2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

2008年8月23日 (土)

ぬぐを~(><

リアル鬼ごっこのDVDが届かないじぇ

○△□に連絡してみたら、想定よりも人気があり、入荷数が足りなかったとの事・・・(まあ発売前日に予約したからねえ・・・)

んで、1週間~10日待ちらしい・・・ん~明日、TSUTAYAにでも買いにいくか!!

あったらキャンセルで無かったら大人しく待つかなあ・・・うーむ。

てか、遅れるんだったらメールよこすか、アカウント情報更新しろー!○△□!!プンスコ

でも、誠意を見せてもらったし、良しとしよう

○△□にはかなりお世話になっているし、これだけ何度も買い物してれば1度や2度のトラブルはあってもしょうがないもんね~

まあ、トラブルは無いのが理想だけどねん

★★★

あ~そうそう!!マクロスフロンティアのブルーレイ第1巻を昨日ようやく見ました。

第1話はBDHDDレコーダーで10回以上見てるから、なかなか見なかったのですが、ヤック・デカルチャーエディションのオーディオコメンタリーがなかなか楽しめました

2008年7月 9日 (水)

amazonで

これを買ってみた

51zv79r2tbl__ss500_

ギャラクティカです。

このギャラクティカは、私が小さい時に放送していた宇宙空母ギャラクチカのリメイク版のようです。アメリカではかなりの人気とか・・・。

私はてっきり、続編なのかな?なんて思ってみていたのですが、リメイクでちょっと驚きました。

宇宙空母ギャラクチカ・・・好きだったんですよね~

当時は日本もSFブームでした。

スターウォーズ、スタートレック、ギャラクチカ・・・確か円谷プロがSF人気に乗じて、スターウルフなんていう番組もやっていたと思います。

私はその中でも妙にギャラクチカに惹かれていました。

ちなみにギャラクチカのスターバック中尉は、特攻野郎Aチームのフェイスの人なんですよ

今回のリメイク版のギャラクティカのスターバックは、金髪のムキムキな女性になっていました。これはこれでありかも。

まあ、アポロとスターバックが恋愛関係なのがちょっと違和感がありますけどね 前のギャラクチカでは、良き相棒、良き友人でしたから。

葉巻好きなのは、前のスターバックと同じようで、年中葉巻をくわえています。

★★★

おおまかなストーリーは以前のギャラクチカと同じですが、色々とアレンジされています。

人間と見分けが全くつかない敵ロボットが出てきたりしますし。

第1話は、アメリカでスペシャルでもやったのか、なんと3時間オーバーでした。ちょっと長すぎて、途中で1度寝ちゃいました。

2話目からは通常放送なのか1時間以内のようです。

今のところ第2話までしかみていませんが、第2話目は結構面白かったです。

7/25にDVD-BOX2が出ます。

それと今回のDVD-BOX1で、第1期が揃うようです。

アメリカで人気が続けば、スタートレック並の長寿SFドラマになるかも知れませんね~

★★★

考えてみたら、私がマクロスの世界観(移民船団による長距離航海)に惹かれるのは、小さい時に見た、ギャラクチカの影響なのかも知れませんね。

ギャラクチカは、故郷を敵のサイロンに占領されて追い出され、伝説上の惑星である地球を目指すストーリーなので、設定はちょっと違いますが、

民間船を守りつつ、巨大な宇宙空母が長距離航海をするっていう感じはソックリですよね。

★★★以降、13:00追加分

ふもふも・・・

どうやら現在アメリカで放送されているシーズン4で最後みたいです。

興味をもった方はこちらへどぞん!http://www.galactica-saga.com/