2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

2008年7月17日 (木)

やっぱりそうとう変わってる

MHF・・・前の記事でも書きましたが、そうとうBOSSのバランスが変わっているようです。

ヒプノック3連戦とかやりましたが、メンバー誰も死なず。

ヒプノックは元々攻撃力が低いBOSSでしたが、それでも1発でごっそりHPを持っていかれることがありました。でも、そういったシチュエーションは今回は全くありませんでした。

また、レイアの亜種の桜ドラゴンと、本日2回戦いましたが、両方とも無事にミッションクリア。

以前はドラゴンの広範囲ムーンサルトであっけなく1撃死とかしていましたが、ムーンサルトの当り判定が大幅に狭く・・・というより、ちゃんと見た目通りの当り判定に変わっているような気がします。(1年前は納得のいかない1撃死がレイア戦では本当に多かった)

また、ドラゴンの突進とか、ムーンサルト、そしてブレスが直撃しない限り、1撃死しないようになっている感じです。そのお陰で、レイア戦が熱く、とても面白いものになった気がします。

また、当り判定が見た目通りになったお陰で、ガードが出来ない武器での戦闘がやりやすくなったと思います。

基本的にBOSSの真横に回り、あまり一定の場所に留まらず、まめに横避けをしていれば、1撃でごっそりなんてシチュエーションを大幅に抑えることが出来るようになっています。やはり1年前と比べると遥かに改善されたと思います。BOSSの攻撃力もきっと落ちたのでしょう。

まあ、HR30を超えたらバランスがどうなるかはわかりませんけどね

★★★

あ!そうそう!3.0のパッケが本日届きました。

早速、剣士の浴衣装備と、ガンナーの浴衣装備、白と黒のクレイモアをゲットしました

今回もらえる装備は、強化が出来、将来非常に使える武器になりそうです。また、強化しなくてもHR30以下なら、トップクラスの性能を最初から持っているので、非常に使える装備になっています。

サービス開始当初にもらえたイベント武器とは雲泥の差です。

1stキャラのマイアの浴衣は、両方とも白をチョイスしました。

Mhf20

白のクレイモアは、最初から氷属性をもっています。

HR51以上の強化(2段階強化かな?)をすると、さらに麻痺属性もプラスされるので、めっさいい武器になりそうです。見た目もいいし、太刀使いの私としては嬉し過ぎな装備です

Mhf21

横から見るとこんな感じ。浴衣の色によって、猫のお面の顔が結構違います。

個人的には白の猫の顔がなんかアホっぽくて好きですw

Mhf22

後ろからみるとこんな感じ。鞘の白地に金縁が素敵です。 やっぱり武器は使っていないときは鞘に入っていないとね~

その辺、リネ2はショボイんですよね。見た目重視のわりに、そういうところ手抜きなんですよね~ あちし的には超不満。

せめてFF11みたいに、使っていない時は、刃むき出しでもいいから、背中や腰にぶら下げる仕様にして欲しいものです。

★★★

一方、2ndキャラのマチアは、黒の浴衣をチョイスしました。

黒のクレイモアは、最初から睡眠属性が付与されています。

でも、連打系の武器である太刀に睡眠属性がついててもね

ただこのクレイモアは、装備すると防御力が+30されるので、攻撃力がめっさ強いBOSSと戦う時に、1撃死の可能性を少しでも減らしたい時に使うといいのかも知れません。

強化していくと、防御力+40まで増えるようです。

Mhf23

浴衣もなかなかいい性能とスキルをもっています。HR30以下の防具としてはかなりの防御力をもっているので、はっきりいってHR30を超えるまで、この防具だけでもいいと言えるでしょう。

この防具の凄いところは、強化していくと、スロットが全て3つ開く(計15スロット)ことです。

元々いいスキルが付与されている上、スロットにスキル珠を沢山入れられる防具なわけですから、この防具も長い間お世話になりそうです。

Mhf24

横から見るとこんな感じ。黒の猫のお面はあちし的にはイマイチかな?

