マイアの中の人、超キレるの巻
今回のネタは、マイアの中の人がmixiに3つに分けて投稿した日記のコピペです。
-------------------------------------------
昨日、夕方にいつも通り帰宅し、
「ぬふふ・・金曜の夜か~ PSO2でマッタリ遊んじゃおーかなー?」
なんてウキウキしながらPCを立ち上げ、まずはメールをチェック・・・。
「うほ!数日前に遅れて応募したばかりのFF14のαテスターに当選してるやーん!!」ヽ(゚ー゚* )ノワーイワーイ
「幸先いい週末だなあ。」
と喜んでいたのですが、その直後にまさか地獄に突き落とされるとは・・・。
ブラウザで自分のブログに行こうとしてみたところ、何かおかしい・・・。
自分のブログにアクセスしようとすると、特定の怪しげなページに必ず飛ばされる・・・(;゜ロ゜)
「うわ・・・ウイルスにやられたか・・・」
と思い、色々と調べてみたところ、どうもマルウェアやスパイウェアくさい(´・ω・`)
「がびょーん!」
と思いつつも、そのPCの電源を落とし、ネットから物理的に切断。
念の為、他のPC2台でテストしてみたところ、全滅(;゜ロ゜)
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
「まじか・・・せっかくの週末が・・・復旧で終わってしまうま・・・」
そんなわけで、最初に感染したと思われたPCのOSをとりあえずリフレッシュしてみた(Win8からの新機能だす)
「悪質なウイルスだと、リフレッシュ位じゃ直らないだろうけど・・・」
リフレッシュ後、ネットにつなげてテストしてみるも、やっぱりダメorz
「うわーんヽ(;´Д`)ノ3台ともクリーンインストールからかよー」
「と・・・その前に・・・」
ウイルスバスターや無料バスターソフトを色々入れてテストしてみるもー
まったくウイルスを感知できず・・・(´・ω・`)
「も・・・もうダメポ・・・」と思いかけた時~、別の考えが閃きました!
「いやこれ、ひょっとして、ウイルスの類じゃないんじゃないのか?」
「てか、ウイルスに感染してるのはココログの鯖とかで、あちしのPCは感染していないのでは?」
というわけで、ココログのブログを色々とチェックしてみるも、どうもココログの鯖は大丈夫くさい(´_ゝ`)
それらを調べているうちに、似たような現象に遭遇している人を何人か発見した!
やはり、おかしくなったブログはいろんなプロバのブログのようなので、ココログが原因では無いっぽい・・・。
「ウガー!!何じゃこりゃあああああああああああああ!!」
そうこうしているうちに、特定の外部ブログパーツが原因で、自分のブログにアクセスできなくなった人のエピソードを発見!!
「しゃーない・・・いろいろとはずして試してみるか・・・」
と思い、妨害にめげず、なんとか自分のブログにアクセスして編集画面へ・・・
(ココログのページから自分のブログの編集モードを呼び出しただけ)
そんなこんなで、自分のブログから、いくつかの外部ブログパーツをはずしてみたところ、怪しげなページに飛ばされる現象が解決しましたヽ(゚ー゚* )ノ
結局、ツイッターと自分のブログを連携させるためのブログパーツが原因でした(´・ω・`)
どうもそのブログパーツでツイッターの情報を引っ張ってくる時に使う経路のどこかがおかしいっぽい。
とりあえず悪質なウイルスの類ではなさそうなのでホッと一息。
その後・・・
「ちっ・・・なんだよぅ!メインPCをリフレッシュしちゃったじゃないかー!うちのPCが原因じゃなかったのにー」(>口<;
と文句をタラタラいいつつ、リフレッシュしたPCの環境を復旧していたらトラブル発生(´・ω・`)
なぜかツイッターでツイートができない。ツイート欄に入力した文字はグレー表示されるし、そもそもツイートボタンが無い!
更にツイッターの設定画面も開けない・・・。
「またこの現象かよー!」
実はWin7からWin8に移行した時にも、同じトラブルに1度遭遇した事があったりします。そのときはリフレッシュで直ったんじゃなかったかなー?たぶん・・・。
その後、何時間も粘って色々とやってみるも、どうしても直らない。
ちなみに、セカンド、サードPCは問題無しです。
「あーーーーーーーーもう(>< Win8やだ!! 我慢の限界!!」
と思い、Win7に戻ることにしました(´・ω・`)
その時点ですでに金曜の23時を回っていたと思います・・・。
まだまだ悪夢はつづく・・・。
-------------------------------------------
折角の金曜日の夜なのに、PCトラブルであっという間に時間が過ぎていったので、当然のごとく超不機嫌ヽ(`Д´)ノ
複数のPCを運用している人にとっては、Win8って凄く便利なんですけどね~
いくら便利でもわけわからんトラブルがこうも多くては・・・
いらいらしつつ、渋々とWin7をクリーンインストール。
「もういいや・・・折角だし!」
メインPCをWin7にするついでに、セカンドPCもWin7に戻すことにしました。
「Win8はしばらくテスト機のサードPCだけで使用するのがいいかな?」
そんなこんなで2時間ほど経過したでしょうか?
メインPCのWin7化(バージョンダウンなので、当然の如くクリーンインストール)は順調だったのですが、今度はセカンドPCでトラブル発生(´・ω・`)
「windows updateがエラーで動かない」ヽ(;´Д`)ノ
ググって色々と調べてみたところ、どうもインテルのラピッドコントロール ドライバーソフトが悪さしたっぽい。
この現象はかなり沢山の人が遭遇しているようで、様々な解決法が書かれていましたが、良さげなものはうちでは全部OUTでした(T-T*
当然、原因のドライバーソフトをアンインストールしてもみましたが、どうやら1度でもインストールされるとアウトくさい。
「あー そういえば、セカンドPCは前にもこのドライバー入れてトラブった覚えがあるなあ・・・」
「セカンドPC、やりなおしかよー」ヽ(`Д´)ノウキーーーーーーーーーー!!
と発狂しそうになりましたが(この時点で午前4時前)
なぜか順調にWin7のインストールが進んでいたメインPCにもトラブル発生!ヽ(;´Д`)ノ
windows update
中にフリーズし、データ破壊が起きてしまいました(T-T*
「死ね!Microsoftの担当者、マジで死ね!!氏ねじゃなくて死ね!!死んで詫びいれろ!」
と思いました。
そりゃ、当然ですよね!夕方5時半からずっとトラブル続きで、この時点で午前4時半なんですからっ!!ヽ(`Д´)ノギャース!!
さすがに心が折れそうになったので、ここで作業をやめて寝ようと思いましたが、やはりこのままでは落ち着いて寝られるわけがありません!
悪夢はまだ続くのか?てか、作業はいったいいつまで続くのか? 日記はその3に続きます(´・ω・`)
-------------------------------------------
この時点で午前5時を回り、PC復旧作業をはじめてそろそろ12時間になります(==メ
とにかく、インテルのラピッドなんちゃらを寝ぼけて入れないように気をつけつつ、作業をしたところ、その後はなんとか順調に作業が進みました。
そしてつい先ほど、2台のPCの復旧が大方終わりかけたのですがー
最後にセカンドPCでPSO2の動作チェックをしてみたところ、
なんだか画面が緑に・・・orz
この現象には心当たりがあるので、ピンときました。
「どうせ、アレが原因だろ!」
とおもむろにNvidiaのコンパネを立ち上げ、SLIをOFFに。
その後、PSO2にINしてみたところ、やっぱりなおってる・・・。
「やっぱりブリッジか・・・」
と言いつつ、眠い目をこすりながら、セカンドPCのサイドパネルを開け、SLIのブリッジ基盤をハズし、「ふうふう」した後、サクっと装着。
「全然緩んでなかったけどね~」
と文句をたれつつ、NvidiaのコンパネでSLIをONにし、PSO2にINしたところ、何事もなかったかのように正常動作・・・。
にしても、なんでブリッジ基盤がおかしくなったのか、サッパリさんなのだ(´・ω・`)
作業中セカンドPCを移動させたわけでもないのに・・・
「これじゃあ、もはや呪いやで~」
そしていつのまにか、時刻は土曜日の昼12時ですヽ(;´Д`)ノ
途中、ウトウトはしましたが、ほぼ完徹といっていいでしょう・・・。
それにしてもこの短期間に変なトラブルが次々とヽ(;´Д`)ノ
「どんだけこの週末は運悪いんだよう!!」ヽ(`Д´)ノ
と思わず叫んでしまいましたよ(´・ω・`)
でも、ようやくこれでFF14のαテストができる・・・でももうねもくて、ちにそーなので、寝ます・・・。
ほんと、いったいなんだったんだ・・・。
唯一解決できなかったトラブルである、ツイッターのツイートできない現象が気になるところです。
メインPCのRampageIV ExtremeとWin8が相性悪いとしか思えん・・・。
ハードもソフトもほぼ同じ構成のセカンドPCでは発生しない現象なのに、
メインPCは2回目だもんなあ・・・怖くてWin8なんて使えないや~
と、文句の日記をかいてたら、土曜日の午後2時になってしまった・・・全くなんて週末だ!ヽ(==メ