ってもらって、ココルンメイルをゲットしました。マイアさんは6、7回やってやっと出たらしいのですが、私は2回目で出ました。ラッキーでしたヽ(゚ー゚* )ノ

Ffxiv_112

ココルンメイルもゲットしたし、次に上げるのは槍術かな?なんて思う今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(*'-')アレ?ニホンゴガヘンニナッテキタジョ・・・

次の職のレべリングでは足をひっぱりたくないに・・・なあ・・・。

Ffxiv_113

ちなみに私はグリダニア担当キャラに・・・です。

弓、槍、幻術、木工、皮革を優先的にあげるに・・・ます。

そんなわけで、ハルバートをマイアさんからプレゼントされたにゃ~(=´∇`=)

マイアさん、ありがとにゃ~(=´∇`=)

あちしは貧乏猫だから、ありがたいにゃ(*´Д`*)

(;゜ロ゜)ハッ!!

語尾が・・・(´・ω・`)

やっぱり、インテリネコを気取るのはつかれるにゃ~ フイ~( ・ω・) =3

さてと、今日は、戦闘はそこそこにして、キコリでもやって、原木を沢山あつめるにゃあ( ̄ー ̄)

木工がんばるにゃヽ(゚ー゚* )ノ

2011年5月 7日 (土)

GW後半はFF14三昧

みなさん、こん○○は、マイアです。

ヒューラン♀は、ミコッテ人気に押され気味なので、サービスカットを・・・( ̄ー+ ̄)

Ffxiv_084

3rdキャラと並んで座ってみた。

う・・・負けてる?ボリュームでミコッテ(ムーンキーパー)に負けているような・・・

マイアの方、一番胸が大きくなる顔TYPEなんだけどなあ・・・

やはり制作陣はミコッテを贔屓しすぎだな!!

てか、キャラメイク時の胸の大きさって、ちゃんと全ての装備に反映されているのだろうか?(´-`)

なんか反映されてないように思う今日この頃なのだ。

・・・って、胸の事ばかり気にしてたら、サーシャ君になってしまうので、このネタはここまでにしておこう(´-`)

Ffxiv_085

連休中は、何気にNM狩りを結構していたような気がします。

まずはこの人↓

Ffxiv_086

リーヴ中に偶然遭遇したのですが、マイアとぽげちゃんの二人で倒せちゃいました。

定期的に起きるw自爆に耐えられるHPとLVがあれば、2アカソロで倒せる相手です。

それにしても大きくなりすぎww

ボム系は、叩けば叩くほど大きくなります。んで、自爆すると元に戻るw

まあFFシリーズではお約束なMOBですな(゜ー゜)

Ffxiv_087_2

倒すのに時間はかかりますが、大丈夫!問題無い!!

Ffxiv_088

んで、いきなり、Pogeちゃんの戦利品の中に、ExRareのフロストバイター↓がっ!!

レベル30代の装備のようですが、30代用の割に性能は高いようです。

マイアは剣術士ランクがすでに42なので、とりあえずPogeちゃんにそのままゲットさせちゃいました。

Ffxiv_089

それでもやっぱり、コレクションとして、マイアにも1本欲しいところ・・・。

他にボムバロンの狩り待ちをしている人がいなかったので、この後2回狩りましたが、残念ながらフロストバイターは出ず。

まあ、フロストバイターより、プリンス オブ ペスト が落とす、フレイムタンの方が欲しいし、別にいいかな?

あ!FF11や14をプレイした事の無い人のために、注釈がいるかな?

ネトゲのFFシリーズのアイテムには、ノーマルアイテム、Exアイテム、Rareアイテム、ExRareアイテムと4種類に分かれています。

Exアイテムは、トレード不可アイテムです。他のキャラに売ることは出来ません。(FF14の場合、戦利品袋の中にある間は、他の人にトレード出来ますが。)

Rareアイテムは、1キャラにつき、1つしか持てません。(FF14の場合、リテーナーに渡して置けば、もう1つゲット出来るようですが、制作側にとってそれが仕様なのかは不明です。)

んで、ExRareアイテムは、1キャラにつき1つしか持てない上、トレードが出来ないアイテムです。(戦利品袋の中にある間等、その辺の仕様は一緒)

基本的にNMからゲットできる一番いいドロップ品は、ExRareである事が多いです。

そうしないと、NM狩りに人が集中してしまいますからね。いい仕様だと思います。

★★★

さらに別の日、この時もリーヴ中に偶然NMと遭遇。

ボムバロンよりも弱く、結構サックリと倒せてしまいました。

Ffxiv_090

通常アイテムのアイアンミトンガントレットを落としましたが、ExRareは落とさず。

このMOB、何を落とすんだろう・・・。

Ffxiv_091

★★★

また別の日・・・

今日はファンクションリーヴで、クルザスのイシュガルド方面へ・・・

FF14に出てくるNPCミコッテは、ホントに魅力的なものが多いですね~

やはり制作陣はミコッテ好き、ミコッテ贔屓としか思えません!!