Mhf25

黒地に金縁もかっこいいですね~

でも、正直、この太刀はあまり使わないかな?

白の氷属性+麻痺属性と比べちゃうとやっぱりね~ 攻撃力は変わらないし・・・。

そんなこんなで現在私は、雷属性の太刀と、白のクレイモアと、毒属性の太刀と、炎属性のハンマーを敵に合わせて使いわけています。

Mhf26

今日も3人で記念撮影。すーたん(レミュウ)の装備は2.0パッケの特典装備だそうです。

密かに2.0もプレイしていたのねん

それにしても、涼しげなランスがいい感じ。花嫁衣裳みたいな防具もいいね~

Mhf27_2

後ろからも記念撮影! 虹が出ていました

Mhf28

誰か一人が踊っていると、いつのまにか・・・こんな感じでマッタリマッタリやっています。

2008年7月16日 (水)

フロンティア打 完了!!

現在、MHFでは様々なキャンペーンをやっております。

http://www.mh-frontier.jp/preview/season3/

とくにシーズン3のパッケージは超お買い得です。

60日間のプレイチケットだけでなく、ゲーム内装備を色々ともらえるのです。

http://members.mh-frontier.jp/goods/package/0807season3.html

太刀使いの私としては、エクエスエッジと、ストレガエッジは絶対に手に入れたいところ・・・。

そんなわけで、マイア用とマチア用に2つパッケをe-capcomで注文してしまったあちし・・・。

http://www.e-capcom.com/shop/?goods=1275617

今日の夜、到着予定なので、ストレガエッジを手に入れるべく、フロンティア打に挑戦しました!!

http://www.e-frontier.co.jp/mhf/3.0/campaign/

このフロンティア打、結構融通がききます。

例えば、「ち」を入力するのに、「chi」と打つ人と「ti」と打つ人がいると思いますが、どちらでもクリアとなります。

タイピングは人によって様々な癖があるので、こういった配慮はありがたいです。このゲーム、2回クリアしましたが、違和感を全く感じずにクリア出来ました。

さてさて、ストレガエッジに必要なイベントコードの片方は揃いました!!あとはパッケの到着を待つだけです♪

MHFおもろ~!!

ここ1週間ほど、毎晩、アリスさんや、すーたんとMHFをプレイしています。

約1年くらい前にサービスがスタートしたMOですが、システムが【大幅なマイナーチェンジ】(矛盾にも聞こえるなあw)をしていて、非常に快適になっています。

エクストラサービスという拡張サービスもはじまっていて、それに追加課金すると、採集が楽になったり、複数キャラ所持者は、アイテムを新キャラに移動できたり(装備は不可)、エクストラサービス者専用の非常にありがたい品揃えの売店があったり、街のあちこちにある収納BOXを利用できたり、とても便利です。

1年たって、ようやく完成したかな?という完成度になっています。

また、ゲームバランスも調整されているようで、各BOSSの難易度が少し楽になっているような気がします。

とりあえず、序盤のレイアあたりまで倒しましたが、レイアも難し過ぎず、楽過ぎずで、非常に楽しく狩れます。とりあえずHR30までのボスは、丁度いい難易度に落ち着いたのかも知れません。

個人的に非常に苦手で嫌いだった、ディアブロスを狩るまでは結論は出せませんけどね

そして現在の装備はこんな感じ。

私のメイン武器は太刀です。

敵と近接するので、とにかく体力+30をメインに装備を整えてみました。

結果、太刀ではいらないガード性能+1がついてしまいましたが

ここまで揃えてフト思ったのですが、この装備って、すーたんと同じ装備なのでは?

すーたんのメイン武器は今のところガンランスみたいだし、いい組み合わせですね~

Mhf18

この装備の組み合わせのポイントは、個人的にはブラックピアスだと思っています。

モンハンの頭防具は、かぶると髪型が変わってしまいます。

どんなにキャラメイクで好きな髪形にしても、頭防具を装備すると、嫌いな髪型にされてしまいます。ですが、ピアスやカフスやイアリングなどには、頭装備の固有グラフィックが無い為、髪型が変わりません。キャラの見た目にこだわる人には結構人気があるようです。

さらにこのブラックピアス、なんと標準で、体力+6と、龍耐性+10の効果があります。

しかも、ちょこちょこっと強化すると、スロットが2つになります。そこに体力+4の玉を二ついれれば、ブラックピアスだけで体力+14と龍耐性+10の効果を得ることが出来ます。(私はまだ体力+4の玉を1つしか入れていませんが)

近接で、しかもよくレイアと戦う私には非常にありがたい装備です。ブラックピアスにこんなにいい効果があるなんて、今まで気がつきませんでした。研究不足でした。

Mhf19_2

とりあえずHR30以下の間は、この装備を基本にするのが良さそうです。

とにかくブラックピアスを強化しまくって、そこに体力玉を入れられるだけ入れて、体力ボーナス+30を確保しつつ、手足を変更し、太刀にあった防具にしていこうと思います。

聴覚保護とかはHR30オーバーになってから考えよう・・・。

2008年7月14日 (月)

記念撮影

MHFの新キャラ、ようやく軌道に乗ってきた感じです

とりあえず、3人で記念撮影!!

Mhf17

このキャラ、結構気に入ってきたぽ・・・

2008年7月13日 (日)

続・MHF

色々考え、結局、昔のキャラがいるアカウントにキャラ追加サービスを適用し、そのキャラでHR30まで遊ぶことにしました。

アリスさんに聞いて思い出したのですが、MHFって、HR30以下とそれ以上では、かなり狩り環境が変わるんですよね~ すっかり忘れていました。

マッタリやるならやっぱりHR30以下なので、HR30以下専用キャラとして2キャラ目を作ったわけです。

エクストラサービスを適用していれば、同じアカウント、そしてサーバー内のキャラ同士でアイテム素材を共有できる宅配サービスが使えるので、前のキャラが集めた沢山のレア素材も無駄になりません。(MHFの装備はキャラ固有のオーダーメイドですから、移動できません)

キャラ追加サービスとエクストラサービスに課金することになるので、カプコンの罠にまんまとハマッたような気もしますが、エクストラサービスには他にも色々な特典があるので、気にしないことにしましたw

そんなこんなで作った新キャラはこんな感じ↓

Mhf12

名前はマチアにしました。

私の中では【マチア=ダークエルフ】なので、肌の色は褐色をチョイス。リネ2のような青肌は無いしねw

インナーや声なども、あえてマイアと違うものをチョイスしました。

私が好きなようにキャラメイクすると、どうしても、肌は色白、髪は濃い青系、髪型はショート、目は燃えるような赤を選んでしまうので、とにかくそれらとはまた違うキャラを作るようにしました。(このゲーム、目の色は選べないけどねん)

ちなみにマイアはこんな感じ↓だったようです(過去ログにあったファイルを見つけました)

Mhf13

そして今日のお昼頃から、2時間ほど、アリスさんと二人でクックをメインに狩り狩り狩り~

Mhf14

マイアから移動してきた素材のお陰で、すぐに雷属性の太刀を作ることが出来ました。

あと、エクストラサービス専用の髪型↓に変更してみました。

Mhf15

なんか、ヤサグレ姉さんから、田舎町のお嬢さん的に変わりましたw

横から見るとこんな感じ。

Mhf16

うん。マチアも気に入ってきたかも。

いつも似たようなキャラじゃつまらないしね~

めっさ久しぶりのゲームネタ

すーたんや、アリスさんがMHFに復帰したと聞いて私もついつい・・・

前は1鯖でやっていて、キャラも残っていたのですが、今回は2鯖で1からやり直してるようなので、あちしも2鯖に新キャラを作りなおしました。

Mhf02 

いや~久しぶりにやるとMHFって面白いかも

MHFは操作が複雑ですが、戦闘の操作は意外と体が覚えていて、よく使っていた、太刀やハンマーはサクっと使いこなせました。

弓も作らないとね~

Mhf01_3

というわけで、夜は3人でまったりとドスシリーズやクック先生を狩りました。

クック先生までの難易度は非常にいいんですけどね~

まあ、マッタリマッタリです

レア素材を求めて、強い敵を何度もムリして出るまで狩るような以前のようなプレイはしないようにしないと・・・そういうことをしだすと、長続きしないんですよね~

歳とったせいなのかなー?今回は3人でマッタリ出来そうな予感?

