2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

2013年1月14日 (月)

あけましておめでとうございます

かなり遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!

久しぶりの更新になってしまいました。

ちなみに近況はといいますと~

●仕事:2年がかりになりそうな大きなプロジェクトのリーダーにされてしまったので、今までよりはちょっとだけ忙しくなりそうです。この度、ただの取締役から、専務取締役になりました。給料は殆ど変わりません!!(泣

●PC:ウイルス騒ぎ等で年末は結構苦労しましたが、今は安定しています。ハード的には全く変わっていません。

●Z33:年末に、木更津のAMUSEさんに診てもらいました。AMUSEさんのチタンマフラー(サイレントの方)、サイレントフロントパイプ、ハイテックROMを入れてもらい、RevSPEED DVDや、HOTversionに出られていて有名なAMUSEのM氏に、現車セッティングもして頂きました。

そのお陰で、チューニングカー特有の扱いにくさが完全に消えながらも、全回転域でトルクとパワーがあがり、音も高回転にしない限りノーマル並み(かそれ以下)の音量でありながら、高音質なチタンサウンドになり、一気に自分の理想とする大人なZ33に近づきました。

あとはしなやかな足にさえなれば、完成と言ってしまってもいいかも知れません。そのうち、AMUSEさんのハイテックダンパーを入れてもらおうかな?なんて考えています。

●BRZ:GVBインプレッサから買い替えを決意し、年末にSUBARUの営業さんに注文しました!色は、今までずっと乗りたかったけど周りの反対に合い、なかなか買えなかった【赤】です!!年齢的にも、赤いクーペを買える、最後のチャンスだと思ったもので・・・。

いや、年齢的にはすでにアレかも・・・でも、私は実年齢より常に7歳~10歳は若く見られますからね~ 10代や20代のガキにナメラレルので困ったものですw

ちなみにGVBからの乗り換えに必要な金額は約70諭吉。

GVBはその後にZ33を中古で購入した事もあり、あまり距離を乗っていなかったですからね~ 270諭吉位で下取りしてくれました。

SUBARUさんとは付き合いも長いし、サービスしてくれたってのもあるみたいです。

ちなみに私が過去に乗ってきた車をほぼすべて公開すると~

・教習所:C33ローレルw

・最初の1年:親父のギャランMX(親父カーなので、当然ATです)

・大学のクラブの友達や先輩たちの車色々:AE86 SA22 レオーネ バネット等

・はじめてのmy car:(P)S13 Silvia K's (色はダークグリーン)これ以降、車好きなら当然のMTです!

・はじめてのSUBARU:Silviaの次は、兄のレガシーの影響で impreza WRX typeR STi versionIV に乗りました。文太親父のがversionVなので、1年前のやつですね!(色は白でした)

・GC8インプレッサの次は、GDBインプレッサ 最終の鷹目G型、しかも最終ラインで、ひょっとしたら最後に生産されたGDBかも知れない。(色はWRマイカ)

(最後まで、ちゃんと品質を落とさず生産されたか国?がチェックするためにテストコースでのテストに選ばれた車両だったりします。まあその割に、デフのオイル滲みが何度も発生した固体だったんですけどねw その後、ディーラーで3回ほど修理をされて直り、その後は全く故障しなかったけど)

・そしてGVBインプレッサ(色はプラズマブルーシリカです)と中古で購入したZ33(後期HRエンジン)の2台体制となり~

・2月中旬以降、Z33とBRZの2台体制になる予定です。リアルが許す限り、しばらくはこの2台を大事に改造しつつ乗っていこうと思っています。どうしようもなくなったら、その時に気に入った方を1台残して、後はセダンかハッチバックに買い換えるかな?って感じです。

・好きな車メーカー

品質が異様に高く(特にボディ剛性)、高価なパーツを惜しげもなく使っているのに(ブレーキキャリパー等)価格がリーズナブルで、水平対向エンジンという重量バランス的に非常に優れたエンジンを得意とするスバルが一番好きなメーカーです。よく「スバルはディーラーがね・・・とか、営業がね・・・」なんて聞きますが、今、私を担当してくれている営業さんは非常に親切丁寧です。あと、特に改造しなくても、超絶性能なのが面倒臭がりにはいいですね。(WRXやレガシー系など)

2番目に好きなのは日産です。正直、日産の車はノーマルだと微妙です。「よくトヨタ車は、オール60点」なんて言われますが、日産車のノーマルは、オール50点でしょう!(GTRなどの特殊な車種は抜かす)但し、改造した日産車は別物です!S13,S14,S15シルビアや180SX、S30,S130,Z32,Z33等のフェアレディZ、そしてGTRや、スカイラインが長い間愛されているのがそれを証明しているでしょう。たまにデザイン的に非常に優秀な車を出すのも魅力的です!

3番目に好きなのはマツダです。今まで1度も所有した事はないんですけどね。でも、ロータリー車の生産をやめてしまったのが残念です。マツダは、スバルと日産のいいところを併せ持っているイメージがあります。おそらく、FDなり、RX-8なりを所有してたら、もっと上位になっていたかと思われます。

4番目に好きなのは、なんとなくスズキです。私はFF車嫌いですが、SWIFT SPORTSだけは、1度所有してみたいと思っていたりします。何気にボディ剛性もしっかりしていそうなので好感を持っています。

5番目は三菱かな?パジェロ問題が起きる前までは非常に好きなメーカーでしたが、パジェロ問題で、三菱車への信頼は無くなりました。ランエボには興味はなくはないですが、電子制御的に優れているランエボより、メカの基本構造的に優れているインプレッサWRXの方が好きなので、いままで購入していません。

6番目はホンダ。ホンダは、NSXやS2000など、気になる車を出していますが、どうもFF車が得意なイメージが強すぎるのと、ボディ剛性(というか材質)が未だに他のメーカーと比べると劣っている(一部、高価な車種を除く)という噂を非常に良く聞くので、どうもダメです。デジタルメーターがデフォなのも、なんか安っぽくて嫌いです。某メーカーのディーラーさんや、某カーショップの人曰く・・・「ホンダは大事なシャシーやボディが錆び安い」との事。高価な車種は大丈夫でしょうが、比較的安価なホンダ車を購入したら、スリーラスターなどの防錆コーティングは必ずやっておいた方がいいらしいです。特に屋根無し駐車場を利用する人や、雪国や、海沿いに住んでる人などは~

7番目がトヨタ(レクサス)かな?とにかくデザインに面白みの無い車ばっか。プリウスは大嫌いだしー 全体的にどの車種も割高だしねー 「殿様商売やってるんじゃねー!」って感じ。でもまあ、剛性の高さだけは天下一品のようです(特にエンジン)そこには好感を持っています。あと、社長が変わってから、面白い車が徐々に出てきたかな?なんて思わなくもないです。BRZや新86だって、トヨタの協力が無ければ、スバル単独では完成しなかったでしょうしね~

あーちなみに、BRZだけでなく、新86も、私の中では完全なスバル車です。

8番目は外車の中で好きなメーカー色々って感じ。ポルシェやロータスやランボが好きかな?

9番目がアウディやフェラーリやアメ車メーカーかな?これらは車種によります。

嫌いなのがメルセデスとBMW。てか、乗ってる人種が嫌い。(みんながみんなクズドライバーでは無い事はわかってはいるのですが、他と比べてクズ率が明らかに高すぎる!)

●ネトゲについて

・新生FF14:好評のうちにαテストが終了しました。2月のβを楽しみにしています(^^ ちなみに私はレガシーメンバーなので、βは100%参加出来るようです。

・PSO2:もはや「何それ?美味しいの?」といった感じ。度重なる改悪によって、神ゲーからクソゲーに落ちたというのが私のPSO2への評価です。しばらくは大幅アップデート直後にちょこっとINするとは思いますが、それだけのゲーム。

・ガンダムオンライン:GMマニアなので当然、連邦をチョイス。1/11のアップデート前は、やたらジオン側プレイヤーがネガるので、一応ジオンでもたまにプレイしてチェックしていたのですがー ジオンプレイヤーの程度の低さに閉口・・・。

ザクにビームライフル持たせろ!とか、トランザムは?とか、東方不敗をエースに追加しろとか、挙句の果てにはストライク・ウィ・・・これ以上は恥ずかしくて書けません!

まあ、白チャで恥ずかしい事を平気で垂れ流しているのをジオンではよく見かけます。(なぜかプレイ時間が大幅に少ないジオンの方がブロックリストに追加したプレイヤーが多いですw3倍か4倍いるかな?w)

ちなみに連邦は挨拶の誤爆がある位で、滅多に白チャで会話をしていない感じです。

ただ、指揮官の質はジオンの方がいい印象です。連邦は暴言指揮官が多すぎ!これは自軍ながらホントに呆れます。暴言歩兵もジオンより多いし・・・。これはこれで嫌です。

よく言われるPS(プレイヤースキル)ですが、連邦プレイヤーは強いプレイヤーと下手糞が混ざっている感じ。ジオンにも下手糞はいますが、どちらかというと中級者が多い印象を受けました。

あと連邦はなかなか前に出ません!てか、強襲機のバリエーションが少なすぎるのです。ジオンのドムやグフカス並みに早く移動出来る機体は装甲とLAだけなのですが、LAは正直、本拠防衛や支援用の機体としては優秀ですが、侵攻攻撃には全く向きません。

そりゃあ装甲ばっかりになりますよ! ジオンはドムやグフカス以外にも、FSやゴッグやザクIなどの優秀な強襲機がありますからねっ!

格闘もジオンは楽すぎて笑っちゃいます。ロクに強化していない銀ザクIでも、普通にガンガン格闘攻撃があたりますからね!連邦のビームサーベルはちょっとおかしいですよ!敵を正面にとらえていてもなかなか当たらない。サーベルを振る方にオフセットして敵を捕らえてから振らないと当たらない。しかも範囲が異様に狭いし。

正直、ジオンでいくら格闘で連続撃破しても、それはPSによるものではないと断言できます!逆に連邦で格闘で連続撃破しまくりなら、間違いなくその人は凄いといえます!それ位に違います。

両陣営でプレイした事のある人なら、格闘でジオンにやられても、全く悔しくないと思いますよ~ あと、金ドムピカとグフカスのガトシもそう!

「あーハイハイ。チートチート。」って感じでどうでもいい感じ。

正直、連邦で格闘するのはバカバカしいです。攻撃が非常に当たりづらい上、その後の硬直がアレすぎますからね!(硬直に関してはドム以外のジオン機も一緒だけど、確実に1体葬った後の硬直と、当たるかどうか微妙な後にうける硬直じゃ大違いですから!)

そういった格闘の問題の影響もあり、B3BSGやBSGに頼らざるを得ないところが連邦にはあるのです。その重要なB3BSGの弱体化は本当にやる気をなくさせます。

よくジオン側プレイヤーは「でも、重撃機は、連邦が圧倒的じゃん!」なんていいますが、今の凸推奨マップでは、正直、重撃機は、砲撃機並に活躍できません。

実際私も、デッキ4体を、装甲・装甲・LA・LA(階級によっては素ジム)にしたら、スコアや順位スコアで結構Sを出せるようになりましたからっ!

これを、装甲・装甲・ジムヘ・初ジムにすると、とたんにスコアが落ち、どんなにがんばっても、Aランクを取るのがやっとになります。

凸推奨マップと、強襲機体のバリエーションの違いを考えると、連邦プレイヤーがやる気を無くすのは当たり前です!

でも、悪いのはネガジオンではなく、ネガジオンの意見を鵜呑みにする運営です!

自軍を少しでも有利にしたい気持ちはどちらも一緒ですからね!

両軍がいがみ合わず、怒りは運営へのメールでするのが理想でしょう・・・面倒だけどねw

とりあえず近況はこんな感じでしょうか?

★★★

最後に、今期スタート&継続中のアニメの個人的な期待度を書いて〆ようと思います!

●HUNTERxHUNTER
最初のアニメは幻影旅団編で終了し、OVAで販売されたグリードアイランド編でしたが、今回のアニメはグリードアイランド編もちゃんと継続して放送してくれるのでホッと一安心です。
間違いなく面白いので、継続して録画して視聴していく予定です。

●ジョジョの奇妙な冒険
正直、第1部の初期はイマイチな印象を受けましたが、
第2部からかなり気に入ってしまいました。
声優の杉田さん(いわゆる銀さん)がジョセフ・ジョースターにハマっていて非常にいい感じ。
OPも聴きなれる(見慣れる)と非常にかっこいいし、BDでそろえたくなってしまいました。

●イクシオンサーガ DT
初期に放送された、EDの玉摘出の回を超える話がその後無いのが残念。
狙いすぎていて、なんか違うなーって感じw
まあ、くだらなくて気楽に見れるので、最後まで見るつもりですw

●PSYCHO-PASS
第1クールの最後、主人公(女の方ね)の目の前で、友達が惨殺されるというショッキングな終わり方をしたサイコパス。
第2クールも楽しみすぎます!
(ちなみに全22話らしいです)

●さくら荘のペットな彼女
惰性で見続けてるだけかな?

●まおゆう魔王勇者
作画クオリティも悪くはないし、ストーリー的に面白そうなので期待しています。
第2話までしかまだ放送されていませんが、今期スタートのアニメの中ではトップクラスの期待度かも?

●俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
いわゆるハーレム系学園ラブコメなアニメです。
今のところなんとなく見ていますが、その後の展開次第では切ります。

●みなみけ ただいま
安定のみなみけ!w
これは第3期になるのかな?
これは最後まで見ること確定w
個人的には、ハルカの糸目な先輩と、前が常にはだけているナルな先輩が好きww
あと、まこちゃんwww

●スペースコブラ(再)
なつかしいww
なつかしいからちょっと見てるけど、考えてみたらこれ、DVD-BOX買って、途中で飽きてみるのやめたアニメだったような・・・w

●THE UNLIMITED 兵部京介
どうも、過去に朝放送していた、お子様むけサイキックアニメの外伝アニメっぽい?
様子見中です。

●たまこまーけっと
京アニのアニメなので、間違いなく人気が出そうですが、
自分的には今のところ全く面白くないです。
これも様子見中・・・。

●NARUTO疾風伝
NARUTOはたまに凄く泣けるいい話があるので、一応チェックを入れています。今回の-力-編も最後、メッチャ泣けたー(号泣

●閃乱カグラ
くノ一おっぱいアニメ。
おっぱいアニメだけど、エロさが感じられないのが逆にダメかも?
これも様子見中・・・。

●ささみさん@がんばらない
第1話を見ただけでは、謎アニメです。
ただ、制作会社がシャフトで、監督が新房さんなので、何気に期待中。
(新房さんは、化物語シリーズ、絶望先生、マドカマギカ、まりあホリック、荒川などを監督した人です。荒川以外は超面白かったからなあw)

●ロボティクス・ノーツ
第2クールに入って、やっと面白くなりはじめたか?
いやいや、まだ油断は出来なさそう・・・って感じw

●僕は友達が少ないNEXT
今期の大本命アニメですw
「はがない」の第2期となります。
第1話は相変わらず面白かったw
ただ、OPのインパクトが第1期ほど無いのが残念ですね~

●問題児たちが異世界から来るそうですよ?
様子見アニメ。
設定的には面白いので、展開次第では最後までみるかも。
ただ、主人公のガキが鼻っ柱の強いいけすかないタイプなので、
それを受け入れられるかが、個人的に一番問題w

●ビビッドレッド・オペレーション
クオリティも高いし、面白そうなアニメ。
ただ、まだ先が全然見えてこないから、なんともいえないかな?

●琴浦さん
うちの地区ではまだ未放送

●戦勇。
クオリティが低いので、たぶん切る。

○その他のアニメ
やおい臭がするアニメは即切なので、切りまちた。

今のところ、こんな感じでしょうか?0

2012年10月31日 (水)

今期アニメについての個人的評価

みなさん、こん●〇は(,,゚Д゚)∩

マイアの中の人です。

ちょっと遅れましたが、今期見ているアニメについての個人的評価をしてみたいと思います(,,゚Д゚)∩

ひょっとしたら、皆さんが気に入っているアニメを酷評しているかも知れません。

あくまでも私個人の感想ですので、その辺は怒らずに華麗にスルーヽ(゚ー゚* )ノしちゃってください(,,゚Д゚)∩

●ハンターxハンター

大分前から放送している新TVシリーズ。
現在は幻影旅団(クラピカ)編。
やっぱり幻影旅団編は面白いね~♪

●トータル・イクリプス

前期から放送しているロボットアニメ。
力を入れて作られているのはわかるが、
あくまでも本筋から離れた外伝的なストーリーなので
正直あまり面白くない。

マブラブファンが、外伝的作品と思って観賞すると
楽しいのかも知れませんね。

●マクロス超時空ゼミナール

前期から放送されているアニメ。
過去のマクロスシリーズの重要回を延々と放送している。

マクロス、映画版マクロス、マクロス7、マクロス7の映画版2本、
マクロスプラス、マクロス2と放送し、
前回からマクロスゼロを放送している。

●ソードアート・オンライン

これも前期から放送されているアニメ。
人気沸騰中で、あちしもかなり気に入り、Blu-rayを全巻注文してしまった。

現在はSAO編が終了し、ALO編が始まっている。
さすがにこれで終了なのかな?個人的にはGGO編まで放送して欲しいけど。

●となりの怪物くん

「原作は少女マンガなのかな?」って感じな学園コメディー物です。
そろそろ切りそうな予感。

●ヨルムンガンド2期

ガンアクション物アニメ。
「目標は世界平和」な武器商人の女と、
銃(というか兵器)が大嫌いな少年兵が旅をするお話。

話の構成的にはブラックラグーンっぽさを感じます。

私は第1期が気に入ったので、第2期も最後まで見る予定。

●中ニ病でも恋したい!

過去、中二病にかかっていた高校生と、
現在も中二病にかかっている高校生のお話。
学園コメディー物。

京アニ制作なので作画クオリティは高い。
ただ、OPなどに視聴者に対する媚びみたいなものを感じるのが
個人的に嫌い。

主人公(ダークフレイムマスター)のトホホ感がいい味を出しているので、
とりあえず最後まで見る予定。

●えびてん

ギャルゲーやエロゲー的キャラデザイン。そして普通な感じの作画。
正直、初見では「ダメだコリャ」だったのですが、第2話が面白かったので
見続けてみたところ、第4話目が壺に入ってしまった。

いやだっていきなり、坂東じゃない方のエイジが出てきて

「僕の名はエイジ。地球は狙われている!」(cv.井上和彦)

って言うんだもんw

最終的に、レイズナーのOPまで歌っちゃうしw
(えびてんの4話目のEDがレイズナーのOP)

このアニメってひょっとして、パロディーアニメなのだろうか?w

●ハヤテのごとく

第3期位になるのかな?人気シリーズですが、
私は今までスルーしていました。
キャラデザがイマイチ好きに慣れなかったので。

今回試しにちょっと見てみたら、個性的なオモシロキャラが沢山でてて
なかなか楽しかったので、ついつい見続けています。
これも一応学園コメディー物になるのかな?

●金魂(先週早くも終了し、次回から銀魂になりますw)

いわずもがなのジャンプアニメ。
説明不要の脱力系アニメ。

●BTOOOM!

最近はやりのネトゲを題材にしたアニメ。
ただ、ソードアートのようにダイブもしないし、
イクシオンサーガのように飛ばされもしない。
リアルで無人島に拉致され、そこで命がけのボンバーマンをする。

主人公がニートの世界ランカーなせいか、全く感情移入が出来ない。
(正直、ザマミロ的な感じ)
題材のゲーム自体が、私の嫌いなPvPタイプの対戦型ゲームなので
イマイチ興味がわかない。

一応惰性で見続けていますが、すさんだ連中ばかり出てくるので、
見ていて楽しくないアニメです。

●武装神姫

ちっこいフィギィア達が主人公のアニメ。
なぜこんなものに「神姫」などという大層な名前がついているのか意味不明。
内容も今のところ全く面白くない。
主人公達のマスターにも全く魅力がない。

そろそろ切りそうな予感。

●ジョジョの奇妙な冒険

第1話を見て「ダメだこりゃ」
第2話、3話を見て「結構面白いじゃん!」
そして前回を見て「んー・・・やっぱりダメな予感?」
といった感想。

今のところいいのか悪いのかよくわからんアニメ。
個人的に原作の最初のジョナサン・ジョースター編は好きなんですけどねー

●ToLOVEるダークネス

これも今回で第3期になるのかな?
人気シリーズです。
私は1期は見ていますが、2期は見ませんでした。

数話見てみたところ、第1期よりは面白く感じましたが、
今後見続けるか切るか微妙なところです。

●K

angelaのOP曲が神!!
すぐにiTunesでダウソしてしまったw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19049245

アニメの内容は正直ちょっと・・・
やおい臭が強すぎて(´・ω・`)

所謂、腐枠アニメ(腐女子用アニメ枠)と言っていいと思います。

作画は綺麗なんですけどね~
あと、副長(?)の日本刀を持った女性キャラが非常にいい感じです。
そのキャラ見たさで一応見続けていますが、
いつ切ってもおかしくないかも。

●イクシオンサーガ DT

超下ネタアホアニメですw
それ以上でもそれ以下でもありませんw

これも最近はやりのネトゲが題材になっているアニメです。(一応・・・w)

第2話冒頭と、第3話冒頭が好きですww
主人公(DT)よりも、主人公の敵である(ED)の方が魅力的だし
楽しすぎますw

しっかし、酷いOPとEDですwww

OPのループ:http://www.nicovideo.jp/watch/sm19077089

●お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ

学園ラブコメアニメですが、主人公の実の妹がホントにやヴぁいです。
一応見続ける予定ですが、あまり期待していません。

●PSYCHO-PASS

個人的に今期最高評価な神アニメです!

一見すると、「腐枠アニメ」的なキャラデザインっぽくはありますが、

その内容は非常にハードボイルドです。

世界観は今となってはちょっと古い、サイバーパンク物です。

とにかくドミネーターがかっこいい♪

OPもかっこいいですが、EDもこれまたいい!!

EDは、ギルティクラウンでテーマソング等を歌っていたEGOISTです。

所謂、いのりちゃんですw

OPループ:http://www.nicovideo.jp/watch/sm19209626

EDループ:http://www.nicovideo.jp/watch/sm19244730

何気に、踊る大捜査線の人も制作に関わっていたりします。

攻殻機動隊や、カウボーイビバップのような雰囲気が好きな人は、騙されたと思って1度見てみてください。

●ロボティクス・ノーツ

今のところ、まあまあ面白いアニメかな?って感じのアニメです。

ただ、作画クオリティは高いと思います。

今後の展開次第で、神にもクソにもなりそうで、今のところ判断しかねています。

ロボットアニメといっていいのかなー?

うーん・・・まさしく題名通りなアニメになりそうな感じです。

●ガールズ&パンツァー

戦車おたく用アニメ。

戦車好きや、戦車を操縦する女子高生が好きな人は見ましょうw

それ以外の人は・・・わからんw

●青の祓魔師

原作には、熱狂的ファンがいるんじゃなかったかな?

第1話を見た時点では、「あ!結構面白そうかな?」

と思ったのですが、第2話目を見て、正直「うーん・・・」な感じ。

そもそも私はエクソシストだの悪魔だのをテーマにした作品はあまり好きではないので・・・。

ついでにヴァンパイア物も好きじゃなかったりするんですよねー

ゾンビ物は好物なんですけどねw

このアニメに出てくる主人公の弟君に、どことなく腐臭を感じるし、

意外と早々に切っちゃうかもしれません。とりあえずしばらく様子見~

●さくら荘のペットな彼女

設定的には嫌いではないし、キャラデザも嫌いではない、学園ラブコメアニメなのですが、

どうも主人公に共感出来ない。

こういった学園ラブコメアニメは、主人公はいい意味でバカな方が個人的に好きというか、

ヒットしやすいです。

もはや「ウジウジ系主人公」は時代遅れな気がするのです。

「ウジウジ」は、EVAのシンジ君まででいいよw

●その他

他にもいくつか新規スタートのアニメがありますが、今回取り上げた物以外はすでに切りました。

主に、腐臭を感じる(所謂、やおい臭い)アニメを中心に切っています。

あとはキャラデザが気に入らないとか・・・

●おまけ●BLACK LAGOON(再)

2006年に最初の放送があってから、何度も再放送され、第2期がつくられたり、OVAシリーズが発売されたり、TVシリーズ第3期が作られているらしい、超人気シリーズのブラックラグーンですが~

なぜか今まで見る機会がなく(序盤に録画に失敗したりとか)、まあ見なくてもいいか~的な思考だった(当時はあまりガンアクション物に興味がなかった)ので、まともに見たことがなかったのですが、

今更ながらに嵌ってしまいましたw

放送を待ち切れず、TVシリーズ第1期、第2期、OVAシリーズのBlu-rayを全巻買ってしまった・・・(@_@;)

なんでだろう・・・荒くれ者のレヴィがかわいくてしょうがない。

自分が歳をとったせいなのか、「レヴィかわいいよ・・・レヴィなのです!」

鬼のような爆弾凶暴女なのにねw

今更だけどOP:http://www.nicovideo.jp/watch/sm11239784

とまあ、今期の秋アニメの今のところの感想はこんな感じです( ・ω・)∩

みなさんはどのアニメが1押しですか?

2011年10月24日 (月)

続・今季スタートのアニメについて

★前回チェックしたものの多くを2、3話みたので、感想を書いてみようと思います。

)あくまでも私の個人的な感想です。タイトルによってはかなり厳しい事を書いております。ファンの人がいたらごめんなさい。

)赤字は今のところのお気に入りです。シリアス系とコメディ系で1個ずつ。

●WORKING'!! http://www.wagnaria.com/

ノリは第1期と同じ。ただ、見慣れているせいか、ちょっとパワー不足を感じます。

それでも面白いので、最後まで見るつもり。

ただ1点気になることが・・・

WORKINGのCMで、種島さんがタイトルを「ウォーキング」って発音していますがー

「ワーキング」ですからっ!!

ウォーキングだと、walkingになっちゃうじょ!

中学1年生レベルの間違いだじょ!!

●Fate/Zero http://www.fate-zero.jp/

Fateシリーズには、あまり詳しくないのですが、

作画クオリティも高いし、キャラデザも嫌いじゃないので最後まで見るつもり。

●シーキューブ http://www.starchild.co.jp/special/c3/

んー・・・第1話を見る限り、ギャルゲーにありそうなタイプの恋愛コメディだと思っていたのですがー

2話、3話を見たところ、なんかサイコアニメな匂いがしてきたorz

言葉使いも非常に汚いし、見ていて不愉快。

5話位まで様子を見て、展開によって切る切らないを決めるつもり。

サイコ側にいったら、躊躇なく切るじぇ!

●境界線上のホライゾン http://genesis-horizon.net/

まだ本編に入る前の序章って感じかなー?

なのでまだ切る切らないの判断は出来ないけど、

ちょっと今後のストーリーが気になるので、しばらく見てみるつもり。

●真剣で私に恋しなさい!! http://www.anime-majikoi.com/

前にも書きましたが~

今期は学園バトルコメティ系が多すぎるので、目立たない存在になりそう・・・・・

と思っていましたが、思いのほか面白いです。

というか、ライバルが思っていたほど面白くないと言った方がいいかも。

●侵略!?イカ娘 http://www.ika-musume.com/

第2期です。

噂では第1期よりもパワーアップしているとか・・・。

でも、早々に切ってしまった( ・ω・)

もうちょい様子見すればよかったかなー?

●ちはやふる http://www.ntv.co.jp/chihayafuru/

面白くなるから、絶対に見た方がいいと言われるアニメですがー

あまりに少女アニメ色が強すぎて、切っちゃった( ・ω・)

●マケン姫っ! http://maken-ki.com/

なんだろう?

なんか見ていて腹が立つw

まず、主人公の髪型が変、メガネも似合わない、性格も情けない、エロガキ。

ヒロインのキャラデザは好きなんだけど、サブヒロイン(婚約者?)のキャラデザは嫌い。

あの猫口っていうのかな?アレが媚び媚びでダメ。

なんだろう・・・なんかこう多くが自分の感性からズレてるというかなんというか、

素直に楽しめないんですよね~(´・ω・`)

今後のストーリー展開は気になるところだけど、もうすぐ切りそうな予感。

●僕は友達が少ない http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/

 前にも書きましたが~

 ブリキさんの書くキャラが好きなら、見て損はないと思います(=゜ω゜)ノ

 マケン姫っ!と真逆で、なんかこう多くが自分の感性に合うのかなー?

 妙に面白い。

 今のところ3話まで見ましたが、みんな4、5回は見てるw

 通称は【はがない】らしい。

 ブルーレイ全巻予約した。

●ましろ色シンフォニー http://www.comfort-soft.jp/products/mashiro/#top

切りますた。

●ペルソナ4 http://www.p4a.jp/

今のところ、期待していたよりも面白くない。

今後のストーリー展開に期待しつつ、しばらく様子見。

●ラストエグザイル 銀翼のファム http://www.lastexile-fam.com/

頑張っているとは思うけど、やはり第1期のあの独特な世界観は全く出せていない。

次回は成長したアルが出てきそうな予感。

第1期キャラのその後を見るという形で、一応最後まで見るつもり。

ディーオはサスガデス。

●灼眼のシャナIII http://www.shakugan.com/

思っていなかった展開で意表を突かれたけど、なんかこう・・・。

第1期、第2期も見ているので惰性で見続けると思う。

●UN-GO http://www.un-go.com/

あまりに消化しないといけないアニメが多すぎて・・・。

探偵物アニメは流しで適当に見るには向かない。

ちゃんと集中してみれば面白そうだけど、切っちゃいそうな予感。

因果の正体が気になるところだけど。

●ギルティクラウン http://www.guilty-crown.jp/

 第1話冒頭の、いのりちゃんの歌にやられました(*´Д`*)CDホシイ

↓のCDの2曲目に収録されるっぽいなあ・・・というわけで予約したw

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005OCSSQC

あ!今なら第1話、無料配信っぽい?

http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5158/

気になる人は↑から見てみよー! 

第2話ラストの、主人公の「う・嘘だろ?」の問いに対する、いのりちゃんの小首を傾げた「ホントだよ?」にもやられました(*´Д`*)カワイスギル

 キャラデザも好みだし、作画も素晴らしい。背景画の1カット1カットが絵になるというか、芸術品のごとく綺麗。

 効果音などの音楽の使い方も絶妙。

 シリアス系アニメでは、今季1番になりえるアニメ。

 後は今後のストーリー展開次第といったところでしょうか?

 ちなみにコメディ系は、自分的にはダントツで【はがない】

●ベン・トー http://ben-to.net/

スーパーの半額弁当ゲットの為に戦う主人公達のお話。

バカバカしさでは今季NO.1のアニメと言えるかも知れないw

でも面白さ的には、なんというか、フツー(´_ゝ`)

●未来日記 http://www.future-diary.tv/

サイコ系というか、ホラー系というか、そんな感じのアニメ。

ただ、シーキューブと違い、不快感は感じない。

それよりも今後の展開が気になるアニメ。

これは最後まで見る事、確定かな?

●ガンダムAGE

第1話で切った。

ガンダムが伝説の救世主・・・っていう設定だけでもうダメ(プ

子供向けガンダムアニメを作ってみますた(。・x・)ゝ って感じです。

お話にならない位つまらなそう。

●ハンターxハンター

前回のアニメ版よりも作画が落ちているような気がするが、

やはり内容が面白く、ついつい見ちゃう。

前回のアニメ+続編のOVAで、グリードアイランド編まで終了しているが、

(DVDで持ってる)

今回のアニメはハンター試験からまたやりなおし。ただ、前回のアニメよりもストーリー展開は早そう。

(その辺はハガレンと同じ)

現在連載中の蟻編までいけばいいんだけど、その点だけが心配。

2011年10月 7日 (金)

今期スタートするアニメについて(更新中・・・

★とりあえずチェックしたものの感想を書いてみます(,,゚Д゚)∩

●WORKING'!! http://www.wagnaria.com/

第2期です。

ファミレスが舞台の恋愛コメディアニメって感じかなー?

1期を最後まで見たので、今回も最後まで見る予定。

●Fate/Zero http://www.fate-zero.jp/

Fateシリーズはフィギュアなどでも有名ですが、実は私は良く知らないんですよね。

1話を見た感じでは、召喚バトルシリアスアニメって感じかなー?

クオリティが高そうなので、しばらく見てみるつもり。

●シーキューブ http://www.starchild.co.jp/special/c3/

正直、キャラデザは苦手なのですが、ストーリーがちょっと面白そうだったので、しばらく見てみるつもり。

ジャンルとしては、恋愛ものになるのかなー?コメディ色はそんなになさそうかな?

●境界線上のホライゾン http://genesis-horizon.net/

今期非常に被っている学園バトルコメディアニメの1つw

その中でも一番コメディ色は強そう。

このジャンルのアニメの中では、個人的に一番面白そうな気がする。

世界観なども一番懲っていそう。

●真剣で私に恋しなさい!! http://www.anime-majikoi.com/

学園バトルコメディアニメ。

んー・・・悪くはないのですが、今期は学園バトルコメティ系が多すぎるので、目立たない存在になっちゃうかも。

一応、しばらく見てみるつもり。

●侵略!?イカ娘 http://www.ika-musume.com/

第2期です。

第1期、好きで見ていた人にはオススメでしょう。

ジャンルとしては、脱力系コメディアニメって感じかなー?

私は見たり、見なかったりするかも?

●ちはやふる http://www.ntv.co.jp/chihayafuru/

囲碁といえば、ヒカルの碁!

麻雀といえば、咲!

カルタといえば、ちはやふる・・・なのかな?

主人公の作画等は綺麗で好感が持てましたが、

男キャラや、作品のノリは、完全に少女マンガ系だと思います。

そういうのが好きな人にはいいと思いますが、ダメな人にはダメかも?

●マケン姫っ! http://maken-ki.com/

これも学園バトルコメディ系アニメです。

1話目に、フラッシュバック(Hなシーンをホワイトアウトして隠す)シーンがあったので、

このジャンルの中では一番Hかも知れません。

パンチラ・・・というより、パンモロもやたら多いです。

個人的には、フラッシュバックを多用するアニメは、それをハズしたDVD/BDを売ろうという儲け主義丸出しなので嫌いです。

DVD/BDをそういったHバージョンにするのは別にかまわないと思いますが、そうじゃないTVバージョンは、フラッシュバックという安易な手法を使わないで、カメラアングルを変えたり、障害物を置いたりして別バージョンとして作るべきでしょう。視聴者を無視した作りな気がしちゃいます。

あと、主人公がいきなりハーレム状態になるのですが、その主人公があまりにかっこ悪いので、違和感がありすぎて、どうもダメです。

主人公以外のキャラのキャラデザは嫌いじゃないので、ちょっと残念な感じ。

●僕は友達が少ない http://www.tbs.co.jp/anime/haganai/

どこかで見たキャラデザだなあ・・・と思っていたら、

原作イラストが、電波女と青春男(http://www.tbs.co.jp/anime/denpa/)のブリキさんでした。

ブリキさんの書くキャラ、好きなんですよね~

ストーリー的にも面白そうな学園コメディだったので、これはしばらく見てみるつもりです。

●ましろ色シンフォニー http://www.comfort-soft.jp/products/mashiro/#top

キャラデザが個人的にダメです。

なんて言うか、ギャルゲー等によくありがちのキャラってどうも苦手で・・・。

★今晩以降にスタートするアニメ

●ペルソナ4 http://www.p4a.jp/

ペルソナシリーズはキャラデザが好きです!

有名なシリーズなので、解説は無用でしょう。

●ラストエグザイル 銀翼のファム http://www.lastexile-fam.com/

第2期です。

第1期は、伝説の名作と言ってもいいくらいの作品。

DVDを全巻もっていましたが、第2期がはじまるということで、BDBOXを買いなおして第1期を見直してみました。

やっぱりいい・・・最高です!(T-T*号泣

BDBOXで買いなおして良かったヽ(゚ー゚* )ノ

第2期があるのは嬉しいですが、第1期を汚さない出来になっているのかちょっと心配です。

主人公が女の子になり、主題歌も坂本真綾。おっさんキャラも激減してるし、萌えアニメにされないかホントに心配です。

坂本真綾さんの歌は好きだし、世界観にも合うと思いますが、やっぱりちょっと心配(*'-')

●灼眼のシャナIII http://www.shakugan.com/

第1期、第2期とも(再放送で)全部見ているので、見る予定。

今回でFINALらしいですしね!

●UN-GO http://www.un-go.com/

ノイタミナアニメは、たまに強烈な当たりがあるので、とりあえずチェック!

(過去の当り→もやしもん・図書館戦争・東のエデン等)

●ギルティクラウン http://www.guilty-crown.jp/

↑と同様、ノイタミナアニメなので。

なんか前評判もいいっぽいし。

●ベン・トー http://ben-to.net/

なんか面白そうw

●未来日記 http://www.future-diary.tv/

これもー

※とりあえずこんな感じです。あくまでも個人的な感想なので、参考程度に読み流して頂ければ幸いです(,,゚Д゚)∩

2010年2月21日 (日)

ブルーレイを予約してるけど・・・

PS3で配信されたガンダムユニコーンのHDバージョンをダウンロードして観てみました。

(1000円で3日間限定で見放題)

クオリティ高すぎっ!!

ストーリーも面白そう!!

オードリーって、キャラのデザイン的にも、立場的にも、どう考えてもファーストから登場しているあの子だよね!?(ネタバレになるからこれ以上は言えない)

年齢が若干合わないような気もするけど・・・

コールドスリープのせいなのかな?

それとも、見た目より歳がいってるだけなのかも知れない。

第1話の舞台である、建設中のコロニーの独特な構造が複雑であり、よくできてるし、

スタークジェガンが意外と活躍してくれたし、リゼルかっこいいし、

昔からガンダムでは、やられ役だったタンクも火力が凄いし、燃えました!!

ザクの立場になるネオジオンの量産機も、アニメになって動いているとなかなかかっこよかったです。

キャラクターデザインも文句なし!!

ファースト、Z、ZZ、逆襲のシャアなどの宇宙世紀ものの本流のガンダムが好きな人には超オススメです!!

やっぱり、ファーストからの本流ガンダムとなると、SEEDやOOとは比べ物にならないほど燃えるね~

SEEDやOOも、見ていた時はそれなりに楽しめたけど、その後、全くみたいと思わないもんなあ・・・。

とりあえず私個人としては、100点満点中、100点満点をあげたい!!

ヤマト式採点なら、120点をあげちゃう!!w

でもまあ、アニメの最初の1話というのは、時間とお金をかけてかなり丁寧に作られるので、油断はできないですけどねw

中だるみとかなく、続いていってくれたらいいなと思っています(*゚▽゚)ノ

2009年12月 8日 (火)

1順目の世界が救われましたね

いや~アスラクライン2も、いよいよ大詰めですね~

とりあえず1順目の世界が救われてよかったよかった。

あとは2順目の世界の再構築だぬ。

そういえば、ブログではあまり今期のアニメについて記事にしていなかったですね。

今期は、万人に安心してお勧め出来るアニメが少ないしなあ

お勧めできるのはテガミバチとフェアリーテイル位かな?

●テガミバチhttp://www.ani.tv/tegamibachi/は涙腺の弱い人(←あちし)だと毎回泣けるかも?ニッチとステーキがいい味出してますw

がんばれ!ラグ!シルベット!あとアリアもー!!

●フェアリーテイルhttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/fairytail/は、猫のハッピー最高!!

「猫の記憶は不確かなもので・・・」だったかな?あの言い訳は壷でしたw

あ!あと、エルザかっこよす!

あとは非常にマニアックなアニメが多いような気が・・・・・。

●アスラクライン2http://www.starchild.co.jp/special/asura/は前期や原作を知らないとわけわからないと思います。

●けんぷファーhttp://www.tbs.co.jp/anime/kenpu/は性転換物(w)が好きな人にオヌヌメw

●にゃんこいhttp://www.tbs.co.jp/anime/nyankoi/は今期のラブコメの中では個人的に一番かな?加奈子がんばれ!!

●そらのおとしものhttp://newtype.kadocomic.jp/soraoto/は、今期一番のエロ指定アニメw 非常に馬鹿馬鹿しい内容なのですが、そういったノリが好きな人には楽しめると思います。【川口浩 探検隊】の曲、久しぶりに聞いたよww 小さい頃に聞いて、ボンヤリとしか覚えていなかったので、ちゃんと聞けてよかったですwww

●レールガンhttp://www.project-railgun.net/は、インデックスを見ていなくても楽しめます。そこそこ面白くて毎回みていますが、面白すぎてハマっちゃう・・・って程ではないかなー?ただ、クオリティはホントに高いですね。

●聖剣の刀鍛冶http://www.blasmi.com/は、リサがかわいいです。でも・・・なんかこうメインストーリーが今のところ・・・な感じ。これからに期待!?

●クイーンズブレイドhttp://queensblade.tv/は1期よりマシってかんじかな?ちゃんとは見てないけど・・・。

●DARKER THAN BLACKhttp://www.d-black.net/は、前期を適当に見ていたので、ちょっと後悔中。とりあえず、ドールのジュライがなんか好きww

とりあえず今のところの個人的な評価はこんな感じかな?

あ!そうそう!!

明日からコレをはじめます!

http://wizardry.acquire.co.jp/

17日にはFF13も控えているし、この年末はオフゲのRPG三昧?

p.s.個人的素敵動画を久しぶりに更新しました。車にガトリングガンはついていませんが、まさにデスレース!!ちょっと面白そうかもw

あーあと!コレhttp://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep802a/を注文してしまいますた。

凄いね・・・今時のプリンターって超高性能な上、スキャナー機能もついて2万円位しかしないのね

プリンターなんて5年以上買ってないから、驚いたよー

2009年10月 5日 (月)

昨日のガキ使と、今期アニメ

いや~

昨日のガキの使い、私的には大ヒットというか壷でした(´∀`)

見ていない人の為に、簡単に内容を書いておきますね。

今回のガキ使は、ココリコ遠藤が主役で、終始、遠藤の妄想のナレーションが入る感じで進行していきます。

遠藤はダウンタウン浜田を異常性欲者だと思い込み(この時点で激笑)、

その浜田が自分を狙っていると思い込んでいるところからスタートしますw

まずはいつものガキ使の会議室からスタート!

ガキ使の企画ということで、素人さんのチームと草野球勝負をすることになり、会議室で着替えをするのですが・・・

「浜田の前で着替えるなんて出来ない・・・ヤヴァイ!掘られる!!」と、悩んだり~

浜田にボディタッチをされて、スイングを指導されている時も

「やヴぁい・・・掘られる!!」と思ったり~

浜田がアイスバーを食べているところを見て、あらぬ妄想をしたり~

遠藤と話す山崎を見る松本の視線を、嫉妬だと思いこんだり~

相方である自分を浜田の魔の手から助けない田中は、すでに浜田に掘られ、浜田側に取り込まれていると思い込んだり~

最終的に、自分以外のガキの使いの出演者全てが異常性欲者だと思い込んでしまいます。

とにかく、やることなすこと全てに対し、遠藤は「ヤヴァイ!掘られる!!」と思ってしまうのですw

しかし、なんとか”掘られる”ことなく、番組の企画である草野球も、最終回2アウトまでこぎつけます。

「あと少し・・・あと少しでなんとか無事、掘られずに済む・・・」と思って油断したのか、対戦相手のイケメンバッターに、ピッチャーの遠藤がボールをぶつけてしまいます。

そのイケメンに駆け寄り、優しい声をかけるキャッチャーの浜田・・・それをみていた遠藤の股●はなぜか熱くなり、いままでとは違った別の感情が芽生え・・・

というような内容ですw

特に笑ったのが乱闘シーン。

ピッチャーの遠藤が、相手のゴッツイ奴に球をぶつけて乱闘になるのですが、遠藤はその相手よりも、味方であるキャッチャーの浜田が自分に近寄ってくることに怯えますw

「奴が来る・・・浜田が来るーーーーー!!」(((( ;゚д゚)))アワワワワ

「ヤヴァイ!掘られる!!」(((( ;゚д゚)))アワワワワ

というところが私的には一番笑えましたw

今回のガキ使、シリーズ化されないかな?

録画しておけばよかったと後悔しています(´∀`)

★★★

さてさて、話はかわって、新しくはじまったアニメのお話。

まだ今期スタートの全てのアニメを見たわけではないのですが、まずはとりあえず見たやつを・・・。

●けんぷファー http://www.tbs.co.jp/anime/kenpu/

今のところ、今期1番のお気に入りアニメです。

性転換学園ラブコメアクションアニメって感じかな?

らんま1/2のような、男になったり女になったりする明るい性転換?ですw

なぜか声優の田村ゆかりさんが実名で出てきたり、「ケンプファーといってもモビルスーツじゃないよ」的な台詞があったりしますww

第1話を見る限り、作画のクオリティも高そうだし、楽しみです

●にゃんこい! http://www.tbs.co.jp/anime/nyankoi/

こちらも学園コメディー的アニメです。

学園コメディー猫アニメといった感じでしょうか?

猫の呪いをかけられた猫アレルギーの主人公。

その呪いの副作用で猫の言葉が分かるようになります。

猫の呪いを解くには、猫からの依頼を100回解決しないといけないようです・・・。

こんな感じのストーリーです。

結構面白そうですが、私的にはけんぷファーの方が気になります。

●とある科学の超電磁砲(レールガン) http://www.project-railgun.net/

少し前にやっていた、

とある魔術の禁書目録(インデックス) http://project-index.net/

と共通の世界観のアニメです。

インデックスに出ていたサブヒロイン的な娘が、今回の主役のようです。

インデックスは最初の5回位は見ていたのですが、その後はCSアンテナのトラブルで見れていないんです(´・ω・`)

とりあえず作画クオリティが高いのと、個人的にレールガンが大好きなのでしばらく見てみるつもりです。

舞台は科学的な学園都市です。そこにいる全ての学生達は超能力開発のカリキュラムを受けています。その能力の強さによりランク付けがされ・・・というような内容です。

●テガミバチ http://www.ani.tv/tegamibachi/

キャラだけ見ると、なんとなく”やおい臭”がするのですが、内容的には面白くなるかも知れません。

作画クオリティは高いです。しばらく様子見しようと思います。

●夏のあらし~春夏冬中~ http://www.starchild.co.jp/special/natsunoarashi2/

前々期に放送していた、夏のあらしの第2期です。

この作品の監督である新房監督のアニメが好きなので、見るつもりです。

ちなみに新房監督のアニメは・・・

さよなら絶望先生1期~3期・化物語・まりあほりっく・夏のあらし1期 などです。

とにかく言葉遊びというか、その辺のテンポが絶妙なんですよね~

必ずといっていいほど、絶望先生の「絶望した!!」のオマージュがありますしねw

●ミラクル☆トレイン 大江戸線へようこそ http://miracletrain.jp/

んーww

やおい鉄子アニメ?w

「なんかアニメのジャンルもいきつくとこまでいったなー」と思ってしまいます。

第1話で私的には終了かな?

★以下は未放送

●聖剣の刀鍛冶 http://www.blasmi.com/

ファンタジー好きとしては、楽しみかな?

●アスラクライン2 http://www.starchild.co.jp/special/asura/

第1期を最後まで見ていたので、見るつもり。

●そらのおとしもの http://newtype.kadocomic.jp/soraoto/

ん~w

公式を見る限り、いかにも狙ったアニメな感じですね。

少し見てから、切るかどうか判断予定。

●クイーンズブレイド 2期 http://queensblade.tv/

第1期があまりにもつまらなかったので・・・。

ただ、キャラデザイン的には面白いところもあるんですよね。

ストーリーは壊滅的でしたがww

一応様子見。

●ささめきこと http://www.sasameki.com/

これも見てから判断しまーす!

●生徒会の一存 http://newtype.kadocomic.jp/seitokai/index.html

これも~

●ファイト一発!充電ちゃん!! http://mv.avex.jp/juden-chan/

アホアニメですww

CSのAT-Xで数話見たことがあります。上記しましたが、途中でアンテナの調子が悪くなり、見るのをやめました。

●DARKER THAN BLACK 2009 http://www.d-black.net/

第1期は早送りで飛ばしながらも、一応最後まで見ました。

変わったストーリーのアニメだった・・・っていうのが今の印象です。

一応しばらく見てみるつもりです。

以上、今期東京地区の地デジで見れそうなアニメを挙げてみましたが、

まだいくつか挙げていないアニメもあるはずです。

今期も、どれを見続け、どれを切るか・・・

どれを毎週録画し、どれを毎週更新録画にするか・・・

これから1ヶ月の間、色々と迷いそうです(;゜ー゜)

なんか上記以外にオススメの今期アニメがあったら教えてください。>>特にでんちゃん!

2008年12月 1日 (月)

今期のアニメ フォロー編

今期のアニメもかなり話が進み、ものによっては第10話くらいまで来ましたね~

そんなわけで、今期スタートのアニメのその後の私の評価を書いてみたいと思います。

●鉄のラインバレル(http://www.linebarrels.jp/news.html

最初は嫌いだった主人公の性格ですが、物語が進んで行くうちに少しずつ成長してきた為、だんだんと好感を持てるようになってきました。(基本的に3枚目だしね)

毎回、シリアスなシーンと、お笑いシーンを必ず入れてきているラインバレルですが、それがなんかこう、しっくりこないです。無理に同居させている感じがします。

その辺をもうちょっとうまく繋げてもらえれば、他は特に文句ないかな?

これは最後まで見ると思います。

●黒執事(http://www.kuroshitsuji.tv/index.html

うーん・・・ストーリーはいいのですが、なんかこう、物語が進むにつれてパワーダウンしてきた気がしないでもないです。

今のところ惰性で見ていますが、今後切る可能性も出てきました。

●ガンダムOO~セカンドシーズン~(http://www.gundam00.net/

やはり今期1番のアニメはこれかな?

マクロスFのような爆発的魅力みたいなものはないのですが、地味に面白いです。作画クオリティも文句ありません。

もし、ハッピーエンドで終わるなら、Blu-rayで揃えるかもしれません。

ファーストシーズンのつまらなさは一体何が原因だったんでしょう?

●ロザリオとバンパイア CAPU2(http://www.rosa-vam.com/

ファーストシーズンよりも更に輪をかけて狙いすぎなのがちょっとアレですが、それなりに面白くなってきました。

一応、最後まで見ると思います。

●北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王(http://www.haoh.tv/

宇梶ラオウには慣れました。

ラオウがなぜ修羅道に落ちていったのかがわかり、結構おもしろいです。

トキやジューザやユダも出てきたし、ケンシロウやシンの話も平行して語られています。

キャラデザがあまりにも原哲夫さんからかけ離れすぎていますが、それが気にならない、北斗の拳好きな人なら、結構楽しめると思います。

●テイルズ オブ ジ アビス(http://www.tv-toa.jp/

最初はよくあるファンタジー系のアニメかと思ったのですが、結構SFな要素があり、なかなかストーリー的に面白くなってきました。

アッシュが真のルークで、ルークは偽者(レプリカ)だったんですね。

最後まで見るの確定です。

●地獄少女 三鼎(http://www.jigokushoujo.com/

うーん・・・二籠の時は「こいつは怨まれて当然かな?」と思えるようなキャラが、地獄に落ちていきましたが、どうも三鼎は「その程度のことで地獄に落とすな」とか「いやいや、地獄に落ちるべきはこいつじゃなくて、あっちでしょ」というような不満や理不尽さを感じました。

ネタ切れなのか、それともどんでん返しの為の伏線なのかはわかりませんが、ちょっと見ていて不満です。

うーん・・・切る寸前ってところかな~?

●屍姫(http://www.starchild.co.jp/special/shikabanehime/

●あかね色に染まる坂(http://www.mmv.co.jp/special/akasaka/

●今日の5の2(http://www.starchild.co.jp/special/gononi/

●スキップ・ビート!(http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/s-beat/

●ヴァンパイア騎士 Guilty(http://www.vampire-knight.jp/

●ONE OUTS(http://www.ntv.co.jp/oneouts/

●魍魎のはこ(http://www.ntv.co.jp/mouryou/

●のだめ 巴里編(http://www.nodame-anime.com/

すぐに切りました。

●かんなぎ

最初は「これはダメっぽい。」と思い、毎週録画から、毎週上書き録画に変更し、しばらく様子を見ていましたが、今になって後悔しています。

このアニメ、ラブコメギャグアニメとして、なかなか面白いです。上書きに変更しなければよかった(><

かといってDVDを買うほどではないしなあ・・・ん~どうしよ。

●まかでみ・WAっしょい!(http://www.macademi.tv/

ドタバタギャグアニメの王道をいっている感じなアニメです。でも私的にはキャラがイマイチうけつけません。

そろそろ切る感じかな?

●喰霊-零-(http://www.ga-rei.jp/top.html

なんか惰性で見ています。

主人公達かと思われた部隊が第1話で全滅し、話が別の部隊に移ったのには意表をつかれましたw

黄泉がどうやって死に、悪霊になったのかが気になり、ついつい見てしまいました。

でも、先週でそれもわかっちゃったので、これからの展開次第で、見続けるか切るか決まりそうです。

でもこれ、全12話か13話っぽいなあ・・・。考えてるうちに終わっちゃいそうな予感。

●タイタニア

田中芳樹さん原作のSFアニメです。

でも、銀英伝と比べると、遥かにスケールが小さい感じ・・・。

各タイタニア公(侯)爵が、ラインハルトや帝国軍の優秀な提督、

ファン・ヒューリック提督が、ヤン・ウェンリーといったところでしょうか?

銀英伝好きなので、ついつい見ていますが、期待していたほどの盛り上がりは今のところ無いです(><

でもまあ、今後に期待し、見続けます。

●黒塚

めちゃくちゃクオリティが高いアニメです。

不死の女、黒蜜と、黒蜜によって不死になった源義経が主役のアニメ。

最初は昔話的なアニメかと思っていたのですが、主人公が不死なだけあり、やがて未来世界が舞台になる奇想天外な展開が面白いです。

●カオス・ヘッド

キャラデザがあまりにも個人的にあわないので、すぐに切ろうと思ったのですが「ストーリーが面白いから、騙されたと思ってしばらく見てみるように」と言われたので、我慢しながら数話みていたら、

はまってしまいましたヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

嫌だったキャラデザも、慣れてしまいました。何気に毎週期待し、放送後、24時間以内に見てたりしますw

第1話を録画できなかったのが痛い(><

でんちゃん、とってないかな~?

★★★

とりあえずこんな感じかな?

2008年10月10日 (金)

娘フロ2ならぬ、娘トラ☆(キラッ)

一昨日、メール便で娘トラが届きましたお

マクロスF関連のCDは全部購入しているので、シングルと被る曲が当然ありますが、

それでも、アレンジされている曲が多数あるため、飽きずに聴くことが出来、いい感じです。

全部で20曲収録されているのですが、あちしがその中で一番気に入ったのは、19曲目の

「娘々サービスメドレー」だす。

まさに最終回に使われた、あのメドレーです!!

この曲を聴いてると、最終回の様々な見所が頭の中に浮かびあがり、感動ひとしお!

マクロスFのCDにハズレ無し!!

と言ったところでしょうか?

2008年10月 8日 (水)

続・今期のアニメ

)え~ あくまでも、あちしの個人的な評価なので、原作のファンの方、ごめんなさい

●屍姫(http://www.starchild.co.jp/special/shikabanehime/

ごめんなさい。絶えられませんでした。

こういった不死物は飽き飽きしているので、よほどクオリティが高く、ストーリーが凝っていないと観る気になれません。

また、ヒロインの声優さんが・・・申し訳ありませんが、下手すぎます・・・。

決め台詞すら、ロレツが回っておらず、カミカミ・・・。新人さんなんでしょうか?

・・・というわけで、ヒロインの声を誰がやっているのか調べてみたところ・・・なんと仮面ライダー響に出演されていたあの人でした。

うーん・・・本職が声優じゃないんだからしょうがないか・・・。結構好きな女優さんなので、今後の成長に期待しましょう(お

●あかね色に染まる坂(http://www.mmv.co.jp/special/akasaka/

もう、この手のアニメや、この手のキャラクターのアニメは全く観る気になれません。

●かんなぎ

これも、あちし的にはダメ。

●まかでみ・WAっしょい!(http://www.macademi.tv/

設定がハリポタのパクリとしか思えません。

ドタバタアニメの王道的な感じですが、これもまた、私的にはキャラがダメです・・・。

●今日の5の2(http://www.starchild.co.jp/special/gononi/

なんか「みなみけ」っぽい作りですが、こっちはどうもダメ。「みなみけ」は好きだったんですけどね~

●スキップ・ビート!(http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/s-beat/

数分みてやめました。

●ヴァンパイア騎士 Guilty(http://www.vampire-knight.jp/

数分みてやめました。

●ONE OUTS(http://www.ntv.co.jp/oneouts/

キャ・・・キャラクターがww 数分みて、腰が砕けましたww

●魍魎のはこ(http://www.ntv.co.jp/mouryou/

クオリティは結構高いと思うのですが、第1話を見る限り、映画版と同じストーリーっぽいので、見るのをやめそうです。

あちし的には映画版、つまらなかったので・・・。

●のだめ 巴里編(http://www.nodame-anime.com/

うーん・・・。 もやしもん→図書館戦争と、目の付け所が渋い作品をチョイスしてきたノイタミナアニメですが、図書館戦争以降、アンティーク→のだめ と、すでに実写ドラマ化されて有名な作品ばかりチョイスしているのが残念でなりません。

まあ、のだめは見たら見たで面白いんでしょうけどね~

●喰霊-零-(http://www.ga-rei.jp/top.html

今日の深夜・・・というより、明日の早朝?から始まるアニメです。

期待できそうなのはあとはこれくらいかな?ホント、今期は不作そうですね~

●●● まとめ ●●●

ん~ 今期、最後まで見そうなアニメは今のところ・・・

ガンダムOOセカンドシーズン・鉄のラインバレル・地獄少女三鼎くらいかなあ?

テイルズオブジアビス・ラオウ外伝・黒執事はしばらく様子見と言ったところでしょうか?

喰霊は第1話を見てから決めます。