傾奇者
傾奇者が思ったよりも面白かったので、本気でキャラを作ることにしました。
イチイチ名前にモザイクかけるのも面倒だから、もうキャラ名を公開しちゃおー(´・ω・`)
信onでありがちな、姓に月の名前を使ったものです(´・ω・`) 名の方は当て字(´・ω・`)
ちなみに忍者は水無月でし。鍛冶屋についてはまたそのうち~
ボーナスポイントの振りはホントに迷いました。魅力は私のキャラは全部5で確定なので、魅力以外で悩みました。
ソロでのメインの攻撃は近接戦闘。腕力の成長式は僧と同じらしく、高くもなく低くもない感じ。出来れば7以上欲しいかな?なんて思い、とりあえず7に。
傾奇者は防御系ではなく回避系なので、耐久はさほど振らなくていいかな?なんて思いましたが、耐久の成長式は薬師並と低いので、やはり最低でも5か6にしておきたいと思い、とりあえず5に。いくら回避率が高くても、必中の全体魔法とか受けたらアレだしね(´・ω・`)
器用度は回避率に影響するので、回避系のキャラはあげておきたいところ。しかも傾奇者は耐久の成長も悪いので、なるべく高くしておきたいところなのですが、ボーナスポイント制限の関係でとりあえず7に。
信onの知力は、前衛でも結構大事なので、戦闘スキルが多いキャラはなるべくあげたいところ。そんなわけで残ったポイントを全部つぎ込み6に。
とりあえずこんな感じにしてみましたが、傾奇者は前衛のわりに知力の成長がいいので、5でもよかったような気がします。残りの1を腕力か耐久か器用に振ればよかったとちょっと後悔中。
上記の振りで最終的に 器用>知力≧腕力>>魅力>耐久 となるようです。
まあ、深く考えてもしょうがないんですけどね(*'-') このゲームは装備に能力上昇の付与をつけられるので、それでいくらでも修正が効きますしね。
ただ、レベルあたりのスキル枠数には付与上昇値が適用されないので、迷った(余った)ボーナスはスキル枠に影響を与える知力に・・・というのが、Oβの頃は結構言われてましたし、これでいいやヽ(゚ー゚* )ノ きりないし・・・。
実は最初、このキャラの名前、傾奇者なので、↑のようなネタ名前にしようと思っていたのですが、案の定、とられてました。炬燵じゃなくて火燵ならとれたんだけどね(´・ω・`)
ネタ名前と言えば、DOLのあの人の名前を思い出してしまいます。
漢字に直すとこんな感じ( ´・ω・`)? 【踏張屁出】
でもね~ これを女性キャラにつけるのはちょっとね( ´・ω・`)オゲヒンデシ
そんなわけでこの名前は却下w
さてさて、隠れ里での育成も4キャラ以上こなしてますので慣れたものです。あっという間にLv15になり、生産クエストに乗り出しました。
それにしても、やっぱりフィールドのキャラはしょぼいなあ・・・。もうちょっと顔のテクスチャーなんとかならないのかなw
まあそれはさておき、傾奇者はこんなもの↓も作れたりしますw
ひょっとこ~ヽ(゚ー゚* )ノ
頭装備と言えば、忍者も自作の覆面に変更しました。
これより2ランク上の覆面もスキル的には作れるのですが、隠れ里ではベースになる材料の兜が手に入りません(´・ω・`)
鍛冶屋の兜の目録をコンプすれば、鍛冶屋経由で手に入るかもしれませんが・・・。
この型のモーション、結構かっこいいです(=´∇`=)
あ!そうそう!!忍者の↑の鎧を傾奇者に着せると・・・
こんな感じ~
なんだかかっこいいぞ!!ヽ(゚ー゚* )ノ さすが「美しく戦うことを追求」している職ですねw
戦闘時のハイポリモードだとこんな感じ。かっこセクシーですヽ(゚ー゚* )ノ
しかし、それにしてもフィールドモードの顔と比べると別人だなあww
傾奇者はモーションもかっこセクシーですヽ(´ー`)ノ
まずは腕を広げ~
腕を艶かしく動かし~
最後はイナバウアーでスキル発動w
ん~ やるな!!光栄w