あ!ちなみに7/22からリネ2も1日1時間か2時間限定でプレイするつもりです。

大航海はパナマ運河が開通してから復帰かなー?とりあえず7/23にINして、勅命2つだけやってもいいけどねん

★★★ 以下2:45追加分

うひょ・・・

あちしのMHFのアカウント、3つあることが判明!!

メインと思っていたアカウントは途中で使うのをやめたっぽい。

最後に判明したアカウントの2鯖のキャラをみてみたら、なんとハンターランク40!

昔のメイン鯖もどうやら2鯖だったようです。

うーん・・・さすがにこれだけ装備が揃っているとね~

まず採集装備でしょ~

Mhf03

剣士系のメイン装備

Mhf04

愛用のガンハンマーも残っていましたお

Mhf05

ガード系武器用の剣士系装備

このランスも結構作るの大変だったような・・・

Mhf06

剣士系の回避装備

Mhf07

ガンナー装備もちゃんと残っていました。

Mhf08

ちょいレア?の鉄砲もあるし~

Mhf09

昔のイベント装備もあるし~

Mhf10

やっぱり、このキャラは捨てられないかなあ・・・。

Mhf11

ただ、ハンターランクが40なので、30以下のワールドには入れないんですよね~

すーたんや、アリスさんが30超えるまで新キャラでマッタリ一緒にプレイして、その後、こっちのキャラに移行してもいいかも知れませんね。

それにしても・・・丁度1年前のデータなのにそのまま残しておいてくれたCAPCOMに感謝!!

2007年8月 3日 (金)

このゲームって・・・

装備のことくらいしかネタにならないなあ・・・。

てなわけで、今日現在の私のキャラの装備。

まずは採取専用装備です。レザーライトシリーズにブルージャージを組み合わせています。グリーンジャージと組み合わせてもいいと思うのですが、下のSSのようなスキルをゲットするには、ブルージャージの方が装飾品でパラメータをいじるのが楽そうだったので、ブルーをチョイスしました。高速収集+1の珠を3つ入れていたと思います。

Kmhf041

先日紹介した、私のメイン剣士装備。

強化し終わった、ハンマーと太刀に攻撃力+3の珠を1つずつ入れ、攻撃力UP【大】も獲得しています。さらに防具を強化してスロットが増えたら、防具側に珠を入れる予定です。

SSのハンマーと攻撃力UP【大】の組み合わせで、攻撃力が1071になっています。

防具の方も結構強化したのですが、防御力210程度。目一杯強化しても300くらいしかいかなそうな予感・・・最後の踏ん張り(最終強化は防御力が跳ね上がる)に期待。

Kmhf042

サブの剣士装備。こちらはガードが出来る武器向けの仕様になっています。

このゲーム、てっとり早く、即死を抑えるには、まずは体力を上げることだと思います。

そんなわけで体力+30スキルをゲットしたわけですが、上位のボスの怒り攻撃が直撃すると、例えHPが150(このゲームのHPのMAX)あっても、即死することがあります。

そんなわけで、上位からは体力よりも防御力が大事!!と思い、少しずつリファインしています。体力はねこ飯やポーションで上がりますしね。

もっといろいろな防具の組み合わせを試したいのですが、いかんせん、メイン装備やテスト装備にお金がかかりすぎて、こちらにまでお金がまわっていないのが現状です。

まあ、こちらの装備はガードが出来る武器用ですし、多少防御力が低くてもいいかな?なんて思ったりしています。

できればこちらは、性能やスキルは2の次の、見た目重視装備にしたいと思っています。バトルUメイルや金属系の防具が好きなんですよね~

でも、ガード+1とランナーは欲しいかな?出来れば高級耳栓も欲しいけど、高級耳栓をゲットしようとすると、使える防具の種類が大幅に減っちゃうんですよね~

あーあと、オートガードも欲しいけど、更に使える防具が減っちゃうからなあ・・・。

Kmhf043

こちらは溜め4用のガンナー装備。ガンナーの方はしばらくこのままの予定。見た目があまりにアレなのでなんとかしたいけど、とにかくお金が無い!!

Kmhf044

これは溜め3用のガンナー装備。装填数UPのかわりに、なにかしらのスキルが欲しいのですが、何度もいうようにお金が・・・。

そんなわけで手装備だけチェンジして対応中です。

Kmhf045

メイン剣士装備並にお金をかけているテスト中の装備。

上位将軍の狩猟と採掘だけしていれば、最後まで強化出来、最後まで強化すると、防御力が400を越える装備らしいです。

とりあえず防御力400越えの装備が欲しい上位ハンター用の、間に合わせお約束装備っぽいです。

これの強化が終わってから、じっくりと本命装備を作っていくのがいいとかなんとか・・・。

Kmhf046

そしてネタのTシャツ&ブルマのネタ装備。

TシャツはHR30の試験を突破すると、武器屋で買えるようになります。

ブルマは剣士用のサザミSです。

自分のシンボルカラーにあわせて、色が変化しますw

Kmhf047

さて、そろそろ最初の課金が切れる頃ですね~

どれだけ減るかな?

2007年7月23日 (月)

私の武器を紹介

本題の武器の紹介をする前に~

ようやく性能的にも見た目的にも許せるガンナー装備が出来たので、紹介。

頭は剣士用のバサルヘルムですが、それ以外はガンナー用のバサルシリーズです。

バサルシリーズは装備すると運が悪くなるという欠点をもっているのですが、その欠点は強化して進化させると、消すことが出来ます。特に胴のSタイプは、運が-4から+3に変化するので、不運消しをするのに重要なポイントかもしれません。

胴と腰をSタイプに進化させ、それ以外は高級耳栓のために進化させていません。

Kmhf013

一方の剣士装備ですが、いままでプレイしてみて、個人的に【体力>>>防御力】と感じたので、体力増強装備を作ってみました。

HR31以上の上位ランクの狩場だと防御力も大事になってくるかも知れませんが、下位ランクの狩場では、この装備になってからの方が死亡率が大幅に低くなったと思います。

ちなみに装飾品ですが、体力珠を多数、ガードが上がる珠を1つ装着しています。残念ながらガード+1スキルを発動させるためには数値が1足りませんが、それはガード武器の方に装飾品を入れて対応しようと思います。

Kmhf014

出来れば、上位に行く前に、グラビモス系の装備に順次かえていきたいところです。

↓の装備は、ルーキーズガイドを買うともらえる装備です。防御力は紙ですが、運がめちゃめちゃよくなります。なので「当たらなければ、どうということは無い」的な人は、クエストクリア後の報酬が良くなるこの装備でプレイするのもいいかもしれません。(野良PTではさすがにやめておいた方がいいと思うけどw)

Kmhf015

さてさて、今回の本題の武器紹介に移りましょう。

近接武器は日によってメインが変わっていますが、やはりなんだかんだいっても、太刀が一番私には合っているようです。

その中でも現在のメインの太刀はコレ↓

Kmhf016

雷属性の太刀です。

そして昨日、ようやく完成したコレ↓が2nd太刀。

Kmhf017

氷属性の太刀です。

平凡なデザインが多い太刀の中では異彩を放つデザインをしています。抜刀するとこんな感じ。

Kmhf018

太刀というより大剣って感じかな?

そして、長い間2nd太刀だったのがコレ↓

Kmhf019

骨系の太刀なのですが、強化アイテムがなかなか揃わず、性能アップが出来ません。

そして最後にこの太刀?

Kmhf020

ピザハットでオンラインオーダーをするともらえる、火属性の太刀ですw

これ以上強化できないので、太刀としては弱いです。

ピザが熱々なのか、敵に当たると爆発しますw

★★★

あまり使わないので、大剣はこれしかもっていません。

Kmhf021

強化するとかなり強くなる大剣です。

★★★

メインの片手剣はコレ↓

Kmhf022

麻痺属性の片手剣です。

そして、虫から材料を剥ぐ時に使う武器はコレ↓

Kmhf023

強烈な毒属性の武器で、物理攻撃力が低く、さらにすぐに切れ味が悪くなるのがポイントです。

まさにインセクトキラーといっていい武器ですね。

↓はベータテストに参加した人に配られた片手剣です。

Kmhf024

基本性能が高いので、強化できたらいい武器になりそうなのですが、残念ながら強化不能です。

↓も、ベータテストに参加した人に配られた片手剣です。詳しいことは過去の日記を参照の事。

Kmhf025

★★★

私がもっている唯一の双剣。

見た目があまり好きではないので、あまり使っていません。

Kmhf026

双剣はPT時に使いづらいしね~

★★★

PT時によく使用しているガンランスです。

もう1ランク強化できる材料はほぼ揃っているのですが、お金が・・・。

Kmhf027

↓は、ガンランスのような派手な龍撃砲はありませんが、チャージが楽しいランスです。

Kmhf028

火竜からゲットした材料で作った、火属性のランスです。

属性値が非常に高い為なのか、ダイミョウの爪を簡単に破壊しちゃえる武器です。

構えると武器が伸び、こんな感じに。

Kmhf029

↓はチャージ時のSS。スタミナが続く限り、突撃します。

敵がいようがボスがいようが、弾かれようが、スタミナが続く限り突撃し続けますw

Kmhf030

うまくチャージできれば、ボスに多段ヒットし、大ダメージを与えることが出来ます。

ですが、仲間を巻き込んだり、逆にこちらが大ダメージを受ける危険性が高く、使いこなすのは難しい武器かも知れません。

ガンランスの龍撃砲も熱いですが、ランスのチャージも非常に熱いですw

★★★

私が唯一持っているハンマーです。

Kmhf031

これはグリコのアイスの実などを購入するともらえる武器です。

★★★

使用している弓は以下の4種類。

下位の連射弓の代表といえばコレでしょう。雑魚や小型・中型のボスに有効な弓です。

迷った時はこの弓を使うのがいいと思います。防御力もあがるし、瓶も全種類使えますしね。

Kmhf032

下位の貫通弓の代表といえばコレ。装甲が硬いボスや、大型のボスに有効な弓です。

パワーハンターボウとハートショットボウがあれば、他の弓は無くてもさほど困らないと思います。

Kmhf033

対バサルモス・対グラビモス専用弓とも言える。水属性の貫通弓です。

バサルモスとソロでかなりの回数を戦いましたが、正直、ハートショットボウIIとオオバサミIIIとでは、倒す時間にホトンド差がありませんでした。

無くてもいい弓かもしれませんが、この弓はまだまだ強化出来るので、今後に期待。

Kmhf034

通称クック弓と呼ばれている、火属性の弓です。

強化するための材料にレア素材があるため、なかなか強化出来ません。その間に他の弓がどんどん強化されていってしまい、今ではホトンド使用していません。

ですが、この弓もオオバサミ同様、かなり強化することが出来るので、将来に期待して売らずに持っています。

Kmhf035

とりあえず私が所持しているMHFの武器は以上です。

2007年7月20日 (金)

文句をいいつつも・・・

飽きた~ヽ(`Д´)ノ と文句を言いつつも、知り合いがプレイしているので、辛うじて続けているMHF。

パッケージ2つ買っちゃってるし、2ヶ月続けることになるのかなあ?

とりあえず途中経過を・・・・・。

Kmhf007

これはパッケージ購入特典の水晶大剣。

こういった特典アイテムは強化出来ないものが多いのですが、水晶大剣は出来ます。

鯖移動をしたため、新規鯖にもこれが欲しくて、2つ目のパッケージを購入してしまいました。まんまとカプコンの策略にはまってます。

Kmhf008

これは最近、OPENβ参加者に配られたベータソード(黒)です。

OPENβの参加者には、記念アイテムとしてベータナイフ(蒼)が配られたのですが、OPENβがあまりにもトラブル続きだった為、それの謝罪の意を込めて、(黒)が急遽作られ、配られたようです。

急遽作られたものなだけに、比較的単純なデザイン・・・。しかし、変なデザインの装備が多いMHFなので、これが逆に新鮮に感じます。

残念ながら(蒼)同様、(黒)も強化は出来ないようです。

Kmhf0081_3

現在のガンナー装備。今ではガンナー(弓)がメインとなってしまいました。

最初は太刀ハンターメインで行こうと思っていたので、ガンナー装備がなかなか揃わなかったのですが、ようやくそこそこ納得いくものが出来ました。

聴覚保護スキルをメインに防具を集めてみました。これに体力玉を4つ入れ、高級耳栓スキルと体力+10スキルを獲得しています。

頭:バサルキャップ 胴:ガノスレジスト 手:バサルガード 腰:ハイメタコート 脚:ディアブロレギンス です。

それぞれ進化させることが出来るところまで強化しています。でも、進化させると多くが聴覚保護スキルを失うので、今後どうするか悩み中。とりあえずHR30以下の下位のうちはこのままでいいけど。 

Kmhf009_2

弓は主にハートショットボウIIとパワーハンターボウIIを使っています。

個人的には貫通弓の方が好きかな~?

Kmhf010

一方の剣士装備ですが、以前と変わっていません。

ボス戦で一番よく使用する武器はガンランス。ソロで素材等を集める時は、太刀や片手剣や双剣を使っています。

獲得している防具スキルは、ガード+1と毒半減です。

Kmhf011

最近、ようやくマイギャラリーに家具を1つ追加しました。

追加したのはマネキン人形です。今はタロス装備(剣士タイプ)を装備させて飾っています。

Kmhf012 

2007年7月13日 (金)

MHFの不満

MHFの不満ヽ(`Д´)ノ

1番の不満は、ソロがしにくいということ!!

2番目の不満は、防具のスキルを優先すると、ファッションに纏まりがなく、見た目に満足する装備になかなかならないこと。

防具を強化し、進化させると、見た目が変わったり、スキルが大幅に変化するのに、強化代がベラボウに高く、高級素材も大量に必要ヽ(`Д´)ノヤッテラレン

なんかホントにPSUを思い出すよ(´・ω・`)

MOにムリにMMOの要素を入れ、マゾくしたような印象が強いです。

とりあえず現在の剣士の装備はこんな感じ

Kmhf005

バサル系の装備が好きなのですが、全てを装備すると、運が【災難】になり、褒賞が最悪に・・・。

(試しにALLバサルで、あるMOBを狩り続けたのですが、ことごとく【生肉】でした・・・)

そんなわけでムリに色合いが似ているギザム系を追加。更にガード+1を確保するためにスティールアームを装備しました。

これでスキルは【毒半減】【ガード+1】

なんとか見た目で納得のいく装備になりましたが、いくら無駄になったやら・・・。

そして、現在のガンナー装備はこんな感じ。

Kmhf006

センス悪すぎて、笑えます・・・。

こうなったのは、防具スキル【高級耳栓】が欲しくて、聴覚保護を持っているものを集めて装備したからです。

でもこれらの防具のほとんどが、強化し、進化させると、聴覚保護スキルを失ったりします・・・。

なので、今はこの装備でお茶を濁しつつ、将来の防具を育てないといけないのですが、そんなことをしているお金は無いですし、ボスがアホみたいに強く、気軽にソロで狩ることが出来ないので、なかなか材料が貯まりません。

野良PTが大好きな人にはいいかも知れませんが、知り合いとしかPTを組まない私には、ホントに向いていないゲームのようです。