Ffxiv_092

ファンクションリーヴ後、夜の雨の中、イシュガルドをバックに記念撮影(*゜ー゜)

いったいいつになったら、この町に入ることが出来るようになるやら・・・。

イメージ的にはFF11で言うところのジュノなんでしょうね。

このイシュガルドに入れるようになってからが、FF14の本番な気がしてならないのですが、アップデート、いつになるやら・・・です。

イシュガルドにいけるようになったら、ようやく帝国と本格的に戦えると思うんですよね。

んで、カンパニエやビシージのような事が起きて、それに勝利すると、帝国に占領されたハイランダーの街を奪回出来る・・・っていうなら燃えるんだけどなぁ・・・。

さらに街を奪回すると、ハイランダーの女性をキャラメイク出来るようになる・・・とかだったら、楽しそう。

Ffxiv_093

★★★

またまた別の日。

午前4時・・・ね・・・ねむれん!!(@@クワッ!!

「そうだ!今なら、人気のあるNMが楽に狩れるかも!?」

と思い、大人気のココルンメイルをDropするNMを狩りにいきました。

そんなこんなで現場到着。

「ぐふふ・・・やっぱり、誰もいないじぇ」( ̄ー ̄)

そんなわけで、ココルン↓を狩ろうと思いましたが、

これがなかなか硬い。なんとかマイアとPogeちゃんの二人で狩れそうですが、ちょっと時間かかりそう(´・ω・`)

やっぱり、狩っている最中に、一人狩り待ちの人が来ちゃった( ・ω・)

なんとか1回狩り終わりましたが、ココルンメイルは出ず。

Ffxiv_094

「んー どうしよう・・・」と考えていたところ、

狩り待ちの人からありがたいお言葉が!?

(「一緒に狩りませんか?」「私は弓が目的なので、鎧が出たら最初はそちらが・・・」云々)

そんなわけで、一緒に狩ることになったのですがー

実はこれがFF14で初対面の人との初PTだったり(((( ;゚д゚)))緊張する~

緊張の為、SSを撮るのを忘れてしまいました。

その後、かれこれ協力して6、7回ほどココルンを倒したでしょうか・・・やっと出ましたココルンメイル!!

いや~、マイアとPogeちゃんだけだったら、途中で挫折していたかもー

FF14はフルネーム制だから、ファーストネームは書いてもいいかな?

ALICEさん、ありがとうございました。お陰で念願のココルンメイルをゲットさせて頂きましたヽ(゚ー゚* )ノ

その後、ALICEさんが目的とする弓が出るまで協力しようと思ったのですが、ALICEさん曰く

「もう眠いでしょう?私は弓が出るまでずっとやるから、あがっちゃっていいですよ」(^^

ぬぬぬ!なんか悪いなあ・・・と思いつつも、ココルンとの戦闘中・・・

「むむむ!ALICEさんつおいな・・・さてはR50な人だな!?」と感じていたので、

「ひとりでも余裕そうだし、ひとりの方が気楽なのかな?」と思ったので、お言葉に甘えることにしましたm(_ _)m

気になるのは弓の出る確率(*'-') あの後、出たのかなー?

やっぱり、たまには初対面な人とのPTもいいものですね(=´∇`=)

★★★

そんなこんなでココルンメイル↓

Ffxiv_095

確かR35の胴鎧だったと思います。

防御力的にはR50のキュイラスよりもずっと低いのですが、

R50未満のキャラがキュイラスを着た場合は、キュイラスの能力を使いこなせない為、

スペックほど防御力に差が出ない感じです。

まあ、それでも防御力はキュイラスよりも確実に落ちてしまいますが・・・。

ただその代わり、確か攻撃命中率等がプラス修正されたと思います。

なので、R30代からR49までは充分一戦級として使える鎧だと思います。

見た目もいいしね(^^

ただ、この鎧は、剣士、斧士、槍士専用の鎧なので、この3種類の職でしか装備が出来ません。

マイアの藍色の髪にも合っている↓と思います!(*´Д`*)

Ffxiv_096_2

後ろはこんな感じー

Ffxiv_097

戦闘時に正面から見るとこんな感じ。

(・∀・)イイ!!

Ffxiv_098

ちなみにR50の定番?装備のキュイラスは↓のような感じです。

Ffxiv_099

プレートアーマーというよりも、プレートベストって感じですよね(´・ω・`)

腕や足のアーマーは、FF11の鋼鉄を思わせるデザイン(色は全然違うけど)でかっこいいんですけどね。

確かFF11の鋼鉄シリーズの胴鎧はLv52でしたっけ?

となると、FF14でもLvキャップがあがらないとかっこいいプレートアーマーは実装されなさそうですよね~

Ffxiv_100

ちなみに↓のPogeちゃんが装備しているイヤリングは、ココルン退治の副産物ですw

Ffxiv_101

そういえば、昨日、ネイアのR30弓術クエをやったのですが、クルザスに↓のような人がいました。

Ffxiv_102

どうやらキュイラスの発展系の鎧みたいですね。

色はわかりませんが、形に関しては、このデザインの鎧がLv52あたりに着そうな予感(*'-')

ようやくプレートアーマーっぽくなりますね~

後ろからみるとこんな↓感じ~

Ffxiv_103

このSSを撮影後、黒衣森に戻って、R30弓術クエの続きをプレイしたのですが、途中でちぼー(T-T*

やはりネイアも、幻術をR20まで上げないといけなさそうな予感・・・(ケアルII、プロシェル等の為)

マイアも闘術の口笛などが欲しいし、しばらくはサブ職上げをしようかな?

丁度、メイン職はマイアもネイアもPogeちゃんも疲労度が溜まってるしー

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »