2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

2009年11月24日 (火)

まじかー(>口<;

まずはここのムービーを見てください。(リンク先は4亀だす)

http://www.4gamer.net/games/030/G003061/20091124025/

あ!こっちのリンクの方が画像大きくていいかも

http://aion.plaync.jp/vision/

長いムービーだけど、がんばって最後まで見てみてください。

Aionに将来、どうやらハウジングシステムが搭載されるようですね!!

ううう・・・またAionやるかなあ・・・でもなあ、どうせ50天に何度も蹂躙されるだけだしなあ。。。

レベリングもマゾいしー

むー 悩む~

でもアレだね、こういったドラスティックな変化はAionよりもリネ2に必要だと思う・・・。

リネ2の戦闘が派手になってハウジングシステムが実装されればなあ・・・。

あーでも、あの派手さじゃ、戦争は無理かw

★★★

最後にちょっとだけPCネタ。

現在、i7 860のPCがメインになっていますが、

先ほどから、i7 965EEを160MHz x20で固定してテストちぅ。

(定格運用は133MHzx24です)

1600MHzメモリと、3.2GHz動作が定格の965EEを使用しているので、

今のところ安定しているのですが、どうもこの状態でターボモードが効くとWin7はダメそうな感じです。

ベースクロックがあがると、体感がキビキビして快適になるんですよね~

しばらく965EEをメインPCにしようかなー

でも、TDP100w超えのCPUはもう常用したくないという気持ちもあるしー

現在悩み中でし。

すーたん的にはどう思う?(とふってみる)

2009年9月23日 (水)

風船じゃないんだから・・・

ソードウイングの見た目を変えてみたのですが~

A090

胸が風船のように不自然に膨らんでしまいました・・・。

リネ2の頃から、NCのゲームって装備によってコロコロと胸の形だけでなく大きさが変わるんですよね~

多少の差ならいいのですが、ここまで不自然に膨張すると・・・(==;

外見変更チケットもまだ売られてないしなあ・・・。

A091

コマッタモンダ( #` ¬´#)

2009年9月11日 (金)

さてさて、どうしようか? みんなはどうする?

さてさて・・・10月には様々なアップデートが控えています。

まずはAion。

10月13日にエピソード1.5へバージョンUPします。

キャラメイクの幅が広がったり、レベル30以上のリフレッシュ効果が1.5倍になったり、色々あるらしい・・・。

そろそろキャラの外見リメイクチケットも販売されそうですよね~

そういえばセキュリティカードの導入もされるみたいですね。(遅すぎ)

ちなみに私は、ここ数日は全くINしていません。

ソードとシャドウとキュアが、ほぼ採集と生産だけでレベル33(以上)になってしまいました。

そして、シャドウなんて自作したり購入したりで、全身ユニーク防具になってしまいましたよ!

攻撃モードになると、胸が光り、全身の鎧が紫色に光ります。

Ac044

↑通常時 ↓戦闘時

Ac045

いいよ、光らなくて・・・。

アビスじゃ目立ってしょうがありません・・・。

ちなみに狩りはLv30あたりからまともにやっていません。

なんかLv30代ですでにマゾく感じ、レベリングをする気になれないのです。

★★★

次にリネ2

10月6日にアップデートがありますね。

ようやく待望のLv79からのエピッククエストが実装されます。

経験値はバイウムの60倍らしいのですが、そんな抽象的に言わず、数値で教えて欲しいところです。

このクエをクリアすればLv80になれるなら、リネ2に復帰する可能性もあります。

L11

今となっては、タイトルが恥ずかしいな・・・。

ちょこっと決済で、アカハックされてないかだけチェックしました。

のこりの57分、お座りさせてよw

★★★

さてさて・・・今冬はどちらをプレイしようかな?

12月には大航海時代オンラインもアップデートがあり、いよいよJAPANが実装されますし。冬はなにかと楽しめそうです。

2009年9月 2日 (水)

形状改造と採集と生産そしてガンダム!

Aionプレイヤー必見動画!!

んで、↑を見た後、↓も最後まで見ましょう ふっ・・・腹筋がwww

↓はおまけw 衝撃のラストだったからね~ww

あとコレ↓ 私もエンドレスエイトには、怒りを通り越して呆れました。DVD絶対に買わんw

★★★★★ 今日の1枚 ★★★★★

A090_2

フフフ・・・ひれ伏しなさい。

★★★

さてさて、Lv30になってからというもの、形状改造にハマリ、形状改造の為に、採集と生産に明け暮れる毎日です。

そんな日がいったい何日続いたでしょうか?( ̄▽ ̄)

ようやく見た目と性能に満足できる装備が揃いました!!(メインのソードウイングだけね)

A091_2

ソードウイングですが、最近は2刀流がお気に入りです。

目一杯、魔石でクリティカル強化をするとかなり強いです。

素材としては、Lv25か、Lv30のアルチザン シャイニング (強化)チタニウム ソードを自作するのがおすすめです。

可能な限り、強化石で+10まで強化していきましょう!

+10まで強化すれば、Lv30代は武器を買い換えなくてもたぶん大丈夫だと思います。(というか、神殿武器までの繋ぎというかなんというか)

A092

私は形状改造で2つのソードの見た目を変えています。

A093

炎と氷のソードの対比がなかなか美しいです

A094

氷の方の見た目を入手するにはちょっと手間がかかりますが、金属武器生産が出来る人なら、比較的入手し易いと思います。

先日採集で入手し、アダマンティウムの塊にしておいた素材が1200ほどあったので、↓の武器をとりあえず12本製作しました。

A095

すると・・・4本が製作大成功でシャイニング化しましたヽ(゚ー゚* )ノ

そして、その4本を元に、↓の武器を製作したところ~

A096

なんとか4本のうち2本が、アルチザン シャイニング化しましたヽ(゚ー゚* )ノ

そのうちの1本から見た目を抽出~♪ 残りは委託販売にまわしました。

★★★

炎のソードの見た目は、↓の武器から抽出しました。

A097

2刀流がメインですが、もちろんハルバートもサブ武器として装備しています。

主に雑魚がリンクしたときに持ち替え、範囲攻撃スキルを使用しています。

(2刀だと、ソードウイングの範囲スキルは使用出来ない為)

A098

このハルバートもお気に入りです

ようやく満足いく装備が揃ったし、そろそろ真面目にレベリングしないとなあ・・・。

それはそうと・・・

-------------------------------------------------

Amazon.co.jpからのお知らせ

お客様からご注文いただいた 商品 を本日発送させていただきました。

ご注文の処理が完了しましたのでお知らせします。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。またのご利用を
お待ちしております。

今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量      商品                           価格  発送済み          小計
---------------------------------------------------------------------
   1     PlayStation 3(120GB) 機動戦士 ¥36,432      1  ¥36,432

新PS3のガンダム同梱版買っちゃった(*´Д`*)

初期版のPS3持っているんですけどね(´・ω・`)

2009年8月31日 (月)

AionはLv30で一人前っぽい

Aion・・・

Lv10で人間からディーヴァに進化し、首都に行けるようになり、倉庫も開放され、生産にも従事出来るようになります。

Lv20でスティグマスキルを使用できるようになります。

Lv25でアビスに行けるようになり、飛行スピードが跳ね上がります。

アビスでのPvPがメインのゲームなので、Lv25が一人前になるレベルだと思っていたのですが、実はそうでもないらしいです。

Lv30・・・形状改造が出来るようになり、更に生産の達人クラスへのクラスアップクエを受けられるようになります。

どのキャラでも全ての生産を399まで上げることが出来ることを考えると、近い将来、達人が作る、マスタークラスの物しか、なかなかPCには売れなくなってくることでしょう。(ていうか、すでになりつつある)

なので、生産で儲けるには、最低でもキャラのレベルを30に上げないといけないことになります。

また、Lv30になると、ディーヴァニオンクエストを受けられるようになります。

このクエをクリアし、ディーヴァニオン装備を1つもらった時点で一人前のディーヴァとなるようです。(イベントを見てる限り)

このディーヴァニオン装備・・・セット効果があり、装備が増えれば増えるほど効果が良くなるのですが、販売や他のアカウントへのトレードが出来なくなっています。また、1度の人生で1つしか取得出来ないという設定があるので、ディーヴァニオン装備を1セット(5つ)集めるには、同一アカウント内で、レベル30キャラを5人育てないといけないことになります。

そんなわけで・・・

Ac042

メインアカ全キャラLv30育成計画勃発!!

まあ、元々、ソードとシャドウとシールドは30まで育成するつもりでしたけどね・・・。

今のところ、ソードとシャドウだけLv30を突破しました。

それにしてもマゾい・・・このゲーム、Lv30まで育成するのも結構なマゾさです。

採集をめっさ頑張ってお金を貯め、生産でLv10からLv20~Lv25まであげちゃうのをお勧めします。

(私の時はベルスランの周りをグルグルしてアダマンタイトを掘りまくるのが良かったです。アクティブな敵がいないので。(^^  アダマンなら200Pで掘れるようになるので、メインキャラがLv25位あれば、モルヘイムでちゃんと修行していれば掘れると思います。TVでも見ながら、1日数百個を目標に掘りまくりましょう!w)

真っ当に狩りでレベリングするのはあまりにダルすぎますよ!このゲーム!!

やっぱりNCのゲームはマゾいわ・・・これをマゾく感じない人がいたら、ちょっと感覚おかしくなっているかも? リネ2でNCに飼いならされちゃったと言わざるをえないです。

ヒーヒーいいながらも、やっとこ30になったシャドウウイング↓

Ac043

ソード同様、形状変更をしてレベル40代の見た目の装備をしていますが、エロエロです。

DE姉さんばりにエロすぎます(●´ー`●)

シャドウウイング、Lv28を越えたあたりから火力がいい感じに上がってきていいのですが、やっぱり防御は紙です。

奇襲PKするにはいいキャラなのでしょうが、逆に奇襲された場合は即死ですw

ただ、カンストしたシャドウウイングは鬼回避らしいので、育て甲斐はあるかも知れません。

未だにソードを育てるか、シャドウを育てるか迷っています。数日前、一時的にシャドウに気持ちが傾きましたが、アビスで奇襲を受け、瞬殺されてからは、またソードに気持ちが傾いています。

ソードは何かとつぶしが利くんですよね~

強化石や魔石で防御力を強化し、シールドを持ち、防御系スキルを使えば、シールドウイングにはかなわないものの、結構硬くなりますし、

強化石や魔石で攻撃力やクリティカル率を強化し、2刀スティグマスキルを使って、2刀にすると、シャドウウイングにはかなわないものの、かなり高いクリティカル率にすることが出来ますし~

ハルバートやグレートソードを装備すれば、範囲攻撃に特化することも出来ます。(現状は1分のクエを除き、あまり役に立っていませんが・・・)

あと、なんていっても、殆どの装備を装備可能なので、着せ替えの楽しみが一番あるんですよね。

1キャラに集中して育成するならソードが何かと便利で楽しそうです。でも、尖った面白さのようなものは感じないので、そういった点ではシャドウの方が面白そうです・・・。

あと、シールドの鬼のような突き技(Lv25のやつ)もかっこいいんですよね。

RFオンラインでカチカチのキャラで最前線を歩いたことがあるんですけど、あれも気持ちよかったです。

敵から集中攻撃をうけても、ダメージ1,1,1,1,2,1,2とか(*´Д`*)

アイオンでそこまで硬くなれるかどうかわかりませんが、カチカチキャラにも興味があります。

でもねーLv30までもマゾいですが、Lv30からはそれまでの比じゃないくらいマゾいですから、とても3人も育成できると思えないしなあ・・・(´・ω・`)コマッタモンダ

2009年8月25日 (火)

2ndアカのキャラ枠

2ndアカのキャラ枠があいていたので、なんとなくキャラメイクをしていました。そこで・・・

Σ(゚□゚ハッ!!

「そういえば、クレイモアキャラを作ってないじゃん!!」

なんて事に気がつきました。

とりあえず適当に、金髪、銀眼、白肌、長身、細身でキャラを作ってみました。

ちなみに職は当然、ソードマンです。

グレートソードはソードウイングもシールドウイングも使えるから、攻撃型クレイモアがソードウイング、防御型クレイモアがシールドウイングっぽいなあ( ̄▽ ̄)

なんて事を考えながらちょこちょことキャラメイクをいじっていました。

最後にキャラ名をつけようとしましたが、当然、主役のクレアはとられていました。

個人的に好きなフローラやミリアやヘレンも取られていました。

あとキャラ的にガラテアが好きなのですが、名前の響きが好きじゃないのでガラテアはパス・・・。

ダメ元でテレサを入力してみたところ・・・

「通っちゃった!!」( Д) ゚ ゚

というわけで、急遽、テレサっぽくキャラの髪型やスタイルをいじりなおしましたがーーー

Ac041

似てなさすぎ!!

もっと垂れ目に!もっと切れ長に!もっとオデコに!もっと目の形を妖しく!もーちょいスリムに!!

でも、ジックリやればクレイモアのキャラには似せることが出来そうな予感!

そのうち作りなおそー

てか、もうソードウイングもシールドウイングもいるし(;´Д`A ```

これ以上、ソードマンを増やしてどうする!!(A;´・ω・)アセアセ

2009年8月24日 (月)

近況

久しぶりに、Aionの近況報告を・・・

一応最近は毎日のようにINしています。

ただ、別キャラに浮気したりしているので、メインキャラのレベルはさほど上がっていません。

メインアカのキャラ達はこんな感じ。(PvPなゲームなので、メインキャラのレベルは内緒)

Ac035

Lv30以降に出来るようになる、形状変更を利用し、レベル42位?の鎧の見た目を抽出して、装備鎧に反映させています。

頭装備も、店売りのサングラスの見た目を抽出し、反映しているので、設定で頭装備の表示をするにすると、サングラスを装着する感じになりますw

Ac036

見た目がLv40代っぽくなった為なのか、アビスのLv30クエMOBがいる付近でクエをしていたのですが、周りに天族が4人いたのにも関わらず、全く襲われませんでした。

最近入手した、レジェンドグレートソードが怪しく明滅していたのも効果があったのかも知れません。

見た目のハッタリは大事ですなあ(=w=;

Ac037

セカンドキャラ化したシャドウウイングですが、Lv25になり、ようやくそれなりの火力になってきました。

クリティカル連発は気持ちいいのですが、武器の基本攻撃力が低いので、やっぱり、ソードと火力の差は大差無い気が・・・。

まあ、シャドウはきっと、大器晩成型なんでしょうけどね。

ちなみに!!シャドウはLv30未満ですが、Lv30オーバーのキャラに形状変更したいアイテムを渡して、形状変更してもらえば、Lv30未満のキャラでも有効のようです。

安物の40装備を買って、20くらいの装備に反映させてテストしました。

レベル30未満のキャラでも、見た目を高レベルにすることは可能のようです。お金がアレばですが・・・。

ちなみに↓のSSの鎧は形状変更していませんよ!

Ac038

最近はじめたのが、シールドウイングです。すでにLv25になってたり・・・。

Lv25の・・・なんて言ったかな?突き連発技のかっこよさに憧れ、ついつい始めてしまいました。

心配していた火力ですが、多彩なシールドのカウンター技があるお陰で、ソードと大差ない感じです。

まあ、ソードのような範囲攻撃は無いのですが、凄い硬いのに、ソードに近い火力があってズルい!!

と思いましたが、レベルがあがってくると、やっぱり差が出てくるんでしょうね。

Ac039

セカンドアカのメインキャラであるキュアウイングもレベル30を突破しています。

スティグマスキルも含めると、HP回復魔法の種類多すぎww 6つもあるよ!

Ac040

2009年8月17日 (月)

生産で経験稼ぎ

Aionは、生産でも経験値が入り、キャラレベルがあがります。

生産で入る経験は、最初のうちは僅か100ちょっとですが、スキル値250で1000を越えるようになり、スキル値390になると、1980も入るようになります。

ちなみに、生産スキル0から399まで上げると、大体4.8Mほどの経験値になるようです。

●スキル値0~99までは、1回の製作依頼で8回の生産をします。

製作依頼は生産スキル10P毎により難しいものが提示されるので、より上位のものが提示され次第、そちらをやるようにします。

そのように依頼をクリアしていくと、大体100回で、スキルが99になります。

Lv29の時で経験バーの1コマ分埋まるか埋まらないか位しか稼げなかったので、この間に稼げる経験はおそらく200k~250k位だと思います。

●スキル値100~199までは、1回の製作依頼で12回の生産をします。

Lv29の時、経験バーが2コマ分位埋まったかな?というわけで、この間に稼げる経験はおそらく400k~500kだと思われます。

●スキル値200~299までは、1回の製作依頼で16回の生産をします。

この辺りから、生産の経験がウマくなってきます。

Lv29で大体経験バーの6コマくらい埋まるかな?なので、この間に稼げる経験はおそらく1.4M~1.5Mほどの稼ぎになると思います。

●スキル値300~399までは、1回の製作依頼で20回の生産をします。

生産経験激ウマです。

この間、Lv29で経験バーの11コマ半位稼ぐことが出来ます。大体2.7M前後になりますね。

ちなみにLv29からLv30にするのに必要な経験は4.75Mほどなので、生産を1つ、0から399にあげれば、レベルアップすることが出来ます。

(Lv29にあがりたてのチャントウイングと細工で確認しました)

★★★

ちなみに!!生産スキルが399になってカンスト(達人を目指す場合は別)していても、390Pの生産依頼をこなせば、いままで通り、1回の生産につき、経験が1980入ります。

生産スキルが上がらないので、もったいないですが、生産だけでレベルのカンストを目指すことも出来ないことはないです。

但し!!

生産依頼をこなすには、お金がかかることを忘れてはいけません!!

390Pの依頼では20回の生産をするので、全部成功すれば1980x20=39600の経験が入ります。下手なクエよりもよっぽど入りがいいのです。

但し!!390Pの依頼をこなすのに必要な材料代が大体9000~10000かかります。

そんなわけで~

仮に生産が1つ399のセカンドキャラを生産だけでレベリングするとなると・・・

レベル20からレベル21にするのに必要な経験値が約1Mなので、仮に全部生産が成功したとしても、250k位かかります。

レベル29からレベル30だと、必要な経験が4.75M位なので、仮に全部生産が成功したとしても1.14Mもかかります。

正確な経験テーブルをしらないので、正確にはわかりませんが、レベル20のキャラを390P生産依頼のみでレベル30まで上げるには、かなりのお金が必要そうです。

仮に必要な経験が全部で30Mほどだとすると、7.2Mほどのお金が必要になります。

さすがにこれはキツイ!?

と思ってしまいますが、生産依頼クエをクリアすると、毎回必ず報酬がもらえます。

普通のレシピだったり、レアレシピだったり、レジェンドレシピだったり、店売りでもそれなりの値段で売れる高価な材料だったり、安物の材料だったりします。

運が良ければ、それらの報酬で結構充当できるかも知れません。ひょっとしたら、生産6種の中で、生産レベリングをするのに一番適した生産なんてものもあるかも知れませんね。(390P生産の報酬がいいもの)

★★★

まあセカンドキャラ育成に於いて、個人的に1番バランスがいいと思われる方法は・・・

とりあえずクエを中心にレベリングする・・・そうすればレベル18位にはなると思います。

そしたら有り金はたいて、生産を1つ399まで上げる。(お金が足りなくなったら、狩りや儲けるための生産や、採集をがんばる!特に採集はいいですね!)

そうしているうちに、最初の壁のレベル18~20を突破していると思います。

あとは普通にクエをし、クエが無くなったら生産でレベリング。

レベルが上がったら、またクエをし、クエが無くなったら生産でレベリング。途中でお金がなくなったら、採集などでお金稼ぎ。

これなら飽きがこなくていいかな?なんて個人的に思います。

まあ、狩り好きな人なら、狩りばかりやってるのが時間的効率が一番いいんでしょうけどねw

2009年8月12日 (水)

7キャラ制覇(というか7キャラ分の倉庫確保)

いや~

なんだかんだでとうとう、7キャラがディーヴァ(Lv10)となり、7キャラ分の倉庫を確保できました。ヽ(゚ー゚* )ノ

生産する人にとっては、倉庫確保は非常に大事です!!

A089

とりあえず~

●メインアカ

ソードウイングLv27

シャドウウイングLv19

シールドウイングLv10

ボウウイングLv10

スペルウイングLv10

●セカンドアカ

キュアウイングLv27

チャントウイングLv10

となりました。

あとはスピリットウイングさえあれば全職制覇ですが、メインアカに空きがないので、作らないと思います。

Aionの生産は全部で6種なのでキャラ数的には十分かな?

(Aionは1キャラで全種類の生産を出来ますが、MAXまであげられるのは1種類なので、生産を極めるなら、6キャラに分けて生産するといいと思います。)

とりあえず~

ソードウインング→金属武器製作(上級) 使用武器を作れるので選択

キュアウイング→金属防具製作が(上級) 使用防具を作れるので選択

シャドウウイング→裁縫(中級) 使用防具を作れるので選択

ボウウイング→細工予定 使用武器を作れるので選択

スペルウイング→錬金術予定 使用武器を作れるので選択

シールドウイング→料理予定 残りw

チャントウイング→なし

こんな感じにする予定です(◎´∀`)ノ

Aionはやっぱり生産が大事な気がします。

というか、がんばって生産を上げ、最低でもレア、出来ればレジェンド装備を作らないといつまでたってもお金が貯まらないと思います。

私もずっとジリ貧でしたが、生産を本格的にはじめてから少しずつ潤ってきました(*´Д`*)

2009年8月10日 (月)

確変がきますた

この1週間、身内の容体が安定してきたので、今週末、ようやく一息つけました。

そんなわけで、あまりやる気は無かったのですが、様子見がてら、久しぶりにAionにINしてみました。

プレイの最後に100kほど使って生産修行をし、修行の最後に武器を1個作って終わろうと思ったのですが~

★★★

ただのチタニウムハルバートを作っていたら・・・大成功判定が!!ヽ(゚ー゚* )ノ

A078

そして無事にシャイニングチタニウムハルバートが出来てしまいましたヽ(゚ー゚* )ノ

A079

大成功を喜びつつ、出来た武器を委託販売しようと思ったのですが、同じ武器を売っている人がいませんでした(´・ω・`)コレジャ ソウバガワカラン

どうやらシャイニングチタニウムハルバートが出来たら、アルチザンチタニウムハルバートに強化(鍛えなおし)するのが現在のトレンドのようです。

そんなわけでアルチザンチタニウムハルバートのレシピを委託販売で2000で購入し、強化にトライすることにしました。

A080

無事、アルチザンチタニウムハルバートが出来そうかな?(´-`)

とホッとしていたら~

グホッ!!(吐血)

またまた大成功判定が!?@@;;

製造中の武器名が、アルチザンチタニウムハルバートから、アルチザンシャイニングチタニウムハルバートに変わり(長いよw)

ジリジリと上がっていく、成功率と失敗率・・・。出だしは良かったのですが、すぐに失敗率が先行しだし、雲行きが怪しかったのですが・・・

A081

なんと!!

無事、アルチザンシャイニングチタニウムハルバートが出来てしまいました!!ヽ(゚ー゚* )ノ

駆け出しの鍛冶屋が、レジェンド武器、作っちゃったよ(@口@;

A082

早速、出来たハルバートと、現在装備しているハルバートとの性能を比べてみたところ~

高いお金を出して買って間もないニュートンスピアよりも性能がいいではありませんか!!(>口<; ナンカフクザツ

A083

とりあえず、念の為、アルチザンシャイニング・・・の相場を委託販売所で調べてみたところ、なんと800kもついているではありませんか(@口@;

A084

800kは今の私にとってはもの凄い大金です!!

800kあれば、かなりの生産修行が出来ますし、とりあえずしばらくはお金に困ることは無さそうです。

そんなわけで一応、800kより少し安くし、委託販売に出しました。

これでとりあえず1日様子を見ようと思います。売れればいいなあ。(*´Д`*)

★★★

最近のあちしのメインキャラは普段は↓のような装備になっています。

A085

上半身だけチェーン装備にしているんです。

でも、一応、危険なところ用に、プレート装備も持っています↓

A086

2つの性能差はこんな感じ。

A087

物理防御OPのついたレアチェーンメイルなので、ノーマルプレートアーマーよりも物理防御力は上です。 下手なレアプレートアーマーよりも上かも知れません。

でも、物理防御OPのついたレアプレートアーマーも当然あるわけで、それと比べると、やはり物理防御力は落ちてしまいます。

ただ、プレートアーマーよりも、チェーンメイルの方が、魔法抵抗値や回避率が高いので、あまり気にしなくてもいいかも知れません。(とりあえず強化石で強化はしておいた方がいいでしょうけど)

そういえばLv30になれば、形状変更が出来るようになるんですよね?

プレートアーマーの見た目をチェーンメイルにすることも出来るのかなあ?(´-`)ウーム

★★★

それにしても~

Aionの倉庫やキューブ(かばん)の狭さはなんとかならないのかね~?

倉庫やキューブの容量を増やすのにお金やたらかかるし・・・。

そんなわけで~

A088

シールドウイングを倉庫が使えるようになるレベル10まで上げました。

・・・というか、レベル10にし、シールドウイングになりました。

Aionは倉庫に共有スペースがあるので、それを利用して、当面いらなそうなものを、別のキャラの倉庫やカバンにバンバン押し込もうと思いまして・・・。

スペルやボウ、あと2アカのチャントもとりあえず10にしておきたい感じ。

それにしてもAionって、思っていたよりも遥かにレベルがあがりにくいですよね~

たまに「サクサクあがるから、誰でもすぐにキャップの50になる」なんて言ってる人がいますが、あなたはNCに飼いならされすぎですww

16~18まではサクサクだと思いますが、20代中盤ですでにかなりダルダルです。

週末プレイヤーとかだと、20代中盤で、1週間で1レベルを上げるのがやっとっていう感じ。(あちしも今後は基本的に週末プレイヤーになりそうだし~)

こんなにあがりにくいんじゃ、セカンドキャラの育成とかやる気起きないですよね~

とりあえずキャップは最低でも1年間は50のままでいいですよ!

というか、FF14が出るまでは50のままにしておいてくださいw

FF14が出たら、もはやどうでもいいので(´∀`)