2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

権利関係について

  • 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
    Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 2010年9月1日以降のFF14のカテゴリーの記事に使用されている画像の殆どは、上記会社に権利があります。
無料ブログはココログ

2008年4月 9日 (水)

うーみゅ

たまにはネトゲネタを(´・ω・`)

★★★

レベル25辺りで行き詰ってしまったあちしのヴァルキリー

それまでは順調にレベルアップしていき、2次装備をコンプしたのですが・・・。

このゲーム、レベル30以上にならないと、3次装備が売られている町に入れないんですよね~

しかも!レベル25あたりには丁度いい難易度のミッションもサブミッションも無いのです。そんなわけで、経験がロクに入らないミッションを何回も何回もこなすしかないのです。そんなこんなでモチベーションが一気に低下していたわけですが・・・

本日、Lv30を突破している悠理さんが、ヴァルキリーの3次装備を買ってきてくれましたヽ(゚ー゚* )ノ

まだ能力的に2箇所しか装備できないのですが、今後、レベルが1つ上がる毎に、1箇所ずつ、3次装備を装着できるようになりました。

そのお陰でちょっとだけモチベーションUP! もう少しだけ頑張ってみるかなあ?

Sun023

悠理さんはエレメンタリストをプレイしていて、そのスキルの派手さに衝撃を受けてしまったあちし・・・。

ヴァルキリーはエレメンと比べると、ホントに地味なんですよね~(´・ω・`)

そんなわけでついつい・・・

Sun024

エレメンタリストもはじめてしまったのですが、エレメンタリストの序盤はホントにつらい(><

というのも、とにかくバインド魔法の取得を優先しないといけないので、レベル20近く?までずっと裸同然となります。全てのボーナスポイントをひたすらエーテルスキルに・・・まだレベル10だけど、もう挫折しそうw

レベル13になれば、バインドをゲットできるので、それまで我慢我慢です(><

★★★

そういえば、2次装備をコンプしてもソロで倒せなかったコレ

Sun025

そろそろ倒せるかなあ?

このボス、単体ならなんとかなりそうなのですが、HPが減ると、雑魚を2匹召還するんです。んで、その雑魚の能力なのか、ボスのスキルなのかわかりませんが、動きを一定時間、完全に封じられ、いつも回復が間に合わず、ちんでしまうのです。

このボスをソロでサクっと倒せれば、レベル30までのレベリング、多少はマシになるんですけどね~

2008年3月25日 (火)

いままでの無料ゲームの中で・・・

一番いいかも知れません。CABAL以上にプレイしちゃうかも!?

でも・・・・・。

★★★

↓は私のメインキャラです。ヴァルキリーを選択しました。

基本的に力+敏捷防具を着れるようにポイントを割り振り、残ったポイントをオフェンスに振っています。

Sun001

ヴァルキリーは2種類の武器が使えます。

1つが2丁拳銃(ワンハンドクロスボウ)です。

Sun002

もう1つは、MHFのヘビークロスボウ的な武器です。

Sun003

まるでロケット弾を発射しているみたいでかっこいいです。

Sun004

戦闘時のエフェクトなどもかなり派手でいい感じ。

Sun005

ごくたまに、お金のドロップフィーバーが発生します。これが発生すると、1回で1万以上のお金をゲット出来ます。

この時はなんか運が異常で、このミッション中にフィーバーがなんと3回も発生!!ソロだったので全部独り占めで、一気に5万もゲットしてしまいました。

Sun006

このゲームのミッションは、ただただ狩りをすればいいというわけではなく、簡単な謎解きのような要素もあります。

Sun007

謎をとくと、罠の発動を止められたり、ワープポータルが出現したりします。

Sun008

ワープポータルの先は、次のゾーンか、中ボス部屋、ボス部屋に繋がっています。

Sun009

一番簡単なミッションのボス、ケルベロスです。

Sun010

ミッションをクリアすると報酬がもらえます。

ちなみに、このゲームのミッションは、全て(?)自分(PT)専用のインスタンスゾーンで行います。

同じミッションを何度もプレイすることも可能なので、インスタンスゾーンだけでレベリングをする事も可能です。(てか、そっちが主流っぽい)

もちろん、普通のフィールドも存在しますので、狩場争いなどが苦にならない人は、フィールドでのレベリングも可能です。

ちなみにフィールドにはミッションがありませんが、フィールドでしか出来ないクエストがあります。

Sun011_2

★★★

このゲームにも、簡単な生産や装備のパワーアップシステムがあります。

リネ2のようなエンチャントシステムや、↓のようなランクアップシステムがあります。

エンチャントは、単純に武器や防具の強さが上がっていきます。

ランクアップは、同じ武器や防具を融合させることによって、特殊OPを装備に付与することが出来ます。

まず、Eランクの同じ武器を2つ用意し・・・

Sun012

ランクアップ!!

DランクOPがつきました。付与されるOPの種類は、ランクによっていくつか種類があり、その中から1つ、ランダムに付与されるようです。

Dランクは主にキャラのステータスがあがるようです。

Sun013

Sun014

↑のDランク武器2つをさらに融合させると、Cランクになります。

Cランクのものは、キャラのステータス以外に、属性攻撃力や属性防御力がつくようです。属性関係がいらない人は、Dランクで止めるのもいいかも知れませんね。

Sun015

そしてCランクを2つ融合させるとBランクになります。ただ、Cランクまでは今のところ失敗はありませんでしたが、Bランクへの挑戦に失敗し、武器が1回消えたことがあります。

Bランク2つを組み合わせるとAランクになるのですが、Aランクへのランクアップは、ある程度エンチャントされたもの同士じゃないと、ランクアップ出来ないという制限があるようです。

★★★

順調に2つ目のミッションのボスをソロで倒したあちし・・・

Sun016

Oβ初日終了時点でレベル16になりました。

Sun017

そして、2日目終了でレベル25に。

でもその後は停滞しています。

このゲーム、見た目いいし、結構動きも激しくて面白いはずなのですが、なんかすぐに飽きそうな予感が・・・まるでGEの時のようです。

3日目は結局、ホトンドSUNをせずにDOLの海事修行をしてしまいました。

うーん・・・1週間でやめてしまうゲームになってしまうのか!?

★★★

あ!たまにエレメンタリストもプレイしています。

Sun018

エレメンタリストの動きもソレっぽく、なかなかかっこいいです。

Sun019

魔法も派手だしね~ でも・・・GEのエレメンタリストもそうだったような気が・・・。

Sun020

エレメンタリスト、初日終了時のSS。Lv6なので、あまりかわっていません。

Sun021

私のバラック(キャラ選択画面)です。

今のところ、ヴァルキリー、エレメンタリスト、バーサーカー、ドラゴンナイトが実装されていますが、この4職以外に、シャドーという職があるとかないとか・・・。

そういえば、ミッション作成の時に、ブラックアウトしている5番目の職のボタンがあったなあ・・・。ウエストの細さからすると、女性キャラっぽいけど。

Sun022

マチアがそのうちシャドーになるかも!?でも、その時までこのゲームを続けていないような気が・・・てか、もう飽きてきた感が・・・

プレイはじめると、とたんに眠くなるんですけど・・・・・。